・FNM
デッキはいつも通りのビチャブレ
サイドを1枚《移し変え/Redirect》にしてみるが使わなかったw

R1 緑黒白t幻影の像《出産の殻/Birthing Pod》 ガラクタ岩さん
G1 リーク構えてクロックを後回しにしたらマスカン生物連打されて《虐殺のワーム/Massacre Wurm》が通って盤面オワタ
G2 ミラクル+剣ブッパで殴り合って勝ち
G3 盤面は何とか戦えていたが、スラーンがやばすぎるw
チャンプブロック連打からジャッジでリジェネして貰い、返しにリジェネマナ残さずに展開してきたので二発目を当てて優位に

ラスト数点まで削るが相手のリークケアしたブレードを構え続けられミシュラで殴れずに引き分け

G1でもっとアグロに行くべきだった・・・

0-0-1


R2 緑白蔦 マツショーさん
G1 相手タップインスタートの遅れを《地盤の際/Tectonic Edge》でさらに深刻にして行くが《戦隊の鷹/Squadron Hawk》を出してフルサーチから《復讐蔦/Vengevine》が3枚墓地に・・・

次のターンから一気にクロック捲くられて負けw

G2 ミラクルと剣で適当に殴って勝ち?

G3 時間があまり無かったため、まだ何とかなる盤面で焦ってプレイしてしまい、盤面だけで詰む状況を作ってしまうw

加えて相手のハンドが有効牌でどうしようもなく負け。結果より過程に反省だなw

0-1-1


R3 緑単Y原ンピィ Y原さん
G1 相手ダブマリに緑黒剣が刺さって勝ち
G2 3T目酸スラからダングローブ、スラーンは無理ゲー
G3 ミラクル+剣で勝ち

1-1-1


見事にビチャった・・・
FNM後は速攻で松山へ。何とか0時開始のプレリに間に合って参加

デッキは白緑ビート
白の2マナ反転3/3、1点ルーズが3匹と緑の2マナ反転3/3威嚇とかタッパー2匹とか居たけど、除去の多いデッキと5/5とかが越えられなくて1-2

ネカフェ~いつものホテルで温泉&バイキング~プレリ2回目
今度は青黒白t赤www
白と黒にボムと優良アンコがあったが、採用に耐えうるスペルが少なく、青のドローとかサイズの良い生物を足して、赤の火の玉と4マナ起動火力エンチャをタッチw

1敗は白メインのビートデッキの優良アンコをうまく処理できず、+2+2絆魂スペルを3枚くらい持ってたらしく、打たれ捲くってシャクられるわライフが遠くなって捲くるターンが足りないわで微妙な差で負け
もう一個は赤青ビートに2T目から3/2に殴られて3T目には3/1先制も加わってたでござるはマジ無理w

デッキ作るの面白いからこのリミテは楽しめるかもw

プレリ後はいつも通り今治焼き鳥を食って帰宅
そろそろ次期環境のデッキを考えないとなー

今週は木曜が休みでFNMは月末で行けそうにないから誰か木曜遊ぼうぜ!
イニス対応スタンもできるだけ作っておくヨ

そういえば道中で従者さんが酷い発言をしたので秘密に
FNMはラストビチャでビチャビチャにされて1-1-1
R1のG1でした判断ミスからこんな結果に・・・

プレリは1-2と2-2
アグロな緑白t赤は結構簡単に盤面抑えられて捲くられたので2回目は後手デッキで
コンバットがやっぱり下手かもしれないw
折角組んで面白かったヘビー構成の石鍛冶は早速解体かw
《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》とか《太陽のタイタン/Sun Titan》とかクソ強かったんだが、流石にどうしようもなくなりそうかなぁ

大人しくANTか赤ウィル関係のデッキを使おう・・・


ついでにEDHの《巻物の君、あざみ/Azami, Lady of Scrolls》を

ランド31
25 《冠雪の島/Snow-Covered Island》
《汚染された三角州/Polluted Delta》
《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
《水辺の学舎、水面院/Minamo, School at Water’s Edge》
《古えの墳墓/Ancient Tomb》
《トレイリア西部/Tolaria West》
《激浪の研究室/Riptide Laboratory》

《アフェットの錬金術師/Aphetto Alchemist》
《海の占術師/Sea Scryer》
《金粉のドレイク/Gilded Drake》
《海門の神官/Sea Gate Oracle》
《運命をもてあそぶ者/Fatespinner》
《魔法使いの弟子/Apprentice Wizard》
《粗石の魔道士/Trinket Mage》
《造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant》
《エレンドラ谷の大魔導師/Glen Elendra Archmage》
《未来の大魔術師/Magus of the Future》
《ザルファーの魔道士、テフェリー/Teferi, Mage of Zhalfir》
《パリンクロン/Palinchron》
《真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth》

《時間のねじれ/Time Warp》
《時間操作/Temporal Manipulation》
《荊州占拠/Capture of Jingzhou》
《永劫での歩み/Walk the Aeons》
《明日の標/Beacon of Tomorrows》
《時間の伸長/Time Stretch》

《ドリーム・ホール/Dream Halls》
《精神力/Mind Over Matter》
《精神の願望/Mind’s Desire》

《High Tide》
《超次元レンズ/Extraplanar Lens》

《親身の教示者/Personal Tutor》
《神秘の教示者/Mystical Tutor》
《商人の巻物/Merchant Scroll》
《求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker》

《断絶/Snap》
《大あわての捜索/Frantic Search》
《転換/Turnabout》
《不実/Treachery》
《時のらせん/Time Spiral》

《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
《思案/Ponder》
《定業/Preordain》
《渦まく知識/Brainstorm》
《意外な授かり物/Windfall》
《強迫的な研究/Compulsive Research》
《知識の渇望/Thirst for Knowledge》
《寺院の鐘/Temple Bell》
《入念な考慮/Careful Consideration》
《嘘か真か/Fact or Fiction》
《未来予知/Future Sight》
《時の逆転/Time Reversal》

《サファイアの大メダル/Sapphire Medallion》
《覚醒の兜/Helm of Awakening》

《否定の契約/Pact of Negation》
《蒸気の連鎖/Chain of Vapor》
《上天の呪文爆弾/AEther Spellbomb》
《乱動への突入/Into the Roil》
《Mana Drain》
《Arcane Denial》
《転覆/Capsize》
《基本に帰れ/Back to Basics》
《リスティックの研究/Rhystic Study》
《Force of Will》

《Mana Crypt》
《オパールのモックス/Mox Opal》
《永遠溢れの杯/Everflowing Chalice》
《Sol Ring》
《魔力の櫃/Mana Vault》
《友なる石/Fellwar Stone》
《精神石/Mind Stone》
《空色のダイアモンド/Sky Diamond》
《冷鉄の心臓/Coldsteel Heart》
《厳かなモノリス/Grim Monolith》
《連合の秘宝/Coalition Relic》


ランドの枚数がちょっと少ない気がするのと基本3:1スタートが多いから1枚で数人が止まるカードを採用したり、色んな置物を一人で対処しないといけないからーでバウンスとかカウンター大目な構成に

あんまりガチな面子と回す機会がなくて調整できてないw
・FNM
デッキはビチャブレ


ビチャムラ:サイドに《存在の破棄/Revoke Existence》欲しくない?

あっぽー:抜くとこねーんだよなー


ってやり取りを前日に思い出してヴァラ居ないし《瞬間凍結/Flashfreeze》*3を《存在の破棄/Revoke Existence》*2と《忘却の輪/Oblivion Ring》に

まぁ当然ヴァラに当たるフラグなんすけどね・・・


R1 黒単 K野さん
G1先手
ミラクル無双

G2後手
序盤は盤面とハンデスや《法務官の掌握/Praetor’s Grasp》でうだうだしつつも何とか盤面は捌いて《刃砦の英雄/Hero of Bladehold》を2体並べて勝ち?

1-0


R2 ヴァラ OOUTさん
G1後手 相手1マリ
《天界の列柱/Celestial Colonnade》
《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
《地盤の際/Tectonic Edge》
《四肢切断/Dismember》
《マナ漏出/Mana Leak》
《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》
《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》?

みたいな初手で1T目にタップイン処理か《四肢切断/Dismember》構えるかで壁を予想して《四肢切断/Dismember》構えたら《草茂る胸壁/Overgrown Battlement》が出てきてラッキー

アンタップインランドを引けずに《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》は4T目に展開と遅いクロック展開になるが《乱動への突入/Into the Roil》などで相手のテンポを削いで《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》をつけて殴って勝ち

G2後手 相手1マリ
《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》展開から殴るが、カウンターを引けずに《ムル・ダヤの巫女/Oracle of Mul Daya》からの《原始のタイタン/Primeval Titan》二連打で乙

G3先手 相手1マリ
《平地/Plains》
《地盤の際/Tectonic Edge》
《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》
《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
《定業/Preordain》
《精神的つまづき/Mental Misstep》
《忘却の輪/Oblivion Ring》

見たいな初手でかなり悩むがキープ
初手を見ていたK野さんを2パターン用意しておきました

ランド引けた時
K野:流石あっぽーさんすねっ!プロポイント持ちの人は違うなぁ!

