5/8HOTスタン@簡易
2011年5月8日 TCG全般H谷川さん&正座協会会長と行ってきました
スイスラウンドの最終戦でH谷川さんと当たって、ハンド2:6くらいの差があったけど投了に追い込んでそのままトスって貰いました
シングルエリミは貫禄の1没w
G3はマジどうしようもなかった・・・
眠いんでまた後日に詳細を
スイスラウンドの最終戦でH谷川さんと当たって、ハンド2:6くらいの差があったけど投了に追い込んでそのままトスって貰いました
シングルエリミは貫禄の1没w
G3はマジどうしようもなかった・・・
眠いんでまた後日に詳細を
RUGを最近使ってたけど、変化が欲しくてR→Bにしてみる
《墓所のタイタン/Grave Titan》や《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》は強いんだけど《稲妻/Lightning Bolt》も強いんだよなぁw
それでも《墓所のタイタン/Grave Titan》の制圧力が高かったのでそのままWIZへ
R1 ヴァラクート もきゅさん ○××
G2は《酸のスライム/Acidic Slime》*3で《森/Forest》封殺プランだったが、1枚目の《酸のスライム/Acidic Slime》見た時点で《砕土/Harrow》で《山/Mountain》をサクって《森/Forest》を2枚持ってくるナイスプレーでプラン崩壊w
場に緑マナ3枚とか4枚とかになると潰し切れないww
G3は《定業/Preordain》と《探検/Explore》*2ランド*2スタートで《定業/Preordain》で《定業/Preordain》引いて《定業/Preordain》と《探検/Explore》打ちつくしても1枚もランドが見えず死亡っ´Д`)っ
R2 黒赤t白ミミックコン マサムーさん ×○○
G1は早い段階で《狡猾な火花魔道士/Cunning Sparkmage》と《バジリスクの首輪/Basilisk Collar》と《ミミックの大桶/Mimic Vat》が揃って無理げー
R3 青黒感染コン Sさん ○×○
G2は後手ランド2《定業/Preordain》《探検/Explore》スタートでランド即止まりで負け
R4 黒t赤吸血鬼 グランドライン(GP二日目)にビニールボート(ジャンド)で迷い込んだらしいokzm君 ××
G1序盤から削られ続けてフルタップに合わせて火力連打で死亡
G2フェッチ関連で1ミスした記憶があるのと、ゆっくり攻めすぎて《カラストリアの貴人/Kalastria Highborn》引かれてどうしようもなくなって負け
2-2のクマー
3-1だった会長と1-3だったDr.K君とラーメン食ってブックアイランドへ
ANTで青t緑黒CTGBTBと戦うがメインサイド合わせて2/15くらいの勝率w
1本勝ててたゲームをプレイミスで落としたんで残念すぎる
最近ANTのサイドを如何に相手が予想できない変態カード入れるかばっかりにこだわり過ぎて必要な対策カードが足りてないことが多いので一度ちゃんと組みなおそう・・・
次は5/8が休みなんだけどHOTかどこかのプレリか、または他があるか探してみようかな
《墓所のタイタン/Grave Titan》や《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》は強いんだけど《稲妻/Lightning Bolt》も強いんだよなぁw
それでも《墓所のタイタン/Grave Titan》の制圧力が高かったのでそのままWIZへ
R1 ヴァラクート もきゅさん ○××
G2は《酸のスライム/Acidic Slime》*3で《森/Forest》封殺プランだったが、1枚目の《酸のスライム/Acidic Slime》見た時点で《砕土/Harrow》で《山/Mountain》をサクって《森/Forest》を2枚持ってくるナイスプレーでプラン崩壊w
場に緑マナ3枚とか4枚とかになると潰し切れないww
G3は《定業/Preordain》と《探検/Explore》*2ランド*2スタートで《定業/Preordain》で《定業/Preordain》引いて《定業/Preordain》と《探検/Explore》打ちつくしても1枚もランドが見えず死亡っ´Д`)っ
R2 黒赤t白ミミックコン マサムーさん ×○○
G1は早い段階で《狡猾な火花魔道士/Cunning Sparkmage》と《バジリスクの首輪/Basilisk Collar》と《ミミックの大桶/Mimic Vat》が揃って無理げー
R3 青黒感染コン Sさん ○×○
G2は後手ランド2《定業/Preordain》《探検/Explore》スタートでランド即止まりで負け
R4 黒t赤吸血鬼 グランドライン(GP二日目)にビニールボート(ジャンド)で迷い込んだらしいokzm君 ××
G1序盤から削られ続けてフルタップに合わせて火力連打で死亡
G2フェッチ関連で1ミスした記憶があるのと、ゆっくり攻めすぎて《カラストリアの貴人/Kalastria Highborn》引かれてどうしようもなくなって負け
2-2のクマー
3-1だった会長と1-3だったDr.K君とラーメン食ってブックアイランドへ
ANTで青t緑黒CTGBTBと戦うがメインサイド合わせて2/15くらいの勝率w
1本勝ててたゲームをプレイミスで落としたんで残念すぎる
最近ANTのサイドを如何に相手が予想できない変態カード入れるかばっかりにこだわり過ぎて必要な対策カードが足りてないことが多いので一度ちゃんと組みなおそう・・・
次は5/8が休みなんだけどHOTかどこかのプレリか、または他があるか探してみようかな
wizのスタン(だったよね?)へ行こう
暇な人が居たら明日の夕方くらいから空いてるんでブックアイランドかどっかで遊んでください。よっぽどの事が無い限り喜んで行きます!
ついでにFNMで白単ライフゲインに負けたのはランドストップで立ち上がりが遅れたせいにしてたけど、最終局面でヌルプレーしてるのに気付いたw
次のターンが回ってくれば相手が余程のカードトップされ続けない限り捲くれてたんだから引きどうこうじゃなくて敗因はプレイミスだな。
思い返してみるもんだなぁw
暇な人が居たら明日の夕方くらいから空いてるんでブックアイランドかどっかで遊んでください。よっぽどの事が無い限り喜んで行きます!
ついでにFNMで白単ライフゲインに負けたのはランドストップで立ち上がりが遅れたせいにしてたけど、最終局面でヌルプレーしてるのに気付いたw
次のターンが回ってくれば相手が余程のカードトップされ続けない限り捲くれてたんだから引きどうこうじゃなくて敗因はプレイミスだな。
思い返してみるもんだなぁw
4/29FNM@ブックアイランド水島
2011年4月30日 TCG全般 コメント (2)レガシーは当然寝てたのでFNMだけw
デッキはRUGTL
《聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx》が入ってたり《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》も入ってるくらいで他は普通の構成
一応《霜のタイタン/Frost Titan》も少数派か?
でも《聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx》さんが超強いw
R1 白単ライフゲイン ×○×
G1 1マリで動きが微妙な間にビートされ《業火のタイタン/Inferno Titan》で捲くったかと思ったら《転倒の磁石/Tumble Magnet》二連発で負け
G3 《定業/Preordain》と《探検/Explore》2枚撃ってもランドが見つからずに3枚で暫くストップしたせいで《ムル・ダヤの巫女/Oracle of Mul Daya》からのマナブーストが遅れてギリギリ間に合わなくて負け
R2 青黒コン H谷川さん ○×○
G2は《墓所のタイタン/Grave Titan》本体は処理したけど、トークン4匹を受けきれずに削られて負け
R3 青黒増殖感染 ○○
2-1
R1のG3は強いて言えば1マリしても良かったのかなぁ
相手除去がほぼ無いデッキと判ってるんだし、コブラからブン狙いだったのか・・・
でも《定業/Preordain》《ムル・ダヤの巫女/Oracle of Mul Daya》《探検/Explore》*2ランド2枚はスタートしちゃうぜw
行けたら次は5/3にwizかなぁ
5/8のHOTは多分行けると思うんだけど、5/15はどうだろうか・・・
デッキはRUGTL
《聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx》が入ってたり《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》も入ってるくらいで他は普通の構成
一応《霜のタイタン/Frost Titan》も少数派か?
でも《聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx》さんが超強いw
R1 白単ライフゲイン ×○×
G1 1マリで動きが微妙な間にビートされ《業火のタイタン/Inferno Titan》で捲くったかと思ったら《転倒の磁石/Tumble Magnet》二連発で負け
G3 《定業/Preordain》と《探検/Explore》2枚撃ってもランドが見つからずに3枚で暫くストップしたせいで《ムル・ダヤの巫女/Oracle of Mul Daya》からのマナブーストが遅れてギリギリ間に合わなくて負け
R2 青黒コン H谷川さん ○×○
G2は《墓所のタイタン/Grave Titan》本体は処理したけど、トークン4匹を受けきれずに削られて負け
R3 青黒増殖感染 ○○
2-1
R1のG3は強いて言えば1マリしても良かったのかなぁ
相手除去がほぼ無いデッキと判ってるんだし、コブラからブン狙いだったのか・・・
でも《定業/Preordain》《ムル・ダヤの巫女/Oracle of Mul Daya》《探検/Explore》*2ランド2枚はスタートしちゃうぜw
行けたら次は5/3にwizかなぁ
5/8のHOTは多分行けると思うんだけど、5/15はどうだろうか・・・
4/23~4/24GP神戸と4/22FNM@ブックアイランド水島
2011年4月25日 TCG全般 コメント (7)・4/22FNM
デッキは調整したRUGTL
R1 黒単 ○○
R2 赤単 K脇さん ○○
R3 バントカウブレード S訪さん ○○
うん、安定した動きって重要だわw
後、デッキによってカードの強さが変わるのは当たり前だね。他のデッキでは弱くてもこのデッキなら強いってカードがあるのを再認識。
・4/23~4/24GP神戸
デッキはUBフェアリー
実はっていうかローウィンブロック時代はまだMTG始めてなかったから大会で使用は初のフェアリーw
行きの車の中でサイドプランをキングヤマショー様に相談してみると凄く参考になる意見を頂けたのでガッツリ入れ替える。
4 《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》
4 《人里離れた谷間/Secluded Glen》
4 《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
4 《変わり谷/Mutavault》
3 《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
2 《地盤の際/Tectonic Edge》
1 《反射池/Reflecting Pool》
2 《島/Island》
2 《沼/Swamp》
4 《霧縛りの徒党/Mistbind Clique》
3 《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
3 《呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite》
3 《思考囲い/Thoughtseize》
3 《見栄え損ない/Disfigure》
2 《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
4 《苦花/Bitterblossom》
1 《喉首狙い/Go for the Throat》
4 《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
4 《謎めいた命令/Cryptic Command》
1 《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
2 《時間のねじれ/Time Warp》
サイドボード
4 《ファイレクシアの十字軍/Phyrexian Crusader》
2 《喉首狙い/Go for the Throat》
2 《瞬間凍結/Flashfreeze》
2 《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》
2 《記憶殺し/Memoricide》
2 《弱者の消耗/Consume the Meek》
1 《地盤の際/Tectonic Edge》
半分くらい諦めるつもりだった赤単用に《ファイレクシアの十字軍/Phyrexian Crusader》を採用。ヤマショー先生のお言葉通り、赤単&白単に凄く刺さったw
てか、10/15がヤマショー先生のお言葉に従って入れ替えたカードという
なんやかんやしてるとデッキ記入がギリギリになってスリーブの入れ替えが終了したのが着席数分前とか危なすぎたw
711人?の9回戦で7-2が抜けライン
R1 ドラン
G1後手2マリ相手1マリ
《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》で相手の《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》を落として《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》を出される展開
こっちも《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》でクロックを用意しつつ殴り合いに
2枚目の《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》も出てくるが《霧縛りの徒党/Mistbind Clique》
着地からクロックで捲くって勝ち
G2後手1マリ
《思考囲い/Thoughtseize》+《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》で辛くなるが、お互い盤面を処理してトップデッキ勝負になるがこちらの場には《無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre》が登場!
させれるくらいのランドが並んで負け。
G3先手
お互い《思考囲い/Thoughtseize》スタートで序盤の動きを止めつつマナを伸ばす
相手のランドが2枚なのを確認していたので《ツリーフォークの先触れ/Treefolk Harbinger》を《呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite》でカウンターして一応クロックを刻む
《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》を着地させて順番に《流刑への道/Path to Exile》を打たせた後に《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》+《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》が決まって勝ち
1-0
R2 赤t黒
G1後手1マリ
《運命の大立者/Figure of Destiny》→《地獄火花の精霊/Hellspark Elemental》スタートから除去を使って延命を図るもさっくり死亡w
G2先手
《苦花/Bitterblossom》スタートするも返しに張られる《苦花/Bitterblossom》(´゚д゚`)!?
そこから《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》を着地させるもアドを稼ぐ前に火力とトークンに削られて最後は《火山の流弾/Volcanic Fallout》で乙
《変わり谷/Mutavault》+《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》パンチで良いところをトークンに剣装備させたりミスもあったのでノーミスならもうちょっと勝負になった可能性があったなぁ
1-1
R3 白t緑ビート
G1先手
《苦花/Bitterblossom》スタートするも返しで《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》が出てきて涙目w
即《苦花/Bitterblossom》を割られたので《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》を出してトークンでダメージレースに。ギリギリの削りあいになるが《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》さんが偉くて勝ち
G2後手
3T目《ファイレクシアの十字軍/Phyrexian Crusader》から《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》装備でさらに《ファイレクシアの十字軍/Phyrexian Crusader》を追加して勝ちw
流石に予想してなかった上《審判の日/Day of Judgment》は全アウトしたらしい
2-1
G4 白単
G1後手1マリ
《運命の大立者/Figure of Destiny》を処理したら《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》がコンニチハして困るw
さらに《清浄の名誉/Honor of the Pure》から《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》追加でオワタ臭が
ワンチャン目指して《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》のバウンスで時間を稼ぐと《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》破壊よりも本体へのリーチを狙われたので《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》が生き残る
もう一度《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》をバウンスして、《苦花/Bitterblossom》を設置しつつ、もう一体は《変わり谷/Mutavault》でブロックしつつ時間を稼ぐ。
ブレストでデッキを掘り捲くって《呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite》や《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》でチャンプしつつ《霧縛りの徒党/Mistbind Clique》で《苦花/Bitterblossom》を消して相打ちで片方を除去
もう片方も《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》で手札をすり減らしてから《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》でバウンスからの《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》アタックでディスカードしてもらい逆転勝ち
ホントぎりぎりまでライフ計算して戦ったマッチだったw
G2後手1マリ
3T目《ファイレクシアの十字軍/Phyrexian Crusader》
4T目《ファイレクシアの十字軍/Phyrexian Crusader》
5T目《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》出して装備
6T目勝ち。
こ れ は ひ ど いw
3-1
R5 RGヴァラクート
G1後手1マリ
《思考囲い/Thoughtseize》スタートで《風景の変容/Scapeshift》を抜きひたすら《変わり谷/Mutavault》でビート
見えてた《原始のタイタン/Primeval Titan》も《思考囲い/Thoughtseize》で抜いて後は引かれないことを祈りつつ《苦花/Bitterblossom》置きつつミシュラとトークンでクロックを刻んで勝ち
G2後手 相手1マリ
2T目《苦花/Bitterblossom》スタートで相手が4マナでランドストップ・・・
ひたすら殴って勝ち
4-1
R6 青緑黒ウーズ 行弘プロ
G1先手?
