1pack月曜スタン→火曜レガシー
2012年3月6日 TCG全般スタンはエスパースピリットだけどノーデルバー
《磁器の軍団兵/Porcelain Legionnaire》と《清浄の名誉/Honor of the Pure》と《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel》と《外科的摘出/Surgical Extraction》をメインに採用
R1 赤単
G1
《四肢切断/Dismember》を仕方なく打って相手のクロックを潰すが、最後の対応を誤って折角ランドを引けて《大天使の霊堂/Vault of the Archangel》を起動できたのに火力で死亡
このゲームは十分勝てる見込みがあった
G2
2T目着地した《燃え上がる憤怒の祭殿/Shrine of Burning Rage》を触れず、適当にカウンターが乗った祭殿と火力を投げつけられて死亡
暫く赤単と戦ってなかったから、戦わないで勝手に有利だと思い込んでたけど、全然そんなことなかったなぁw
0-1
サクっと負けたので周りを見てみるとジャンドケッシグに《原始のタイタン/Primeval Titan》を先出しされ、返しに自分も《原始のタイタン/Primeval Titan》を召還するが《囁く者、シェオルドレッド/Sheoldred, Whispering One》を出されて涙目な《怒乱T田/Doran,T-ta》の姿が・・・
加えて《虐殺のワーム/Massacre Wurm》が出てきてチャンプブロックを許されなかったり、サイズが縮んだから《原始のタイタン/Primeval Titan》が《囁く者、シェオルドレッド/Sheoldred, Whispering One》に一方的に負けたり悲惨な光景がw
R2 エスパーコン
G1先手
《磁器の軍団兵/Porcelain Legionnaire》から《未練ある魂/Lingering Souls》からの《未練ある魂/Lingering Souls》FBと《清浄の名誉/Honor of the Pure》でクロック刻んで、間にカウンターと除去挟まれるけど《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt》でトークンも凄く大きいです・・・して勝ち
G2
またも《磁器の軍団兵/Porcelain Legionnaire》からクロック刻んでお互い消耗しきった後に《思案/Ponder》→シャッフルで《未練ある魂/Lingering Souls》引いて《清浄の名誉/Honor of the Pure》があったので8点クロックで勝ち
1-1
またもサクっと終わったのでうろうろしているとチャネルケッシグの《怒乱T田/Doran,T-ta》vs緑黒t白青殻のガラクタ岩さんの試合が丁度G2が終わってG3を始めるトコだったので観戦することに
先手で7枚キープを宣言する《怒乱T田/Doran,T-ta》
後手でダブマリをし
ガラクタ岩:5枚か・・・まだ圧勝してしまうので4枚で
さらにマリガンをするガラクタ岩氏がww
ガラクタ岩:4枚・・・ね。これくらいなら良い勝負になるんじゃないかな
そしてG3が始まる
初動は《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim》展開から《絡み根の霊/Strangleroot Geist》で3点
《怒乱T田/Doran,T-ta》は《銅線の地溝/Copperline Gorge》《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》《森/Forest》を並べるだけで何もできない
さらに3点喰らったトコで《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum》で《森/Forest》をサーチ。《絡み根の霊/Strangleroot Geist》で《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum》と相打ちして不死りつつ《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum》を展開して土地を伸ばす
《怒乱T田/Doran,T-ta》も《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter》からトークンを産み、続いて3ドローしつつ《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells》を出して盤面を固めようとするが、ガラクタ岩さんも《霊誉の僧兵/Geist-Honored Monk》を出してクロックを高める
ここで《怒乱T田/Doran,T-ta》は《虐殺のワーム/Massacre Wurm》に恐れをなしてガラクタ岩さんの黒マナを《酸のスライム/Acidic Slime》で割るが、当然のようにデッキから《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel》をトップして《虐殺のワーム/Massacre Wurm》が降臨w
6ライフロスとアタックで《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter》を失い、そのまま《虐殺のワーム/Massacre Wurm》の能力でチャンプブロックを許さない攻撃でガラクタ岩さんが押し切るw
ガラクタ岩:4枚なら良い試合になると言ったが、後手だったから5枚になってしまったな・・・
怒乱T田:何、虐殺のワームってそんなに流行ってんの!?
オモシロイ試合だったデス
R3 エスパーコン 斜陽君
G1
《外科的摘出/Surgical Extraction》から相手のハンドを暴いて、相手が困るようにクロック展開したりカウンター構えたりして《解放された者、カーン/Karn Liberated》を出されるがライフを詰めて勝ち
G2
再度《外科的摘出/Surgical Extraction》から相手のハンドを見て《外科的摘出/Surgical Extraction》を持ってたので初動5マナの《未練ある魂/Lingering Souls》表裏
《外科的摘出/Surgical Extraction》を有効活用できないように動いてライフを詰めつつ《未練ある魂/Lingering Souls》を4枚引いたので流石にクロックが足りて勝ち
2-1
大会後は《怒乱T田/Doran,T-ta》のケッシグを《攻撃的な行動/Act of Aggression》と《幻影の像/Phantasmal Image》で判らせてマックで《虐殺のワーム/Massacre Wurm》×《怒乱T田/Doran,T-ta》で盛り上がって解散
そして火曜レガシーへ
前回、前々回とANTを持ち込んで色々アレだったので変態エスパーコンで
R1 スニークショー
G1
《不毛の大地/Wasteland》で《Volcanic Island》を割るが《水蓮の花びら/Lotus Petal》と《裏切り者の都/City of Traitors》から《実物提示教育/Show and Tell》を打たれて《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》が出てくるw
それでも返しに《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》で除去ってさらに《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》を出して勝ち
G2
2キルされる(2T目《血染めの月/Blood Moon》
G3
《Hymn to Tourach》のやりとりでお互い疲弊するがなんとか通してハンドを薄くするが《直観/Intuition》から《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》を用意され《実物提示教育/Show and Tell》で《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》を出される
マナフルタップで手札2枚の相手に《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》か《悪魔の布告/Diabolic Edict》で後者を選ぶが《Force of Will》と《目くらまし/Daze》だったのでカウンターされて負けw
直前のブレストで揃いますた、だったみたいw
0-1
R2 青白ぱーみゅぱみゅ 斜陽君
G1後手1まり相手2マリ
お互いに土地を攻めあうが、相手は《Force of Will》を2枚使っていたのでリソース不足になって勝ち
G2
《名誉回復/Vindicate》で土地を攻めるがトップから土地を引き続けられ、その後攻勢に出るべき場面で様子見し続けてたら《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》を出されて生き残られて負け
途中のプランと戦い方がダメだったな、これはw
G3
相変わらずお互い序盤はgdらせ合いから《戦隊の鷹/Squadron Hawk》ビートでライフを削り、最後の《悪斬の天使/Baneslayer Angel》を《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》で《対抗呪文/Counterspell》をFBして勝ち
1-1
R3 Y原クート Y原さん
G1
《名誉回復/Vindicate》と《不毛の大地/Wasteland》で土地を割って《ダングローブの長老/Dungrove Elder》+《虹色の前兆/Prismatic Omen》のサイズを上げさせず《戦隊の鷹/Squadron Hawk》でクロック勝負
《壌土からの生命/Life from the Loam》でランドを伸ばされだすが、ラストターンに土地が1枚足りずで《風景の変容/Scapeshift》が決まらず勝ち
G2
またもキレ《戦隊の鷹/Squadron Hawk》ビートから《イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad》のエンブレムでクロックを増やして《壌土からの生命/Life from the Loam》をカウンターしたり誤魔化してる間に殴り勝ち
2-1
明日はスタン、明後日はレガシー
FNMに出て土曜は石川に向けて移動かなぁ
《磁器の軍団兵/Porcelain Legionnaire》と《清浄の名誉/Honor of the Pure》と《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel》と《外科的摘出/Surgical Extraction》をメインに採用
R1 赤単
G1
《四肢切断/Dismember》を仕方なく打って相手のクロックを潰すが、最後の対応を誤って折角ランドを引けて《大天使の霊堂/Vault of the Archangel》を起動できたのに火力で死亡
このゲームは十分勝てる見込みがあった
G2
2T目着地した《燃え上がる憤怒の祭殿/Shrine of Burning Rage》を触れず、適当にカウンターが乗った祭殿と火力を投げつけられて死亡
暫く赤単と戦ってなかったから、戦わないで勝手に有利だと思い込んでたけど、全然そんなことなかったなぁw
0-1
サクっと負けたので周りを見てみるとジャンドケッシグに《原始のタイタン/Primeval Titan》を先出しされ、返しに自分も《原始のタイタン/Primeval Titan》を召還するが《囁く者、シェオルドレッド/Sheoldred, Whispering One》を出されて涙目な《怒乱T田/Doran,T-ta》の姿が・・・
加えて《虐殺のワーム/Massacre Wurm》が出てきてチャンプブロックを許されなかったり、サイズが縮んだから《原始のタイタン/Primeval Titan》が《囁く者、シェオルドレッド/Sheoldred, Whispering One》に一方的に負けたり悲惨な光景がw
R2 エスパーコン
G1先手
《磁器の軍団兵/Porcelain Legionnaire》から《未練ある魂/Lingering Souls》からの《未練ある魂/Lingering Souls》FBと《清浄の名誉/Honor of the Pure》でクロック刻んで、間にカウンターと除去挟まれるけど《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt》でトークンも凄く大きいです・・・して勝ち
G2
またも《磁器の軍団兵/Porcelain Legionnaire》からクロック刻んでお互い消耗しきった後に《思案/Ponder》→シャッフルで《未練ある魂/Lingering Souls》引いて《清浄の名誉/Honor of the Pure》があったので8点クロックで勝ち
1-1
またもサクっと終わったのでうろうろしているとチャネルケッシグの《怒乱T田/Doran,T-ta》vs緑黒t白青殻のガラクタ岩さんの試合が丁度G2が終わってG3を始めるトコだったので観戦することに
先手で7枚キープを宣言する《怒乱T田/Doran,T-ta》
後手でダブマリをし
さらにマリガンをするガラクタ岩氏がww
そしてG3が始まる
初動は《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim》展開から《絡み根の霊/Strangleroot Geist》で3点
《怒乱T田/Doran,T-ta》は《銅線の地溝/Copperline Gorge》《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》《森/Forest》を並べるだけで何もできない
さらに3点喰らったトコで《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum》で《森/Forest》をサーチ。《絡み根の霊/Strangleroot Geist》で《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum》と相打ちして不死りつつ《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum》を展開して土地を伸ばす
《怒乱T田/Doran,T-ta》も《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter》からトークンを産み、続いて3ドローしつつ《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells》を出して盤面を固めようとするが、ガラクタ岩さんも《霊誉の僧兵/Geist-Honored Monk》を出してクロックを高める
ここで《怒乱T田/Doran,T-ta》は《虐殺のワーム/Massacre Wurm》に恐れをなしてガラクタ岩さんの黒マナを《酸のスライム/Acidic Slime》で割るが、当然のようにデッキから《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel》をトップして《虐殺のワーム/Massacre Wurm》が降臨w
6ライフロスとアタックで《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter》を失い、そのまま《虐殺のワーム/Massacre Wurm》の能力でチャンプブロックを許さない攻撃でガラクタ岩さんが押し切るw
怒乱T田:何、虐殺のワームってそんなに流行ってんの!?