ランド引けなかった時
K野:クソヌルキープするゴミっすね・・・

実際2T目ドローが《金属海の沿岸/Seachrome Coast》で一安心
しかしランドがそれ以上引けずにハンドに《刃砦の英雄/Hero of Bladehold》やらが貯まるw

それでも《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》つけた《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》が殴って《乱動への突入/Into the Roil》で《ムル・ダヤの巫女/Oracle of Mul Daya》バウンスしたりしてテンポロスさせて、最後は《業火のタイタン/Inferno Titan》を《忘却の輪/Oblivion Ring》で除去して殴り勝ち

2-0


R3 カウブレ そえりさん
G1先手1マリ
《戦隊の鷹/Squadron Hawk》マリガンしただけあって2T目《戦隊の鷹/Squadron Hawk》から有利に盤面を進めて行くが《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》を通され、相手も《幻影の像/Phantasmal Image》から《戦隊の鷹/Squadron Hawk》をサーチしてきてアド差が広がりまくって負け

G2先手
《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》で盤面が不利になるが《乱動への突入/Into the Roil》で1回誤魔化した返しに《太陽のタイタン/Sun Titan》引けたので出して勝ち

G3後手
序盤の牽制のし合いから5T目に《戦隊の鷹/Squadron Hawk》を出した返しに《戦隊の鷹/Squadron Hawk》を2体展開してフルタップになったので《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》を装備して殴って10点

ここの差が大きく《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》は《忘却の輪/Oblivion Ring》されてしまうがクロックを連打して最後になんとか削りきって勝ち

3-0


ビチャブレ本当に強いかもしれない・・・


・GPT
デッキは青黒ANT
メインに変なパーツ1枚サイドは2-3枚調整しきれてないカードがそのまま

残念すぎる結果とプレイだったので簡単に

R1 ハイブ ○××
G2でサイドミスだがやや仕方ない。G3は妖怪3キル見逃しに取り付かれてて返しで負け

R2 RUGオーダー ○××
G1は運ゲー

R3 グリクシスコン ○○

R4 ディードスティル ××
G1はプランミス。相手のデッキに気づくの遅すぎw

R5 Bye

2-3


これはアカンと急いで戻ってSNLへ
デッキは同様にANTだがサイドの怪しいパーツをややまともな方向へ寄せたパーツへ

R1 派日進具図兎 斜陽君 ○○
メイン茶番。だがむかつきのめくれが悪くて後2減ってたら死んでた
サイド後はしっかりマインドブレイクを警戒した後にGOして勝ち

R2 青白石鍛冶フェアリー ×○×
メインは勝てそうな場面でLED砕きミスしてマナが足りずアド死

R3 緑白マーヴェリック ○×○
メインは茶番。サイド後は《ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg》《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist》と順番に展開されて対処しきれずに死亡
G3は《ハーキルの召還術/Hurkyl’s Recall》で対処してライフ26をストーム14くらいからテンドリルで勝ち

2-1

うーん、ミスが多すぎるw
ただでさえロクに回せてないのに、暫く触ってないと特に酷いなー

後、検索で EDH あざみ が超多いから適当なレシピでも書いてみるべきか・・・

UWテンポ も最近多いけど《暗黒破/Darkblast》でデッキの主要生物が乙るから止めたほうが・・・と諦めた人が言ってみる。《雨ざらしの旅人/Weathered Wayfarer》+《ルーンの母/Mother of Runes》は超強かったんだけどなぁ

トランスぽま は誰が何を目的に検索してここにたどり着いたのか、俺には理解しかねます。


追記
ttmnとの適当な会話から作り上げたレガシーのデッキは結構面白かったから調整する価値があるかもしれない

従者:(初手を見て)マリガンカードがデッキに入ってるんだけど・・・

OOUT:(普通は使われないがこのデッキ的にはキーカードをプレイする時)あっぽーさん、レガシー舐めてるわーww

と各人からお褒めの言葉を頂くことに成功
時間があんまり無くて数は打てなかったけど派日進具図兎ってか(ルビンズーだったか、悪斬入ってるしw)に一応勝ち越し

やること明確だからプレイも簡単でホント悪くないデッキだった気がする。でも気のせいかもしれない。
SCG
7位  Michael Braverman
Merfolk

Maindeck:
4 Coralhelm Commander
3 Cursecatcher
3 Dark Confidant
4 Lord of Atlantis
4 Merrow Reejerey
4 Silvergill Adept

3 Daze
2 Dismember
3 Force of Will
4 Mental Misstep
4 Aether Vial

3 Island
3 Flooded Strand
4 Mutavault
4 Polluted Delta
4 Underground Sea
4 Wasteland

Sideboard:
1 Sower of Temptation
4 Leyline of the Void
2 Dismember
1 Force of Will
2 Umezawa’s Jitte
3 Perish
2 Tower of the Magistrate

後は《苦花/Bitterblossom》と《呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite》が入るのは何年後か・・・
デッキはビチャブレード

(メイン)
4《戦隊の鷹/Squadron Hawk(M11)》
1《幻影の像/Phantasmal Image》
3《刃砦の英雄/Hero of Bladehold(MBS)》
3《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader(MBS)》
1《太陽のタイタン/Sun Titan(M12)》

1《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura(M12)》
1《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren(M11)》

4《定業/Preordain(M11)》
2《呪文貫き/Spell Pierce(ZEN)》
3《四肢切断/Dismember(NPH)》
4《マナ漏出/Mana Leak(M12)》
2《乱動への突入/Into the Roil(ZEN)》
2《忘却の輪/Oblivion Ring(M12)》
2《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine(MBS)》
1《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace(NPH)》

4《金属海の沿岸/Seachrome Coast(SOM)》
4《天界の列柱/Celestial Colonnade(WWK)》
4《氷河の城砦/Glacial Fortress(M12)》
4《地盤の際/Tectonic Edge(WWK)》
2《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus(MBS)》
5《平地/Plains(M12)》
3《島/Island(M12)》

(サイドボード)
4《機を見た援軍/Timely Reinforcements(M12)》
3《瞬間凍結/Flashfreeze(M12)》
3《審判の日/Day of Judgment(M12)》
2《精神的つまづき/Mental Misstep》
2《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
1《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren(M11)》


コピペが楽だったんでコピペで
メインは《審判の日/Day of Judgment》→《幻影の像/Phantasmal Image》
後、ランドを《地盤の際/Tectonic Edge》4に増やしたくらい

サイドは俺の好みで。

R1 青黒コン drk君
G1先手
《戦隊の鷹/Squadron Hawk》で序盤からマウント取って《刃砦の英雄/Hero of Bladehold》で勝ち?

G2後手
《戦隊の鷹/Squadron Hawk》と《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》を通した後に《弱者の消耗/Consume the Meek》で盛大にシャクられ死

G3先手
序盤は《戦隊の鷹/Squadron Hawk》で刻んでたら《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》を出される

仕方がないので《乱動への突入/Into the Roil》でバウンスして殴ると今度は《墓所のタイタン/Grave Titan》と言われたので《マナ漏出/Mana Leak》

《天界の列柱/Celestial Colonnade》と《戦隊の鷹/Squadron Hawk》で勝ちやっ!と思ったら《地盤の際/Tectonic Edge》があってライフ4で残られるが、出てきた《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》のパンチを《四肢切断/Dismember》*2で捌いて勝ち

1-0


R2 ビッグ赤単 U田君
G1後手
序盤は《戦隊の鷹/Squadron Hawk》で刻んでいると《テゼレットの計略/Tezzeret’s Gambit》を打たれる

さらに《槌のコス/Koth of the Hammer》が出てきて微妙なライフレースになるかなーと思ったら《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》から《業火のタイタン/Inferno Titan》で《戦隊の鷹/Squadron Hawk》が全滅

仕方が無いので《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》を出して《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》を装備したら相手がビタ止まりして、対処する手段がないっぽくて勝ち

G2後手
《神聖の力線/Leyline of Sanctity》スタートして《戦隊の鷹/Squadron Hawk》を出してクロックを刻む

《刃砦の英雄/Hero of Bladehold》も出して1パンチしたトコで相手が悩む
《槌のコス/Koth of the Hammer》→-2で合計8マナ→《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》を自分に3連続キャスト→解決策が無かったらしく投了

ギリギリ《刃砦の英雄/Hero of Bladehold》が倒せなかったらしいが、ハンドには《金屑の嵐/Slagstorm》と《炬火のチャンドラ/Chandra, the Firebrand》が・・・


あっぽー:それ、チャンドラでコピーしたらこっち全滅じゃね?

U田君:そんな能力あったの忘れてたあああ

U田:鷹に1点飛ばして《金屑の嵐/Slagstorm》打って英雄が残るなぁとしか・・・

あっぽー:あ、てか、英雄に1点飛ばして《金屑の嵐/Slagstorm》で全滅やんwww

あっぽー&U田:HAHAHAHAHA!


なんという茶番w

2-0


R3 カウブレ うたまるさん
G1先手 相手1マリ
先手から《戦隊の鷹/Squadron Hawk》展開してゴスっと殴る
《機を見た援軍/Timely Reinforcements》で一気にライフレースを捲くられるが、ならばと《刃砦の英雄/Hero of Bladehold》を展開する

相手も《刃砦の英雄/Hero of Bladehold》を展開してくるが《四肢切断/Dismember》からフルパンしてさらに《刃砦の英雄/Hero of Bladehold》を展開して勝ち

G2後手1マリ 相手1マリ
序盤グダって相手の《聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx》が着地してしまい大惨事

ほぼ無いけど捲くるビジョンを目指して殴るが《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》もついてgg

G3先手
《戦隊の鷹/Squadron Hawk》ビートから相手の《殴打頭蓋/Batterskull》をバウンスして《刃砦の英雄/Hero of Bladehold》と《幻影の像/Phantasmal Image》をブッパして殴って勝ち?