《苦花/Bitterblossom》スタートからクロックを刻みつつ相手の《復讐蔦/Vengevine》パンチをチャンプしたりする展開
《思考囲い/Thoughtseize》で《壊死のウーズ/Necrotic Ooze》コンボ入りのデッキだと判るが、対戦経験が無いので『何となく・・・』なハンデスを繰り返すが、普通にフェアリー要素で空からクロックを刻んで勝ち
G2後手
相手の《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》から始まり《思考囲い/Thoughtseize》を3発打たれ、さらに《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》の追加も出てきて不味くなる
それでもギリギリまで盤面にクロックを用意してから反撃に
《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》装備パンチして《時間のねじれ/Time Warp》ターンエンド
《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》装備してパンチして《時間のねじれ/Time Warp》のターンエンド
最後はミシュラフルパンできっちり削りきって勝ち!
2枚目の《時間のねじれ/Time Warp》は二度見されたw
5-1
R7 RGヴァラクート
G1後手1マリ
《思考囲い/Thoughtseize》から《探検/Explore》落として《苦花/Bitterblossom》設置
そのまま相手のランドは伸びるが、知ったこっちゃねー!とトークンと《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》で殴ろうとするが《稲妻/Lightning Bolt》4枚で決めきれずw
それでも相手が何もトップデッキしなかったので殴って勝ち
G2後手
《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》で《虹色の前兆/Prismatic Omen》を落とすが、他のマナ加速と《風景の変容/Scapeshift》が2枚見えてあうあうあー
と、見せかけて《記憶殺し/Memoricide》を握っていたので《風景の変容/Scapeshift》をごっそり落としてミシュラビート
《謎めいた命令/Cryptic Command》を《余韻/Reverberate》で潰されたり《時間のねじれ/Time Warp》で勝ちだ!ってトコを《余韻/Reverberate》されてターンを返すことに
《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》
《山/Mountain》*5
《森/Forest》*3
《虹色の前兆/Prismatic Omen》
の場面で《原始のタイタン/Primeval Titan》をトップされて投了しかけるも、冷静に計算したら18点だったので2点残って返しで《喉首狙い/Go for the Throat》で《原始のタイタン/Primeval Titan》除去から《変わり谷/Mutavault》2体パンチで勝ち
6-1
ここで勝てば抜け確定のR8・・・
R8 赤単
G1先手1マリ
《思考囲い/Thoughtseize》スタートで《ゴブリンの先達/Goblin Guide》を落とす
《地獄火花の精霊/Hellspark Elemental》パンチを喰らったり除去で潰したりしつつランドを並べ《霧縛りの徒党/Mistbind Clique》着地で相手の攻撃も潰して攻守交替して勝ち
G2後手2マリ相手2マリ
初手は初動《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》で《謎めいた命令/Cryptic Command》とランド5は微妙だと思ってマリガンするもノーランドにw
仕方なくダブマリでフィルター+《地盤の際/Tectonic Edge》で始めるも色マナランド引けずにフルボッコ。初手キープが正解だったかw
G3先手 相手1マリ
2T目《苦花/Bitterblossom》の返しに《地獄火花の精霊/Hellspark Elemental》で削られるスタート
クロック勝負に持って行き《ゴブリンの先達/Goblin Guide》で見えた《瞬間凍結/Flashfreeze》より《呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite》を優先してプレイしてクロックを少しでも大きくしつつ殴り合い
最後は《ファイレクシアの十字軍/Phyrexian Crusader》を壁にしつつ《瞬間凍結/Flashfreeze》を構えてライフ7でエンドしたとこに《稲妻/Lightning Bolt》でライフ4
相手ターンにさらに《稲妻/Lightning Bolt》を《瞬間凍結/Flashfreeze》する。もう一枚3点火力があれば《苦花/Bitterblossom》死。しかし何もなかったらしく勝ち!
7-1
これで初日抜けは確定。目標は達成した感じだけど、正直できすぎなのと引きが良かった部分が大きいねw
R9 オーメンヴァラクート
G1先手
《苦花/Bitterblossom》の返しに《虹色の前兆/Prismatic Omen》着地しオワタ臭がw
《戦争門/Wargate》から《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》連打されて余裕の焼死
G2先手1マリ相手1マリ
《思考囲い/Thoughtseize》で《虹色の前兆/Prismatic Omen》落とすが、返しで《虹色の前兆/Prismatic Omen》を引かれてうーわうーわw
何とか粘ってみるが《太陽のタイタン/Sun Titan》が着地してどうしようもなく死亡
G1はプレイ面で改善点があったと思うけど、G2は返しの《虹色の前兆/Prismatic Omen》トップが強かったw
7-2
79位かなんかで何とか初日抜け
一日目終了後は三宮に移動して鉄板焼きの店へ
合計17人くらい?でガンガン注文してガンガン飲んで食ってw
途中、ら○さんが誰に絡もうかな~♪みたいな視線でテーブル周りをウロウロされていたので、○ぐさんと目を合わせないように心がけるw
2時間の食べほ飲みほタイムを終えて各自ホテルへ
部屋割りが決まってからは即死して7時過ぎに起床→シャワー→早朝組みと移動
そして二日目へ
R10 白単エメリア 将軍さん
G1先手ダブマリ
ダブマリだけど《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》から《苦花/Bitterblossom》
そして《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》装備から削りにかかる
《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》や《太陽のタイタン/Sun Titan》が着地してしまい、さらに《太陽のタイタン/Sun Titan》の誘発で《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》が戻ってきてうーわうーわw
それでも殴るしかないので殴って返しの相手パンチで《太陽のタイタン/Sun Titan》の誘発を《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》を選択されたので《霧縛りの徒党/Mistbind Clique》から全スルーで返しに空から殴ってぴったり勝ち
《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》だったら負けてたので、引きの良さ共々ツイてた
G2後手
《苦花/Bitterblossom》と《戦隊の鷹/Squadron Hawk》の潰し合いから《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》が登場
6マナで《太陽のタイタン/Sun Titan》ブッパされるとやや危なかったが、そんなことも無くギリギリまでひきつけて《時間のねじれ/Time Warp》で勝ち
8-2
R11 グリクシスコントロール
G1後手
ランド3ストップから《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》に監視されつつ《残酷な根本原理/Cruel Ultimatum》がキマって負け
G2先手1マリ
ハンデスの打ち合いでお互い手札はボロボロになるも、順調に相手のランドが伸びて《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》《業火のタイタン/Inferno Titan》《残酷な根本原理/Cruel Ultimatum》からの追加《残酷な根本原理/Cruel Ultimatum》にスタックで投了w
8-3
R12 青白石鍛冶フェアリー
G1後手
《苦花/Bitterblossom》設置するが《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》からの《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》マウントに《謎めいた命令/Cryptic Command》2、3枚絡められて何もできずw
装備までにハンデスか除去引けないとこうなっちゃうわなー
G2先手
《苦花/Bitterblossom》設置からライフレースを目指し、相手のランドが止まり気味なの感じて《謎めいた命令/Cryptic Command》で《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》をバウンスしたら出すタイミングが無いまま試合が進む
《誘惑蒔き/Sower of Temptation》でトークンを奪われて攻撃を凌がれた(攻めるタイミングを計り間違えた可能性も)ため、最後カウンター無ければ返しで勝ちだーってトコでフィルターランドをトップされて
《平地/Plains》
《反射池/Reflecting Pool》
《変わり谷/Mutavault》
のランド状況から《謎めいた命令/Cryptic Command》を撃てるようになって撃たれて負け。アップキープに割って、即フルタップなら死にはしなかったけど、返しのフルパン→《時間のねじれ/Time Warp》→フルパンで勝つる!プランは崩壊するので結局勝てるかは怪しかったなぁ・・・
8-4
R13 ナヤ
G1先手
《苦花/Bitterblossom》設置から《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》を置いてクロックを刻もうと思ったら《狡猾な火花魔道士/Cunning Sparkmage》が出てきてあらら・・・
召還酔いのトークンに《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》装備が通ったので、酔ってない方で一応パンチ→ピチュン♪
予定通り《見栄え損ない/Disfigure》で消えてもらってそのまま《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》でマウント取ったまま殴り続ける
後半に《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf》から生物だったら《復讐蔦/Vengevine》復活する場面で《バジリスクの首輪/Basilisk Collar》が捲れたのがちょっと得をしたかなw
そこから《霧縛りの徒党/Mistbind Clique》でミシュラのパンチなどを防いでパンチ→《時間のねじれ/Time Warp》→パンチで19点削って勝ち
G2後手
《思考囲い/Thoughtseize》から《苦花/Bitterblossom》スタートでハンドに《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》でいける!と思うが、1T目《極楽鳥/Birds of Paradise》2T目《極楽鳥/Birds of Paradise》から3T目に出てきたのが《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》
挑発されつつ《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》を破壊され、地道に削るも《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》でハンドを確認したらもう一枚の《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》がががw
仕方ないので《極楽鳥/Birds of Paradise》がチャンプブロックで消えた後に《地盤の際/Tectonic Edge》で白マナを潰して白ダブルが出ないことを祈るw
そしてそのまま《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》が再登場することなくパンチ→《時間のねじれ/Time Warp》→パンチで14点削って勝ち
9-4
R14 RGヴァラクート 広島の方
見たことある方・・・だよなぁとか思ってたらHOTに参加されたことありますよね?って話しかけて頂いてどなたか認識w
G1先手
《思考囲い/Thoughtseize》スタートするがマナブーストと《火山の流弾/Volcanic Fallout》*2《紅蓮地獄/Pyroclasm》で場にクロックを残せずにターンが過ぎる
そして出てくる《原始のタイタン/Primeval Titan》で乙
G2先手1マリ?
《沈んだ廃墟/Sunken Ruins》
《地盤の際/Tectonic Edge》
《地盤の際/Tectonic Edge》
《ファイレクシアの十字軍/Phyrexian Crusader》
《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
でかなり悩んでキープ。
まー色マナが出るランドとか引けませんよね。てか、ランドとか引けませんry
マリガンだったかなぁ
9-5
R15 緑単エルフ
G1後手 相手ダブマリ
《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》を《見栄え損ない/Disfigure》して《苦花/Bitterblossom》設置
返しで《暴走の先導/Lead the Stampede》で《イラクサの歩哨/Nettle Sentinel》*2《背教の主導者、エズーリ/Ezuri, Renegade Leader》とドローされるが《呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite》などでカウンターしつつクロックを刻んで《霧縛りの徒党/Mistbind Clique》からパンチ→《時間のねじれ/Time Warp》→パンチで勝ち
G2後手
やや微妙なハンドをキープしたら19→14→8→死亡
大会通して厳しくマリガンするって決めてたのに何最後にひよってんのかw
G3先手
ガン除去ハンドをキープ
順番に出てくる生物を除去orカウンターで消耗戦に
相手は《イラクサの歩哨/Nettle Sentinel》*2《遺産のドルイド/Heritage Druid》でマナ出す予定キープだったみたいでランド2のまま沈黙してくれる
その間に《呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite》と《変わり谷/Mutavault》でパンチ
《東屋のエルフ/Arbor Elf》を出され《暴走の先導/Lead the Stampede》でハンドを補充してくるが、空とミシュラでガンガン殴ってフルタップの返しにパンチ→《時間のねじれ/Time Warp》→パンチで勝ち
10-5
最終成績は57位?で多分マネーフィニッシュ!上出来すぎやね。
メインは《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》4枚なのと《時間のねじれ/Time Warp》で相手の計算が狂って凄い角度から捲くる試合が多々w
《謎めいた命令/Cryptic Command》でカウンター→《霧縛りの徒党/Mistbind Clique》で相手行動阻害→《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》装備パンチ《時間のねじれ/Time Warp》→パンチ《時間のねじれ/Time Warp》→ミシュラもフルパンチで一気に削って勝ちとかマジ酷かったw
サイドボードは《ファイレクシアの十字軍/Phyrexian Crusader》がマジ強かった。
てか、上位のフェアリーのサイドには結構入ってるみたいねw
《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》を余り使わなかったけど、当たり運がかなりありそう。フリプだと結構サイドインしたのでメインサイド共にそんなに悪くなかったみたい
初GP参加で色々緊張したりしたけど、実力以上の結果を出せてとりあえず満足っす。次は新環境のスタンでニッセン予選抜けないといけないなぁw
デッキは調整したRUGTL
R1 黒単 ○○
R2 赤単 K脇さん ○○
R3 バントカウブレード S訪さん ○○
うん、安定した動きって重要だわw
後、デッキによってカードの強さが変わるのは当たり前だね。他のデッキでは弱くてもこのデッキなら強いってカードがあるのを再認識。
・4/23~4/24GP神戸
デッキはUBフェアリー
実はっていうかローウィンブロック時代はまだMTG始めてなかったから大会で使用は初のフェアリーw
行きの車の中でサイドプランをキングヤマショー様に相談してみると凄く参考になる意見を頂けたのでガッツリ入れ替える。
4 《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》
4 《人里離れた谷間/Secluded Glen》
4 《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
4 《変わり谷/Mutavault》
3 《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
2 《地盤の際/Tectonic Edge》
1 《反射池/Reflecting Pool》
2 《島/Island》
2 《沼/Swamp》
4 《霧縛りの徒党/Mistbind Clique》
3 《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
3 《呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite》
3 《思考囲い/Thoughtseize》
3 《見栄え損ない/Disfigure》
2 《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
4 《苦花/Bitterblossom》
1 《喉首狙い/Go for the Throat》
4 《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
4 《謎めいた命令/Cryptic Command》
1 《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
2 《時間のねじれ/Time Warp》
サイドボード
4 《ファイレクシアの十字軍/Phyrexian Crusader》
2 《喉首狙い/Go for the Throat》
2 《瞬間凍結/Flashfreeze》
2 《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》
2 《記憶殺し/Memoricide》
2 《弱者の消耗/Consume the Meek》
1 《地盤の際/Tectonic Edge》
半分くらい諦めるつもりだった赤単用に《ファイレクシアの十字軍/Phyrexian Crusader》を採用。ヤマショー先生のお言葉通り、赤単&白単に凄く刺さったw
てか、10/15がヤマショー先生のお言葉に従って入れ替えたカードという
なんやかんやしてるとデッキ記入がギリギリになってスリーブの入れ替えが終了したのが着席数分前とか危なすぎたw
711人?の9回戦で7-2が抜けライン
R1 ドラン
G1後手2マリ相手1マリ
《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》で相手の《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》を落として《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》を出される展開
こっちも《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》でクロックを用意しつつ殴り合いに
2枚目の《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》も出てくるが《霧縛りの徒党/Mistbind Clique》
着地からクロックで捲くって勝ち
G2後手1マリ
《思考囲い/Thoughtseize》+《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》で辛くなるが、お互い盤面を処理してトップデッキ勝負になるがこちらの場には《無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre》が登場!