オモシロイ試合だったデス
R3 エスパーコン 斜陽君
G1
《外科的摘出/Surgical Extraction》から相手のハンドを暴いて、相手が困るようにクロック展開したりカウンター構えたりして《解放された者、カーン/Karn Liberated》を出されるがライフを詰めて勝ち
G2
再度《外科的摘出/Surgical Extraction》から相手のハンドを見て《外科的摘出/Surgical Extraction》を持ってたので初動5マナの《未練ある魂/Lingering Souls》表裏
《外科的摘出/Surgical Extraction》を有効活用できないように動いてライフを詰めつつ《未練ある魂/Lingering Souls》を4枚引いたので流石にクロックが足りて勝ち
2-1
大会後は《怒乱T田/Doran,T-ta》のケッシグを《攻撃的な行動/Act of Aggression》と《幻影の像/Phantasmal Image》で判らせてマックで《虐殺のワーム/Massacre Wurm》×《怒乱T田/Doran,T-ta》で盛り上がって解散
そして火曜レガシーへ
前回、前々回とANTを持ち込んで色々アレだったので変態エスパーコンで
R1 スニークショー
G1
《不毛の大地/Wasteland》で《Volcanic Island》を割るが《水蓮の花びら/Lotus Petal》と《裏切り者の都/City of Traitors》から《実物提示教育/Show and Tell》を打たれて《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》が出てくるw
それでも返しに《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》で除去ってさらに《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》を出して勝ち
G2
2キルされる(2T目《血染めの月/Blood Moon》
G3
《Hymn to Tourach》のやりとりでお互い疲弊するがなんとか通してハンドを薄くするが《直観/Intuition》から《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》を用意され《実物提示教育/Show and Tell》で《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》を出される
マナフルタップで手札2枚の相手に《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》か《悪魔の布告/Diabolic Edict》で後者を選ぶが《Force of Will》と《目くらまし/Daze》だったのでカウンターされて負けw
直前のブレストで揃いますた、だったみたいw
0-1
R2 青白ぱーみゅぱみゅ 斜陽君
G1後手1まり相手2マリ
お互いに土地を攻めあうが、相手は《Force of Will》を2枚使っていたのでリソース不足になって勝ち
G2
《名誉回復/Vindicate》で土地を攻めるがトップから土地を引き続けられ、その後攻勢に出るべき場面で様子見し続けてたら《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》を出されて生き残られて負け
途中のプランと戦い方がダメだったな、これはw
G3
相変わらずお互い序盤はgdらせ合いから《戦隊の鷹/Squadron Hawk》ビートでライフを削り、最後の《悪斬の天使/Baneslayer Angel》を《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》で《対抗呪文/Counterspell》をFBして勝ち
1-1
R3 Y原クート Y原さん
G1
《名誉回復/Vindicate》と《不毛の大地/Wasteland》で土地を割って《ダングローブの長老/Dungrove Elder》+《虹色の前兆/Prismatic Omen》のサイズを上げさせず《戦隊の鷹/Squadron Hawk》でクロック勝負
《壌土からの生命/Life from the Loam》でランドを伸ばされだすが、ラストターンに土地が1枚足りずで《風景の変容/Scapeshift》が決まらず勝ち
G2
またもキレ《戦隊の鷹/Squadron Hawk》ビートから《イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad》のエンブレムでクロックを増やして《壌土からの生命/Life from the Loam》をカウンターしたり誤魔化してる間に殴り勝ち
2-1
明日はスタン、明後日はレガシー
FNMに出て土曜は石川に向けて移動かなぁ
3/3GPTクアラルンプール?@新大久保
2012年3月4日 TCG全般金曜の仕事終了後に岡山に向かってWiZでスタンのFNMに出て、新幹線の時間でドロップして東京でNBLと合流
と、プランを立ててたけどFNMは珍しく?不成立だったみたいでokzm君とスタンを回す
vs青白コンは微有利くらい?
コントロールでありがちな要所で土地引いて対処できずーを何回も見た気がするw
vs青黒コンはやや不利かなー
メインのサージカルでカウンターされた《未練ある魂/Lingering Souls》を抜かれる立ち上がりのゲームは何故か勝ったけど、普通に動いた試合は負ける意味不明っぷりw
適当なトコで時間が来たので新幹線で東京へ
NBLと無事合流後、NBL宅でNBL用の適当ジャンドを組み上げて寝る
会場で人多いなースタンと併催だからかーと思ってるとモダン99人に加えてスタン80人くらい?で会場の席が足りないとかw
流石大都会やで・・・
同じ大都会でも岡山とは凄い違いだw
デッキはLSVトロンでメインは足りないパーツが少々
サイドは問題なく組めたけど、不要だったカードなどあったので再調整かな
R1 4C殻+けち
G1後手
《貴族の教主/Noble Hierarch》から《根の壁/Wall of Roots》などが出てきてデッキ把握
《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》にクロックを刻まれるがランドが詰まり気味の相手が《出産の殻/Birthing Pod》をフルタップで置いた返しに《けちな贈り物/Gifts Ungiven》で《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite》釣って相手の盤面崩壊
殴って殴って《天界の列柱/Celestial Colonnade》も用意して勝ち
G2後手
トロン揃いキープで死ぬまで色が出せず負けw
キープミスになるんかなー
G3先手1マリ相手1マリ
序盤に《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》を置いて相手の《出産の殻/Birthing Pod》を無効化しつつ盤面を沈静化させる
相手の盤面を完全に捌いてから《天界の列柱/Celestial Colonnade》ビート
最後に《目覚ましヒバリ/Reveillark》がブロッカーに出てくるが《けちな贈り物/Gifts Ungiven》で除去とフィニッシャー持ってきて、どれ選ばれても勝てるプランだったので相手投了
1-0
R2 バント呪禁ビート?
G1先手?
クロックを並べられた返しに《審判の日/Day of Judgment》で一掃
返しに《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》が出てくるが、こっちも《神の怒り/Wrath of God》で流す
《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》が着地してトークンに《天使の運命/Angelic Destiny》が付くが《流刑への道/Path to Exile》で処理して《無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre》で《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》も処理
《無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre》は《流刑への道/Path to Exile》で処理されるが《ウギンの目/Eye of Ugin》から《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》サーチで相手投了
G2
《機を見た援軍/Timely Reinforcements》4発撃って延命しつつクロック勝負して流石に殴り勝ちw
2-0
この時点でNBLさんは0-2・・・
R3 トリコデルバー
G1先手
《ステップのオオヤマネコ/Steppe Lynx》スタートからフェッチ置かれて4点
エンドに《稲妻/Lightning Bolt》で3点
もっかいフェッチで4点
《稲妻のらせん/Lightning Helix》で3点
ランドセットから殴られて2点
タップアウトで延命手段探し+マナベース構築したら当然死亡
G2先手1マリ相手1マリ
《ステップのオオヤマネコ/Steppe Lynx》展開からフェッチで4点
デルバー出てきてエンド
エンドに《稲妻/Lightning Bolt》撃たれてランドセットから3点
エンドに《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》から《稲妻/Lightning Bolt》で3点
デルバー変身かフェッチセットで4キルェ・・・
2-1
R4 赤青t緑昇天
G1後手
相手が2マナで1,2T詰まるが5キル
G2先手
《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist》とカウンターで止まってもらいつつも殴るが《自然の要求/Nature’s Claim》+《稲妻/Lightning Bolt》で潰された返しにコンボ決まって乙
対策が全然足りてなかった気がするw
2-2
R5 ドラン
G1後手
相手のクロックを処理できず、ランドも上手く伸びず最後にキレ屈葬で《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria》を釣るが《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》と《流刑への道/Path to Exile》の二択で選択ミスして死亡
G2先手相手1マリ
クロックが細い内に《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》で勝ち?
G3後手1マリ
《アゾリウスの印鑑/Azorius Signet》のプレイタイミングを早まって、割られたせいで色マナトラブルw
トロンランド2種1枚ずつスタートから2種5枚となってトロンは揃わないわ、色マナは困るわで手札のカードをプレイしきれずに負けw
《アゾリウスの印鑑/Azorius Signet》のタイミングを後ろに引っ張っておいて何かプレイできていたらもう1,2Tは生きていたと思うので単純にプレイミス負け
2-3
R6 青白カウ KBさん
G1先手相手ダブマリ?トリマリ?
《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria》を釣って流石に勝ち
G2後手1マリ相手1マリ
《戦隊の鷹/Squadron Hawk》で地味にクロックを刻まれるが、相手のクロックを捌きつつ土地を伸ばす
相手のマナの残し方が青コマ構えてます的に感じたので《機を見た援軍/Timely Reinforcements》で試してみる→青コマ打たれたけど予定通り
相手のハンドが疲弊して来たあたりで《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》出してライフを安全圏に持って行くが、相手も《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》を出してきてライフレースが面倒にw
《けちな贈り物/Gifts Ungiven》でアド稼ぎつつ有効牌を引いてきて《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite》を釣ってチャンプブロッカーを退かして勝ち
3-3
R7 赤t黒バーン
G1先手
1T目相手《裂け目の稲妻/Rift Bolt》を待機でエンド
2T目こっち《アゾリウスの印鑑/Azorius Signet》セットでエンド
待機が明けて3点、3点火力*2で6点
3T目ランド置いてエンド
相手ランド置けず3点火力2枚でエンド。エンドにケチ
4T目《堀葬の儀式/Unburial Rites》で《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria》出したら相手投了
G2後手1マリ
1T目《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
2T目《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
3T目《ゴブリンの先達/Goblin Guide》に《天界の粛清/Celestial Purge》したら3点火力*2
4T目に3点火力*2で死亡
G3先手相手1マリ
《ゴブリンの先達/Goblin Guide》スタートから削られ、相手が積極的にフェッチからショックランドをアンタップインしてくるために《機を見た援軍/Timely Reinforcements》が打ちたいタイミングに打てなくてややモジモジするw
何とか打つがライフ10で危険領域
返しに《審判の日/Day of Judgment》+《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》でターンが返ってくればーな展開をするがエンドに3点メインに4点3点と火力を投げられて負け
開始前から凄く感じの良い方で色々話ながら対戦できて楽しかったw
ゲームの内容もお互い4キル決めつつ最後は1T差みたいなシビアな決着だったし
3-4
R2終わった時は『SEに残ったら終電間に合わないなーw』とまでは思わなかったけど『うっかり5-2くらいできると今後の予定が楽になるな・・・』とか考えてたけど、完全に予定通りの3勝でした・・・
NBLの適当ジャンドは0-2から浮上して4-2で最終戦同系に当然の負けで4-3でしたとさ
思ったより早く終わったのでちょっとトレードしてから飯食って新幹線へ
さて、次は石川かな・・・
ビチャムラさんも覚悟を決めて行こうぜ!
と、プランを立ててたけどFNMは珍しく?不成立だったみたいでokzm君とスタンを回す
vs青白コンは微有利くらい?
コントロールでありがちな要所で土地引いて対処できずーを何回も見た気がするw
vs青黒コンはやや不利かなー
メインのサージカルでカウンターされた《未練ある魂/Lingering Souls》を抜かれる立ち上がりのゲームは何故か勝ったけど、普通に動いた試合は負ける意味不明っぷりw
適当なトコで時間が来たので新幹線で東京へ
NBLと無事合流後、NBL宅でNBL用の適当ジャンドを組み上げて寝る
会場で人多いなースタンと併催だからかーと思ってるとモダン99人に加えてスタン80人くらい?で会場の席が足りないとかw
流石大都会やで・・・
同じ大都会でも岡山とは凄い違いだw
デッキはLSVトロンでメインは足りないパーツが少々
サイドは問題なく組めたけど、不要だったカードなどあったので再調整かな
R1 4C殻+けち
G1後手
《貴族の教主/Noble Hierarch》から《根の壁/Wall of Roots》などが出てきてデッキ把握
《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》にクロックを刻まれるがランドが詰まり気味の相手が《出産の殻/Birthing Pod》をフルタップで置いた返しに《けちな贈り物/Gifts Ungiven》で《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite》釣って相手の盤面崩壊
殴って殴って《天界の列柱/Celestial Colonnade》も用意して勝ち
G2後手
トロン揃いキープで死ぬまで色が出せず負けw
キープミスになるんかなー
G3先手1マリ相手1マリ
序盤に《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》を置いて相手の《出産の殻/Birthing Pod》を無効化しつつ盤面を沈静化させる
相手の盤面を完全に捌いてから《天界の列柱/Celestial Colonnade》ビート
最後に《目覚ましヒバリ/Reveillark》がブロッカーに出てくるが《けちな贈り物/Gifts Ungiven》で除去とフィニッシャー持ってきて、どれ選ばれても勝てるプランだったので相手投了
1-0
R2 バント呪禁ビート?