3-0


毎週違うデッキだけど三週連続3-0とFNMだけ調子良いぜヒャッハーw

FNM後はANTで恥ずかしいミスをしたり、カウンターバーンで《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》が強すぎたり、ビチャブレードが強かったりして終了

起きれたらマジックセレブレーション?行こうかねぇ
後、17日の広島でのレガシーGPTは誰か行く人居るかな?近場で行くって人が居なくて俺一人になりそうだから行くか迷ってるんだけどw

なんだ

2011年9月8日 TCG全般
EDHもちゃんと投了できるんじゃないかw

場に一切関与できないけど、次のランド置いたらどうやっても死ぬ。みたいな場でランドも引けず、倒しても貰えずに自分のターンが来たらドローしてディスカードするだけのお仕事は別にしなくていいんだなw

やはりルール関係は最低限理解しておくべきか・・・

FNM~GPT

2011年9月6日 TCG全般
・FNM
デッキは青白カウコン

R1 赤青双子 従者さん ×○○
《ハリマーの深み/Halimar Depths》で1ドローはチートw

R2 ヴァラクート OOUTさん ○×○
G2はタイタン3枚連打を捌ききれず。《神聖の力線/Leyline of Sanctity》は維持できていたけど6/6トランプルが強すぎた

R3 青白カウ SoEriさん ○×○
G2はダブマリで先に息切れした。G1、G3どっちも相手がランドストップしたので優位に

3-0

土曜は嵐一歩手前の中Dr.K君を拾ってブックアイランドへ
しかし、ブックアイランド近場の道路が《水没/Submerge》してて回り道・・・

なんとか辿りついたけど閉店してたのでdrk君の家でスタンを
サイド込みで青黒コンに2-11くらいで心が折れるw

日付も変わってお互い腹も減ったので解散して俺は明日へ備える
つもりがクーラーが壊れて動かずw

デッキを再調整しつつ、寝ようかと思うも暑くて中々寝れず、寝付いたのは結局5時半w
何とか起きて会場でデッキを書いていると亡骸さんが登場

辺境の地、岡山までホントご苦労様です

ランド26
4 《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
4 《天界の列柱/Celestial Colonnade》
4 《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4 《地盤の際/Tectonic Edge》
1 《惑いの迷路/Mystifying Maze》
5 《平地/Plains》
4 《島/Island》

4 《戦隊の鷹/Squadron Hawk》
1 《幻影の像/Phantasmal Image》
2 《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》
1 《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum》
1 《太陽のタイタン/Sun Titan》
1 《聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx》

2 《糾弾/Condemn》
4 《マナ漏出/Mana Leak》
3 《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》
3 《忘却の輪/Oblivion Ring》
2 《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
2 《冷静な反論/Stoic Rebuttal》
2 《機を見た援軍/Timely Reinforcements》
1 《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》
2 《審判の日/Day of Judgment》
2 《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》
1 《殴打頭蓋/Batterskull》

サイドボード
4 《瞬間凍結/Flashfreeze》
2 《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
2 《外科的摘出/Surgical Extraction》
2 《精神的つまづき/Mental Misstep》
2 《呪文滑り/Spellskite》
1 《機を見た援軍/Timely Reinforcements》
1 《審判の日/Day of Judgment》
1 《忘却の輪/Oblivion Ring》


岡山メタから赤単やその他ビートが多く、ヴァラも一定数居ると踏んで構成をそっち寄りに。カウ好き組も居るだろうからーでミラクルと赤白剣も採用しておく

実際上位は赤単祭りでヴァラもそこそこ居て読みは当たっていたのだが・・・


R1 バントポッド Y内さん
G1先手1マリ
《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》でガンガン殴ってライフを攻め、相手の展開が間に合わない内に殴りきり

G2後手
相手はランド1とマナクリ*3キープだったが、こっちも序盤ランドが伸びずに動けず
ランド1枚のまま相手が展開を始めたのでなんとか《審判の日/Day of Judgment》で流すが、そこから順調にランドを引かれ、打点が逆転して負け

G3先手
ライフ11まで《戦隊の鷹/Squadron Hawk》と《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》で削るが《シルヴォクの模造品/Sylvok Replica》で《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》破壊を恐れて《忘却の輪/Oblivion Ring》を使ったら《出産の殻/Birthing Pod》が《正義の執政官/Archon of Justice》を読んできて盤面が止まるw

そんなカードもあったなああああw
《酸のスライム/Acidic Slime》しか想定してなくてオワタ臭が。そこから《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》や《霜のタイタン/Frost Titan》に繋げられて負け

見てたmk君にも《忘却の輪/Oblivion Ring》は《出産の殻/Birthing Pod》じゃなかったです?と言われてそうだよなーと反省。落ち着いて見えてないカードより、見えてる脅威を処理しないと・・・

0-1


R2 ヴァラクート OOUTさん
G1先手 相手ダブマリ
《戦隊の鷹/Squadron Hawk》→《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
相手赤単。

G2後手ダブマリ
色々足りず無理ゲーw

G3先手
3T目《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》4T目《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》で勝ちw

1-1


R3 《戦嵐のうねり/Warstorm Surge》Noヴァラクート ファイタンさん
G1後手1マリ
ライフ8まで削るも《戦嵐のうねり/Warstorm Surge》から《業火のタイタン/Inferno Titan》で10点→チャンプブロック→死亡

G2先手
《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》が強くて勝ち

G3後手
《水蓮のコブラ/Lotus Cobra》三連打からの《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum》からの《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar》からの《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum》でGG

どうやっても間に合ってなかったw

1-2


R4 トリコ鷹双子 ボードウォーカー君
G1後手
見切り展開、たまに構えてカウンターして、再度見切り展開→《詐欺師の総督/Deceiver Exarch》がおいすー^^

G2先手
相手がマナシンボルトラブってる間に殴りきり

G3後手
適当にライフを削っていくが《戦隊の鷹/Squadron Hawk》でチャンプブロックされて時間を稼がれ《払拭/Dispel》を構えつつ動かれて負け

1-3


R5 ヴァラクート
G1後手 相手ダブマリ
相手が息切れしたトコで攻勢に回って勝ち

G2後手 相手1マリ
《槌のコス/Koth of the Hammer》や《原始のタイタン/Primeval Titan》で削られてライフ1まで行くが、そこから相手が何も引かないので《太陽のタイタン/Sun Titan》から《地盤の際/Tectonic Edge》復活で《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》を割り殴り勝ち

2-3


R6 赤単
G1後手
《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》スタートで《燃えさし運び/Ember Hauler》を追加される。《チャンドラのフェニックス/Chandra’s Phoenix》は《マナ漏出/Mana Leak》して《燃えさし運び/Ember Hauler》を《糾弾/Condemn》したら本体に飛ばされる

《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》を出して自分だけドローすると《燃え上がる憤怒の祭殿/Shrine of Burning Rage》を置かれる

さらに《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》でドローして《忘却の輪/Oblivion Ring》で《燃え上がる憤怒の祭殿/Shrine of Burning Rage》を処理するが《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》で《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》は持っていかれる

《チャンドラのフェニックス/Chandra’s Phoenix》を除外せざるを得なかったのでやや楽に
そこから徐々に削られるが、ライフ2の更地に《殴打頭蓋/Batterskull》着地

返しが《燃え上がる憤怒の祭殿/Shrine of Burning Rage》セットだけだったので《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》装備からパンチで相手投了

G2後手 相手ダブマリ
《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
《精神的つまづき/Mental Misstep》
《マナ漏出/Mana Leak》
《忘却の輪/Oblivion Ring》
土地*3

みたいなハンドで序盤がっちり止めて5T目に引いてきた《殴打頭蓋/Batterskull》で勝ち
メイン先手で落としたの久しぶりでしたーみたいな事を聞いてちょっと(照

3-3


前々回の《獣群の呼び声/Call of the Herd》をフラッシュバックしました・・・
上位陣は赤単、ヴァラ、ボロス、鋼だったみたいでメタ的にはある程度読み通りだったのに、プレイヤーが足りてない子すぎるなぁw

大会後はボードウォーカー君、okzm君と3人EDH

《全能なる者アルカニス/Arcanis the Omnipotent》@ボ

《巻物の君、あざみ/Azami, Lady of Scrolls》@あ

《シミックの幻想家、モミール・ヴィグ/Momir Vig, Simic Visionary》@o


ダブマリスタートだが、十分リカバリーできそうなハンドでスタート
まーでもやっぱり序盤は立ち遅れて《シミックの幻想家、モミール・ヴィグ/Momir Vig, Simic Visionary》を唱えたのを《全能なる者アルカニス/Arcanis the Omnipotent》がカウンターして《全能なる者アルカニス/Arcanis the Omnipotent》を着地させてくる

ここはチャンスと思い《High Tide》から《時のらせん/Time Spiral》ブッパで上手く繋がって、追加ターンから《精神力/Mind Over Matter》にたどり着いて《巻物の君、あざみ/Azami, Lady of Scrolls》から手札入れ替えまくって勝ち

次はOOUTさんも加えて4人で

《全能なる者アルカニス/Arcanis the Omnipotent》@ボ

《巻物の君、あざみ/Azami, Lady of Scrolls》@あ

《シミックの幻想家、モミール・ヴィグ/Momir Vig, Simic Visionary》@o

《上位の空民、エラヨウ/Erayo, Soratami Ascendant》@O


《全能なる者アルカニス/Arcanis the Omnipotent》が《魔力の篭手/Gauntlet of Power》ブッパしてきたので軽く仕掛けるが止まってしまいターンエンド