させれるくらいのランドが並んで負け。
G3先手
お互い《思考囲い/Thoughtseize》スタートで序盤の動きを止めつつマナを伸ばす
相手のランドが2枚なのを確認していたので《ツリーフォークの先触れ/Treefolk Harbinger》を《呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite》でカウンターして一応クロックを刻む
《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》を着地させて順番に《流刑への道/Path to Exile》を打たせた後に《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》+《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》が決まって勝ち
1-0
R2 赤t黒
G1後手1マリ
《運命の大立者/Figure of Destiny》→《地獄火花の精霊/Hellspark Elemental》スタートから除去を使って延命を図るもさっくり死亡w
G2先手
《苦花/Bitterblossom》スタートするも返しに張られる《苦花/Bitterblossom》(´゚д゚`)!?
そこから《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》を着地させるもアドを稼ぐ前に火力とトークンに削られて最後は《火山の流弾/Volcanic Fallout》で乙
《変わり谷/Mutavault》+《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》パンチで良いところをトークンに剣装備させたりミスもあったのでノーミスならもうちょっと勝負になった可能性があったなぁ
1-1
R3 白t緑ビート
G1先手
《苦花/Bitterblossom》スタートするも返しで《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》が出てきて涙目w
即《苦花/Bitterblossom》を割られたので《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》を出してトークンでダメージレースに。ギリギリの削りあいになるが《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》さんが偉くて勝ち
G2後手
3T目《ファイレクシアの十字軍/Phyrexian Crusader》から《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》装備でさらに《ファイレクシアの十字軍/Phyrexian Crusader》を追加して勝ちw
流石に予想してなかった上《審判の日/Day of Judgment》は全アウトしたらしい
2-1
G4 白単
G1後手1マリ
《運命の大立者/Figure of Destiny》を処理したら《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》がコンニチハして困るw
さらに《清浄の名誉/Honor of the Pure》から《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》追加でオワタ臭が
ワンチャン目指して《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》のバウンスで時間を稼ぐと《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》破壊よりも本体へのリーチを狙われたので《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》が生き残る
もう一度《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》をバウンスして、《苦花/Bitterblossom》を設置しつつ、もう一体は《変わり谷/Mutavault》でブロックしつつ時間を稼ぐ。
ブレストでデッキを掘り捲くって《呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite》や《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》でチャンプしつつ《霧縛りの徒党/Mistbind Clique》で《苦花/Bitterblossom》を消して相打ちで片方を除去
もう片方も《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》で手札をすり減らしてから《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》でバウンスからの《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》アタックでディスカードしてもらい逆転勝ち
ホントぎりぎりまでライフ計算して戦ったマッチだったw
G2後手1マリ
3T目《ファイレクシアの十字軍/Phyrexian Crusader》
4T目《ファイレクシアの十字軍/Phyrexian Crusader》
5T目《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》出して装備
6T目勝ち。
こ れ は ひ ど いw
3-1
R5 RGヴァラクート
G1後手1マリ
《思考囲い/Thoughtseize》スタートで《風景の変容/Scapeshift》を抜きひたすら《変わり谷/Mutavault》でビート
見えてた《原始のタイタン/Primeval Titan》も《思考囲い/Thoughtseize》で抜いて後は引かれないことを祈りつつ《苦花/Bitterblossom》置きつつミシュラとトークンでクロックを刻んで勝ち
G2後手 相手1マリ
2T目《苦花/Bitterblossom》スタートで相手が4マナでランドストップ・・・
ひたすら殴って勝ち
4-1
R6 青緑黒ウーズ 行弘プロ
G1先手?
《苦花/Bitterblossom》スタートからクロックを刻みつつ相手の《復讐蔦/Vengevine》パンチをチャンプしたりする展開
《思考囲い/Thoughtseize》で《壊死のウーズ/Necrotic Ooze》コンボ入りのデッキだと判るが、対戦経験が無いので『何となく・・・』なハンデスを繰り返すが、普通にフェアリー要素で空からクロックを刻んで勝ち
G2後手
相手の《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》から始まり《思考囲い/Thoughtseize》を3発打たれ、さらに《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》の追加も出てきて不味くなる
それでもギリギリまで盤面にクロックを用意してから反撃に
《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》装備パンチして《時間のねじれ/Time Warp》ターンエンド
《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》装備してパンチして《時間のねじれ/Time Warp》のターンエンド
最後はミシュラフルパンできっちり削りきって勝ち!
2枚目の《時間のねじれ/Time Warp》は二度見されたw
5-1
R7 RGヴァラクート
G1後手1マリ
《思考囲い/Thoughtseize》から《探検/Explore》落として《苦花/Bitterblossom》設置
そのまま相手のランドは伸びるが、知ったこっちゃねー!とトークンと《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》で殴ろうとするが《稲妻/Lightning Bolt》4枚で決めきれずw
それでも相手が何もトップデッキしなかったので殴って勝ち
G2後手
《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》で《虹色の前兆/Prismatic Omen》を落とすが、他のマナ加速と《風景の変容/Scapeshift》が2枚見えてあうあうあー
と、見せかけて《記憶殺し/Memoricide》を握っていたので《風景の変容/Scapeshift》をごっそり落としてミシュラビート
《謎めいた命令/Cryptic Command》を《余韻/Reverberate》で潰されたり《時間のねじれ/Time Warp》で勝ちだ!ってトコを《余韻/Reverberate》されてターンを返すことに
《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》
《山/Mountain》*5
《森/Forest》*3
《虹色の前兆/Prismatic Omen》
の場面で《原始のタイタン/Primeval Titan》をトップされて投了しかけるも、冷静に計算したら18点だったので2点残って返しで《喉首狙い/Go for the Throat》で《原始のタイタン/Primeval Titan》除去から《変わり谷/Mutavault》2体パンチで勝ち
6-1
ここで勝てば抜け確定のR8・・・
R8 赤単
G1先手1マリ
《思考囲い/Thoughtseize》スタートで《ゴブリンの先達/Goblin Guide》を落とす
《地獄火花の精霊/Hellspark Elemental》パンチを喰らったり除去で潰したりしつつランドを並べ《霧縛りの徒党/Mistbind Clique》着地で相手の攻撃も潰して攻守交替して勝ち
G2後手2マリ相手2マリ
初手は初動《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》で《謎めいた命令/Cryptic Command》とランド5は微妙だと思ってマリガンするもノーランドにw
仕方なくダブマリでフィルター+《地盤の際/Tectonic Edge》で始めるも色マナランド引けずにフルボッコ。初手キープが正解だったかw
G3先手 相手1マリ
2T目《苦花/Bitterblossom》の返しに《地獄火花の精霊/Hellspark Elemental》で削られるスタート
クロック勝負に持って行き《ゴブリンの先達/Goblin Guide》で見えた《瞬間凍結/Flashfreeze》より《呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite》を優先してプレイしてクロックを少しでも大きくしつつ殴り合い
最後は《ファイレクシアの十字軍/Phyrexian Crusader》を壁にしつつ《瞬間凍結/Flashfreeze》を構えてライフ7でエンドしたとこに《稲妻/Lightning Bolt》でライフ4
相手ターンにさらに《稲妻/Lightning Bolt》を《瞬間凍結/Flashfreeze》する。もう一枚3点火力があれば《苦花/Bitterblossom》死。しかし何もなかったらしく勝ち!
7-1
これで初日抜けは確定。目標は達成した感じだけど、正直できすぎなのと引きが良かった部分が大きいねw
R9 オーメンヴァラクート
G1先手
《苦花/Bitterblossom》の返しに《虹色の前兆/Prismatic Omen》着地しオワタ臭がw
《戦争門/Wargate》から《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》連打されて余裕の焼死
G2先手1マリ相手1マリ
《思考囲い/Thoughtseize》で《虹色の前兆/Prismatic Omen》落とすが、返しで《虹色の前兆/Prismatic Omen》を引かれてうーわうーわw
何とか粘ってみるが《太陽のタイタン/Sun Titan》が着地してどうしようもなく死亡
G1はプレイ面で改善点があったと思うけど、G2は返しの《虹色の前兆/Prismatic Omen》トップが強かったw
7-2
79位かなんかで何とか初日抜け
一日目終了後は三宮に移動して鉄板焼きの店へ
合計17人くらい?でガンガン注文してガンガン飲んで食ってw
途中、ら○さんが誰に絡もうかな~♪みたいな視線でテーブル周りをウロウロされていたので、○ぐさんと目を合わせないように心がけるw
2時間の食べほ飲みほタイムを終えて各自ホテルへ
部屋割りが決まってからは即死して7時過ぎに起床→シャワー→早朝組みと移動
そして二日目へ
R10 白単エメリア 将軍さん
G1先手ダブマリ
ダブマリだけど《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》から《苦花/Bitterblossom》
そして《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》装備から削りにかかる
《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》や《太陽のタイタン/Sun Titan》が着地してしまい、さらに《太陽のタイタン/Sun Titan》の誘発で《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》が戻ってきてうーわうーわw
それでも殴るしかないので殴って返しの相手パンチで《太陽のタイタン/Sun Titan》の誘発を《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》を選択されたので《霧縛りの徒党/Mistbind Clique》から全スルーで返しに空から殴ってぴったり勝ち
《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》だったら負けてたので、引きの良さ共々ツイてた
G2後手
《苦花/Bitterblossom》と《戦隊の鷹/Squadron Hawk》の潰し合いから《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》が登場
6マナで《太陽のタイタン/Sun Titan》ブッパされるとやや危なかったが、そんなことも無くギリギリまでひきつけて《時間のねじれ/Time Warp》で勝ち
8-2
R11 グリクシスコントロール
G1後手
ランド3ストップから《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》に監視されつつ《残酷な根本原理/Cruel Ultimatum》がキマって負け
G2先手1マリ
ハンデスの打ち合いでお互い手札はボロボロになるも、順調に相手のランドが伸びて《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》《業火のタイタン/Inferno Titan》《残酷な根本原理/Cruel Ultimatum》からの追加《残酷な根本原理/Cruel Ultimatum》にスタックで投了w
8-3
R12 青白石鍛冶フェアリー
G1後手
《苦花/Bitterblossom》設置するが《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》からの《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》マウントに《謎めいた命令/Cryptic Command》2、3枚絡められて何もできずw
装備までにハンデスか除去引けないとこうなっちゃうわなー
G2先手
《苦花/Bitterblossom》設置からライフレースを目指し、相手のランドが止まり気味なの感じて《謎めいた命令/Cryptic Command》で《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》をバウンスしたら出すタイミングが無いまま試合が進む
《誘惑蒔き/Sower of Temptation》でトークンを奪われて攻撃を凌がれた(攻めるタイミングを計り間違えた可能性も)ため、最後カウンター無ければ返しで勝ちだーってトコでフィルターランドをトップされて
《平地/Plains》
《反射池/Reflecting Pool》
《変わり谷/Mutavault》
のランド状況から《謎めいた命令/Cryptic Command》を撃てるようになって撃たれて負け。アップキープに割って、即フルタップなら死にはしなかったけど、返しのフルパン→《時間のねじれ/Time Warp》→フルパンで勝つる!プランは崩壊するので結局勝てるかは怪しかったなぁ・・・
8-4
R13 ナヤ
G1先手
《苦花/Bitterblossom》設置から《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》を置いてクロックを刻もうと思ったら《狡猾な火花魔道士/Cunning Sparkmage》が出てきてあらら・・・
召還酔いのトークンに《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》装備が通ったので、酔ってない方で一応パンチ→ピチュン♪
予定通り《見栄え損ない/Disfigure》で消えてもらってそのまま《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》でマウント取ったまま殴り続ける
後半に《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf》から生物だったら《復讐蔦/Vengevine》復活する場面で《バジリスクの首輪/Basilisk Collar》が捲れたのがちょっと得をしたかなw
そこから《霧縛りの徒党/Mistbind Clique》でミシュラのパンチなどを防いでパンチ→《時間のねじれ/Time Warp》→パンチで19点削って勝ち
G2後手
《思考囲い/Thoughtseize》から《苦花/Bitterblossom》スタートでハンドに《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》でいける!と思うが、1T目《極楽鳥/Birds of Paradise》2T目《極楽鳥/Birds of Paradise》から3T目に出てきたのが《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》
挑発されつつ《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》を破壊され、地道に削るも《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》でハンドを確認したらもう一枚の《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》がががw
仕方ないので《極楽鳥/Birds of Paradise》がチャンプブロックで消えた後に《地盤の際/Tectonic Edge》で白マナを潰して白ダブルが出ないことを祈るw
そしてそのまま《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》が再登場することなくパンチ→《時間のねじれ/Time Warp》→パンチで14点削って勝ち
9-4
R14 RGヴァラクート 広島の方
見たことある方・・・だよなぁとか思ってたらHOTに参加されたことありますよね?って話しかけて頂いてどなたか認識w
G1先手
《思考囲い/Thoughtseize》スタートするがマナブーストと《火山の流弾/Volcanic Fallout》*2《紅蓮地獄/Pyroclasm》で場にクロックを残せずにターンが過ぎる
そして出てくる《原始のタイタン/Primeval Titan》で乙
G2先手1マリ?
《沈んだ廃墟/Sunken Ruins》
《地盤の際/Tectonic Edge》
《地盤の際/Tectonic Edge》
《ファイレクシアの十字軍/Phyrexian Crusader》
《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
でかなり悩んでキープ。
まー色マナが出るランドとか引けませんよね。てか、ランドとか引けませんry
マリガンだったかなぁ
9-5
R15 緑単エルフ
G1後手 相手ダブマリ
《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》を《見栄え損ない/Disfigure》して《苦花/Bitterblossom》設置
返しで《暴走の先導/Lead the Stampede》で《イラクサの歩哨/Nettle Sentinel》*2《背教の主導者、エズーリ/Ezuri, Renegade Leader》とドローされるが《呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite》などでカウンターしつつクロックを刻んで《霧縛りの徒党/Mistbind Clique》からパンチ→《時間のねじれ/Time Warp》→パンチで勝ち
G2後手
やや微妙なハンドをキープしたら19→14→8→死亡
大会通して厳しくマリガンするって決めてたのに何最後にひよってんのかw
G3先手
ガン除去ハンドをキープ
順番に出てくる生物を除去orカウンターで消耗戦に
相手は《イラクサの歩哨/Nettle Sentinel》*2《遺産のドルイド/Heritage Druid》でマナ出す予定キープだったみたいでランド2のまま沈黙してくれる
その間に《呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite》と《変わり谷/Mutavault》でパンチ
《東屋のエルフ/Arbor Elf》を出され《暴走の先導/Lead the Stampede》でハンドを補充してくるが、空とミシュラでガンガン殴ってフルタップの返しにパンチ→《時間のねじれ/Time Warp》→パンチで勝ち
10-5
最終成績は57位?で多分マネーフィニッシュ!上出来すぎやね。
メインは《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》4枚なのと《時間のねじれ/Time Warp》で相手の計算が狂って凄い角度から捲くる試合が多々w
《謎めいた命令/Cryptic Command》でカウンター→《霧縛りの徒党/Mistbind Clique》で相手行動阻害→《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》装備パンチ《時間のねじれ/Time Warp》→パンチ《時間のねじれ/Time Warp》→ミシュラもフルパンチで一気に削って勝ちとかマジ酷かったw
サイドボードは《ファイレクシアの十字軍/Phyrexian Crusader》がマジ強かった。
てか、上位のフェアリーのサイドには結構入ってるみたいねw
《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》を余り使わなかったけど、当たり運がかなりありそう。フリプだと結構サイドインしたのでメインサイド共にそんなに悪くなかったみたい
初GP参加で色々緊張したりしたけど、実力以上の結果を出せてとりあえず満足っす。次は新環境のスタンでニッセン予選抜けないといけないなぁw
白単エメリアに勝ち!