G1先手?
クロックを並べられた返しに《審判の日/Day of Judgment》で一掃
返しに《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》が出てくるが、こっちも《神の怒り/Wrath of God》で流す
《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》が着地してトークンに《天使の運命/Angelic Destiny》が付くが《流刑への道/Path to Exile》で処理して《無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre》で《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》も処理
《無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre》は《流刑への道/Path to Exile》で処理されるが《ウギンの目/Eye of Ugin》から《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》サーチで相手投了
G2
《機を見た援軍/Timely Reinforcements》4発撃って延命しつつクロック勝負して流石に殴り勝ちw
2-0
この時点でNBLさんは0-2・・・
R3 トリコデルバー
G1先手
《ステップのオオヤマネコ/Steppe Lynx》スタートからフェッチ置かれて4点
エンドに《稲妻/Lightning Bolt》で3点
もっかいフェッチで4点
《稲妻のらせん/Lightning Helix》で3点
ランドセットから殴られて2点
タップアウトで延命手段探し+マナベース構築したら当然死亡
G2先手1マリ相手1マリ
《ステップのオオヤマネコ/Steppe Lynx》展開からフェッチで4点
デルバー出てきてエンド
エンドに《稲妻/Lightning Bolt》撃たれてランドセットから3点
エンドに《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》から《稲妻/Lightning Bolt》で3点
デルバー変身かフェッチセットで4キルェ・・・
2-1
R4 赤青t緑昇天
G1後手
相手が2マナで1,2T詰まるが5キル
G2先手
《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist》とカウンターで止まってもらいつつも殴るが《自然の要求/Nature’s Claim》+《稲妻/Lightning Bolt》で潰された返しにコンボ決まって乙
対策が全然足りてなかった気がするw
2-2
R5 ドラン
G1後手
相手のクロックを処理できず、ランドも上手く伸びず最後にキレ屈葬で《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria》を釣るが《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》と《流刑への道/Path to Exile》の二択で選択ミスして死亡
G2先手相手1マリ
クロックが細い内に《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》で勝ち?
G3後手1マリ
《アゾリウスの印鑑/Azorius Signet》のプレイタイミングを早まって、割られたせいで色マナトラブルw
トロンランド2種1枚ずつスタートから2種5枚となってトロンは揃わないわ、色マナは困るわで手札のカードをプレイしきれずに負けw
《アゾリウスの印鑑/Azorius Signet》のタイミングを後ろに引っ張っておいて何かプレイできていたらもう1,2Tは生きていたと思うので単純にプレイミス負け
2-3
R6 青白カウ KBさん
G1先手相手ダブマリ?トリマリ?
《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria》を釣って流石に勝ち
G2後手1マリ相手1マリ
《戦隊の鷹/Squadron Hawk》で地味にクロックを刻まれるが、相手のクロックを捌きつつ土地を伸ばす
相手のマナの残し方が青コマ構えてます的に感じたので《機を見た援軍/Timely Reinforcements》で試してみる→青コマ打たれたけど予定通り
相手のハンドが疲弊して来たあたりで《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》出してライフを安全圏に持って行くが、相手も《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》を出してきてライフレースが面倒にw
《けちな贈り物/Gifts Ungiven》でアド稼ぎつつ有効牌を引いてきて《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite》を釣ってチャンプブロッカーを退かして勝ち
3-3
R7 赤t黒バーン
G1先手
1T目相手《裂け目の稲妻/Rift Bolt》を待機でエンド
2T目こっち《アゾリウスの印鑑/Azorius Signet》セットでエンド
待機が明けて3点、3点火力*2で6点
3T目ランド置いてエンド
相手ランド置けず3点火力2枚でエンド。エンドにケチ
4T目《堀葬の儀式/Unburial Rites》で《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria》出したら相手投了
G2後手1マリ
1T目《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
2T目《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
3T目《ゴブリンの先達/Goblin Guide》に《天界の粛清/Celestial Purge》したら3点火力*2
4T目に3点火力*2で死亡
G3先手相手1マリ
《ゴブリンの先達/Goblin Guide》スタートから削られ、相手が積極的にフェッチからショックランドをアンタップインしてくるために《機を見た援軍/Timely Reinforcements》が打ちたいタイミングに打てなくてややモジモジするw
何とか打つがライフ10で危険領域
返しに《審判の日/Day of Judgment》+《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》でターンが返ってくればーな展開をするがエンドに3点メインに4点3点と火力を投げられて負け
開始前から凄く感じの良い方で色々話ながら対戦できて楽しかったw
ゲームの内容もお互い4キル決めつつ最後は1T差みたいなシビアな決着だったし
3-4
R2終わった時は『SEに残ったら終電間に合わないなーw』とまでは思わなかったけど『うっかり5-2くらいできると今後の予定が楽になるな・・・』とか考えてたけど、完全に予定通りの3勝でした・・・
NBLの適当ジャンドは0-2から浮上して4-2で最終戦同系に当然の負けで4-3でしたとさ
思ったより早く終わったのでちょっとトレードしてから飯食って新幹線へ
さて、次は石川かな・・・
ビチャムラさんも覚悟を決めて行こうぜ!
休みだったのでわんぱっくへ
『わんぱっく』って正確には『1pack』だったと初めて知ったw
常連さん達?と店長さんがフリープレーしてたのでシングルを眺めて《機を見た援軍/Timely Reinforcements》が安かったのと、単純に枚数が足りなかったので購入
暫くしたらdrk君も来たのでスタンを回して感触を確かめる
新しく加えてカードは片方は常に強かったけど、もう片方はやっぱりムラがあった感じ。もうちょっと微調整してみるかなー
対戦結果自体はフィンケルデルバーと5:5~5.5:4.5くらいの微々たる差w
先手1T目デルバーから2T目リーク見せますね^^の変身やらピンポイントのバウンス見せつつ裏返るのはよろしくないw
時間が来たのでレガシー開始
なんと参加賞&TOP賞ありの参加費無料とか・・・・もうちょっとパックか何かでも買うべきだったかなーと今更ながら思ったw
R1 青黒コン
G1
ハンド調整しつつハンデス2枚でdazeなどを落として4T目くらいに《むかつき/Ad Nauseam》で普通に捲れて勝ち
G2
《不毛の大地/Wasteland》でランドを割られるが山ほどランドを引いてたので置き続けて適当なトコで《むかつき/Ad Nauseam》で勝ち
スタンの青黒コンに《目くらまし/Daze》を足した感じのデッキだった気がする
1-0
R2 カンスリ
G1後手
《霊気の薬瓶/AEther Vial》から《筋力スリヴァー/Sinew Sliver》を連打され《幻影の像/Phantasmal Image》まで出てきて返しで死ぬトコまで追い詰められるが、ハンデス2枚からマナ加速連打して《炎の中の過去/Past in Flames》打ってライフ2から《むかつき/Ad Nauseam》でちゃんとランド引いてランド置いて《冥府の教示者/Infernal Tutor》をFBして勝ちw
これは危なかった上、運ゲーw
G2
《汚染された三角州/Polluted Delta》
《冥府の教示者/Infernal Tutor》
《暗黒の儀式/Dark Ritual》*2
《強迫/Duress》
《ザンティッドの大群/Xantid Swarm》
《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond》
でキープして1T目《強迫/Duress》ドローから《強迫/Duress》打って《Force of Will》落とし
2T目に《暗黒の儀式/Dark Ritual》から《強迫/Duress》撃って安全確認後に《むかつき/Ad Nauseam》で勝ち
2-0
階段が潰れたのでこれで終了
普段の平日大会の感じなども聞けたし、これはできる限り参加しようかなー
大会後はdrk君とマック行って、コーヒーお代わり無料に驚きつつ(今更らしいw)drk君が雨で濡れない事を祈りつつ帰宅
行けたら次は木曜のレガシーかなー
『わんぱっく』って正確には『1pack』だったと初めて知ったw
常連さん達?と店長さんがフリープレーしてたのでシングルを眺めて《機を見た援軍/Timely Reinforcements》が安かったのと、単純に枚数が足りなかったので購入
暫くしたらdrk君も来たのでスタンを回して感触を確かめる
新しく加えてカードは片方は常に強かったけど、もう片方はやっぱりムラがあった感じ。もうちょっと微調整してみるかなー
対戦結果自体はフィンケルデルバーと5:5~5.5:4.5くらいの微々たる差w
先手1T目デルバーから2T目リーク見せますね^^の変身やらピンポイントのバウンス見せつつ裏返るのはよろしくないw
時間が来たのでレガシー開始
なんと参加賞&TOP賞ありの参加費無料とか・・・・もうちょっとパックか何かでも買うべきだったかなーと今更ながら思ったw
R1 青黒コン
G1
ハンド調整しつつハンデス2枚でdazeなどを落として4T目くらいに《むかつき/Ad Nauseam》で普通に捲れて勝ち
G2
《不毛の大地/Wasteland》でランドを割られるが山ほどランドを引いてたので置き続けて適当なトコで《むかつき/Ad Nauseam》で勝ち
スタンの青黒コンに《目くらまし/Daze》を足した感じのデッキだった気がする
1-0
R2 カンスリ
G1後手
《霊気の薬瓶/AEther Vial》から《筋力スリヴァー/Sinew Sliver》を連打され《幻影の像/Phantasmal Image》まで出てきて返しで死ぬトコまで追い詰められるが、ハンデス2枚からマナ加速連打して《炎の中の過去/Past in Flames》打ってライフ2から《むかつき/Ad Nauseam》でちゃんとランド引いてランド置いて《冥府の教示者/Infernal Tutor》をFBして勝ちw
これは危なかった上、運ゲーw
G2
《汚染された三角州/Polluted Delta》
《冥府の教示者/Infernal Tutor》
《暗黒の儀式/Dark Ritual》*2
《強迫/Duress》
《ザンティッドの大群/Xantid Swarm》
《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond》
でキープして1T目《強迫/Duress》ドローから《強迫/Duress》打って《Force of Will》落とし
2T目に《暗黒の儀式/Dark Ritual》から《強迫/Duress》撃って安全確認後に《むかつき/Ad Nauseam》で勝ち
2-0
階段が潰れたのでこれで終了
普段の平日大会の感じなども聞けたし、これはできる限り参加しようかなー
大会後はdrk君とマック行って、コーヒーお代わり無料に驚きつつ(今更らしいw)drk君が雨で濡れない事を祈りつつ帰宅
行けたら次は木曜のレガシーかなー
PWP600を目指すのか否か・・・
2012年2月27日 TCG全般 コメント (6)とりあえず明日は休みなんでわんぱっくに行ってみよう
人数集まって公認イベントになってくれると嬉しいなw
~ここからKIAIプラン~
・平日
できる限りわんぱっくで公認イベントになることを祈りつつ参加