他二人もイマイチな動きのまま《全能なる者アルカニス/Arcanis the Omnipotent》にターンを返したら《精神力/Mind Over Matter》&《全能なる者アルカニス/Arcanis the Omnipotent》で終了

もう一度同じ面子と順番で

3T目に《上位の空民、エラヨウ/Erayo, Soratami Ascendant》が反転して事件が起こるが、みんなハンドを上手く使いながら展開していく

《未来の大魔術師/Magus of the Future》や《エレンドラ谷の大魔導師/Glen Elendra Archmage》など《上位の空民、エラヨウ/Erayo, Soratami Ascendant》陣営がほっとけない感じになったので《全能なる者アルカニス/Arcanis the Omnipotent》が妨害しつつ仕掛けるが《上位の空民、エラヨウ/Erayo, Soratami Ascendant》が止める

両陣営が疲弊したので追加3Tほど貰って勝ちw


okzm君:ここのEDH、居心地が悪すぎるwww


丁度EDHが終わったトコで閉場となったのでブックアイランドに戻ってスタンやレガシーやEDHして帰宅
・スタン
調整してた青白コンが思ったほど勝てないことに半ば絶望w
75枚で五分切るデッキは少ないつもりだったが、メインを落としやすいコントロールとか時間的にどうなん?どうなん?でデッキ変更を考える

→バンポ(バントカラーポッド)に

FNMで3-0

GPT広島@松山で3-1-2
負けは青黒テゼコンにランド14/23引きつつもお互い手札ほぼ0のトップ勝負まで持っていくが、そこからランド3連続。相手はPWからのワームであっぽーさん乙

引き分けは同系は《内にいる獣/Beast Within》のタイミングか対象を誤ったかもしれない。それで捲くられたマッチのせいで分けに

青白カウはメインランドが4枚で止まり続けたけど、相手も決めてが無くて無駄に長くなった感じ。ちょっと投了はできなかったなぁw


・レガシー
受けが広いという噂のカウンターバーンをコピー
実際プレイミスをしなければバント石鍛冶、ジャンクには高勝率だった

もいっこあんまり使われてないカードを入れたANTを調整中
初期から調整してたttmnがんばれ。がんばったらレシピよこせ


・EDH
95枚くらいはもう固定。残り5枚くらいをちまちま入れ替えたりして調整
デッキ内総コストは220だったか

もうちょい対策&対策の対策カード増やしたい
がやっと完成・・・と思ったら注文したカードが足りてなくて未完成のままw
クレームメールをして返事待ちだよksg

ついでに関西レガシーサーキットとサイドのEDHの簡易レポを
デッキはサイドに《狼狽の嵐/Flusterstorm》を3枚ほど入れたハイタイド

R1 Rbゴブリン ○×○

R2 チメリカ りょーちんさん ○××
G3はダブマリにヒムられてリソース足りず

R3 デッドガイDD ○××
G2は1T目《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist》2T目《吸血鬼の呪詛術士/Vampire Hexmage》+《暗黒の深部/Dark Depths》で乙w
G3は《精神的つまづき/Mental Misstep》ありそうな挙動だったのでカウンター待ちしてたら《Hymn to Tourach》*3で死亡

R4 《サイカトグ/Psychatog》+ローム ○○

R5 BG《小悪疫/Smallpox》+DD ×○×
G1後手1マリで島1枚にブレスト定業キープしたらチャリスX=1で即死
G3はチャリス ヒム チャリス ヒム ヒム ボブと動かれて即死ww

2-3・・・

同行者のK林さんとOOUTさんも2-3で乙すぎるw

やさぐれつつサイドのEDHへ
一人予約中で3人入ったら開始できるそうなので俺、ttmn、OOUTさんで参戦

《擬態の原形質》(Mさん)→《巻物の君、あざみ》(あっぽー)
      ↑                   ↓
《精霊の魂、アニマー》(OOUT)←《擬態の原形質》(ttmn)

初手が
《島/Island》*2
《太陽の指輪/Sol Ring》
《サファイアの大メダル/Sapphire Medallion》
《未来の大魔術師/Magus of the Future》
《定業/Preordain》

みたいな感じでブン回りの予感・・・
《定業/Preordain》スタートから2T目にファクトばら撒いて3T目に《巻物の君、あざみ/Azami, Lady of Scrolls》!

が、ttmnの《金粉のドレイク/Gilded Drake》で奪われて一気に沈黙
仕方なく《未来の大魔術師/Magus of the Future》を出すが、Mさんに《太陽の指輪/Sol Ring》と《サファイアの大メダル/Sapphire Medallion》を割られ、ttmnに《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》から《金粉のドレイク/Gilded Drake》をバウンスしてさらに《未来の大魔術師/Magus of the Future》を奪われるwww

流石に《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》と《金粉のドレイク/Gilded Drake》はダメだろーってことでOOUTさんが《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》を倒し《やっかい児/Pestermite》を出す

これは見過ごせないとttmnが《滅び/Damnation》で盤面を綺麗にしたトコでMさんは《背くもの/It That Betrays》と《未来の大魔術師/Magus of the Future》をインした《擬態の原形質/The Mimeoplasm》を出す

エンドに《嘘か真か/Fact or Fiction》を打ってハンドを補充し、《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》も使ってドロー操作から自ターンで下準備をしつつ《荊州占拠/Capture of Jingzhou》

今度はいくぜーと《ドリーム・ホール/Dream Halls》から《パリンクロン/Palinchron》からのドロー連打からのさらに追加ターン

《求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker》からの《超次元レンズ/Extraplanar Lens》で無限マナ確保して《真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth》出したり好き勝手やってたら《転覆/Capsize》が見つかったので全部バウンスしたトコで勝ち


初の知り合い以外の人との対戦だったし、そもそも組んで日が浅いからかなりプレイが怪しかった・・・


こんな感じの遠征でしたとさ
次は28日のGPT広島@松山?
面子はOOUTさんと従者さんかなー荷物を何とかすればもう一人くらい乗れるかも

後、今週は木曜が休みになったんで水曜の晩~木曜の晩までで暇な人は遊ぼうぜ!
アーチエネミー EDH楽しいね!
とかなかったんやっ!

本戦はハイタイドで2-3
1ゲーム中にヒム三発も食らったら立て直せないww

サイドイベントの4人EDHにOOUTさん、ttmnと突入
世界の敵になりかけるも、途中に矛先がttmnに向いた隙に無限決めて勝ち

どっちも簡単なレポは書くと思うよ!よ!


次は28日のGPT予定だけど、スタンよりもEDHしたいでござる
■8月20日(土)第7回蒼猫杯・関西レガシーサーキット神戸トライアル

参考URL:http://place.mtg.ne.jp/item.html

★関西レガシーサーキット神戸トライアル
会場:兵庫県民会館
http://maps.google.co.jp/maps/place?q=%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E6%B0%91%E4%BC%9A%E9%A4%A8&hl=ja&ie=UTF8&cid=10380724589184859900
フォーマット:レガシー
受付開始:10:00
開始時間:11:00
参加費:1000円

優勝者には関西レガシーサーキット本戦での1Byeを獲得します。

・SE/パック争奪統率者戦
フォーマット:統率者(旧EDH)
参加者が揃い次第
参加費:200円
賞品:ラヴニカブロックのパックから1パック

・SE/デュアルランドチャレンジ
フォーマット:レガシー
8人揃い次第
参加費:1000円
賞品:デュアルランド1枚(※数に限りがあります。)

関西レガシーサーキット神戸トライアルでは、サイドイベンにて優勝者にはデュアルランドを進呈するデュアランチャレンジ、また新フォーマットモダーンで一躍注目のラヴニカブロックのパックを賞品として用意した統率者戦を予定しております!予選で敗れた方も、遊びに来ただけの方も是非楽しんで帰ってください


以下飲み会について(これも拡散しておいてください)

■8月20日(土)レガシーサーキット終了後飲み会を開催します!