8-2
グリクコンにぽんぽんされて負け
8-3
覇気が足りなくて鎖の外に(二日目エリア)出るように促されたでござるw
青白フェアリーに負け
8-4
ミスもあったけど、最後のトップが強かったw
ナヤに勝ち
9-4
赤緑ヴァラに色マナ二枚目引けず負け
9-5
キングヤマショーTOP8抜け!
マジつえーw
最後はエルフに勝った!
10-5で多分マネーフィニッシュ!
8-2
グリクコンにぽんぽんされて負け
8-3
覇気が足りなくて鎖の外に(二日目エリア)出るように促されたでござるw
青白フェアリーに負け
8-4
ミスもあったけど、最後のトップが強かったw
ナヤに勝ち
9-4
赤緑ヴァラに色マナ二枚目引けず負け
9-5
キングヤマショーTOP8抜け!
マジつえーw
最後はエルフに勝った!
10-5で多分マネーフィニッシュ!
今のとこ4-1
サイドが強過ぎるw
そして5-1
プロ相手にブンしたw
おらー6-1
ワイはヴァラには負けられへんのや!
きたわー7-1
赤単斬ったぜw
オーメンに負けて7-2
まー上出来しょ
サイドが強過ぎるw
そして5-1
プロ相手にブンしたw
おらー6-1
ワイはヴァラには負けられへんのや!
きたわー7-1
赤単斬ったぜw
オーメンに負けて7-2
まー上出来しょ
今更ニッセン予選大阪と前日のFNM
2011年4月18日 TCG全般 コメント (4)デッキは久しぶりにRUGTL
・FNM
R1 青黒コン H谷川さん ○先手ダブマリ ○
先手ダブマリに《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》スタートされたのを奇跡のトップで捲くったw
R2 黒単感染 K丸さん ○×○
G2は《伝染病エンジン/Contagion Engine》+増殖で全滅&毒負けw
R3 ヴァラクート OOUTさん ×○○?
あんまり覚えてないけど《酸のスライム/Acidic Slime》で勝ったような・・・
・ニッセン予選大阪
R1 RUG ×○×
G1は《島/Island》&《沸騰する小湖/Scalding Tarn》でランドが止まって《マナ漏出/Mana Leak》撃ちつくしたトコで投了。G2はデッキがバレてない部分で優位に立ったけど、G3は普通に負けたw
R2 青緑ライブラリーアウト ○×○
G2はランド3枚でストップに書庫られたっ´Д`)っ
R3 青白コン ○×○
G2はランド1枚に2マナスペル4枚と《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》とあったが2枚目を引けずに死亡。ヌルキープっすね
R4 ヴァラクート ××
G1はお互いヌルい引きでマナフラvsマナスクリューだったが《先駆のゴーレム/Precursor Golem》の返しに《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar》を引かれてgg
G2は《ゴブリンの廃墟飛ばし/Goblin Ruinblaster》をカウンターしたら《業火のタイタン/Inferno Titan》
R5 赤単 ○○
G1は《ムル・ダヤの巫女/Oracle of Mul Daya》を嫌って火力を撃たれたら、その2点分で生き残って《霜のタイタン/Frost Titan》から《業火のタイタン/Inferno Titan》で勝ち
なんかメイン《コーの火歩き/Kor Firewalker》のカウブレに当たったらしい・・・
R6 青白カウブレ ××
G1はランドが止まったので《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》争いに負けて乙
G2はゲームプランが甘くてワンチャンスを自分でつぶし続けてた。論外っ´Д`)っ
R7 ドランブレード yasuさん ○××
G2は最速《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》&《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》マウントを止めれず
G3も似た感じ+生物を横に並べられて《破壊的な力/Destructive Force》を抜いてたので捲くれるプランも無くて乙
R8 赤t黒 ○○
お互いマリガンが多かったけど、ドローが多い分建て直しが楽だった
4-4の《強情なベイロス/Obstinate Baloth》エンドでしたとさ。
うん、とりあえずスタンは忘れてエクテンやろう・・・
6-2で抜けたtoshiさんのデッキ K林さんはおめ!
・FNM
R1 青黒コン H谷川さん ○先手ダブマリ ○
先手ダブマリに《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》スタートされたのを奇跡のトップで捲くったw
R2 黒単感染 K丸さん ○×○
G2は《伝染病エンジン/Contagion Engine》+増殖で全滅&毒負けw
R3 ヴァラクート OOUTさん ×○○?
あんまり覚えてないけど《酸のスライム/Acidic Slime》で勝ったような・・・
・ニッセン予選大阪
R1 RUG ×○×
G1は《島/Island》&《沸騰する小湖/Scalding Tarn》でランドが止まって《マナ漏出/Mana Leak》撃ちつくしたトコで投了。G2はデッキがバレてない部分で優位に立ったけど、G3は普通に負けたw
R2 青緑ライブラリーアウト ○×○
G2はランド3枚でストップに書庫られたっ´Д`)っ
R3 青白コン ○×○
G2はランド1枚に2マナスペル4枚と《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》とあったが2枚目を引けずに死亡。ヌルキープっすね
R4 ヴァラクート ××
G1はお互いヌルい引きでマナフラvsマナスクリューだったが《先駆のゴーレム/Precursor Golem》の返しに《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar》を引かれてgg
G2は《ゴブリンの廃墟飛ばし/Goblin Ruinblaster》をカウンターしたら《業火のタイタン/Inferno Titan》
R5 赤単 ○○
G1は《ムル・ダヤの巫女/Oracle of Mul Daya》を嫌って火力を撃たれたら、その2点分で生き残って《霜のタイタン/Frost Titan》から《業火のタイタン/Inferno Titan》で勝ち
なんかメイン《コーの火歩き/Kor Firewalker》のカウブレに当たったらしい・・・
R6 青白カウブレ ××
G1はランドが止まったので《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》争いに負けて乙
G2はゲームプランが甘くてワンチャンスを自分でつぶし続けてた。論外っ´Д`)っ
R7 ドランブレード yasuさん ○××
G2は最速《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》&《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》マウントを止めれず
G3も似た感じ+生物を横に並べられて《破壊的な力/Destructive Force》を抜いてたので捲くれるプランも無くて乙
R8 赤t黒 ○○
お互いマリガンが多かったけど、ドローが多い分建て直しが楽だった
4-4の《強情なベイロス/Obstinate Baloth》エンドでしたとさ。
うん、とりあえずスタンは忘れてエクテンやろう・・・
6-2で抜けた
閃いたことにしよう。
2011年4月14日 TCG全般 コメント (1)CBミラーの解決策とヤマショー先生のデッキ構築を合わせて考えながらデッキ組んでたら良さそうなデッキ案が浮かんだ!
FNMまでに組んで試してみよう。
もう一個試したいデッキもあるんだけど、流石に両方は作って調整しきれないかなぁw
FNMまでに組んで試してみよう。
もう一個試したいデッキもあるんだけど、流石に両方は作って調整しきれないかなぁw
4/10ニッセン予選岡山
2011年4月11日 TCG全般 コメント (6)デッキネーム:Caw-Syo!
デッキデザイナー:エスパー松本
ランド25
4 《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
4 《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
4 《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》
3 《湿地の干潟/Marsh Flats》
2 《天界の列柱/Celestial Colonnade》
2 《地盤の際/Tectonic Edge》
1 《氷河の城砦/Glacial Fortress》
2 《平地/Plains》
2 《沼/Swamp》
1 《島/Island》
4 《戦隊の鷹/Squadron Hawk》
4 《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
1 《巡礼者の目/Pilgrim’s Eye》
1 《太陽のタイタン/Sun Titan》
1 《墓所のタイタン/Grave Titan》
4 《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
2 《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》
1 《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner》
4 《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
2 《呪文貫き/Spell Pierce》
2 《見栄え損ない/Disfigure》
4 《マナ漏出/Mana Leak》
2 《審判の日/Day of Judgment》
1 《迫撃鞘/Mortarpod》
1 《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
1 《転倒の磁石/Tumble Magnet》
サイドボード
2 《天界の粛清/Celestial Purge》
2 《記憶殺し/Memoricide》
2 《瞬間凍結/Flashfreeze》
2 《コーの火歩き/Kor Firewalker》
1 《悪斬の天使/Baneslayer Angel》
1 《シルヴォクの生命杖/Sylvok Lifestaff》
1 《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
1 《審判の日/Day of Judgment》
1 《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
1 《神への捧げ物/Divine Offering》
1 《破滅の刃/Doom Blade》
結果を出せないデッキの解説など不要だと思うので省略
サイドボードが練りきれてない感がヒシヒシ
R1 青白黒CB
G1先手 相手1マリ
2T目《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》を出し合って3T目にお互い除去し合う展開
そのまま3マナで止まってしまうが《戦隊の鷹/Squadron Hawk》を出した返しに相手が《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》をプレイしたので《呪文貫き/Spell Pierce》でカウンター
その後《巡礼者の目/Pilgrim’s Eye》からランドを出して《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》を通してアドを稼ぐ
それからはお互い殴り合いになるが、こちらのクロックが大きくて勝ち
G2後手 相手1マリ
またもお互い《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》スタートだが相手の《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》には《神への捧げ物/Divine Offering》で対処
しかし《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》を通されてしまいピンチに
+2や+0を使われて《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》の延命とハンド調整を繰り返されるが、ミシュラと《戦隊の鷹/Squadron Hawk》や《巡礼者の目/Pilgrim’s Eye》を使ってひたすら殴る
《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》も出てきてターンを稼がれるが、愚直に殴り続けて順番に落とし、そのまま相手が何も引けずに殴り合いにクロック勝ちして勝利
1-0
R2 ビッグジャンド イエティK林
G1後手1マリ
ランド2枚と《戦隊の鷹/Squadron Hawk》をキープしたらランドが3で止まり、《業火のタイタン/Inferno Titan》か《墓所のタイタン/Grave Titan》はカウンターするが《虐殺のワーム/Massacre Wurm》が出てきて負け
G2先手1マリ
《地盤の際/Tectonic Edge》
《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
のランド状況で開始して2T目《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》3T目《コーの火歩き/Kor Firewalker》と運良く動ける
《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》は《水蓮のコブラ/Lotus Cobra》と相打ちして、後は《コーの火歩き/Kor Firewalker》が《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》を背負って殴り続けて勝ち
黒い除去を1枚も引けなかったらしいw
G3後手
《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》で除去キープなのが判ったので《強迫/Duress》を落として《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》プランで戦うことに
《水蓮のコブラ/Lotus Cobra》に2発殴られた返しに《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》でバウンスすると返しは《水蓮のコブラ/Lotus Cobra》を出すだけだったのでもう一度バウンスして時間を稼ぐ
再展開はカウンターしてそこからひたすら+2連打でカウンターが尽きたトコで1回ブレストを挟んだらカウンターが2枚見つかり、土地を押し込んでシャッフルしつつ相手の行動を捌く
そのままハンドにカウンターを抱えつつ奥義達成で勝ち
2-0
R3 ヴァラクート OOUTさん
G1先手1マリ
微妙だけど《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》キープしたら除去られて《業火のタイタン/Inferno Titan》が出てきて負け
G2
7枚で綺麗に《神聖の力線/Leyline of Sanctity》とカウンター&《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》とあったのでジェイス奥義で勝ち
G3後手1マリ
《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
《マナ漏出/Mana Leak》*2
《瞬間凍結/Flashfreeze》
《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
《記憶殺し/Memoricide》
で悩んでキープ
相手も《水蓮のコブラ/Lotus Cobra》を出してランド4で止まるが、2枚目のランドを引けたのが4T目・・・
7T目くらいに4枚目のタップインランドを引き《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》で相手の手札を覗くと《業火のタイタン/Inferno Titan》*2と《原始のタイタン/Primeval Titan》*2
そして場にはランド4枚と《カルニの心臓の探検/Khalni Heart Expedition》*2
《カルニの心臓の探検/Khalni Heart Expedition》1個起動されて6マナからタイタン連打をカウンターするが《業火のタイタン/Inferno Titan》が通ってしまい殴られて負け
カウンターでミスがあったような気がしてきた・・・
うまく立ち回れてたらもう少し勝負になる形に出来ていた気がする・・・無念・・・
2-1
R4 青白CB
G1先手 相手1マリ
2T目《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》から《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》でマウント取って《糾弾/Condemn》は《マナ漏出/Mana Leak》して完全に優位に
相手ランドが少し止まった&ほぼ全てタップインだったこともあって《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》が1T間に合わずに殴り勝ち
G2
序盤は《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》や《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》、《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》を巡って争うが結局殴り合いに
相手側に《悪斬の天使/Baneslayer Angel》や《太陽のタイタン/Sun Titan》が出るが《転倒の磁石/Tumble Magnet》のお陰でお茶を濁しつつ《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》パンチを通して行く
ラストで《地盤の際/Tectonic Edge》を相手が失念していて《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》に《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》*2装備パンチでちょうど足りて勝ち
3-1
R5 ボロス Mキさん
G1後手
《ステップのオオヤマネコ/Steppe Lynx》スタートからフェッチパンチで4点
《冒険者の装具/Adventuring Gear》を出して装備させてエンドの返しに《戦隊の鷹/Squadron Hawk》を出しておく
そしたら相手が何もなしでエンド
ここはチャンスと《戦隊の鷹/Squadron Hawk》を並べるとフェッチ起動から《電弧の痕跡/Arc Trail》で2匹とも除去られて残り8にw
しかし後続が出てこないので《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》から《迫撃鞘/Mortarpod》で《ステップのオオヤマネコ/Steppe Lynx》を除去しておく
《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》は《電弧の痕跡/Arc Trail》で除去されるが、後続が出てこないので攻守交替で勝ち
G2後手
またも《ステップのオオヤマネコ/Steppe Lynx》スタートされるが《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》でハンドを覗くと
《ステップのオオヤマネコ/Steppe Lynx》
フェッチ*4
が見えるw
《ステップのオオヤマネコ/Steppe Lynx》を落として4点ずつ喰らい、ライフ6まで押されるが《迫撃鞘/Mortarpod》で除去して盤面を平らに
《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》を出して勝ったかと思うが、対消滅される
しかし奥の手の《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner》で《迫撃鞘/Mortarpod》をブリンクして壁にして凌ぐ
そしたら《墓所のタイタン/Grave Titan》をトップして一気に盤面は解決
《墓所のタイタン/Grave Titan》で1パンして返しで《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner》の-1で勝ちというところで相手投了