・金曜
FNM。休みならチャレンジャーで2回参加
・3/3(休みなら
GPT@関東<正気か
・3/4(休みなry
GPT@高知
・3/10
GPT@関東*2<正気か
・3/11(休みry
PTQ@石川<正気かw
GPT@大阪
・3/17(休みry
PTQ@大阪
・3/18(休ry
PTQ@大阪
・3/20
お茶会レガシー
・3/24(ry
PTQ@関東<正気か
・3/25(ここは休みたいw
PTQ@岡山
何とかPTQ2回、GPT1回は出たいが、結構厳しそう・・・
そしてフォーマットはモダンが多いが、良いデッキができたのでスタンを回したいw
人数集まって公認イベントになってくれると嬉しいなw
~ここからKIAIプラン~
・平日
できる限りわんぱっくで公認イベントになることを祈りつつ参加
・金曜
FNM。休みならチャレンジャーで2回参加
・3/3(休みなら
GPT@関東<正気か
・3/4(休みなry
GPT@高知
・3/10
GPT@関東*2<正気か
・3/11(休みry
PTQ@石川<正気かw
GPT@大阪
・3/17(休みry
PTQ@大阪
・3/18(休ry
PTQ@大阪
・3/20
お茶会レガシー
・3/24(ry
PTQ@関東<正気か
・3/25(ここは休みたいw
PTQ@岡山
何とかPTQ2回、GPT1回は出たいが、結構厳しそう・・・
そしてフォーマットはモダンが多いが、良いデッキができたのでスタンを回したいw
2/24FNM@ブックアイランド水島~2/25ゲームデイ@チャレンジャー
2012年2月26日 TCG全般FNMはいつも通りエスパースピリットと見せかけてNoDelver
単純にデルバーの入ってないエスパースピリットですけどもw
R1 青白ブリンク Fさん ○○
R2 緑単tケッシグ K林さん ××
G1は動くタイミングを待ちすぎて削られすぎて結局動けず
G2は《ダングローブの長老/Dungrove Elder》*2《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》*2と動かれて場に《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run》は流石に辛いw
R3 赤青t黒緑《燃え立つ復讐/Burning Vengeance》 ガラクタ岩さん ○○
2-1
そして休みが土曜だったので出れるゲームデイを探して、岡山、岡山、福山の三択で福山を。岡山は二箇所とも参加人数の不安があったw
デッキは同じくNoDelver
R1 バント殻 M田さん
G1後手
序盤から攻めてライフ5まで削るが、相手の場に《太陽のタイタン/Sun Titan》《悪鬼の狩人/Fiend Hunter》《石角の高官/Stonehorn Dignitary》と揃ってしまい、アタックロックモードに入られる
それでもそのセットを揃えるために《出産の殻/Birthing Pod》をフル起動したのと《幻影の像/Phantasmal Image》を《太陽のタイタン/Sun Titan》にしたのでライフが1まで落ち込む
恐らく返しで死ぬってトコで《思案/Ponder》→《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》→《思案/Ponder》→シャッフルからの《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》ドローで勝ちw
G2後手
相手がランド2枚キープで序盤もたついてる間に《未練ある魂/Lingering Souls》でクロック展開から《ドラグスコルの隊長/Drogskol Captain》を《悪鬼の狩人/Fiend Hunter》に食わせて《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》でテンポ取りつつ殴って勝ち
1-0
R2 黒単ビート
G1後手
序盤を捌くことに専念して、ライフ7で相手のクロックが落ち着いたトコで反撃モードで一気に削って勝ち
殴り合いで《地下牢の霊/Dungeon Geists》が強いw
G2後手
《名門のグール/Highborn Ghoul》が止めれず、その後相手のクロック展開が途切れず
ギリギリ攻守交替かー?ってトコで《ファイレクシアの抹消者/Phyrexian Obliterator》が出てきて一気に詰みw
G3先手
序盤からクロックを展開して、相手は除去ハンドだったみたいでがんがん捌かれるが、そうなるとFBのある《未練ある魂/Lingering Souls》が強いわけで・・・
最後は《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》ビートを《ファイレクシアの抹消者/Phyrexian Obliterator》で止めようとしてるのを《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》でどけて勝ち
2-0
R3 白t緑トークン
G1後手
序盤をバウンスなどで凌いで《ドラグスコルの隊長/Drogskol Captain》や《清浄の名誉/Honor of the Pure》並べて勝ち
G2
2ランド《思案/Ponder》キープでランド見つからずに死亡w
G3先手
島*3と序盤耐えれるかなーってスペル群でキープしたら白いスペルが順番に来てランドを引けず《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt》を引いて暫くした後に《金属海の沿岸/Seachrome Coast》をタップインし、アンタップする前に死亡
まーでもこれはマリガンだったか
2-1
R4 全勝者 ID
参加人数が微妙だったので、階段が全部勝ってないと落ちないはずだろーでIDしたら階段が潰れてなくて5位というw
スタンディングが出ずに計算できない時は保険で戦わないといけない(戒め
その後ドラフトで1-2喰らってモダンでW田さんの赤単に判らされて、ブックアイランドに戻ってK-たに久々に会って帰宅
スタンもモダンも改善点が見えてきてるから改良しよう!
後、A木君の発言集
『あっぽーさんはチャレンジャーだとプレイマットが取り易いからここに来たんですよ』
『あっぽーさんってリミテは苦手なんですか・・・』
単純にデルバーの入ってないエスパースピリットですけどもw
R1 青白ブリンク Fさん ○○
R2 緑単tケッシグ K林さん ××
G1は動くタイミングを待ちすぎて削られすぎて結局動けず
G2は《ダングローブの長老/Dungrove Elder》*2《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》*2と動かれて場に《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run》は流石に辛いw
R3 赤青t黒緑《燃え立つ復讐/Burning Vengeance》 ガラクタ岩さん ○○
2-1
そして休みが土曜だったので出れるゲームデイを探して、岡山、岡山、福山の三択で福山を。岡山は二箇所とも参加人数の不安があったw
デッキは同じくNoDelver
R1 バント殻 M田さん
G1後手
序盤から攻めてライフ5まで削るが、相手の場に《太陽のタイタン/Sun Titan》《悪鬼の狩人/Fiend Hunter》《石角の高官/Stonehorn Dignitary》と揃ってしまい、アタックロックモードに入られる
それでもそのセットを揃えるために《出産の殻/Birthing Pod》をフル起動したのと《幻影の像/Phantasmal Image》を《太陽のタイタン/Sun Titan》にしたのでライフが1まで落ち込む
恐らく返しで死ぬってトコで《思案/Ponder》→《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》→《思案/Ponder》→シャッフルからの《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》ドローで勝ちw
G2後手
相手がランド2枚キープで序盤もたついてる間に《未練ある魂/Lingering Souls》でクロック展開から《ドラグスコルの隊長/Drogskol Captain》を《悪鬼の狩人/Fiend Hunter》に食わせて《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》でテンポ取りつつ殴って勝ち
1-0
R2 黒単ビート
G1後手
序盤を捌くことに専念して、ライフ7で相手のクロックが落ち着いたトコで反撃モードで一気に削って勝ち
殴り合いで《地下牢の霊/Dungeon Geists》が強いw
G2後手
《名門のグール/Highborn Ghoul》が止めれず、その後相手のクロック展開が途切れず
ギリギリ攻守交替かー?ってトコで《ファイレクシアの抹消者/Phyrexian Obliterator》が出てきて一気に詰みw
G3先手
序盤からクロックを展開して、相手は除去ハンドだったみたいでがんがん捌かれるが、そうなるとFBのある《未練ある魂/Lingering Souls》が強いわけで・・・
最後は《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》ビートを《ファイレクシアの抹消者/Phyrexian Obliterator》で止めようとしてるのを《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》でどけて勝ち
2-0
R3 白t緑トークン
G1後手
序盤をバウンスなどで凌いで《ドラグスコルの隊長/Drogskol Captain》や《清浄の名誉/Honor of the Pure》並べて勝ち
G2
2ランド《思案/Ponder》キープでランド見つからずに死亡w
G3先手
島*3と序盤耐えれるかなーってスペル群でキープしたら白いスペルが順番に来てランドを引けず《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt》を引いて暫くした後に《金属海の沿岸/Seachrome Coast》をタップインし、アンタップする前に死亡
まーでもこれはマリガンだったか
2-1
R4 全勝者 ID
参加人数が微妙だったので、階段が全部勝ってないと落ちないはずだろーでIDしたら階段が潰れてなくて5位というw
スタンディングが出ずに計算できない時は保険で戦わないといけない(戒め
その後ドラフトで1-2喰らってモダンでW田さんの赤単に判らされて、ブックアイランドに戻ってK-たに久々に会って帰宅
スタンもモダンも改善点が見えてきてるから改良しよう!
後、A木君の発言集
『あっぽーさんはチャレンジャーだとプレイマットが取り易いからここに来たんですよ』
『あっぽーさんってリミテは苦手なんですか・・・』
2/18~2/19GP神戸
2012年2月20日 TCG全般 コメント (6)当日の6時にK林さん、従者さん、OOUTさんに迎えに来てもらって車でGO!
の予定が、K林さんのETCカードが代車で読み込んで貰えず、いきなり出費が増えるw
だからあれほど準備をry
言っても仕方ないのでそのまま会場まで任せて寝てると途中で起こされる
あっぽー:どうしたんすか?
K林:降りる出口通り過ぎて道判らないから携帯で調べて
あっぽー:(´゚д゚`)・・・
毎度車を出してくれたり、運転してくれるのは助かるんですけど、お願いだから最低限の下調べをw
オレは自分が運転する時はチキンだから目的地までの全行程と駐車場の候補やら全て調べ捲くらないと気が済まないんだけどなぁw
優秀なi-phoneさんのお陰で何とか時間に間に合うように会場に入って、ティルさんとビチャムラさんに会いつつ受付完了
シートオールで去年のGP神戸で対戦して頂いたYさんや日選のサイドレガシーで対戦して頂いたYさん(てか、シートオールなんだから近場はYさんしか居ないわな)とちょこっと話しつつチェックパック&デッキ構築
2byeの間にデッキを見てもらったり、トレードをしたりして時間を過ごしいざ本戦
R3 青白→青緑
G1後手
2ランドキープで4枚目が見つからないままバウンスでテンポを奪われてフライヤーに殴りきられる
G2先手
グリクカラーの除去コンにして相手の生物除去りつつ殴って勝ち
G3後手相手1マリ
相手も色を変えて緑の大型生物が除去し辛くてライフを削られ、カードの覚えミスで戦闘で損をしてその差分くらいの1T差で負ける。
あっぽーさんマジ生けるゴミw
2-1
R4 青白?
G1後手1マリ
返しで殴ったら勝てるけど、先に向こうが殴るターンがあるので負けw
G2
グリクに変更して戦い、良い感じにクロックを捌き切れるかと思ったら、自分が紛らわしい発言をしちゃって、相手の方に迷惑をかける。
除去ミス?もあって負け。
あっぽーさん、人様に迷惑をかけるとかマジ生きる価値なしw
2-2
R5 白緑青? Fさん
何故神戸まで来て水島勢とry
G1先手
どこかで攻めミスったのかラスト1点を削りきれずに絆魂コンバットトリックでライフゲインされてそこから土地祭りで捲くられるw
G2先手ダブマリ
土地が3枚で止まるが相手もマナフラってたので除去でクロックを潰し、なんとか盤面を抑えきれるかと思ったら最後に残ったフライヤーを処理できずに負け
流石に先手ダブマリはリソースが足りなかったw
あっぽーさん、そろそろサイドイベントが呼んでますよ?