・カジュアルな飲み会。知ってる人が少なくても良いじゃない。
・是非ともお誘い合わせの上、誰でもウェルカム。
・開始時間は会場を閉めてからなので18:00~19:00を予定。
・締め切りは予約もしたいので8月14日の日曜日まで。会場は未定。
・参加希望や質問はkaoruにご一報かDNまで。蒼猫亭のスタッフですが極々個人的な企画です。集まらない場合主催者は一人で三宮のジョジョバーに行きます。

DN:http://kkkkkkkkkkk.diarynote.jp/



アメリカ型(てかCFB型?)のカウブレはサイドの《蒼穹の魔道士/Azure Mage》がどうなんだろう?俺も採用してみようと思ったけど、とりあえず《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》優先になって《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》入れた後には入れるスペースが無かったw

クロックパーミ型だからメインからいろんなデッキにある程度以上耐性があるから作れたスペースかなぁ

レシピ的にはイタリアの2位が一番好みだけど、同系でグダった時用に6マナ生物を採用したいかなー

大人しくカウブレに寄せるか、現在の路線で考えるか・・・
・FNM
デッキは青白コンの壁を《呪文滑り/Spellskite》と《戦隊の鷹/Squadron Hawk》にした感じで

R1 青白《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner》コン Fさん
G1先手
ランドの並べ合いから《地盤の際/Tectonic Edge》で相手を潰して《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》

《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner》も《天界の列柱/Celestial Colonnade》で破壊して《太陽のタイタン/Sun Titan》着地で決着

G2後手
またも序盤のランド並べゲーから《外科的摘出/Surgical Extraction》で相手のハンドを見て、噛み合うようにプレイして勝ち

1-0


R2 緑赤《始源のハイドラ/Primordial Hydra》 Dr.K君
G1後手トリマリ
ランドが1枚しか見えずトリマリして結局1枚でスタートw
3マナまで伸びて粘るが、8/8のハイドラパンチを《糾弾/Condemn》しようと思ったら《投げ飛ばし/Fling》もあって死亡w

G2先手
お互い消耗しきって相手ランド5枚手札1枚でラスったら返しに《業火のタイタン/Inferno Titan》が出てきたでござる、の巻

で負けっ´Д`)っ

1-1


R3 緑白オーラ U田君
G1後手 相手2マリ
ダブマリでも割と怖い場にされるが、なんとか平らにしてカウンター構えつつ殴って勝ち

G2後手
カウンター3枚キープで序盤がっちり抑えて+引いた1枚で相手のプラン崩しつつ《審判の日/Day of Judgment》で平らに

終盤は捲くられるケースが起きないように安全に削りに行って勝ち

2-1


うーん《始源のハイドラ/Primordial Hydra》デッキに勝てないのはなぜだww

FNM後、SoEriさんの緑単ビートとやってみるが、こっちも《ダングローブの長老/Dungrove Elder》やら《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll》がキツかった・・・

土曜に悩んだ結果、結局《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》を入れるのが一番楽に《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll》対策になると結論付ける


・GPT広島@福山
デッキはカウブレとコントロールの半々w

4 《天界の列柱/Celestial Colonnade》
4 《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4 《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
4 《地盤の際/Tectonic Edge》
1 《惑いの迷路/Mystifying Maze》
5 《島/Island》
4 《平地/Plains》

4 《戦隊の鷹/Squadron Hawk》
2 《呪文滑り/Spellskite》
1 《海門の神官/Sea Gate Oracle》
2 《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum》
1 《太陽のタイタン/Sun Titan》
1 《聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx》

3 《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》
2 《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》

2 《糾弾/Condemn》
4 《マナ漏出/Mana Leak》
3 《忘却の輪/Oblivion Ring》
2 《冷静な反論/Stoic Rebuttal》
2 《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
2 《機を見た援軍/Timely Reinforcements》
2 《審判の日/Day of Judgment》
1 《白の太陽の頂点/White Sun’s Zenith》

サイドボード
4 《瞬間凍結/Flashfreeze》
3 《外科的摘出/Surgical Extraction》
2 《機を見た援軍/Timely Reinforcements》
2 《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
2 《天界の粛清/Celestial Purge》
1 《忘却の輪/Oblivion Ring》
1 《審判の日/Day of Judgment》


R1 《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》
G1後手 相手1マリ
カウンター無しキープだったので全力で《戦隊の鷹/Squadron Hawk》展開から《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》で殴りに殴って相手が身を引いた返しに《審判の日/Day of Judgment》

その後は《天界の列柱/Celestial Colonnade》で殴って《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar》の返しにランドセットから《天界の列柱/Celestial Colonnade》+《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》で勝ち

G2後手
序盤からしっかり盤面をコントロールして《聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx》
《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》と合わさってチートドローしつつ相手が何も引かなかったので《天界の列柱/Celestial Colonnade》とあわせて殴って勝ち

1-0


R2 青白カウブレ
G1先手 相手1マリ
先手《戦隊の鷹/Squadron Hawk》ゲーからライフを削りに行って、盤面がやばくなったトコで《審判の日/Day of Judgment》でリセット

そこからお互い除去やカウンターの打ち合いで決め手が出ずグダりだすが《太陽のタイタン/Sun Titan》を通して《地盤の際/Tectonic Edge》ゲーでランドを攻め、相手の《太陽のタイタン/Sun Titan》は《糾弾/Condemn》して勝ち

G2後手
時間が怪しかったので早回しでプレイして行くが、盤面やや不利な状況で追加5Tに
《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》と《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》が出ており、アタックと装備の仕方次第で詰む気がしたけど、遠慮気味のアタックに加えてラストドローが《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》だったので耐え切り

2-0


R3 青赤《欠片の双子/Splinter Twin》 Mプロ
G1後手
相手が引いてもサーチしてもシャッフルしても解決しない間に全力ビートで勝ち

G2後手
カウンターが足りなくなった辺りで《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》からのコンボで乙

G3先手
序盤の牽制から《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》を通されたので《忘却の輪/Oblivion Ring》を張るが、これがミスだった

相手《聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx》は持っているがランドが無かったし、ドロー操作もないハンドだったのでその間にこっちもカウンターか何か引くかと思ったら何も引けず《天界の列柱/Celestial Colonnade》で2発殴った返しに《聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx》ブッパされてお見合い

相手のライブラリー残り5枚まで粘るが《聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx》*2《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》《躁の蛮人/Manic Vandal》のビートを止めきれずに負け

2-1


R4 青黒コン Tさん
G1先手
ランド並べあいから《戦隊の鷹/Squadron Hawk》でビート
《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》を通してドローし《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》で殴ってきた返しに《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》でマウントとって勝ち

G2後手1マリ
《戦隊の鷹/Squadron Hawk》展開して殴った返しに《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk》で盤面は止まる

相手のランドが思いっきり止まったので《地盤の際/Tectonic Edge》でさらに削りつつ《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk》に《忘却の輪/Oblivion Ring》をつけてビート開始

《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》も引いて装備から相手の《マナ漏出/Mana Leak》を《外科的摘出/Surgical Extraction》したら投了されて勝ち

3-1


R5 青黒コン Kさん
G1先手
何デッキか判らなかったのでランド3《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》《機を見た援軍/Timely Reinforcements》みたいなのをキープしたら青黒コンだったでござる・・・

ランドがさっぱり伸びずに死亡

G2先手1
またもランド3+《海門の神官/Sea Gate Oracle》+《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》キープでドローするがランドが伸びないwww

《墓所のタイタン/Grave Titan》の返しに《審判の日/Day of Judgment》でリセットするが、追加の《墓所のタイタン/Grave Titan》を出されてそのまま殴りきられるだけのお仕事

相手が《漸増爆弾/Ratchet Bomb》を3でキープしてたせいで《忘却の輪/Oblivion Ring》が使えずにいたのは上手くヤラレタ感があるw

3-2


R6 《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》
G1先手
序盤クロックが無くて困るが《機を見た援軍/Timely Reinforcements》からトークンで削り始める

しかし《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar》が通ってしまいトークンが10体もw
エンドに《白の太陽の頂点/White Sun’s Zenith》からブロッカーを用意して、さらに《機を見た援軍/Timely Reinforcements》で延命作業

上陸もされるがギリギリライフ2で残り、トップが《審判の日/Day of Judgment》!!
相手に《山/Mountain》かそれに順ずる物を引かれたら負けだが《草茂る胸壁/Overgrown Battlement》で一命を取り留める

こっちは《太陽のタイタン/Sun Titan》から《呪文滑り/Spellskite》を復活させてこのターンを凌げばーってトコで《山/Mountain》で死亡

G2先手
カウンター満載ハンドキープで《原始のタイタン/Primeval Titan》をカウンターして《召喚の罠/Summoning Trap》もカウンターしたらもう一枚《召喚の罠/Summoning Trap》があってあばばばば

しかし振ってきたのが《草茂る胸壁/Overgrown Battlement》だったので安心しつつ《太陽のタイタン/Sun Titan》に繋げて《地盤の際/Tectonic Edge》復活ゲーして勝ち

G3後手
この試合は時間が無いのを気にしすぎて焦りすぎた・・・

相手ランパンスタートでリーク構えてエンドしたら相手《広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse》を置いてエンド
ここで何をトチ狂ったのかベレレン置いてドローしたらエンドに《噴出の稲妻/Burst Lightning》で除去られ、メイン《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》で《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll》ww

そこから《マナ漏出/Mana Leak》《瞬間凍結/Flashfreeze》《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum》《太陽のタイタン/Sun Titan》《呪文滑り/Spellskite》みたいなハンドで《呪文滑り/Spellskite》だして殴られてライフ16
さらに殴られてライフ12
5枚目のランド引いて殴られてライフ8
《海門の神官/Sea Gate Oracle》出してランド無くてチャンプブロック
殴られたのを《呪文滑り/Spellskite》でチャンプブロック
ランド引いて相手ハンド2枚で6マナか7マナ

ここで《太陽のタイタン/Sun Titan》から《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》復活
フルタップですよねー《召喚の罠/Summoning Trap》→《原始のタイタン/Primeval Titan》でメイン《原始のタイタン/Primeval Titan》で負け

《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum》プレイからカウンター構えてランドのばして《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll》を《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum》チャンプでドローの方が圧倒的に良い選択肢だった

構えれるのにスランさえ止めればーをしてしまったw
《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum》出して《召喚の罠/Summoning Trap》をカウンターしておけばメイン《原始のタイタン/Primeval Titan》でも《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》出すだけで噴火しないし、返しに《太陽のタイタン/Sun Titan》から《呪文滑り/Spellskite》復活で3点引き受けたりできたのでライフ8でもギリ生き残れてたはずだった・・・
後はベレレンで除去か《地盤の際/Tectonic Edge》を引き当てたらーと分の良いトップ勝負になったのにw