4-1
R6 青白CB ビチャムラさん
G1先手 相手1マリ
《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》から《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》でブンプランだが4T目パンチ+リークを《糾弾/Condemn》+《マナ漏出/Mana Leak》で防がれて後手後手に・・・
この後は殴り合いに持っていこうとするがランドストップに加えて《地盤の際/Tectonic Edge》でランドを縛られ続けて負け
G2
序盤からライフを削りに行くが《転倒の磁石/Tumble Magnet》2枚で《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》が止まりそのまま詰められて負け
この試合はミスも多かったし良いところがまったくなかったっ´Д`)っ
4-2
R7 青白CB 銀河のヤマショー様
G1後手1マリ 相手1マリ
2T目《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》から《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》と入るが《迫撃鞘/Mortarpod》と《戦隊の鷹/Squadron Hawk》を合わせて除去されてPWを通される
ミシュラでPWを倒し続けて盤面も平らに持っていくが《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》を倒すのを焦り、ほぼフルタップの返しに《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》+《骨溜め/Bonehoard》で即死。1、2Tゆっくり《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》を落としに行ってたら即死は無かったなぁw
G2
ライフを狙いに行くが《太陽のタイタン/Sun Titan》で《地盤の際/Tectonic Edge》ハメが始まり《悪斬の天使/Baneslayer Angel》まで出てきた所で追加5Tに
相手のライフを削りきる手段が無いので引き分けであろうと負けなので即投了
4-3
ニコ生見たけど最終戦のG2はビチャムラさん良く勝てたなー
《審判の日/Day of Judgment》が2回捲れた辺りで心が折れそうだったw
対戦を思い出してプレイミスをしてるラウンドはきっちり負けてるので、妥当な3敗か
対OOUTさんヴァラはミスがなければまだ勝敗がわからなかった可能性があるだけに残念。
対ビチャムラさん青白CBはミス無くても不利だったなー
対ヤマショーさん青白CBもミス無くても不利だったけど、まだチャンスがあったかも
うーむ、次の大阪予選はせめて自分で気付ける程度のミスは無くさないとな・・・
デッキデザイナー:エスパー松本
ランド25
4 《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
4 《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
4 《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》
3 《湿地の干潟/Marsh Flats》
2 《天界の列柱/Celestial Colonnade》
2 《地盤の際/Tectonic Edge》
1 《氷河の城砦/Glacial Fortress》
2 《平地/Plains》
2 《沼/Swamp》
1 《島/Island》
4 《戦隊の鷹/Squadron Hawk》
4 《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
1 《巡礼者の目/Pilgrim’s Eye》
1 《太陽のタイタン/Sun Titan》
1 《墓所のタイタン/Grave Titan》
4 《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
2 《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》
1 《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner》
4 《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
2 《呪文貫き/Spell Pierce》
2 《見栄え損ない/Disfigure》
4 《マナ漏出/Mana Leak》
2 《審判の日/Day of Judgment》
1 《迫撃鞘/Mortarpod》
1 《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
1 《転倒の磁石/Tumble Magnet》
サイドボード
2 《天界の粛清/Celestial Purge》
2 《記憶殺し/Memoricide》
2 《瞬間凍結/Flashfreeze》
2 《コーの火歩き/Kor Firewalker》
1 《悪斬の天使/Baneslayer Angel》
1 《シルヴォクの生命杖/Sylvok Lifestaff》
1 《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
1 《審判の日/Day of Judgment》
1 《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
1 《神への捧げ物/Divine Offering》
1 《破滅の刃/Doom Blade》
結果を出せないデッキの解説など不要だと思うので省略
サイドボードが練りきれてない感がヒシヒシ
R1 青白黒CB
G1先手 相手1マリ
2T目《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》を出し合って3T目にお互い除去し合う展開
そのまま3マナで止まってしまうが《戦隊の鷹/Squadron Hawk》を出した返しに相手が《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》をプレイしたので《呪文貫き/Spell Pierce》でカウンター
その後《巡礼者の目/Pilgrim’s Eye》からランドを出して《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》を通してアドを稼ぐ
それからはお互い殴り合いになるが、こちらのクロックが大きくて勝ち
G2後手 相手1マリ
またもお互い《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》スタートだが相手の《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》には《神への捧げ物/Divine Offering》で対処
しかし《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》を通されてしまいピンチに
+2や+0を使われて《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》の延命とハンド調整を繰り返されるが、ミシュラと《戦隊の鷹/Squadron Hawk》や《巡礼者の目/Pilgrim’s Eye》を使ってひたすら殴る
《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》も出てきてターンを稼がれるが、愚直に殴り続けて順番に落とし、そのまま相手が何も引けずに殴り合いにクロック勝ちして勝利
1-0
R2 ビッグジャンド イエティK林
G1後手1マリ
ランド2枚と《戦隊の鷹/Squadron Hawk》をキープしたらランドが3で止まり、《業火のタイタン/Inferno Titan》か《墓所のタイタン/Grave Titan》はカウンターするが《虐殺のワーム/Massacre Wurm》が出てきて負け
G2先手1マリ
《地盤の際/Tectonic Edge》
《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
のランド状況で開始して2T目《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》3T目《コーの火歩き/Kor Firewalker》と運良く動ける
《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》は《水蓮のコブラ/Lotus Cobra》と相打ちして、後は《コーの火歩き/Kor Firewalker》が《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》を背負って殴り続けて勝ち
黒い除去を1枚も引けなかったらしいw
G3後手
《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》で除去キープなのが判ったので《強迫/Duress》を落として《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》プランで戦うことに
《水蓮のコブラ/Lotus Cobra》に2発殴られた返しに《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》でバウンスすると返しは《水蓮のコブラ/Lotus Cobra》を出すだけだったのでもう一度バウンスして時間を稼ぐ
再展開はカウンターしてそこからひたすら+2連打でカウンターが尽きたトコで1回ブレストを挟んだらカウンターが2枚見つかり、土地を押し込んでシャッフルしつつ相手の行動を捌く
そのままハンドにカウンターを抱えつつ奥義達成で勝ち
2-0
R3 ヴァラクート OOUTさん
G1先手1マリ
微妙だけど《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》キープしたら除去られて《業火のタイタン/Inferno Titan》が出てきて負け
G2
7枚で綺麗に《神聖の力線/Leyline of Sanctity》とカウンター&《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》とあったのでジェイス奥義で勝ち
G3後手1マリ
《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
《マナ漏出/Mana Leak》*2
《瞬間凍結/Flashfreeze》
《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
《記憶殺し/Memoricide》
で悩んでキープ
相手も《水蓮のコブラ/Lotus Cobra》を出してランド4で止まるが、2枚目のランドを引けたのが4T目・・・
7T目くらいに4枚目のタップインランドを引き《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》で相手の手札を覗くと《業火のタイタン/Inferno Titan》*2と《原始のタイタン/Primeval Titan》*2
そして場にはランド4枚と《カルニの心臓の探検/Khalni Heart Expedition》*2
《カルニの心臓の探検/Khalni Heart Expedition》1個起動されて6マナからタイタン連打をカウンターするが《業火のタイタン/Inferno Titan》が通ってしまい殴られて負け
カウンターでミスがあったような気がしてきた・・・
うまく立ち回れてたらもう少し勝負になる形に出来ていた気がする・・・無念・・・
2-1
R4 青白CB
G1先手 相手1マリ
2T目《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》から《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》でマウント取って《糾弾/Condemn》は《マナ漏出/Mana Leak》して完全に優位に
相手ランドが少し止まった&ほぼ全てタップインだったこともあって《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》が1T間に合わずに殴り勝ち
G2
序盤は《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》や《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》、《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》を巡って争うが結局殴り合いに
相手側に《悪斬の天使/Baneslayer Angel》や《太陽のタイタン/Sun Titan》が出るが《転倒の磁石/Tumble Magnet》のお陰でお茶を濁しつつ《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》パンチを通して行く
ラストで《地盤の際/Tectonic Edge》を相手が失念していて《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》に《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》*2装備パンチでちょうど足りて勝ち
3-1
R5 ボロス Mキさん
G1後手
《ステップのオオヤマネコ/Steppe Lynx》スタートからフェッチパンチで4点
《冒険者の装具/Adventuring Gear》を出して装備させてエンドの返しに《戦隊の鷹/Squadron Hawk》を出しておく
そしたら相手が何もなしでエンド
ここはチャンスと《戦隊の鷹/Squadron Hawk》を並べるとフェッチ起動から《電弧の痕跡/Arc Trail》で2匹とも除去られて残り8にw
しかし後続が出てこないので《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》から《迫撃鞘/Mortarpod》で《ステップのオオヤマネコ/Steppe Lynx》を除去しておく
《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》は《電弧の痕跡/Arc Trail》で除去されるが、後続が出てこないので攻守交替で勝ち
G2後手
またも《ステップのオオヤマネコ/Steppe Lynx》スタートされるが《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》でハンドを覗くと
《ステップのオオヤマネコ/Steppe Lynx》
フェッチ*4
が見えるw
《ステップのオオヤマネコ/Steppe Lynx》を落として4点ずつ喰らい、ライフ6まで押されるが《迫撃鞘/Mortarpod》で除去して盤面を平らに
《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》を出して勝ったかと思うが、対消滅される
しかし奥の手の《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner》で《迫撃鞘/Mortarpod》をブリンクして壁にして凌ぐ
そしたら《墓所のタイタン/Grave Titan》をトップして一気に盤面は解決
《墓所のタイタン/Grave Titan》で1パンして返しで《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner》の-1で勝ちというところで相手投了
4-1
R6 青白CB ビチャムラさん
G1先手 相手1マリ
《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》から《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》でブンプランだが4T目パンチ+リークを《糾弾/Condemn》+《マナ漏出/Mana Leak》で防がれて後手後手に・・・
この後は殴り合いに持っていこうとするがランドストップに加えて《地盤の際/Tectonic Edge》でランドを縛られ続けて負け
G2
序盤からライフを削りに行くが《転倒の磁石/Tumble Magnet》2枚で《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》が止まりそのまま詰められて負け
この試合はミスも多かったし良いところがまったくなかったっ´Д`)っ
4-2
R7 青白CB 銀河のヤマショー様
G1後手1マリ 相手1マリ
2T目《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》から《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》と入るが《迫撃鞘/Mortarpod》と《戦隊の鷹/Squadron Hawk》を合わせて除去されてPWを通される
ミシュラでPWを倒し続けて盤面も平らに持っていくが《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》を倒すのを焦り、ほぼフルタップの返しに《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》+《骨溜め/Bonehoard》で即死。1、2Tゆっくり《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》を落としに行ってたら即死は無かったなぁw
G2
ライフを狙いに行くが《太陽のタイタン/Sun Titan》で《地盤の際/Tectonic Edge》ハメが始まり《悪斬の天使/Baneslayer Angel》まで出てきた所で追加5Tに
相手のライフを削りきる手段が無いので引き分けであろうと負けなので即投了
4-3
ニコ生見たけど最終戦のG2はビチャムラさん良く勝てたなー
《審判の日/Day of Judgment》が2回捲れた辺りで心が折れそうだったw
対戦を思い出してプレイミスをしてるラウンドはきっちり負けてるので、妥当な3敗か
対OOUTさんヴァラはミスがなければまだ勝敗がわからなかった可能性があるだけに残念。
対ビチャムラさん青白CBはミス無くても不利だったなー
対ヤマショーさん青白CBもミス無くても不利だったけど、まだチャンスがあったかも
うーむ、次の大阪予選はせめて自分で気付ける程度のミスは無くさないとな・・・
4/10ニッセン予選岡山@簡易
2011年4月10日 TCG全般デッキはエスパーCaw-Syo!
まぁいつも通りっすね
とりあえず結果だけ簡易で
R1 エスパーCB ○○
R2 ビッグジャンド K林さん ×○○
R3 ヴァラ OOUTさん ×○×
R4 青白CB ○○
R5 ボロス ○○
R6 青白CBマートンビチャムラさん ××
R7 青白CB ヤマショー様 ××
R6のG1でプレイミスが出たり、思考が纏まらなくなった辺りが限界だったかもしれないw
ヴァラは勝つつもりだったんだけどなーっ´Д`)っ
○追記
ビチャムラさんの名前書き忘れてたやーと思って追記して見直してみると知り合いと当たり過ぎだな・・・
R1の方はこの前岡西で当たった方だし、R5の方も岡山のいろいろな大会で会う方だし。
まぁ地元の予選だから仕方ないわなー
まぁいつも通りっすね
とりあえず結果だけ簡易で
R1 エスパーCB ○○
R2 ビッグジャンド K林さん ×○○
R3 ヴァラ OOUTさん ×○×
R4 青白CB ○○
R5 ボロス ○○
R6 青白CB
R7 青白CB ヤマショー様 ××
R6のG1でプレイミスが出たり、思考が纏まらなくなった辺りが限界だったかもしれないw
ヴァラは勝つつもりだったんだけどなーっ´Д`)っ
○追記
ビチャムラさんの名前書き忘れてたやーと思って追記して見直してみると知り合いと当たり過ぎだな・・・
R1の方はこの前岡西で当たった方だし、R5の方も岡山のいろいろな大会で会う方だし。
まぁ地元の予選だから仕方ないわなー
4/8FNMブックアイランド水島
2011年4月9日 TCG全般デッキいつも通り
R1 白黒赤同盟者 ○先手 ×後手1マリ △先手
R2 赤単 K脇さん ×先手 ○先手1マリ ○後手1マリ?
R3 緑単エルドラ 怒乱T田 ×後手 ×先手
1-1-1っ´Д`)っ
R1のG3は初手ランド3で8T目くらいまでランドが3枚のままでギリギリ耐えた
でも絆魂同盟者のせいでライフが60↑とかになって無理無理無理
R2のG1は鷹のチャンプブロックを1回ケチった分でぴったり死亡。ヌルプレイ
R3無理。
大きい大会前に勝てないのは本番で勝つ為だと思いたいたいたい。
R1 白黒赤同盟者 ○先手 ×後手1マリ △先手
R2 赤単 K脇さん ×先手 ○先手1マリ ○後手1マリ?