2-3
R6 白緑
G1先手
相手のランドが2枚で止まり、その後ゲームが終わるまで3枚のままだったので並べて殴って勝ち
G2
今度はちゃんと相手のランドが伸び、生物は2匹くらいしか見なかったが、手札はコンバットトリックの山だったらしくその2匹を止めきれずに削りきられるw
G3
森渡り+装備品に苦戦するが、なんとか押し切れるかーってトコで《群れに餌/Feed the Pack》で地上がガン止まりw
それでもなんとか飛行生物を引き、相手の《アヴァシンの首飾り/Avacyn’s Collar》を考慮しても2,3T後には勝てるか!?ってトコで相手投了で勝ち
《アヴァシンの首飾り/Avacyn’s Collar》のトークンの事を失念してて、フライヤーを止めれないと思った、と終わった後にw
オレも戦闘で無駄に殴らな過ぎなターンがあった事を教えて貰うw
あっぽーさん、マジコンバット下手糞w
3-3
人に勝ったし、リミテッドの戦闘はこれ以上は辛かったのでサイドのスタン8構に行こうと思ったら直前で締め切られてドロップした事を後悔
それでもリミテ拒否反応なのか頭痛がしだしたので丁度良かったかもw
本戦終了まで会場でgdgdして、本戦組と合流してホテルへ行き、そっからタクで三宮まで言って食い飲み放題で食ってホテル帰って偽物語見つつモダン組んで二日目へ
会場でdrk君のエスパーデルバーと戦うがイマイチ回り方に差を感じて心が折れたのでビチャムラさんと交代する
マサムー君とモダンを回して、糖分を貰いつつスタン8構へ
自信が無くなったのでビチャムラさんとパックスプリットの約束を
4 《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
4 《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
4 《氷河の城砦/Glacial Fortress》
2 《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt》
1 《大天使の霊堂/Vault of the Archangel》
1 《進化する未開地/Evolving Wilds》
5 《島/Island》
1 《平地/Plains》
1 《沼/Swamp》
4 《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
4 《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
4 《ドラグスコルの隊長/Drogskol Captain》
2 《幻影の像/Phantasmal Image》
2 《地下牢の霊/Dungeon Geists》
4 《思案/Ponder》
4 《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
4 《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》
4 《マナ漏出/Mana Leak》
4 《未練ある魂/Lingering Souls》
1 《イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad》
サイド
3 《瞬間凍結/Flashfreeze》
2 《機を見た援軍/Timely Reinforcements》
2 《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
1 《審判の日/Day of Judgment》
1 《存在の破棄/Revoke Existence》
1 《啓蒙/Demystify》
1 《四肢切断/Dismember》
1 《迫撃鞘/Mortarpod》
1 《雲散霧消/Dissipate》
1 《攻撃的な行動/Act of Aggression》
1 《天界の粛清/Celestial Purge》
エスパーソウル試してて、やっぱり3マナがメインの行動なのでどうしてもケッシグに不利がつき、それが気に入らなかったのでサイドからガッツリ《瞬間凍結/Flashfreeze》を
ワンチャン勝ちも狙えるように《攻撃的な行動/Act of Aggression》も再採用。
後は、同系やら人間やらその他に勝てるように広く
QF 緑赤ステロ
G1先手相手1マリ
《未練ある魂/Lingering Souls》連打からクロックを刻んで、相手の《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》+《極楽鳥/Birds of Paradise》をバウンスや《マナ漏出/Mana Leak》で誤魔化しながら殴り続けて勝ち
G2後手
《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》から《絡み根の霊/Strangleroot Geist》のビートを受け続けながら《マナ漏出/Mana Leak》を構え続け、《未練ある魂/Lingering Souls》でブロッカーを用意して《情け知らずのガラク/Garruk Relentless》の返しに《イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad》で盤面を五分近くに保つ
《イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad》の返しに《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells》と《極楽鳥/Birds of Paradise》でハンドを使ってくれたので、殴った後に《審判の日/Day of Judgment》でシャクって《イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad》が奥義モードへ
《情け知らずのガラク/Garruk Relentless》を奪われては堪らないので、相手は空オーバーランで《情け知らずのガラク/Garruk Relentless》を自己破壊するが、そのまま盤面もハンドも優位のまま押し切り
《イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad》と《審判の日/Day of Judgment》が予想外っぽい反応をしてた気がするw
SF 赤青虫 ビチャムラ
隣がハートレスvs黒単ビートっぽかったので、対戦になっても大丈夫なようにオレがFへ進む
F 黒単ゾンビート
IDでパックスプリット
オレ9:ビチャ9
そして8構2回目
QF 赤緑ケッシグ
G1先手相手トリマリ
《未練ある魂/Lingering Souls》からドラス子さんで流石に殴り勝ち
G2後手
1T目の《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》がゲームエンドまでひっくり帰らずに3T目《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll》から《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run》パンプ連打で死亡w
G3先手
カウンター無いハンドからスタートだったけど、クロック思案ありだったのでキープ
上手くランドが伸びてカウンターも引けたので構えつつ展開して勝ち
SF 黒単ゾンビート
1回目のFでIDした方が目の前にw
G1後手
ハンデスから《名門のグール/Highborn Ghoul》からの《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》でキツくなるが《地下牢の霊/Dungeon Geists》を引けたのでいけるわーと思ってると《蔑み/Despise》が飛んできてそのまま乙w
G2先手1マリ
相手ランド1キープで1マナ生物しか出てこなかったので《漸増爆弾/Ratchet Bomb》で相手の生物を全部飛ばして殴って勝ち
G3後手
相手また1ランドっぽくて動きがギコチナイ間に展開し捲くって殴り勝ち
F 青黒ハートレス
安心と信頼のID
オレ12:ビチャ6
まだまだ行くよー8構3回目
QF ドランビッグマナ
G1先手相手1マリ
《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》でハンド確認して《マナ漏出/Mana Leak》持ってますフェイスで相手にリークケアさせてライフを削り、展開でタップアウトした返しに展開させて、計算通りバウンスで帰ってもらって《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》で《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite》が見えるが《ドラグスコルの隊長/Drogskol Captain》*2で全滅はせず勝ち
G2後手
相手がランド3ストップするがハンドに《死の支配の呪い/Curse of Death’s Hold》と《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll》があるのは確認済み
すぐランパンを引いて4枚目のランドを置くが《死の支配の呪い/Curse of Death’s Hold》を置くために《沼/Swamp》を持ってくるが結局5枚目を引けなかったらしく勝ち
SF 赤緑ケッシグ
G1先手1マリ
《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》変身からライフを削るが《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells》→《マナ漏出/Mana Leak》で誤魔化した後に《業火のタイタン/Inferno Titan》でクロック全滅w
返しで《地下牢の霊/Dungeon Geists》で《業火のタイタン/Inferno Titan》を封じるが《原始のタイタン/Primeval Titan》も出てきてうわーうわーw
ビチャ:あれ、あっぽーまだやってんの?てか、もう負けか・・・
あっぽー:(´゚д゚`) 、
そこからバウンスやクロックを横に並べて、相手ライフを5まで削り相手の《原始のタイタン/Primeval Titan》パンチで悩んだ局面に
《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run》で6パンプされたら死亡だが《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》を持っていた(残念ながら《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》で捲って知られていた)ので6パンプ以上ならスルー、以下なら返しでブロッカーの《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》をどかして勝ちだなーと思っていると
相手:4パンプします
あっぽー:手札1枚で残りマナが6マナで《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》が3枚ですか・・・
場に《地下牢の霊/Dungeon Geists》《ドラグスコルの隊長/Drogskol Captain》と《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》とスピリットトークン4匹
相手が《感電破/Galvanic Blast》があればスルーしたら死亡なので仕方なく《原始のタイタン/Primeval Titan》に《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》で相手ライフ4
ここで《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》が裏返れば《感電破/Galvanic Blast》を持たれてたとしても勝ちだったが、安定の裏返らないドローw
そして《感電破/Galvanic Blast》をケアするなら《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》3枚ブロッカーが居るので
フルパン→隊長焼かれて地下牢ともう2匹ブロックされて返しに残った墨蛾にフルパンプで丁度毒死
何匹殴るのが良いか計算した結果、殴れるのは《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》だけという結論に行き着いたので1点削って、《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》を展開し次のターンには盤面では確実に勝てるプランを選択すると・・・
相手:ここで《金屑の嵐/Slagstorm》をトップしないと負けですか・・・
そして盤面に叩き付けられる《金屑の嵐/Slagstorm》wwww
そして次のターンに《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》で毒殺されて負けw
盤面のクロック、相手の総ランド数、全てが噛み合った美しい負けだった( ´・_・`)
G2先手
《ドラグスコルの隊長/Drogskol Captain》の返しに《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells》を出されるが、2体目の《ドラグスコルの隊長/Drogskol Captain》を出して殴ってエンドするとフルパンしてきたのでブロックして《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run》を使ってもらう
さらに《ドラグスコルの隊長/Drogskol Captain》を追加してクロック勝負に持って行き、タイタン系はカウンターしきってクロックを並べ、1回流されるが《ドラグスコルの隊長/Drogskol Captain》を4枚引いてたお陰で即再展開して勝ち
G3後手相手1マリ
《未練ある魂/Lingering Souls》から《ドラグスコルの隊長/Drogskol Captain》で4点削り、さらに《幻影の像/Phantasmal Image》で《ドラグスコルの隊長/Drogskol Captain》コピーして9点でリーチをかける
相手:またここで《金屑の嵐/Slagstorm》を引かないと負けですね・・・
そして叩き付けられる《金屑の嵐/Slagstorm》wwwww(2回目
身内ギャラリーがすげーニンマリしてやがったwww
けど、流石に余裕の展開だったので残していた《未練ある魂/Lingering Souls》のFBと《ドラグスコルの隊長/Drogskol Captain》と《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》を展開して一気に削りきれるようにクロックを出す
《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》で耐えられつつライフ5まで削り、次で勝ちじゃあああ
相手:ここで《金屑の嵐/Slagstorm》しかないなぁ
そして叩きry(3回目
従者さんの仏のような笑顔が忘れられないwww
それでも《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》を1枚残していたので展開し、タイタンを《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》からカウンター。《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》が変身すれば勝ちだが、ランドドロー
殴ってライフ2まで削り、返しに《原始のタイタン/Primeval Titan》が出てきて《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》を用意されるが、アンタップの《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》は居ないのでひっくり返れば勝ち!
だがランドトップ・・・
返しに《原始のタイタン/Primeval Titan》パンチ+《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run》パンプでライフが7に
ブロッカーに《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》が3匹居てアレしか勝てるカードはない・・・と思って《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》の能力でトップを捲ると・・・
あっぽー:《攻撃的な行動/Act of Aggression》引けたっ!
って事で《原始のタイタン/Primeval Titan》をパクってトランプルで突き抜けて勝ち!
F バント殻
ビチャムラさんの敵討ち・・・など微塵も考えず、オレ待ちで帰りたいと言ってたのでIDスプリットでオレ12:ビチャ6
合計オレ33:ビチャ21ゲットで上出来か
しかしパック内容は塩っぽかった・・・
の予定が、K林さんのETCカードが代車で読み込んで貰えず、いきなり出費が増えるw
だからあれほど準備をry
言っても仕方ないのでそのまま会場まで任せて寝てると途中で起こされる
あっぽー:どうしたんすか?