3-3


行きの車内で《獣群の呼び声/Call of the Herd》のことばかり話してたせいなのか!?
フラッシュバックして次の大会も3-3にならないことを祈ります・・・
《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll》が超きちぃw
何か良い対処法or気にしなくて済む方法ないかなぁ

《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph》とか《幻影の像/Phantasmal Image》で一応対処はできるんだけど、デッキの構成的にデッキに入れたくないんだよなぁw

《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel》でチャンプ繰り返すか《解放された者、カーン/Karn Liberated》まで行って別方向で粘るか・・・

誰か何か良い案ないっすかね?
・FNM
デッキはカウブレと青白コンを7:3の濃度で足した感じ
接合者3白英雄2白タイタン1聖別1ベレレン3ヴェンセール1みたいな

R1 白単《純鋼の聖騎士/Puresteel Paladin》 S訪さん
G1後手
《純鋼の聖騎士/Puresteel Paladin》から綺麗に装備品を展開され、無敵状態の《純鋼の聖騎士/Puresteel Paladin》を除去れなくて負け

G2先手
序盤耐えて《聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx》で良く判らないアドバンテージゲーに持ち込んで勝ち

G3後手1マリ
《漸増爆弾/Ratchet Bomb》をテンポ良く《レオニンの遺物囲い/Leonin Relic-Warder》に除去されてそのまま《堂々たる撤廃者/Grand Abolisher》や《城壁の聖騎士/Talus Paladin》に2/2ビートされて最後に《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》と《殴打頭蓋/Batterskull》の二択で《殴打頭蓋/Batterskull》選んだら《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph》から《レオニンの遺物囲い/Leonin Relic-Warder》になられて負け

サイドに取ってた対ビートカードを全投入すべきだった・・・

0-1


R2 白黒ビート T崎さん
G1後手
《ファイレクシアの十字軍/Phyrexian Crusader》を裁いて《悪斬の天使/Baneslayer Angel》も除去したら相手が息切れしたので《刃砦の英雄/Hero of Bladehold》で殴って勝ち

G2後手
相手ランド3で長い間ストップしたので好き勝手展開して流石に勝ち

1-1


R3 赤緑《始源のハイドラ/Primordial Hydra》 Dr.K君
G1先手
フルタップの返しに《槌のコス/Koth of the Hammer》を通され、それがどうにもできず負けw
てか、ランド3ストップはあかんです。

G2先手
序盤を裁いて《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》着地
《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》と《天界の列柱/Celestial Colonnade》で2回殴って勝ち

G3後手1マリ
《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》を通されてゲーと思うが、その次に出て来た《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll》のがもっとやばかったw

常に再生マナを残したまま《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》装備パンチされて負け

1-2


うん、だめだ。
デッキが中途半端でクロック勝負できるほどのクロックはないし、コントロールできるほど除去は無いという・・・


・7/30飯&ドラフト
NBLが東京から一時帰還+どうしても満喜で飯を食いたいと言ったので予約して飯に
なんでオッサン二人でこんな良い飯を食いに行くことになったんだか・・・

海老のから揚げ~松茸の土瓶蒸し~天然鯛などの刺身~かさごと松茸の煮付け~茶蕎麦~穴子の一本揚げ天麩羅~穴子と何とか貝の寿司~焼き鱧の梅肉ソース~焼きお握りのお茶漬け~メロンとかき氷、みかんのゼリー

の10品でお腹一杯w
ゆっくり2時間ちょいで食べた後はブックアイランドに戻って6ドラ

青黒(俺)→青赤(チャンタ星人)→黒白(K先生)
 ↑                      ↓
黒白?(K脇)←赤黒(ユキ@ry)緑白(店長)

初手《霜のブレス/Frost Breath》から入ったら《火葬/Incinerate》じゃないんですねーと見てたDr.K君に言われたけどパックの色と趣味的に俺は《霜のブレス/Frost Breath》一択だったw

結果上からの青の流れが良くてほぼ青単っぽいピックに黒と緑と白のカードを1,2枚ずつくらいに。2パック目は思った通りの返しが来て良かったけど、3パック目で思った通りにカードが帰って来ずやや軽い生物が不安な感じに

R1 青赤 チャンタ星人さん ○○?
トップも強かった気がするけど、上家だから青のカードの質がやや良かったかな?
《霜のブレス/Frost Breath》で勝ったと思ったら残り手札の1枚が《移し変え/Redirect》で死に掛けたw

R2 白黒 K先生○××
全ゲーム《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》を出されるがG1は引いてるカードが強くて苦にならず勝ち
G2は相手事故もあって圧勝な雰囲気のゲームを自分のトップが強くてどんどん裏目の選択を繰り返し、手札2枚どっちをプレイしても次のターン以降有利になるなーと思ったら《精神腐敗/Mind Rot》をトップされて捲くられるw
途中からの選択とコンバットがゴミ虫だったっ´Д`)っ
G3は《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》に1:5交換くらいされるがギリギリの耐えて捲くれるかどうかって2Tで《思案/Ponder》も打つが何も引けずに負け

G2が勿体なさすぎた

R3 緑白 店長さん
G1、G2共にマグロブルーw
《隠れ潜む鰐/Lurking Crocodile》や《ガラクの仲間/Garruk’s Companion》が止めれず削られて《ガラクの大軍/Garruk’s Horde》で乙


デッキ自体はそんなに悪くないと思ったけどプレイヤーが良くなかったか・・・

ドラフト後はANTでOOUTさんを判らせたり、判らされたりして解散
・FNM
デッキは赤単ゴブリン
1枚ずつ《壊滅的な召喚/Devastating Summons》と《槌のコス/Koth of the Hammer》を

R1 白単《鍛えられた鋼/Tempered Steel》 K野さん
G1先手1マリ
ランド4スペル2からランドランド スペル ランドランドと引いて死亡w

G2先手
序盤から綺麗に動くが息切れしてしまい、うっかり捲くられるかー?ってトコで有効牌引けて勝ち

G3後手1マリ
ライフ4削ったトコから《鍛えられた鋼/Tempered Steel》+《大霊堂のスカージ/Vault Skirge》に触れず手札が全部ランド・・・

どいう引きなの・・・

0-1


R2 緑青ターボランド U田君
G1後手
相手のマナクリ潰しつつ横に展開して殴り勝ち

G2後手 相手1マリ
相手の動きが微妙なウチに殴って殴って勝ち

1-1


R3 無色エルドラージ ユキ@ry
G1後手1マリ
クロックが微妙な初手のまま追加のクロック引けずに火力ばっかで負け

G2先手 相手1マリ
20→18→16→12→2→勝ち

G3後手
マナフラして相手の《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》まで繋がるが《壊滅的な召喚/Devastating Summons》からの《ゴブリンの奇襲隊/Goblin Bushwhacker》キッカーでランドが7枚くらいあったので勝ち

たまにはランド引きすぎも良いことあるね!

2-1


・SNL
ttmnが組んだ黒青t赤白ANTを使おうと思ったら《沈黙/Silence》が無かったので白なしで組んでみる

ためしに斜陽君の青白悪斬パーミとやってみるがきちーこときちーことw
てか、サイドのマインドブレイク複数とかやっぱりダメなのでハイタイドで

R1 ドランカラーのコンボデッキ ○○
R2 青黒リアニ Y原さん ××
R3 青白石鍛冶 OOUTさん ×○×

1-2・・・


大会後暇だったのでトリコカラーの好みのデッキを組んでみるけどランド26のフェッチ6でランドが13枚並んだりしてあうあうあー

ちょっと最近ランドを良く引ける週に入ってる気がするからランド削ろうかなw
なでしこジャパンのニュースで起床して、ビチャムラさんがオープンシールド?に間に合うように家を出るが、外は雨・・・

ビチャムラ『マツショーさんに電話してみよう☆』

電話後、車で迎えに来てくれることになったが、俺の車がある駐車場まで送ってやるから後はがんばれってことにw

激しい雨+大阪の地ってことでビビリながら安全運転で会場へ

とりあえずボーっとしていたが、一日何もしないのは勿体無いのでGPT広島へ
M12のカードが《ゴブリンの手投げ弾/Goblin Grenade》だけなのはどうかーと思ってサイドに《魔力のとげ/Manabarbs》を。

フェッチと《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》も考えたけどまー無くていいやーと。

ランド24
4 《ぐらつく峰/Teetering Peaks》
1 《乾燥台地/Arid Mesa》
19 《山/Mountain》

4 《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
4 《ゴブリンの奇襲隊/Goblin Bushwhacker》
3 《トゲ撃ちの古老/Spikeshot Elder》
4 《ゴブリンの戦煽り/Goblin Wardriver》
3 《カルガの竜王/Kargan Dragonlord》
1 《燃えさし運び/Ember Hauler》
4 《ゴブリンの酋長/Goblin Chieftain》
4 《オキシド峠の英雄/Hero of Oxid Ridge》

4 《稲妻/Lightning Bolt》
4 《ゴブリンの手投げ弾/Goblin Grenade》
1 《壊滅的な召喚/Devastating Summons》

サイドボード
4 《四肢切断/Dismember》
3 《ヴァルショクの難民/Vulshok Refugee》
3 《焼却/Combust》
2 《魔力のとげ/Manabarbs》
1 《攻撃的な行動/Act of Aggression》
1 《骨溜め/Bonehoard》
1 《溶鉄の尾のマスティコア/Molten-Tail Masticore》