R3 緑単エルドラ 怒乱T田 ×後手 ×先手
1-1-1っ´Д`)っ
R1のG3は初手ランド3で8T目くらいまでランドが3枚のままでギリギリ耐えた
でも絆魂同盟者のせいでライフが60↑とかになって無理無理無理
R2のG1は鷹のチャンプブロックを1回ケチった分でぴったり死亡。ヌルプレイ
R3無理。
大きい大会前に勝てないのは本番で勝つ為だと思いたいたいたい。
と言う名の暇人の集まりw
・スタン
流石に安定して回せる
10本ほどやって目に見えるミスは2個だったはず
・エクテン
選択肢が多いと何をするのがベストなのか判らないor判断するのに時間がかかり過ぎるw
デッキ構成を変更してみたら個人的にはしっくり来たので今の構成を煮詰めようかなー
・GP神戸に関して
今回は予定をきっちり立てた行動をお願いします。
ナビが無いなら是非事前に道を把握しておくか何かしておいて頂きたいw
時間なんかの予定も前日くらいまでに決めて教えてくだせ
・スタン
流石に安定して回せる
10本ほどやって目に見えるミスは2個だったはず
・エクテン
選択肢が多いと何をするのがベストなのか判らないor判断するのに時間がかかり過ぎるw
デッキ構成を変更してみたら個人的にはしっくり来たので今の構成を煮詰めようかなー
・GP神戸に関して
今回は予定をきっちり立てた行動をお願いします。
ナビが無いなら是非事前に道を把握しておくか何かしておいて頂きたいw
時間なんかの予定も前日くらいまでに決めて教えてくだせ
4/1FNMブックアイランド水島
2011年4月2日 TCG全般簡易。
R1 青黒コン H谷川さん ○先手キープ ○後手1マリ
R2 白単エメリアコン チャンタ星人さん ○先手1マリ? ×後手1マリ △先手キープ
R3 ナヤ蔦シャーマン イエティ ○後手1マリ ○後手1マリ
R2のG2はもう2Tくらい早く投了できたかなぁw
まーでもG1が長かったせいだな
次は火曜が休みでFNM出てニッセン予選かなー
R1 青黒コン H谷川さん ○先手キープ ○後手1マリ
R2 白単エメリアコン チャンタ星人さん ○先手1マリ? ×後手1マリ △先手キープ
R3 ナヤ蔦シャーマン イエティ ○後手1マリ ○後手1マリ
R2のG2はもう2Tくらい早く投了できたかなぁw
まーでもG1が長かったせいだな
次は火曜が休みでFNM出てニッセン予選かなー
3/26SNL→3/27岡西公民館スタン
2011年3月28日 TCG全般 コメント (2)・SNL
前日に試したゼニスオーダーがMUDに酷い目に遭わされたのでANTで
アリーナ、沼、残響を抜いて独楽、金属モックス、沈黙をイン
R1 親和 K野さん
G1後手
返しで死にそうな所を3キル
G2
返しで死ぬかギリ生き残るかなーって盤面になるけど2キル
1-0
R2 青単相殺BTB H谷川さん
G1
青単相殺BTBってどういうことなの・・・・
3T目に沈黙→ウィルからブッパするがカウンターがあって乙
《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》に〆られて負け
G2
不毛三連打されるが何故か俺の方が先にランドが並ぶw
独楽→相殺と決められるが《三角エイの捕食者/Trygon Predator》を通して場を綺麗にしてから《沈黙/Silence》→適当ストーム→《苦悶の触手/Tendrils of Agony》で勝ち
G3
時間が足りずに引き分け
お互いデッキ1/3くらい掘ったけど妨害パーツばっかりで決め手が来るのが遅すぎた
1-0-1
R3 4cCTG SoEriさん
G1
ハンデスで確認した後の数枚でウィルと青いカードの両方があって乙
《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》に殴られて死亡
G2
《三角エイの捕食者/Trygon Predator》がクソくて《相殺/Counterbalance》を破壊してくれる
《むかつき/Ad Nauseam》を通すがいきなり《闇の腹心/Dark Confidant》*3と捲れて決めきれないままライフ5となったのでストップ
《三角エイの捕食者/Trygon Predator》も《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》で相打ちになったので気合で《闇の腹心/Dark Confidant》プレイ
ストームを稼ごうと仕掛けたターンに《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》出されて負けたかと思うが抜きミスで勝ち
G3
うん《相殺/Counterbalance》&《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》無理w
1-1-1
優勝は斜陽さんの知り合いのゴブリンでした!
・3/27岡西
なんかやけにSNL終わったらウチに来いよー!ってK林さんが勧めて来るのでなんだろう?と思ってると花粉で目がまともに開けれないからブックアイランドから家まで運転して欲しいとのことw
当日も運転できるコンディションじゃないっぽいからーってことで運転手をする。・・・・てか、これなら自分の車で良かった気がするw
駅で銀河のヤマショー様に乗車して頂くそうなので駅の乗降車口へ
お姿が見当たらなかったので車を停めて、連絡して合流。おそらくレッドカーペット敷いていなかったからどこを歩けば良いのか迷われたのかな・・・
エクテンのメタやデッキ構成の変化などを話しつつ会場へ
デッキはいつも通り過ぎるエスパーCaw-Syo!
前日に試したくて入れた《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》と《骨溜め/Bonehoard》
ヴァラは多分少ないと思ってカウンターが多い意外は割り切る構成に
調整しきれてなくて情けないレシピなので今回レシピはなしだあああ
R1 青白CB
G1後手
お互い2T目に《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》から《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》の展開だが、初手にあった3枚のランドでランドが止まり続け結局最終的には4枚までしか伸びないが《戦隊の鷹/Squadron Hawk》で上手くアドを稼いでなんとか殴り切る
G2後手1マリ
ランド2石鍛冶鷹カウンター2キープしたらランド2枚のまま相手に《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》光臨。投了
G3先手1マリ
ランド3枚キープで3枚で止まる。なんとか4枚目を引いて《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》を通すが返しに《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》が通ってどうしようもなくなり負け
0-1
R2 青白CB
G1後手
ランド3ストップしたまま相手《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》→勿論投了
G2
《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》を通して優位になるが《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》と《太陽のタイタン/Sun Titan》をトップされて一気に捲くられるっ´Д`)っ
このゲームは何とかなった可能性があったなぁ
0-2
この時点で心がかなり折れかけるが、お昼ご飯までもう1RあるのでR3はやることに
R3 青白ヴェンセールコン toshiさん
なんでこんなトコ(0-2卓)にtoshiさん居んだよwwwとか思ったり口に出したりしてると
ビチャムラ『あれ、そこ(0-2卓)はフィーチャーマッチですか?』
と酷い煽りを受けるw
G1後手1マリ相手2マリ
お互いランドを延ばしあうが《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》を通して、相手が動いた返しに《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》が《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》パンチでアンタップして《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》でいける!と思うが《糾弾/Condemn》とかありましたね・・・
予定が狂うが相手が《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》以外はスペルを余り引かず、順調にランドを伸ばしてくれてる間になんとか《戦隊の鷹/Squadron Hawk》などを引いて殴る
《転倒の磁石/Tumble Magnet》《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner》《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》と通されてこのターンに何とかしないと負けるって場面で《乱動への突入/Into the Roil》をトップして《転倒の磁石/Tumble Magnet》バウンスから《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》パンチで勝ち
G2後手1マリ相手ダブマリ?
相手5T目に4マナで《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》をカウンターしてこっちも《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》でブレスト
相手《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》で相殺
こっち《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》を出してブレスト
相手《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》で相殺
こっち《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》を出してブレスト
と酷い《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》合戦を制して優位に立ち、そのまま勝ち
1-2
R4 ボロス S訪さん
G1
3T目《ステップのオオヤマネコ/Steppe Lynx》に殴られ、《槌のコス/Koth of the Hammer》を通してしまって負け。かなり怪しいキープだったっ´Д`)っ
G2
ぐだってぐだってコスエンブレムを得られるが、13/13くらいの《骨溜め/Bonehoard》に焦ってくれて勝ち
G3
俺たちに50分は短すぎたんだ・・・
1-2-1
さぁ成績が怪しくなって参りました。
R5 青白ヴェンセールコン Fさん
G1
ハンデス確認直後に《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner》をトップされて一気に不利に
そのままブリンクでアド稼ぎつつ磁石で盤面を止められる
何とか削って《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner》の奥義発動を遅らせようとしたがついにエンブレムを得られてしまう。しかし、同時に《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner》は墓地へ落ちたのだけが救いw
こうなったらパーマネントを増やしてなんとかするしかないので《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》でトップを見つつ総攻撃をするが、返しで《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》がリムーブされる
何か引かれたら仕方ない。で《霜のタイタン/Frost Titan》を出して総攻撃
返しに相手はランドを引いたみたいで何もキャストされず・・・
フルパンチしつつ《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》を出してトップを確認してると奇跡の4連続土地ドローをさせて《転倒の磁石/Tumble Magnet》も弾切れで削りきって勝ち!
G2
《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》で毒8までやられるが《神への捧げ物/Divine Offering》や《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》同士の相打ちで全部倒して《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》を出して+2連打
最後は《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》の奥義発動で勝ち
2-2-1
R6 白t黒ビート
G1相手1マリ
相手がランド2で止まるが、こっちも3で止まって凄くゆっくりとしたゲームにw
相手が《転倒の磁石/Tumble Magnet》でアーティファクトもタップできることを知らなかったお陰で得をした場面が何回かあってラスまで繋げて《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》ビートで毒殺?
G2
グダってグダってトップ勝負になるが、全体除去をトップしたお陰で何とか捌ききって《骨溜め/Bonehoard》さんが大きすぎて勝ち?
3-2-1
ちょっと構成が怪しすぎたなー
《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》は強いんだけど構成と合ってないし《骨溜め/Bonehoard》もヴァラクートに効かないからメイン採用は怪しいと言われて納得w
ちなみに上位は
1位 赤単 K先生
2位 Yハラクート Y原さん
3位 赤単ゴブリン K野さん
4位 黒赤ミミックコン マサムーさん
5位 赤単ヴァラクート O田さん
だったかな?上位は赤系の天下だったなー
青白や三色のCBは会場の1/3くらい居たらしいけど同系の潰し合いで引き分けゾーンに行ったりで散々だったように思うw
大会後はブックアイランドでヤマショー様@トリコCBvsあらぢん君@青黒感染を見たり、ヤマショー様に指導対局のような対戦をして頂いたりw
ヤマショー様のデッキ構築思想をちょっと聞けたり、デッキにアドバイスを貰ったりして凄く有意義な時間だった。
ヤマショー様、またお時間がある時はよろしくお願いします。
さて、乱れきったデッキを組みなおそうか・・・
前日に試したゼニスオーダーがMUDに酷い目に遭わされたのでANTで
アリーナ、沼、残響を抜いて独楽、金属モックス、沈黙をイン
R1 親和 K野さん
G1後手
返しで死にそうな所を3キル
G2
返しで死ぬかギリ生き残るかなーって盤面になるけど2キル
1-0
R2 青単相殺BTB H谷川さん
G1
青単相殺BTBってどういうことなの・・・・
3T目に沈黙→ウィルからブッパするがカウンターがあって乙
《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》に〆られて負け
G2
不毛三連打されるが何故か俺の方が先にランドが並ぶw
独楽→相殺と決められるが《三角エイの捕食者/Trygon Predator》を通して場を綺麗にしてから《沈黙/Silence》→適当ストーム→《苦悶の触手/Tendrils of Agony》で勝ち
G3
時間が足りずに引き分け
お互いデッキ1/3くらい掘ったけど妨害パーツばっかりで決め手が来るのが遅すぎた
1-0-1
R3 4cCTG SoEriさん
G1
ハンデスで確認した後の数枚でウィルと青いカードの両方があって乙
《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》に殴られて死亡
G2
《三角エイの捕食者/Trygon Predator》がクソくて《相殺/Counterbalance》を破壊してくれる
《むかつき/Ad Nauseam》を通すがいきなり《闇の腹心/Dark Confidant》*3と捲れて決めきれないままライフ5となったのでストップ
《三角エイの捕食者/Trygon Predator》も《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》で相打ちになったので気合で《闇の腹心/Dark Confidant》プレイ
ストームを稼ごうと仕掛けたターンに《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》出されて負けたかと思うが抜きミスで勝ち
G3
うん《相殺/Counterbalance》&《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》無理w
1-1-1
優勝は斜陽さんの知り合いのゴブリンでした!
・3/27岡西
なんかやけにSNL終わったらウチに来いよー!ってK林さんが勧めて来るのでなんだろう?と思ってると花粉で目がまともに開けれないからブックアイランドから家まで運転して欲しいとのことw
当日も運転できるコンディションじゃないっぽいからーってことで運転手をする。・・・・てか、これなら自分の車で良かった気がするw
駅で銀河のヤマショー様に乗車して頂くそうなので駅の乗降車口へ
お姿が見当たらなかったので車を停めて、連絡して合流。おそらくレッドカーペット敷いていなかったからどこを歩けば良いのか迷われたのかな・・・
エクテンのメタやデッキ構成の変化などを話しつつ会場へ
デッキはいつも通り過ぎるエスパーCaw-Syo!
前日に試したくて入れた《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》と《骨溜め/Bonehoard》
ヴァラは多分少ないと思ってカウンターが多い意外は割り切る構成に
調整しきれてなくて情けないレシピなので今回レシピはなしだあああ
R1 青白CB
G1後手
お互い2T目に《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》から《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》の展開だが、初手にあった3枚のランドでランドが止まり続け結局最終的には4枚までしか伸びないが《戦隊の鷹/Squadron Hawk》で上手くアドを稼いでなんとか殴り切る
G2後手1マリ
ランド2石鍛冶鷹カウンター2キープしたらランド2枚のまま相手に《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》光臨。投了
G3先手1マリ
ランド3枚キープで3枚で止まる。なんとか4枚目を引いて《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》を通すが返しに《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》が通ってどうしようもなくなり負け
0-1
R2 青白CB
G1後手
ランド3ストップしたまま相手《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》→勿論投了
G2
《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》を通して優位になるが《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》と《太陽のタイタン/Sun Titan》をトップされて一気に捲くられるっ´Д`)っ
このゲームは何とかなった可能性があったなぁ
0-2
この時点で心がかなり折れかけるが、お昼ご飯までもう1RあるのでR3はやることに
R3 青白ヴェンセールコン toshiさん
なんでこんなトコ(0-2卓)にtoshiさん居んだよwwwとか思ったり口に出したりしてると
ビチャムラ『あれ、そこ(0-2卓)はフィーチャーマッチですか?』
と酷い煽りを受けるw
G1後手1マリ相手2マリ
お互いランドを延ばしあうが《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》を通して、相手が動いた返しに《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》が《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》パンチでアンタップして《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》でいける!と思うが《糾弾/Condemn》とかありましたね・・・
予定が狂うが相手が《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》以外はスペルを余り引かず、順調にランドを伸ばしてくれてる間になんとか《戦隊の鷹/Squadron Hawk》などを引いて殴る
《転倒の磁石/Tumble Magnet》《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner》《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》と通されてこのターンに何とかしないと負けるって場面で《乱動への突入/Into the Roil》をトップして《転倒の磁石/Tumble Magnet》バウンスから《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》パンチで勝ち
G2後手1マリ相手ダブマリ?
相手5T目に4マナで《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》をカウンターしてこっちも《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》でブレスト
相手《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》で相殺
こっち《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》を出してブレスト
相手《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》で相殺
こっち《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》を出してブレスト
と酷い《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》合戦を制して優位に立ち、そのまま勝ち
1-2
R4 ボロス S訪さん
G1
3T目《ステップのオオヤマネコ/Steppe Lynx》に殴られ、《槌のコス/Koth of the Hammer》を通してしまって負け。かなり怪しいキープだったっ´Д`)っ
G2
ぐだってぐだってコスエンブレムを得られるが、13/13くらいの《骨溜め/Bonehoard》に焦ってくれて勝ち
G3
俺たちに50分は短すぎたんだ・・・
1-2-1
さぁ成績が怪しくなって参りました。
R5 青白ヴェンセールコン Fさん
G1
ハンデス確認直後に《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner》をトップされて一気に不利に
そのままブリンクでアド稼ぎつつ磁石で盤面を止められる
何とか削って《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner》の奥義発動を遅らせようとしたがついにエンブレムを得られてしまう。しかし、同時に《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner》は墓地へ落ちたのだけが救いw
こうなったらパーマネントを増やしてなんとかするしかないので《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》でトップを見つつ総攻撃をするが、返しで《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》がリムーブされる
何か引かれたら仕方ない。で《霜のタイタン/Frost Titan》を出して総攻撃
返しに相手はランドを引いたみたいで何もキャストされず・・・
フルパンチしつつ《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》を出してトップを確認してると奇跡の4連続土地ドローをさせて《転倒の磁石/Tumble Magnet》も弾切れで削りきって勝ち!