K林:降りる出口通り過ぎて道判らないから携帯で調べて
あっぽー:(´゚д゚`)・・・
毎度車を出してくれたり、運転してくれるのは助かるんですけど、お願いだから最低限の下調べをw
オレは自分が運転する時はチキンだから目的地までの全行程と駐車場の候補やら全て調べ捲くらないと気が済まないんだけどなぁw
優秀なi-phoneさんのお陰で何とか時間に間に合うように会場に入って、ティルさんとビチャムラさんに会いつつ受付完了
シートオールで去年のGP神戸で対戦して頂いたYさんや日選のサイドレガシーで対戦して頂いたYさん(てか、シートオールなんだから近場はYさんしか居ないわな)とちょこっと話しつつチェックパック&デッキ構築
2byeの間にデッキを見てもらったり、トレードをしたりして時間を過ごしいざ本戦
R3 青白→青緑
G1後手
2ランドキープで4枚目が見つからないままバウンスでテンポを奪われてフライヤーに殴りきられる
G2先手
グリクカラーの除去コンにして相手の生物除去りつつ殴って勝ち
G3後手相手1マリ
相手も色を変えて緑の大型生物が除去し辛くてライフを削られ、カードの覚えミスで戦闘で損をしてその差分くらいの1T差で負ける。
あっぽーさんマジ生けるゴミw
2-1
R4 青白?
G1後手1マリ
返しで殴ったら勝てるけど、先に向こうが殴るターンがあるので負けw
G2
グリクに変更して戦い、良い感じにクロックを捌き切れるかと思ったら、自分が紛らわしい発言をしちゃって、相手の方に迷惑をかける。
除去ミス?もあって負け。
あっぽーさん、人様に迷惑をかけるとかマジ生きる価値なしw
2-2
R5 白緑青? Fさん
何故神戸まで来て水島勢とry
G1先手
どこかで攻めミスったのかラスト1点を削りきれずに絆魂コンバットトリックでライフゲインされてそこから土地祭りで捲くられるw
G2先手ダブマリ
土地が3枚で止まるが相手もマナフラってたので除去でクロックを潰し、なんとか盤面を抑えきれるかと思ったら最後に残ったフライヤーを処理できずに負け
流石に先手ダブマリはリソースが足りなかったw
あっぽーさん、そろそろサイドイベントが呼んでますよ?
2-3
R6 白緑
G1先手
相手のランドが2枚で止まり、その後ゲームが終わるまで3枚のままだったので並べて殴って勝ち
G2
今度はちゃんと相手のランドが伸び、生物は2匹くらいしか見なかったが、手札はコンバットトリックの山だったらしくその2匹を止めきれずに削りきられるw
G3
森渡り+装備品に苦戦するが、なんとか押し切れるかーってトコで《群れに餌/Feed the Pack》で地上がガン止まりw
それでもなんとか飛行生物を引き、相手の《アヴァシンの首飾り/Avacyn’s Collar》を考慮しても2,3T後には勝てるか!?ってトコで相手投了で勝ち
《アヴァシンの首飾り/Avacyn’s Collar》のトークンの事を失念してて、フライヤーを止めれないと思った、と終わった後にw
オレも戦闘で無駄に殴らな過ぎなターンがあった事を教えて貰うw
あっぽーさん、マジコンバット下手糞w
3-3
人に勝ったし、リミテッドの戦闘はこれ以上は辛かったのでサイドのスタン8構に行こうと思ったら直前で締め切られてドロップした事を後悔
それでもリミテ拒否反応なのか頭痛がしだしたので丁度良かったかもw
本戦終了まで会場でgdgdして、本戦組と合流してホテルへ行き、そっからタクで三宮まで言って食い飲み放題で食ってホテル帰って偽物語見つつモダン組んで二日目へ
会場でdrk君のエスパーデルバーと戦うがイマイチ回り方に差を感じて心が折れたのでビチャムラさんと交代する
マサムー君とモダンを回して、糖分を貰いつつスタン8構へ
自信が無くなったのでビチャムラさんとパックスプリットの約束を
4 《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
4 《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
4 《氷河の城砦/Glacial Fortress》
2 《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt》
1 《大天使の霊堂/Vault of the Archangel》
1 《進化する未開地/Evolving Wilds》
5 《島/Island》
1 《平地/Plains》
1 《沼/Swamp》
4 《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
4 《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
4 《ドラグスコルの隊長/Drogskol Captain》
2 《幻影の像/Phantasmal Image》
2 《地下牢の霊/Dungeon Geists》
4 《思案/Ponder》
4 《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
4 《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》
4 《マナ漏出/Mana Leak》
4 《未練ある魂/Lingering Souls》
1 《イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad》
サイド
3 《瞬間凍結/Flashfreeze》
2 《機を見た援軍/Timely Reinforcements》
2 《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
1 《審判の日/Day of Judgment》
1 《存在の破棄/Revoke Existence》
1 《啓蒙/Demystify》
1 《四肢切断/Dismember》
1 《迫撃鞘/Mortarpod》
1 《雲散霧消/Dissipate》
1 《攻撃的な行動/Act of Aggression》
1 《天界の粛清/Celestial Purge》
エスパーソウル試してて、やっぱり3マナがメインの行動なのでどうしてもケッシグに不利がつき、それが気に入らなかったのでサイドからガッツリ《瞬間凍結/Flashfreeze》を
ワンチャン勝ちも狙えるように《攻撃的な行動/Act of Aggression》も再採用。
後は、同系やら人間やらその他に勝てるように広く
QF 緑赤ステロ
G1先手相手1マリ
《未練ある魂/Lingering Souls》連打からクロックを刻んで、相手の《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》+《極楽鳥/Birds of Paradise》をバウンスや《マナ漏出/Mana Leak》で誤魔化しながら殴り続けて勝ち
G2後手
《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》から《絡み根の霊/Strangleroot Geist》のビートを受け続けながら《マナ漏出/Mana Leak》を構え続け、《未練ある魂/Lingering Souls》でブロッカーを用意して《情け知らずのガラク/Garruk Relentless》の返しに《イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad》で盤面を五分近くに保つ
《イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad》の返しに《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells》と《極楽鳥/Birds of Paradise》でハンドを使ってくれたので、殴った後に《審判の日/Day of Judgment》でシャクって《イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad》が奥義モードへ
《情け知らずのガラク/Garruk Relentless》を奪われては堪らないので、相手は空オーバーランで《情け知らずのガラク/Garruk Relentless》を自己破壊するが、そのまま盤面もハンドも優位のまま押し切り
《イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad》と《審判の日/Day of Judgment》が予想外っぽい反応をしてた気がするw
SF 赤青虫 ビチャムラ
隣がハートレスvs黒単ビートっぽかったので、対戦になっても大丈夫なようにオレがFへ進む
F 黒単ゾンビート
IDでパックスプリット
オレ9:ビチャ9
そして8構2回目
QF 赤緑ケッシグ
G1先手相手トリマリ
《未練ある魂/Lingering Souls》からドラス子さんで流石に殴り勝ち
G2後手
1T目の《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》がゲームエンドまでひっくり帰らずに3T目《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll》から《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run》パンプ連打で死亡w
G3先手
カウンター無いハンドからスタートだったけど、クロック思案ありだったのでキープ
上手くランドが伸びてカウンターも引けたので構えつつ展開して勝ち
SF 黒単ゾンビート
1回目のFでIDした方が目の前にw
G1後手
ハンデスから《名門のグール/Highborn Ghoul》からの《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》でキツくなるが《地下牢の霊/Dungeon Geists》を引けたのでいけるわーと思ってると《蔑み/Despise》が飛んできてそのまま乙w
G2先手1マリ
相手ランド1キープで1マナ生物しか出てこなかったので《漸増爆弾/Ratchet Bomb》で相手の生物を全部飛ばして殴って勝ち
G3後手
相手また1ランドっぽくて動きがギコチナイ間に展開し捲くって殴り勝ち
F 青黒ハートレス
安心と信頼のID
オレ12:ビチャ6
まだまだ行くよー8構3回目
QF ドランビッグマナ
G1先手相手1マリ
《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》でハンド確認して《マナ漏出/Mana Leak》持ってますフェイスで相手にリークケアさせてライフを削り、展開でタップアウトした返しに展開させて、計算通りバウンスで帰ってもらって《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》で《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite》が見えるが《ドラグスコルの隊長/Drogskol Captain》*2で全滅はせず勝ち
G2後手
相手がランド3ストップするがハンドに《死の支配の呪い/Curse of Death’s Hold》と《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll》があるのは確認済み
すぐランパンを引いて4枚目のランドを置くが《死の支配の呪い/Curse of Death’s Hold》を置くために《沼/Swamp》を持ってくるが結局5枚目を引けなかったらしく勝ち
SF 赤緑ケッシグ
G1先手1マリ
《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》変身からライフを削るが《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells》→《マナ漏出/Mana Leak》で誤魔化した後に《業火のタイタン/Inferno Titan》でクロック全滅w
返しで《地下牢の霊/Dungeon Geists》で《業火のタイタン/Inferno Titan》を封じるが《原始のタイタン/Primeval Titan》も出てきてうわーうわーw
ビチャ:あれ、あっぽーまだやってんの?てか、もう負けか・・・
あっぽー:(´゚д゚`) 、
そこからバウンスやクロックを横に並べて、相手ライフを5まで削り相手の《原始のタイタン/Primeval Titan》パンチで悩んだ局面に
《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run》で6パンプされたら死亡だが《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》を持っていた(残念ながら《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》で捲って知られていた)ので6パンプ以上ならスルー、以下なら返しでブロッカーの《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》をどかして勝ちだなーと思っていると
相手:4パンプします
あっぽー:手札1枚で残りマナが6マナで《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》が3枚ですか・・・
場に《地下牢の霊/Dungeon Geists》《ドラグスコルの隊長/Drogskol Captain》と《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》とスピリットトークン4匹
相手が《感電破/Galvanic Blast》があればスルーしたら死亡なので仕方なく《原始のタイタン/Primeval Titan》に《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》で相手ライフ4
ここで《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》が裏返れば《感電破/Galvanic Blast》を持たれてたとしても勝ちだったが、安定の裏返らないドローw
そして《感電破/Galvanic Blast》をケアするなら《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》3枚ブロッカーが居るので
フルパン→隊長焼かれて地下牢ともう2匹ブロックされて返しに残った墨蛾にフルパンプで丁度毒死
何匹殴るのが良いか計算した結果、殴れるのは《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》だけという結論に行き着いたので1点削って、《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》を展開し次のターンには盤面では確実に勝てるプランを選択すると・・・
相手:ここで《金屑の嵐/Slagstorm》をトップしないと負けですか・・・
そして盤面に叩き付けられる《金屑の嵐/Slagstorm》wwww
そして次のターンに《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》で毒殺されて負けw
盤面のクロック、相手の総ランド数、全てが噛み合った美しい負けだった( ´・_・`)
G2先手
《ドラグスコルの隊長/Drogskol Captain》の返しに《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells》を出されるが、2体目の《ドラグスコルの隊長/Drogskol Captain》を出して殴ってエンドするとフルパンしてきたのでブロックして《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run》を使ってもらう
さらに《ドラグスコルの隊長/Drogskol Captain》を追加してクロック勝負に持って行き、タイタン系はカウンターしきってクロックを並べ、1回流されるが《ドラグスコルの隊長/Drogskol Captain》を4枚引いてたお陰で即再展開して勝ち
G3後手相手1マリ
《未練ある魂/Lingering Souls》から《ドラグスコルの隊長/Drogskol Captain》で4点削り、さらに《幻影の像/Phantasmal Image》で《ドラグスコルの隊長/Drogskol Captain》コピーして9点でリーチをかける
相手:またここで《金屑の嵐/Slagstorm》を引かないと負けですね・・・
そして叩き付けられる《金屑の嵐/Slagstorm》wwwww(2回目
身内ギャラリーがすげーニンマリしてやがったwww
けど、流石に余裕の展開だったので残していた《未練ある魂/Lingering Souls》のFBと《ドラグスコルの隊長/Drogskol Captain》と《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》を展開して一気に削りきれるようにクロックを出す
《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》で耐えられつつライフ5まで削り、次で勝ちじゃあああ
相手:ここで《金屑の嵐/Slagstorm》しかないなぁ
そして叩きry(3回目
従者さんの仏のような笑顔が忘れられないwww
それでも《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》を1枚残していたので展開し、タイタンを《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》からカウンター。《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》が変身すれば勝ちだが、ランドドロー
殴ってライフ2まで削り、返しに《原始のタイタン/Primeval Titan》が出てきて《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》を用意されるが、アンタップの《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》は居ないのでひっくり返れば勝ち!