R1 白t青壁パン
G1後手1マリ
ランド1だけど1マナ2マナばっかりなのでもう一枚引けたら戦えそうーで引けずフルボ
やっぱりいい加減な気持ちで参加したりするとこうなるよなぁ・・・0-2ドロップまであるで・・・

と、ネガティブなことばかり思い浮かぶが
G2先手 お互い1マリ
《ゴブリンの先達/Goblin Guide》パンチから相手の《大霊堂のスカージ/Vault Skirge》は《四肢切断/Dismember》で除去してずっと攻勢に出て勝ち

G3後手
《ゴブリンの奇襲隊/Goblin Bushwhacker》→《ゴブリンの戦煽り/Goblin Wardriver》→《ゴブリンの酋長/Goblin Chieftain》*4

みたいな動きしてハンドに《ゴブリンの奇襲隊/Goblin Bushwhacker》と《稲妻/Lightning Bolt》と《ゴブリンの手投げ弾/Goblin Grenade》と完璧な動きで勝ち

1-0


R2 ヴァラクート
G1後手 相手1マリ
《草茂る胸壁/Overgrown Battlement》型ヴァラだったけど横に並べて殴って殴って勝ち

G2後手
20→16→12で相手がフルタップで壁を2枚展開
返しに《オキシド峠の英雄/Hero of Oxid Ridge》でドヤして10点

《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar》が出てきて《不屈の自然/Rampant Growth》とランドセットでブロックできるトークンがいっぱい出てくるが火力を引いて勝ち

2-0


この時点でヤマショーさん、K林さん、A木君も全勝。1敗にまめきち
身内はまだやめてーと思ったら・・・

R3 青白カウ A木君
G1先手
がんがん攻めてライフ3まで削りお互いトップ勝負に
生物でもう2点削ったトコで完全に裁かれるが、火力か速攻持ちを引けたら勝てる!ってターンが4、5T続くがマジで全部《山/Mountain》で負けw

G2先手
相手ランド2《定業/Preordain》キープでランドを見つけれずマグロ

G3後手1マリ
またも序盤から攻めてライフ2まで削るが《殴打頭蓋/Batterskull》ががが
火力を引けば勝てる!って場面だが引けずに逆転負け

2-1


R4 ヴァラクート マメキチ
G1後手
《ゴブリンの先達/Goblin Guide》→《ゴブリンの先達/Goblin Guide》+壁に稲妻→《ゴブリンの酋長/Goblin Chieftain》

《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum》の返しにフルパンから《ゴブリンの手投げ弾/Goblin Grenade》で勝ち

G2後手1マリ
《草茂る胸壁/Overgrown Battlement》から《強情なベイロス/Obstinate Baloth》と出されるが《強情なベイロス/Obstinate Baloth》は《四肢切断/Dismember》で除去

《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum》が出てくるが《攻撃的な行動/Act of Aggression》で勝ちかなーと思ったら《ゴブリンの手投げ弾/Goblin Grenade》引いたので投げつけて勝ち

3-1


R5 ヴァラクート
G1後手
2T目の《水蓮のコブラ/Lotus Cobra》を除去れなかったが4キルor5キルのハンドだから大丈夫だろーと思ったら

フェッチ→《砕土/Harrow》→《探検/Explore》からの《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》であばばばば

一応《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》パンチで削りあいならまだいけるかなーっと思ったら《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》から《原始のタイタン/Primeval Titan》で投了

G2先手 相手1マリ?2マリ?
相手のクロック計算して初手で間に合うか計算してマリガンする人初めて見たかもしれないw
やる人はここまで計算してやってんだなぁと感心した。

でも相手仕方なくの緑マナなしキープで、《ゴブリンの先達/Goblin Guide》が《強情なベイロス/Obstinate Baloth》ばかり捲って勝ち

G3後手
ベイロスが多そうだったので《四肢切断/Dismember》を増量しておく
《トゲ撃ちの古老/Spikeshot Elder》スタートから《カルガの竜王/Kargan Dragonlord》

3T目に《ゴブリンの奇襲隊/Goblin Bushwhacker》+《ゴブリンの奇襲隊/Goblin Bushwhacker》キッカーでライフを10まで削る

フェッチから《強情なベイロス/Obstinate Baloth》が出てくるが《四肢切断/Dismember》してパンチ。2匹目の《強情なベイロス/Obstinate Baloth》は《ゴブリンの先達/Goblin Guide》と《ゴブリンの奇襲隊/Goblin Bushwhacker》キッカーフルパンでどうブロックしても削りきり

4-1


R6 ヴァラクート
相手のデッキをシャッフルしてるとビチャムラさんの声が聞こえる

ビチャムラ『あれーあっぽードコだろ?今日は派手なシャツじゃねーから見つからないなぁ』

あっぽー『目の前に居るだろうがww』

ビチャムラ『ああ、居るじゃんw』

何このやりとり・・・
G1後手1マリ
20→18→16→9→勝ち
どういう展開だったか覚えてねぇw

G2後手
《草茂る胸壁/Overgrown Battlement》から《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》3連打くらいされて《草茂る胸壁/Overgrown Battlement》と《強情なベイロス/Obstinate Baloth》と《原始のタイタン/Primeval Titan》が並んで負け

G3先手
20→18→16→4→勝ち

5-1


R7 ID

シングルエリミ開始前に俺の隣の席にK林さんが着席

あっぽー(ええ、真横に座って観戦しようとするか、フツーww)

ジャッジ『選手じゃない方は席に着かないで下さい・・・』

あっぽー(ナイスジャッジ!)

SE1 エスパーヤマショーカウブレ 魔王ヤマショーさん
G1先手1マリ
《ゴブリンの奇襲隊/Goblin Bushwhacker》スタートからチマチマ削り《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》スタックで《稲妻/Lightning Bolt》で《オキシド峠の英雄/Hero of Oxid Ridge》と《山/Mountain》を見せ付ける

カウンターされるのは判ってたけど《オキシド峠の英雄/Hero of Oxid Ridge》を唱えて当然《マナ漏出/Mana Leak》

次のターンに《ゴブリンの戦煽り/Goblin Wardriver》からの《ゴブリンの奇襲隊/Goblin Bushwhacker》で手札使い切って勝ち

G2後手 お互い1マリ
ヤマショーさん「光栄に思うがいい!この変身まで見せるのは、貴様らが初めてだ!」

第二形態きたーw

カウンターと除去連打でクロックを刻めず、ランド祭りしてる間に《殴打頭蓋/Batterskull》が出てきて負け

G3先手1マリ
ヤマショーさん「大サービスでご覧に入れましょう!わたくしの最後の変身を…わたくしの真の姿を…」

最終形態きたわw

序盤から《ゴブリンの先達/Goblin Guide》で攻めるがカウンターをいっぱい見せられ後続を出しにくい状況に

相手ライフ11で見切り発車の《ゴブリンの手投げ弾/Goblin Grenade》でライフ6
詰まった土地を《壊滅的な召喚/Devastating Summons》で3/3に変えてエンド

場に見えてる《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》と手札の《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum》だけが妨害であり、残り手札はカウンターだと信じて突っ込むが除去でトークンは消され、ライフ3まで詰めるがランドは1枚引いたが火力を引けずに捲くられるっ´Д`)っ

まだ俺のレベルじゃ魔王は倒せないらしい・・・

帰りにビチャムラさんとマメキチ、Iさんを駅まで送ることになったけど、色々あって手間取るがなんとか三人投げ捨てることに成功

大阪市内の爆雨に泣きそうになりながら安全運転で岡山まで帰宅
デッキはオワコンと名高いハイタイド

2 《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
2 《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2 《汚染された三角州/Polluted Delta》
1 《Tundra》
10 《島/Island》

4 《定業/Preordain》
4 《渦まく知識/Brainstorm》
2 《思案/Ponder》

4 《High Tide》
4 《時のらせん/Time Spiral》
4 《転換/Turnabout》

4 《商人の巻物/Merchant Scroll》
2 《狡猾な願い/Cunning Wish》
1 《直観/Intuition》
1 《嘘か真か/Fact or Fiction》
1 《瞑想/Meditate》
1 《思考停止/Brain Freeze》
1 《精神力/Mind Over Matter》
1 《寺院の鐘/Temple Bell》

4 《Force of Will》
3 《精神的つまづき/Mental Misstep》
1 《対抗呪文/Counterspell》
1 《否定の契約/Pact of Negation》

サイドボード
3 《天使の嗜み/Angel’s Grace》
2 《ザルファーの魔道士、テフェリー/Teferi, Mage of Zhalfir》
1 《四肢切断/Dismember》
1 《外科的摘出/Surgical Extraction》
1 《断絶/Snap》
1 《残響する真実/Echoing Truth》
1 《拭い捨て/Wipe Away》
1 《ハーキルの召還術/Hurkyl’s Recall》
1 《思考停止/Brain Freeze》
1 《否定の契約/Pact of Negation》
1 《精神壊しの罠/Mindbreak Trap》
1 《青の太陽の頂点/Blue Sun’s Zenith》


大会数日前に《天使の嗜み/Angel’s Grace》を採用したため、本来入れてたカードがサイドから抜けててイマイチな15枚だったかもしれない。まーそれでも当日はどうしても欲しいってカードは無かったからまーこんなもんかなぁ