G2
《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》で毒8までやられるが《神への捧げ物/Divine Offering》や《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》同士の相打ちで全部倒して《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》を出して+2連打
最後は《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》の奥義発動で勝ち
2-2-1
R6 白t黒ビート
G1相手1マリ
相手がランド2で止まるが、こっちも3で止まって凄くゆっくりとしたゲームにw
相手が《転倒の磁石/Tumble Magnet》でアーティファクトもタップできることを知らなかったお陰で得をした場面が何回かあってラスまで繋げて《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》ビートで毒殺?
G2
グダってグダってトップ勝負になるが、全体除去をトップしたお陰で何とか捌ききって《骨溜め/Bonehoard》さんが大きすぎて勝ち?
3-2-1
ちょっと構成が怪しすぎたなー
《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》は強いんだけど構成と合ってないし《骨溜め/Bonehoard》もヴァラクートに効かないからメイン採用は怪しいと言われて納得w
ちなみに上位は
1位 赤単 K先生
2位 Yハラクート Y原さん
3位 赤単ゴブリン K野さん
4位 黒赤ミミックコン マサムーさん
5位 赤単ヴァラクート O田さん
だったかな?上位は赤系の天下だったなー
青白や三色のCBは会場の1/3くらい居たらしいけど同系の潰し合いで引き分けゾーンに行ったりで散々だったように思うw
大会後はブックアイランドでヤマショー様@トリコCBvsあらぢん君@青黒感染を見たり、ヤマショー様に指導対局のような対戦をして頂いたりw
ヤマショー様のデッキ構築思想をちょっと聞けたり、デッキにアドバイスを貰ったりして凄く有意義な時間だった。
ヤマショー様、またお時間がある時はよろしくお願いします。
さて、乱れきったデッキを組みなおそうか・・・
3/25FNM@ブックアイランド水島
2011年3月26日 TCG全般デッキはいつも通りのエスパーCS
エクテンとパーツが被ってたり、スリーブの入れ替えなどでメインやサイドがちらほらおかしかったりしたが、気付いたのは最終戦のサイド中という・・・
そんないい加減なデッキとプレイヤーには未来はないよね!という結果にw
R1 青白ヴェンセールコン Fさん
G1
序盤《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》でキャントリップスペルを落としてランドを詰まってもらう
クロックを用意するまで時間がかかるが、最後まで《呪文貫き/Spell Pierce》も《マナ漏出/Mana Leak》も効いて勝ち
G2
中盤ハンデスで相手のハンドに有効牌が無いことを確認するが《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner》をトップされて一気に不利に
そこから《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》《骨溜め/Bonehoard》《転倒の磁石/Tumble Magnet》などで攻められ《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner》は何とか処理するが、追加5T目にきっちり毒殺されて引き分けに
0-0-1
R2 エスパー悪斬コン 斜陽さん
G1
ハンデスを撃たれて青マナが無いキープがバレるが、相手もアクティブに動けるスペルがないらしくマナの伸ばしあいに
相手が《地盤の際/Tectonic Edge》を使った後に4マナで止まったのでこっちも《地盤の際/Tectonic Edge》を使ってマナを縛り、そこからランドを引けたのでクロックを用意しつつカウンターを構えて勝ち
G2
相手ランド2キープで2枚で暫く止まったためどうにもならず流石に勝ち
《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》の+2でミスをしてうっかり勝ちが遠のくが、大きすぎるランド差に助けられたw
1-0-1
R3 黒t赤ハンデス&除去 マサムーさん
G1
《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》→《血の署名/Sign in Blood》→《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》&《血の署名/Sign in Blood》→《血の署名/Sign in Blood》と動かれてマグロっ´Д`)っ
そのまま出てきた《先駆のゴーレム/Precursor Golem》に殴られて負け
G2
またもハンデス→署名でアド差が開き《先駆のゴーレム/Precursor Golem》に殴られて困るw
なんとか《審判の日/Day of Judgment》をトップするが、ミシュラを除去されて時間を稼がれてる間に2枚目の《先駆のゴーレム/Precursor Golem》が出てきて負け
追加で入れる予定の除去がサイドになかった悲劇w
それにしてもサイドプランが怪しかったから、もう一回良く考えてみよう・・・
1-1-1
三宮のエクテン3-3とこのFNMでレーティングで1bye狙うのはやや遠のいた気がするw
まーニッセン予選でがんばればいいだけのことだよね。ね。
FNM後はエクテン回したり、ゼニスオーダーでMUDにイワされたりして乙!
明日は20時からレガシーかなー?
エクテンとパーツが被ってたり、スリーブの入れ替えなどでメインやサイドがちらほらおかしかったりしたが、気付いたのは最終戦のサイド中という・・・
そんないい加減なデッキとプレイヤーには未来はないよね!という結果にw
R1 青白ヴェンセールコン Fさん
G1
序盤《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》でキャントリップスペルを落としてランドを詰まってもらう
クロックを用意するまで時間がかかるが、最後まで《呪文貫き/Spell Pierce》も《マナ漏出/Mana Leak》も効いて勝ち
G2
中盤ハンデスで相手のハンドに有効牌が無いことを確認するが《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner》をトップされて一気に不利に
そこから《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》《骨溜め/Bonehoard》《転倒の磁石/Tumble Magnet》などで攻められ《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner》は何とか処理するが、追加5T目にきっちり毒殺されて引き分けに
0-0-1
R2 エスパー悪斬コン 斜陽さん
G1
ハンデスを撃たれて青マナが無いキープがバレるが、相手もアクティブに動けるスペルがないらしくマナの伸ばしあいに
相手が《地盤の際/Tectonic Edge》を使った後に4マナで止まったのでこっちも《地盤の際/Tectonic Edge》を使ってマナを縛り、そこからランドを引けたのでクロックを用意しつつカウンターを構えて勝ち
G2
相手ランド2キープで2枚で暫く止まったためどうにもならず流石に勝ち
《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》の+2でミスをしてうっかり勝ちが遠のくが、大きすぎるランド差に助けられたw
1-0-1
R3 黒t赤ハンデス&除去 マサムーさん
G1
《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》→《血の署名/Sign in Blood》→《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》&《血の署名/Sign in Blood》→《血の署名/Sign in Blood》と動かれてマグロっ´Д`)っ
そのまま出てきた《先駆のゴーレム/Precursor Golem》に殴られて負け
G2
またもハンデス→署名でアド差が開き《先駆のゴーレム/Precursor Golem》に殴られて困るw
なんとか《審判の日/Day of Judgment》をトップするが、ミシュラを除去されて時間を稼がれてる間に2枚目の《先駆のゴーレム/Precursor Golem》が出てきて負け
追加で入れる予定の除去がサイドになかった悲劇w
それにしてもサイドプランが怪しかったから、もう一回良く考えてみよう・・・
1-1-1
三宮のエクテン3-3とこのFNMでレーティングで1bye狙うのはやや遠のいた気がするw
まーニッセン予選でがんばればいいだけのことだよね。ね。
FNM後はエクテン回したり、ゼニスオーダーでMUDにイワされたりして乙!
明日は20時からレガシーかなー?
とりあえず青黒フェアリーを組んでオシャレカードを1枚だけ入れて試す
vsナヤ
オシャレカードが決まると勝てる。
思ったよりメイン不利じゃないってか、五分以上ありそう?
ほぼ負けの場面からでも捲くれるカードがあるのは良いね
vsRGヴァラ
メインキツいw
サイド後は流石にやや有利かー
判断ミスしたり見落としで負けたのは減らそう無くそう
vs白単エメリアコン
クロックがあれば別に不利じゃなさそう?
メイン二戦だけだけど、ほぼ完勝できた気がする
後はフェアリーミラーと青白石鍛冶ともやりたいかなー
フェアリーがイマイチそうだったら次は青白だな・・・
関係ないけど《スクリブのレインジャー/Scryb Ranger》を買い忘れたのでK林さんはFNMに1枚お願いします。後《不毛の大地/Wasteland》の移籍も覚えてたらw
vsナヤ
オシャレカードが決まると勝てる。
思ったよりメイン不利じゃないってか、五分以上ありそう?
ほぼ負けの場面からでも捲くれるカードがあるのは良いね
vsRGヴァラ
メインキツいw
サイド後は流石にやや有利かー
判断ミスしたり見落としで負けたのは減らそう無くそう
vs白単エメリアコン
クロックがあれば別に不利じゃなさそう?
メイン二戦だけだけど、ほぼ完勝できた気がする
後はフェアリーミラーと青白石鍛冶ともやりたいかなー
フェアリーがイマイチそうだったら次は青白だな・・・
関係ないけど《スクリブのレインジャー/Scryb Ranger》を買い忘れたのでK林さんはFNMに1枚お願いします。後《不毛の大地/Wasteland》の移籍も覚えてたらw
もうあまり覚えてないFNMと神戸ビーフカップ
2011年3月22日 TCG全般・FNM
いつものエスパーCSに数枚同系とテゼ系メタカードを加えただけ
R1 黒t赤吸血鬼 K野さん
G1
マナフラ?マナスクリュー?のどっちかでライフを守れず最後は火力で死んだ(気がする
G2
サイドに《天界の粛清/Celestial Purge》入れててよかったです。
G3
サイドに《天界の粛清/Celestial Purge》入れててよかったです。
1-0
R2 白黒クレスタ風味 U田君
G1後手 相手1マリ
1T目にハンデスを打つとランドが既に無いw
2T目は引いたみたいだが、その後は止まり続けたのでそのまま乙
G2
今度はオレがランドしか引かなくて《強迫/Duress》を回避できるくらいランドばっかで死亡
G3
やっぱり相手マナスクリューw
ランド26?らしいけど、それにしても引かない杉で勝ち
2-0
R3 黒t赤吸血鬼 Sヤさん
G1後手
なんでこんなに吸血鬼多いんだよww
序盤殴られるが《戦隊の鷹/Squadron Hawk》と《シルヴォクの生命杖/Sylvok Lifestaff》で耐える
《闇の後見/Dark Tutelage》が通ってしまったのでもうライフレースを仕掛けて《地盤の際/Tectonic Edge》でランドを潰したりして、相手が動けないターンを増やす
最後は《霜のタイタン/Frost Titan》に《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》が装備されて殴り勝ち
G2
序盤はまた耐えて《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》が通るが生物の存在を許さないモードで被害はなし
《闇の後見/Dark Tutelage》も通されるが《漸増爆弾/Ratchet Bomb》で両方流そうとカウンターを溜める
《吸血鬼の呪詛術士/Vampire Hexmage》が出てくるが《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》と《漸増爆弾/Ratchet Bomb》の二択で《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》を選び《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》と《闇の後見/Dark Tutelage》は無事爆破
そしてデッキトップに積んでおいた《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》が着地。後は安全に除去を繰り返して、相手の手札を減らした後に《悪斬の天使/Baneslayer Angel》が着地して勝ち
3-0
・神戸ビーフカップ
デッキはエスパーフェアリー
ランド26
4 《人里離れた谷間/Secluded Glen》
4 《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》
4 《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
4 《変わり谷/Mutavault》
2 《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
2 《秘教の門/Mystic Gate》
2 《湿地の干潟/Marsh Flats》
1 《天界の列柱/Celestial Colonnade》
1 《島/Island》
1 《沼/Swamp》
1 《平地/Plains》
3 《思考囲い/Thoughtseize》
2 《流刑への道/Path to Exile》
1 《シルヴォクの生命杖/Sylvok Lifestaff》
4 《苦花/Bitterblossom》
3 《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
3 《呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite》
3 《マナ漏出/Mana Leak》
2 《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
2 《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
1 《エスパーの魔除け/Esper Charm》
4 《霧縛りの徒党/Mistbind Clique》
4 《謎めいた命令/Cryptic Command》
1 《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
1 《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
フェアリーの動きは強いけど同系に《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》出されたら辛いから《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》でこっちはサーチしよう。から組んでみたけどまとまりきってないねw
色々あったけどOOUTさん、あらぢん君、ビチャムラさんと合流して三宮へ
無事受付も終わったトコでデッキシートは書かなくて良いのか聞いてみるとTOP8だけに書いて貰うらしい
あらぢん『あ、なら時間あるんで先に書いておきますよ』
ttmnもなんとか会場に辿りつき、開始時間がやや遅れつつも試合開始
R1 ドラン
G1先手
《苦花/Bitterblossom》~《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》~《シルヴォクの生命杖/Sylvok Lifestaff》で安全を確保してからハンデスで前方確認したりしつつ適当なトコで攻守交替して勝ち
G2
《潮の虚ろの漕ぎ手/Tidehollow Sculler》にハンデスされるが《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》と《苦花/Bitterblossom》の二択で流石に相手も悩む
《苦花/Bitterblossom》を抜かれたが《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》を出した次のターンのトップが《苦花/Bitterblossom》でry
相手のランドが詰まったこともあってそのままカウンター握りつつ殴って勝ち
対戦相手の方が凄く感じが良く、お互い色々話しつつ対戦が出来て凄く楽しかった!
1-0
R2 青白鷹石鍛冶 シミチンさん
G1後手1マリ 相手ダブマリ
相手《戦隊の鷹/Squadron Hawk》の返しに《苦花/Bitterblossom》
加えて《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》で《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》を出せたので相手投了
G2後手ダブマリ 相手1マリ
お互いマリガン多くね・・・
初手ランドなし 1マリランド《変わり谷/Mutavault》のみ? ダブマリして
《流刑への道/Path to Exile》
《謎めいた命令/Cryptic Command》
《悪斬の天使/Baneslayer Angel》
《変わり谷/Mutavault》
《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》?