だがランドトップ・・・
返しに《原始のタイタン/Primeval Titan》パンチ+《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run》パンプでライフが7に
ブロッカーに《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》が3匹居てアレしか勝てるカードはない・・・と思って《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》の能力でトップを捲ると・・・
あっぽー:《攻撃的な行動/Act of Aggression》引けたっ!
って事で《原始のタイタン/Primeval Titan》をパクってトランプルで突き抜けて勝ち!
F バント殻
ビチャムラさんの敵討ち・・・など微塵も考えず、オレ待ちで帰りたいと言ってたのでIDスプリットでオレ12:ビチャ6
合計オレ33:ビチャ21ゲットで上出来か
しかしパック内容は塩っぽかった・・・
塩くない(予定)のパック実況
2012年2月19日 TCG全般いきなり《流血の呪い/Curse of Bloodletting》のfoilと《ゾンビの黙示録/Zombie Apocalypse》で爆アドorz
とりあえず《ドラグスコルの肉裂き/Drogskol Reaver》が神話1枚目
《獄庫/Helvault》だとぅw
やばい、結構塩いぞw
《ゲラルフの伝書使/Geralf’s Messenger》FOIL!
おい《流血の呪い/Curse of Bloodletting》*2とか《地獄乗り/Hellrider》*3とか《不気味な辺境林/Grim Backwoods》*2とかぐるるぎさん*2とか被らなくていいからww
《不浄なる者、ミケウス/Mikaeus, the Unhallowed》やっと神話が・・・
ちょwww《意思の詐話師/Beguiler of Wills》とかいいってばよww
おわた・・・何も出なかったという・・・・(´;ω;`)ウッ…
とりあえず《ドラグスコルの肉裂き/Drogskol Reaver》が神話1枚目
《獄庫/Helvault》だとぅw
やばい、結構塩いぞw
《ゲラルフの伝書使/Geralf’s Messenger》FOIL!
おい《流血の呪い/Curse of Bloodletting》*2とか《地獄乗り/Hellrider》*3とか《不気味な辺境林/Grim Backwoods》*2とかぐるるぎさん*2とか被らなくていいからww
《不浄なる者、ミケウス/Mikaeus, the Unhallowed》やっと神話が・・・
ちょwww《意思の詐話師/Beguiler of Wills》とかいいってばよww
おわた・・・何も出なかったという・・・・(´;ω;`)ウッ…
・行き
やっぱり下調べがry
・本選
あっぽーさんにリミテッド勝たせたら大したもんすよ(´;ω;`)ウッ…
・晩飯
美味かったけど、長時間リミテをやったことによる頭痛でやや食欲湧かずw
・二日目
ビチャとdrk君にスタンボコられて自信が無くなったのでビチャと変則パックスプリットを約束しつつ、二人でスタン8構へ
3回参加してオール決勝進出でスプリットというデキ過ぎ君。
変則スプリットだったので9+12+12で33パックゲット
塩いパックはビチャさんが剥いてくれたので、これからソリンを2枚出すぜ!
でも、2回目のスプリット相手の方が《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells》を2枚出してたのは羨ましいw
やっぱり下調べがry
・本選
あっぽーさんにリミテッド勝たせたら大したもんすよ(´;ω;`)ウッ…
・晩飯
美味かったけど、長時間リミテをやったことによる頭痛でやや食欲湧かずw
・二日目
ビチャとdrk君にスタンボコられて自信が無くなったのでビチャと変則パックスプリットを約束しつつ、二人でスタン8構へ
3回参加してオール決勝進出でスプリットというデキ過ぎ君。
変則スプリットだったので9+12+12で33パックゲット
塩いパックはビチャさんが剥いてくれたので、これからソリンを2枚出すぜ!
でも、2回目のスプリット相手の方が《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells》を2枚出してたのは羨ましいw
~GP神戸までの予定
2012年2月16日 TCG全般・金曜
仕事→FNM
・土曜
5~6時くらいに拾って貰って運が良ければ無事会場へ
bye込み5勝を目指して相手の事故を祈る日
終了後はマツ飯会?
・日曜
延々と8人構築を回すか、トレードしたり
ttmnに渡す物渡して、渡される物を受け取るw
適当なトコで帰宅。
仕事→FNM
・土曜
5~6時くらいに拾って貰って運が良ければ無事会場へ
bye込み5勝を目指して相手の事故を祈る日
終了後はマツ飯会?
・日曜
延々と8人構築を回すか、トレードしたり
ttmnに渡す物渡して、渡される物を受け取るw
適当なトコで帰宅。
2/10FNM@ブックアイランド水島~週末
2012年2月13日 TCG全般・FNM
デッキは生物11装備品2の青白虫。サイドに《地下牢の霊/Dungeon Geists》や色々入れたりw
R1 青黒感染 K先生 ○○
G2は後手ダブマリだったけど1T差でギリギリ勝ち。相手の《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》パンチと《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt》が噛み合って耐えれた
R2 白t緑ビート K脇さん ××
G1は生物キープだったみたいで生物連打から《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》着地で乙
G2は対策ハンドキープで装備品を全部捌かれた後にクロック引かれて負け。
R3 白黒トークン A木さん ××
G1G2共に《無形の美徳/Intangible Virtue》から《未練ある魂/Lingering Souls》連打からPWと繋げられて負け
G2はトップで《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》を処理されなければ判らない盤面を作ったのにトップが《忘却の輪/Oblivion Ring》でした・・・
青白虫で1-2はアカンやろ・・・
土曜は《不可視の忍び寄り/Invisible Stalker》*3に装備品4《思考掃き/Thought Scour》型を試してdrk君の白青人間に有利だったのでこっちの形に落ち着かせる
日曜はでるばー魂を試してみるが、レシピの時点で判ってた通りにケッシグに不利で涙
U田オリジナルケッシグに3-7くらいだったけど、やや相手もミスがあってたまに勝てたりw
あらぢん:U田クン、今のは何で~プレイせずにそっちだったん?
U田:どっちだって一緒じゃないですか?
あらぢん:~プレイだったら勝ってたと思うよ。てか、100人中98人がこっち選ぶと思うよ
あっぽー:まぁ残った二人はU田君とK林さんだけどな・・・
drk:ブホッ(コーヒーを噴く音
でるばーはもうちょっと構成入れ替えて安定させるとして、青黒ゾンビはとりあえず《沼/Swamp》を集めよう。二種の即死コンボとビートプランとコントロールプランがある意味不明な4C《降霊術/Seance》デッキはフリーで戦うのは面白いんだけど、穴が大きすぎてサイド後とかやりたくないww
デッキは生物11装備品2の青白虫。サイドに《地下牢の霊/Dungeon Geists》や色々入れたりw
R1 青黒感染 K先生 ○○
G2は後手ダブマリだったけど1T差でギリギリ勝ち。相手の《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》パンチと《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt》が噛み合って耐えれた
R2 白t緑ビート K脇さん ××
G1は生物キープだったみたいで生物連打から《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》着地で乙
G2は対策ハンドキープで装備品を全部捌かれた後にクロック引かれて負け。
R3 白黒トークン A木さん ××
G1G2共に《無形の美徳/Intangible Virtue》から《未練ある魂/Lingering Souls》連打からPWと繋げられて負け
G2はトップで《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》を処理されなければ判らない盤面を作ったのにトップが《忘却の輪/Oblivion Ring》でした・・・
青白虫で1-2はアカンやろ・・・
土曜は《不可視の忍び寄り/Invisible Stalker》*3に装備品4《思考掃き/Thought Scour》型を試してdrk君の白青人間に有利だったのでこっちの形に落ち着かせる
日曜はでるばー魂を試してみるが、レシピの時点で判ってた通りにケッシグに不利で涙
U田オリジナルケッシグに3-7くらいだったけど、やや相手もミスがあってたまに勝てたりw
あらぢん:U田クン、今のは何で~プレイせずにそっちだったん?
U田:どっちだって一緒じゃないですか?