相変わらず前日のOOUTさんの石鍛冶フェアリー相手はフルボにされたw
それでも五分以上の成績ならドラTさんが飯を奢ってくれるとこの前言ってたのでがんばるです。

R1 ヴァラクート
G1先手 相手1マリ
相手《山/Mountain》セットゴーから《森/Forest》セットで《カルニの心臓の探検/Khalni Heart Expedition》

おや 俺の方が 早そう だぞ

相手がこっちのデッキに気づいて《燃え立つ願い/Burning Wish》から《破壊放題/Shattering Spree》とか持ってきたけど、関係なくコンボ始めて相手投了

G2後手 相手ダブマリ
緑マナの出ないけど・・・なキープだったらしく、安全にマナを伸ばしつつ《嘘か真か/Fact or Fiction》を撃って手札をしっかり整えてからコンボ開始して《思考停止/Brain Freeze》で勝ち

1-0


R2 青白石鍛冶
確か関東のスタンで頻繁に上位入賞されてる方じゃなかったかなぁと名前で判断して青白石鍛冶と予想するw
G1後手
《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》から《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》で削られ、《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》まで出てくるが返しで死ぬというターンで仕掛けてカウンター合戦に勝利して《思考停止/Brain Freeze》で勝ち

G2後手1マリ
序盤の《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》は打ち消すが、上手くランドを伸ばせず
相手もクロックを用意できずにgdgdしだし、結局削りきられるまでにかなりの時間を要して負けた時には残り10分を切る状況に

G3先手 相手ダブマリ
2T目くらいに追加ターンとなるが、コンボパーツは揃ったので追加2T目に余りマナなしで仕掛けるか、追加4T目に4マナ余りで《時のらせん/Time Spiral》を撃つかで後者を選んだら《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》でコンボパーツ落とされて引き分けに

これは判断が甘かったかー

1-0-1


R3 マーフォーク
なぜ引き分けラインにzooとか魚が居るんだw
てか、当たるならお隣のzooにさせて・・・
G1先手ダブマリ
ギリギリまでひきつけて《呪文貫き/Spell Pierce》と《目くらまし/Daze》ならケアできた状態で動くが《精神的つまづき/Mental Misstep》と《Force of Will》があって即死w

G2先手1マリ
相性が良くないデッキとあったったら初手の質も落ちる呪いマジ勘弁w
20→18→15→3→2→1→負けっ´Д`)っ

ホントG1、2通して抵抗できなかった

1-1-1

雲行きが怪しくなってきました・・・
R4 サンドポイズ 世界の愚者屋さん
G1先手
信頼と安心の0T目《虚空の力線/Leyline of the Void》スタートで面倒なことになるw
上手くコンボパーツを集めれなかったので相手のコンボを阻害することとランドを並べることに専念して《島/Island》が10枚並んだトコから50マナくらい出して《青の太陽の頂点/Blue Sun’s Zenith》

勝った!と思ったら《目くらまし/Daze》されて真っ青になるが《Force of Will》で消したらもうカウンターはなかったらしく勝ち。危なすぎるだろww

G2後手 相手1マリ
ランド2ストップの間にハンド整えてカウンター構えつつデッキ回して勝ち

2-1-1


R5 ルビンZoo
G1先手
1T目《野生のナカティル/Wild Nacatl》を《精神的つまづき/Mental Misstep》
2T目《森の知恵/Sylvan Library》はスルー

《渦まく知識/Brainstorm》とフェッチくらいしかカードを見せずに居たら警戒したらしく《森の知恵/Sylvan Library》で追加ドローはなし

《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》が出てくるが《野生のナカティル/Wild Nacatl》はさらに《精神的つまづき/Mental Misstep》でスローダウンして貰う

《嘘か真か/Fact or Fiction》でデッキはばれるが十分に手札もランド枚数も揃えれたのでコンボパーツを全て揃え、次のターンに動いて勝ち

G2後手
ライフ9まで削られたトコで動き出して何故か即ベルMomaが揃ったので出して勝ち

3-1-1


R6 ローム
この辺で派手なシャツ着た赤眼鏡がハイタイド使ってるっぽいぜ・・・って噂が流れてたのかどうかは知らないけど、『当たりたくなかったです・・・絶望的な相性なので・・・』と言われるw
G1先手
Zooかな?ゴブリンか?などと思ってると《森/Forest》スタートでエンドにサイクリングランドでドローしたのでなるほど、と納得

《燃え立つ願い/Burning Wish》から《壊滅的な夢/Devastating Dreams》をサーチされたので《商人の巻物/Merchant Scroll》で《Force of Will》を確保しておく

追加の《燃え立つ願い/Burning Wish》から《思考囲い/Thoughtseize》で《Force of Will》は落とされるが、返しにコンボを開始して勝ち

G2後手 相手1マリ
《タルモゴイフ/Tarmogoyf》に殴られ続けてライフ5まで削られるが、動こうとしてみる→《赤霊破/Red Elemental Blast》→《精神的つまづき/Mental Misstep》で勝ち

4-1-1


R7 《精神的つまづき/Mental Misstep》入りゴブリン
G1後手
《霊気の薬瓶/AEther Vial》スタートで2T目の《思案/Ponder》を《精神的つまづき/Mental Misstep》でカウンターされるが、3T目に《ゴブリンの従僕/Goblin Lackey》とあんまりスムーズじゃない動きっぽい?
と思ったらこちらのエンドに《ゴブリンの群衆追い/Goblin Piledriver》

メインに《ゴブリンの酋長/Goblin Chieftain》を唱えて、さらに《霊気の薬瓶/AEther Vial》から《ゴブリンの酋長/Goblin Chieftain》で18点パンチ

危なかったけど返しにデッキ全部墓地に送って勝ち

G2後手
相手のスタートが《ゴブリンの女看守/Goblin Matron》から《ゴブリンの戦長/Goblin Warchief》と早くない動きだったのでライフ15から動き始める

サイド中に《思考停止/Brain Freeze》のテキストを確認されたのと『ゴブリン相手に《実物提示教育/Show and Tell》したら《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》が出てきたでござるw』って話を聞いたことがあったので、一応(?)《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》をケアできる形まで回りくどく動いて勝ち

《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》は無かったっぽいです。

5-1-1

次勝てばTOP8の目もありそうだあああ
と思ったらね・・・・

R8 バント石鍛冶 よっしーさん
『ハイタイド来ましたね』とデッキも当然知られてるし(席が毎回隣とかだった)ぽま山さんが居るから動き方とかも判られてるだろうから辛いなーと思ってると神リペアリングがっ!








R8 バント石鍛冶 よっしーさん
どうしてこうなった・・・
G1先手ダブマリ
キツいデッキや相手にはデッキが拒否反応起こしてマリガン増えるの何なのww
《貴族の教主/Noble Hierarch》から《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》と動かれて辛いが、なんとかコンボパーツを揃えてマナも相手フルタップなのでここしかないってタイミングで仕掛けるが当然あります《Force of Will》!

G2先手1マリ
このゲームは相手が場の情報きっちり処理して最適な動きをしてきたので完全に無理ゲーだったw

相手ターンに《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》をキャストされたのを《渦まく知識/Brainstorm》で避けようとしたら《Force of Will》が見つかったので一応トップに《High Tide》を隠しつつ《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》が通されても必要パーツを引けるようにする

そして《Force of Will》は通って《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》は打ち消すが、ドロー前に《外科的摘出/Surgical Extraction》でシャッフルされ絶望w

追加の《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》で手札を覗かれ、手札の《直観/Intuition》指定の《翻弄する魔道士/Meddling Mage》も出てきて抵抗はしてみるが、コンボパーツを揃えれずに負け

5-2-1


試合終了後にぽま山さんにデッキを見て頂いたり、意見を頂いたり。
シャッフル回数や残りマナをやストームをきっちり宣言して相手に確認してもらいつつゲームを進行したので普段以上に疲労がw

おかしいなぁターン的には4,5Tキルの出来事なのに・・・

レガシー終了後はマツショーさんが予約してた食べ放題の焼肉屋で肉を食ってビチャムラ邸へ。二人とも即死しつつ次の日へ備えるw
とりあえず1箱購入したM12

《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept》
《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter》
《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter》@Foil

と大当たりw
GPT広島の商品で貰ったパックからも《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept》が出て嬉しいような、負けて悔しいようなw

ちなみに参加大会の方は
・レガシー@青t白ハイタイド
R1 ヴァラクート ○○
R2 青白石鍛冶 ○×△
R3 魚 ××
R4 サンドポイズ 愚者屋さん ○○
R5 Zoo ○○
R6 ローム ○○
R7 つまづきゴブリン ○○
R8 バント石鍛冶 よっしーさん ××

5-2-1で26位くらいだったはず
大体3~5Tキルなのに20分とか30分くらいかかってシャッフル疲労困憊ww

・GPT広島@赤単ゴブリン
R1 白t青鋼 ×○○
R2 ヴァラクート ○○
R3 青白カウブレ ××
R4 ヴァラクート マメキチ ○○
R5 ヴァラクート ×○○
R6 ヴァラクート ○×○
R7 ID
SE エスパーヤマショーコン ヤマショーさん ○××

後一歩が・・・
細かいレポとかは明日以降に書けたらいいな。いいな。
白青鋼 2-1
ヴァラ 2-0
青白カウブレ 0-2
ヴァラ 2-0
ヴァラ 2-1
ヴァラ 2-1
IDで抜け

シングル
エスパーヤマショー 1-2で一没…



続報を待て

< 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索