をキープ
相手3T目の《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》が通ってしまいやばす
4T目に《変わり谷/Mutavault》+《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》で残14
5T目に《変わり谷/Mutavault》*2+《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》で残6
ここで《謎めいた命令/Cryptic Command》を構えつつ《流刑への道/Path to Exile》を打ったら通ったので引いていた《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》をキャストすると《マナ漏出/Mana Leak》
そして返しに《変わり谷/Mutavault》*2に殴られて残2
何かあったら仕方ないで《悪斬の天使/Baneslayer Angel》を出したら相手が止まる
次ターンに《悪斬の天使/Baneslayer Angel》で殴ってさらに《悪斬の天使/Baneslayer Angel》を出して相手苦笑
ラストパンチを《謎めいた命令/Cryptic Command》でタップされそうになるが《謎めいた命令/Cryptic Command》でカウンターして勝ち
2-0
R3 白単エメリアブリンクコン
G1
R1で隣でしたよねーと話しかけられるが覚えてなくてry
と思ったらするがスリーブを見て思い出すw
デッキもデッキの解説記事の翻訳も見てたし、フェアリーに有利らしいけど、どうなのかなーと思いつつ対戦
序盤に《孤独な宣教師/Lone Missionary》に8点も削られるが、装備品で盛り返し《太陽のタイタン/Sun Titan》を全てカウンターできたこともあって捲くり切る
G2
相手がランド詰まり気味だったにも関わらず、除去が多かったために《苦花/Bitterblossom》を張るが中々攻勢に出れずにライフが減っていく
《悪斬の天使/Baneslayer Angel》を着地させたくてカウンターを残すためにスルーした《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》で《迫撃鞘/Mortarpod》を持ってこられたせいで無駄に3ダメを喰らい死期が早まる
そのまま1,2ターン足りずに《苦花/Bitterblossom》死
《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》をカウンターやら《思考囲い/Thoughtseize》の選択など勝てる要素はあったと思うだけにもったいない
G3
《思考囲い/Thoughtseize》→《苦花/Bitterblossom》→《呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite》で打ち消しと良いスタートを切るが、相手の除去が多くてまた攻めあぐねる
《悪斬の天使/Baneslayer Angel》を着地させてライフも安全圏に持っていくプランを立てるが《思考囲い/Thoughtseize》で抜くカードをミスり着地が1T遅れる
そしてその1Tが致命傷にw
着地した返しで引かれたのが《流刑への道/Path to Exile》で1パンも出来ずに土地に変わってしまいライフプランが崩れる
そしてそのままライフレースに負けて死亡
《思考囲い/Thoughtseize》でのミスがなければ1パンできてそうだったので最低でも絆魂で5点は回復できてたので全然違うゲームになってたのになぁ・・・これはプレイヤーが残念すぎるw
2-1
R4 ナヤ
G1
メインはきっと無理なのおおおお
《復讐蔦/Vengevine》と《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf》で死亡
G2
覇気を出してたお陰か《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith》を撃った時に《獣相のシャーマン/Fauna Shaman》を起動されず、次のターン出てきたのが《貴族の教主/Noble Hierarch》だったので大分戦える形になる
が!《領土を滅ぼすもの/Realm Razer》がコンニチハして即死w
ちょっと情けない終わり方だったっ´Д`)っ
2-2
R5 白単騎士
G1
対戦相手の隣にはR1の方が。どうやら身内らしいw
《闘争の学び手/Student of Warfare》から《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》《模範の騎士/Knight Exemplar》と出てきてGG臭がw
《思考囲い/Thoughtseize》で騎士に二段攻撃つけるようなアブナイカードを確認しつつ殴られて負け
G2
相手マリガンから《神聖の力線/Leyline of Sanctity》スタート
《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith》などで除去モードで手札を使わせるが《清浄の名誉/Honor of the Pure》状況下で《幽体の行列/Spectral Procession》を出されて6点
さらに次のターンも《幽体の行列/Spectral Procession》を出されて返しで死ぬクロックとなるが《審判の日/Day of Judgment》を持ってたので一安心
ここから攻守交替で勝ち
G3相手ダブマリ
《苦花/Bitterblossom》と除去で相手が息切れした後に《霧縛りの徒党/Mistbind Clique》に《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》を装備させて殴りだす
最後の《幽体の行列/Spectral Procession》も《呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite》を瞬速で出したら投了されて勝ち!
R1の方『幽体は6マナだからフェアリー足りないじゃん』
対戦相手『あ・・・』
あっぽー『あ、本当ですね』
R1の方『SSSを瞬速で出したら相手が投了しただけですねw』
まー既に公開していた手札に《マナ漏出/Mana Leak》もあったので結果は変わらないかーと落ち着いてよかったw
相変わらずR1の方が面白かったw
3-2
R6 エルフ
G1
メインは基本諦めてるってry
G2先手1マリ
《審判の日/Day of Judgment》
《謎めいた命令/Cryptic Command》
《流刑への道/Path to Exile》
青黒or青白ランド3
をキープして相手の動きも微妙だったが最後まで白マナダブルが出ずに死亡w
3-3
あらぢん君がオレがR3で当たった白単エメリアコンとR4で当たって負けた以外は全部勝って2位!復帰してすぐ結果出せるのは凄いなー
ちなみに
ビチャムラさん@ドラン 3-3
ttmn@RGヴァラ 3-3
OOUTさん@フェアリー 2-4
という微妙さでした。
TOP8のレシピは公開されるみたいなので楽しみに待ってよう
いつものエスパーCSに数枚同系とテゼ系メタカードを加えただけ
R1 黒t赤吸血鬼 K野さん
G1
マナフラ?マナスクリュー?のどっちかでライフを守れず最後は火力で死んだ(気がする
G2
サイドに《天界の粛清/Celestial Purge》入れててよかったです。
G3
サイドに《天界の粛清/Celestial Purge》入れててよかったです。
1-0
R2 白黒クレスタ風味 U田君
G1後手 相手1マリ
1T目にハンデスを打つとランドが既に無いw
2T目は引いたみたいだが、その後は止まり続けたのでそのまま乙
G2
今度はオレがランドしか引かなくて《強迫/Duress》を回避できるくらいランドばっかで死亡
G3
やっぱり相手マナスクリューw
ランド26?らしいけど、それにしても引かない杉で勝ち
2-0
R3 黒t赤吸血鬼 Sヤさん
G1後手
なんでこんなに吸血鬼多いんだよww
序盤殴られるが《戦隊の鷹/Squadron Hawk》と《シルヴォクの生命杖/Sylvok Lifestaff》で耐える
《闇の後見/Dark Tutelage》が通ってしまったのでもうライフレースを仕掛けて《地盤の際/Tectonic Edge》でランドを潰したりして、相手が動けないターンを増やす
最後は《霜のタイタン/Frost Titan》に《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》が装備されて殴り勝ち
G2
序盤はまた耐えて《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》が通るが生物の存在を許さないモードで被害はなし
《闇の後見/Dark Tutelage》も通されるが《漸増爆弾/Ratchet Bomb》で両方流そうとカウンターを溜める
《吸血鬼の呪詛術士/Vampire Hexmage》が出てくるが《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》と《漸増爆弾/Ratchet Bomb》の二択で《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》を選び《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》と《闇の後見/Dark Tutelage》は無事爆破
そしてデッキトップに積んでおいた《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》が着地。後は安全に除去を繰り返して、相手の手札を減らした後に《悪斬の天使/Baneslayer Angel》が着地して勝ち
3-0
・神戸ビーフカップ
デッキはエスパーフェアリー
ランド26
4 《人里離れた谷間/Secluded Glen》
4 《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》
4 《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
4 《変わり谷/Mutavault》
2 《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
2 《秘教の門/Mystic Gate》
2 《湿地の干潟/Marsh Flats》
1 《天界の列柱/Celestial Colonnade》
1 《島/Island》
1 《沼/Swamp》
1 《平地/Plains》
3 《思考囲い/Thoughtseize》
2 《流刑への道/Path to Exile》
1 《シルヴォクの生命杖/Sylvok Lifestaff》
4 《苦花/Bitterblossom》
3 《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
3 《呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite》
3 《マナ漏出/Mana Leak》
2 《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
2 《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
1 《エスパーの魔除け/Esper Charm》
4 《霧縛りの徒党/Mistbind Clique》
4 《謎めいた命令/Cryptic Command》
1 《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
1 《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
フェアリーの動きは強いけど同系に《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》出されたら辛いから《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》でこっちはサーチしよう。から組んでみたけどまとまりきってないねw
色々あったけどOOUTさん、あらぢん君、ビチャムラさんと合流して三宮へ
無事受付も終わったトコでデッキシートは書かなくて良いのか聞いてみるとTOP8だけに書いて貰うらしい
ttmnもなんとか会場に辿りつき、開始時間がやや遅れつつも試合開始
R1 ドラン
G1先手
《苦花/Bitterblossom》~《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》~《シルヴォクの生命杖/Sylvok Lifestaff》で安全を確保してからハンデスで前方確認したりしつつ適当なトコで攻守交替して勝ち
G2
《潮の虚ろの漕ぎ手/Tidehollow Sculler》にハンデスされるが《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》と《苦花/Bitterblossom》の二択で流石に相手も悩む
《苦花/Bitterblossom》を抜かれたが《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》を出した次のターンのトップが《苦花/Bitterblossom》でry
相手のランドが詰まったこともあってそのままカウンター握りつつ殴って勝ち
対戦相手の方が凄く感じが良く、お互い色々話しつつ対戦が出来て凄く楽しかった!
1-0
R2 青白鷹石鍛冶 シミチンさん
G1後手1マリ 相手ダブマリ
相手《戦隊の鷹/Squadron Hawk》の返しに《苦花/Bitterblossom》
加えて《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》で《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》を出せたので相手投了
G2後手ダブマリ 相手1マリ
お互いマリガン多くね・・・
初手ランドなし 1マリランド《変わり谷/Mutavault》のみ? ダブマリして
《流刑への道/Path to Exile》
《謎めいた命令/Cryptic Command》
《悪斬の天使/Baneslayer Angel》
《変わり谷/Mutavault》
《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》?
をキープ
相手3T目の《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》が通ってしまいやばす
4T目に《変わり谷/Mutavault》+《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》で残14
5T目に《変わり谷/Mutavault》*2+《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》で残6
ここで《謎めいた命令/Cryptic Command》を構えつつ《流刑への道/Path to Exile》を打ったら通ったので引いていた《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》をキャストすると《マナ漏出/Mana Leak》
そして返しに《変わり谷/Mutavault》*2に殴られて残2
何かあったら仕方ないで《悪斬の天使/Baneslayer Angel》を出したら相手が止まる
次ターンに《悪斬の天使/Baneslayer Angel》で殴ってさらに《悪斬の天使/Baneslayer Angel》を出して相手苦笑
ラストパンチを《謎めいた命令/Cryptic Command》でタップされそうになるが《謎めいた命令/Cryptic Command》でカウンターして勝ち
2-0
R3 白単エメリアブリンクコン
G1
R1で隣でしたよねーと話しかけられるが覚えてなくてry
と思ったらするがスリーブを見て思い出すw
デッキもデッキの解説記事の翻訳も見てたし、フェアリーに有利らしいけど、どうなのかなーと思いつつ対戦
序盤に《孤独な宣教師/Lone Missionary》に8点も削られるが、装備品で盛り返し《太陽のタイタン/Sun Titan》を全てカウンターできたこともあって捲くり切る
G2
相手がランド詰まり気味だったにも関わらず、除去が多かったために《苦花/Bitterblossom》を張るが中々攻勢に出れずにライフが減っていく
《悪斬の天使/Baneslayer Angel》を着地させたくてカウンターを残すためにスルーした《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》で《迫撃鞘/Mortarpod》を持ってこられたせいで無駄に3ダメを喰らい死期が早まる
そのまま1,2ターン足りずに《苦花/Bitterblossom》死
《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》をカウンターやら《思考囲い/Thoughtseize》の選択など勝てる要素はあったと思うだけにもったいない
G3
《思考囲い/Thoughtseize》→《苦花/Bitterblossom》→《呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite》で打ち消しと良いスタートを切るが、相手の除去が多くてまた攻めあぐねる
《悪斬の天使/Baneslayer Angel》を着地させてライフも安全圏に持っていくプランを立てるが《思考囲い/Thoughtseize》で抜くカードをミスり着地が1T遅れる
そしてその1Tが致命傷にw
着地した返しで引かれたのが《流刑への道/Path to Exile》で1パンも出来ずに土地に変わってしまいライフプランが崩れる
そしてそのままライフレースに負けて死亡
《思考囲い/Thoughtseize》でのミスがなければ1パンできてそうだったので最低でも絆魂で5点は回復できてたので全然違うゲームになってたのになぁ・・・これはプレイヤーが残念すぎるw
2-1
R4 ナヤ
G1
メインはきっと無理なのおおおお
《復讐蔦/Vengevine》と《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf》で死亡
G2
覇気を出してたお陰か《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith》を撃った時に《獣相のシャーマン/Fauna Shaman》を起動されず、次のターン出てきたのが《貴族の教主/Noble Hierarch》だったので大分戦える形になる
が!《領土を滅ぼすもの/Realm Razer》がコンニチハして即死w
ちょっと情けない終わり方だったっ´Д`)っ
2-2
R5 白単騎士
G1
対戦相手の隣にはR1の方が。どうやら身内らしいw
《闘争の学び手/Student of Warfare》から《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》《模範の騎士/Knight Exemplar》と出てきてGG臭がw
《思考囲い/Thoughtseize》で騎士に二段攻撃つけるようなアブナイカードを確認しつつ殴られて負け
G2
相手マリガンから《神聖の力線/Leyline of Sanctity》スタート
《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith》などで除去モードで手札を使わせるが《清浄の名誉/Honor of the Pure》状況下で《幽体の行列/Spectral Procession》を出されて6点
さらに次のターンも《幽体の行列/Spectral Procession》を出されて返しで死ぬクロックとなるが《審判の日/Day of Judgment》を持ってたので一安心
ここから攻守交替で勝ち
G3相手ダブマリ
《苦花/Bitterblossom》と除去で相手が息切れした後に《霧縛りの徒党/Mistbind Clique》に《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》を装備させて殴りだす
最後の《幽体の行列/Spectral Procession》も《呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite》を瞬速で出したら投了されて勝ち!
R1の方『幽体は6マナだからフェアリー足りないじゃん』
対戦相手『あ・・・』
あっぽー『あ、本当ですね』
R1の方『SSSを瞬速で出したら相手が投了しただけですねw』
まー既に公開していた手札に《マナ漏出/Mana Leak》もあったので結果は変わらないかーと落ち着いてよかったw
相変わらずR1の方が面白かったw
3-2
R6 エルフ
G1
メインは基本諦めてるってry
G2先手1マリ
《審判の日/Day of Judgment》
《謎めいた命令/Cryptic Command》
《流刑への道/Path to Exile》
青黒or青白ランド3
をキープして相手の動きも微妙だったが最後まで白マナダブルが出ずに死亡w
3-3
あらぢん君がオレがR3で当たった白単エメリアコンとR4で当たって負けた以外は全部勝って2位!復帰してすぐ結果出せるのは凄いなー
ちなみに
ビチャムラさん@ドラン 3-3
ttmn@RGヴァラ 3-3
OOUTさん@フェアリー 2-4
という微妙さでした。
TOP8のレシピは公開されるみたいなので楽しみに待ってよう
最近平日MTGしすぎw
2011年3月22日 TCG全般・スタン
エスパーCSいい感じ。オシャレ枠まで地味に強いw
・エクテン
もうちょっとがんばって無理なら組みなおしかな。プレイも下手糞。
・レガシー
ANTの回し方忘れるくらい触ってないやw
ビチャムラさん(ビチャビチャ侍さん)に『さっきの1T前に勝ってなかった?』とか言われるくらい酷い時があるw
FNMまでにどっかでもう一日くらい遊べたら平日にMTGしたいな
エスパーCSいい感じ。オシャレ枠まで地味に強いw
・エクテン
もうちょっとがんばって無理なら組みなおしかな。プレイも下手糞。
・レガシー
ANTの回し方忘れるくらい触ってないやw
ビチャムラさん(ビチャビチャ侍さん)に『さっきの1T前に勝ってなかった?』とか言われるくらい酷い時があるw
FNMまでにどっかでもう一日くらい遊べたら平日にMTGしたいな