あらぢん:~プレイだったら勝ってたと思うよ。てか、100人中98人がこっち選ぶと思うよ
あっぽー:まぁ残った二人はU田君とK林さんだけどな・・・
drk:ブホッ(コーヒーを噴く音
でるばーはもうちょっと構成入れ替えて安定させるとして、青黒ゾンビはとりあえず《沼/Swamp》を集めよう。二種の即死コンボとビートプランとコントロールプランがある意味不明な4C《降霊術/Seance》デッキはフリーで戦うのは面白いんだけど、穴が大きすぎてサイド後とかやりたくないww
カードプールを眺めて白青or白緑だなーと思って両方組んでみて結局白緑にしたけど、カードプール見せたら緑赤じゃないかなぁと指摘が・・・
GPまでに色々間に合うのか、あっぽーさん・・・
GPまでに色々間に合うのか、あっぽーさん・・・
2/3FNM@ブックアイランド水島~2/5
2012年2月6日 TCG全般FNMはドラフトで黒青t白ゾンビートを組むが・・・
R1 白緑t黒 K脇さん ○××
《大天使の霊堂/Vault of the Archangel》でイワすが後は順当に負けw
R2 青白 drk君 ○×○
G1は相手トリマリw
R3 赤黒 Y原さん ○××
G1は勝ってる盤面を見逃してターンを渡したせいで捲くられかけるが、TOPが除去だったので勝ち
1-2・・・
FNM後から日曜日の晩までスタンを色々回してみるが、良く判らないデッキがなんか強いw
使ってるのは楽しいんだけど、選択肢が多くて結構ミスる。ちゃんと計算して動いたら勝てたゲームを落としたりしてるからしっかり計算しよう・・・
R1 白緑t黒 K脇さん ○××
《大天使の霊堂/Vault of the Archangel》でイワすが後は順当に負けw
R2 青白 drk君 ○×○
G1は相手トリマリw
R3 赤黒 Y原さん ○××
G1は勝ってる盤面を見逃してターンを渡したせいで捲くられかけるが、TOPが除去だったので勝ち
1-2・・・
FNM後から日曜日の晩までスタンを色々回してみるが、良く判らないデッキがなんか強いw
使ってるのは楽しいんだけど、選択肢が多くて結構ミスる。ちゃんと計算して動いたら勝てたゲームを落としたりしてるからしっかり計算しよう・・・
流行にはあんま乗らないんだけど
2012年2月2日 TCG全般 コメント (2)丁度他でEDHが話題に上がった後だったので。
フリープレーでEDHやってるとTOP以外の順位や倒したプレイヤー数の意味が無かったりするのが問題だよなーとちょくちょく思う
コンボ決めれそうなK林さん(仮名
↓
TOPは見込めないけど、一人は殺せそうなK野さん(仮名
↓
ライフがマッハだけどターンが回ってきたらコンボが決めれそうなあっぽーさん(仮名
みたいな三人が居てK野さん(仮名)のターンに
K林(仮名):あっぽー(仮名)がコンボ決めそうだから殺すべきだ
あっぽー(仮名):K野さん(仮名)、お前に世界の半分をry
って主張されても順位や倒した人数に意味が無かったら選びようが無いよねー
あ、ヌルガチ論はヌルでもガチでも決められたルールには黙って従うけど、決められてない事であーだこーだ言うのはメンドイなーってのが素直な感想
とりあえずデッキは空気読むけど、発言やプレイ態度は空気読まないとかは勘弁して欲しい
ってttmnさんが言ってた。
フリープレーでEDHやってるとTOP以外の順位や倒したプレイヤー数の意味が無かったりするのが問題だよなーとちょくちょく思う
コンボ決めれそうなK林さん(仮名
↓
TOPは見込めないけど、一人は殺せそうなK野さん(仮名
↓
ライフがマッハだけどターンが回ってきたらコンボが決めれそうなあっぽーさん(仮名
みたいな三人が居てK野さん(仮名)のターンに
K林(仮名):あっぽー(仮名)がコンボ決めそうだから殺すべきだ
あっぽー(仮名):K野さん(仮名)、お前に世界の半分をry
って主張されても順位や倒した人数に意味が無かったら選びようが無いよねー
あ、ヌルガチ論はヌルでもガチでも決められたルールには黙って従うけど、決められてない事であーだこーだ言うのはメンドイなーってのが素直な感想
とりあえずデッキは空気読むけど、発言やプレイ態度は空気読まないとかは勘弁して欲しい
ってttmnさんが言ってた。
1/27FNM@ブックアイランド水島
2012年1月28日 TCG全般デッキはいつも通りの青白虫
何故か前日、前々日と青白虫の話で盛り上がったので話題に出た方向にカードを入れ替えてFNMへ
21 ランド
4 《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
4 《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
3 《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》
4 《思案/Ponder》
4 《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》
4 《マナ漏出/Mana Leak》
4 《深夜の出没/Midnight Haunting》
3 《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》
2 《否認/Negate》
2 《雲散霧消/Dissipate》
2 《熟慮/Think Twice》
2 《はらわた撃ち/Gut Shot》
1 《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
サイド
3 《機を見た援軍/Timely Reinforcements》
2 《審判の日/Day of Judgment》
2 《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
2 《忘却の輪/Oblivion Ring》
1 《四肢切断/Dismember》
1 《攻撃的な行動/Act of Aggression》
1 《幻影の像/Phantasmal Image》
1 《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph》
1 《存在の破棄/Revoke Existence》
1 《殴打頭蓋/Batterskull》
R1 緑黒ハートレス 店長さん
G1後手
1T目《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》からスタートして相手は《ヴィリジアンの密使/Viridian Emissary》
変身すれば問題なかったが、変身せず殴れず《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》を出すだけでエンド
そこから綺麗にランド剣ランド生物がTOPで変身せず、合間に使った《熟慮/Think Twice》とFBで《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》*2を引くw
うっかりダメージレースで負けるトコだったが《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》が偉大だったのと、間に引いた生物が《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》だったのでブロッカーをバウンスしてパンチで一気に11点くらい削って勝ち
G2後手
相手が黒マナが出ずに困ってる間に殴って削り、《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》は《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph》で対消滅させられるが《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》を装備した《昆虫の逸脱者/Insectile Aberration》で殴り勝ち
1-0
R2 白t緑人間 K脇さん
G1後手
序盤の相手の攻勢を凌いで《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》を着地させ、次のターンに《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》を装備させて殴る
そのまま返しで回答が見つからなかったらしく勝ち
G2後手
初動の《レオニンの空狩人/Leonin Skyhunter》を《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》して《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》で殴り、再度出てきたトコを《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》から《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》をFB
これで大分相手がスローダウンし、そのまま《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》に繋がって勝ち
2-0
R3 エスパータップアウト 斜陽君
G1後手相手1マリ
《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》の返しに《堂々たる撤廃者/Grand Abolisher》が出てくるが、今日のオレは《はらわた撃ち/Gut Shot》入りだぜ・・・
ってことで《はらわた撃ち/Gut Shot》から《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》で《堂々たる撤廃者/Grand Abolisher》には消えてもらってそのままビート
《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》出して《審判の日/Day of Judgment》をカウンターして?装備して殴って相手が《予言/Divination》で引いて解決策が無くて勝ち
G2後手相手1マリ
殴ってたら勝ったと思う。
3-0
drk君も青黒テゼで全勝っぽ
フリーでdrk君と回したら変なミスしてシャクられて負けたり、勝ったと思ってプレイしてたら1点足りなくてランドゾーンに突入して捲くられたりちょっと酷かったので反省
その後はNBLのデッドガイエイルとエスパーコンで対戦
《不毛の大地/Wasteland》と土地を引かないので苦しむが何とか良い勝負をしてたら
NBL:その三色デッキちゃんと回んのか・・・
と煽られたので本気を見せてやんよ!
って感じでランド全部破壊しつくして勝ったり、PWが3匹場に出したり、《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》+《激浪の研究室/Riptide Laboratory》が決まったりして勝ち
サイド後はさらに除去増やしたり PWを増やしたりして勝ちw
《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》→《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》→《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》はナイスマナカーブ!
何故か前日、前々日と青白虫の話で盛り上がったので話題に出た方向にカードを入れ替えてFNMへ
21 ランド
4 《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
4 《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
3 《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》
4 《思案/Ponder》
4 《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》
4 《マナ漏出/Mana Leak》
4 《深夜の出没/Midnight Haunting》
3 《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》
2 《否認/Negate》
2 《雲散霧消/Dissipate》
2 《熟慮/Think Twice》
2 《はらわた撃ち/Gut Shot》
1 《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
サイド
3 《機を見た援軍/Timely Reinforcements》
2 《審判の日/Day of Judgment》
2 《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
2 《忘却の輪/Oblivion Ring》
1 《四肢切断/Dismember》
1 《攻撃的な行動/Act of Aggression》
1 《幻影の像/Phantasmal Image》
1 《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph》
1 《存在の破棄/Revoke Existence》
1 《殴打頭蓋/Batterskull》
R1 緑黒ハートレス 店長さん
G1後手
1T目《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》からスタートして相手は《ヴィリジアンの密使/Viridian Emissary》
変身すれば問題なかったが、変身せず殴れず《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》を出すだけでエンド
そこから綺麗にランド剣ランド生物がTOPで変身せず、合間に使った《熟慮/Think Twice》とFBで《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》*2を引くw
うっかりダメージレースで負けるトコだったが《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》が偉大だったのと、間に引いた生物が《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》だったのでブロッカーをバウンスしてパンチで一気に11点くらい削って勝ち
G2後手
相手が黒マナが出ずに困ってる間に殴って削り、《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》は《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph》で対消滅させられるが《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》を装備した《昆虫の逸脱者/Insectile Aberration》で殴り勝ち
1-0
R2 白t緑人間 K脇さん
G1後手
序盤の相手の攻勢を凌いで《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》を着地させ、次のターンに《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》を装備させて殴る
そのまま返しで回答が見つからなかったらしく勝ち
G2後手
初動の《レオニンの空狩人/Leonin Skyhunter》を《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》して《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》で殴り、再度出てきたトコを《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》から《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》をFB
これで大分相手がスローダウンし、そのまま《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》に繋がって勝ち
2-0
R3 エスパータップアウト 斜陽君
G1後手相手1マリ
《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》の返しに《堂々たる撤廃者/Grand Abolisher》が出てくるが、今日のオレは《はらわた撃ち/Gut Shot》入りだぜ・・・
ってことで《はらわた撃ち/Gut Shot》から《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》で《堂々たる撤廃者/Grand Abolisher》には消えてもらってそのままビート
《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》出して《審判の日/Day of Judgment》をカウンターして?装備して殴って相手が《予言/Divination》で引いて解決策が無くて勝ち
G2後手相手1マリ
殴ってたら勝ったと思う。
3-0
drk君も青黒テゼで全勝っぽ
フリーでdrk君と回したら変なミスしてシャクられて負けたり、勝ったと思ってプレイしてたら1点足りなくてランドゾーンに突入して捲くられたりちょっと酷かったので反省
その後はNBLのデッドガイエイルとエスパーコンで対戦
《不毛の大地/Wasteland》と土地を引かないので苦しむが何とか良い勝負をしてたら
NBL:その三色デッキちゃんと回んのか・・・
と煽られたので本気を見せてやんよ!
って感じでランド全部破壊しつくして勝ったり、PWが3匹場に出したり、《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》+《激浪の研究室/Riptide Laboratory》が決まったりして勝ち
サイド後はさらに除去増やしたり PWを増やしたりして勝ちw
《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》→《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》→《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》はナイスマナカーブ!
デッキはANT
色々組もうと思ってパーツ揃えたデッキもあるんだけど、イマイチやる気がでなかったんだ・・・
R1 デッドガイ 斜陽君
G1先手
《思考囲い/Thoughtseize》から入って黒マナが無いハンドだが落とすべきカードが他に無いので《思考囲い/Thoughtseize》を落としたら返しが《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》引かれてセーフw
そのままゆっくり4キル
G2後手
ハンデスで《精神壊しの罠/Mindbreak Trap》と《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist》が見えて鼻水が出るが、ゆっくり手札を整えて《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist》をバウンスからハンデスで落として一安心
それからパーツ揃って勝ち
1-0
R2 ドレッジ 従者さん
G1後手
黒マナ出るランド引いたら《むかつき/Ad Nauseam》できるハンドをキープしたら4T目くらいまで引かないが、相手も発掘が弱くて間に合って勝ち
G2後手
地味に《ナルコメーバ/Narcomoeba》と《イチョリッド/Ichorid》に殴られて残りターンが無くなったトコで丁度動けるハンドになって勝ち
2-0
R3 黒単感染+DD K野さん
G1後手1マリ
後1マナあれば1T目むかつきハンドだったのでキープしたら《思考囲い/Thoughtseize》で《冥府の教示者/Infernal Tutor》を落とされて乙
ドローで《陰謀団の儀式/Cabal Ritual》を引いてマナは足りたが《冥府の教示者/Infernal Tutor》が無いハンドが揃い《思案/Ponder》を打ってみると《冥府の教示者/Infernal Tutor》《冥府の教示者/Infernal Tutor》何かと見えたので《冥府の教示者/Infernal Tutor》を引いてトップに《冥府の教示者/Infernal Tutor》を置いておく
もっかい《思考囲い/Thoughtseize》で《冥府の教示者/Infernal Tutor》を落とされるが《冥府の教示者/Infernal Tutor》ドローから勝ち
G2後手
3T目DDコンボの対処ができず死亡
G3先手
ランド*2
《水蓮の花びら/Lotus Petal》
《暗黒の儀式/Dark Ritual》
《陰謀団の儀式/Cabal Ritual》
《むかつき/Ad Nauseam》
《苦悶の触手/Tendrils of Agony》
みたいな初手でランドと《水蓮の花びら/Lotus Petal》を置いてエンド
相手は《暗黒の儀式/Dark Ritual》から《思考囲い/Thoughtseize》
スタックで《むかつき/Ad Nauseam》を打つが相手が《根絶/Extirpate》を持ってたら負けだったが無かったらしく、20枚くらいから1枚落とされて返しに勝ち
3-0
初手が強かったらコンボは強いわなw
色々組もうと思ってパーツ揃えたデッキもあるんだけど、イマイチやる気がでなかったんだ・・・
R1 デッドガイ 斜陽君
G1先手
《思考囲い/Thoughtseize》から入って黒マナが無いハンドだが落とすべきカードが他に無いので《思考囲い/Thoughtseize》を落としたら返しが《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》引かれてセーフw
そのままゆっくり4キル
G2後手
ハンデスで《精神壊しの罠/Mindbreak Trap》と《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist》が見えて鼻水が出るが、ゆっくり手札を整えて《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist》をバウンスからハンデスで落として一安心
それからパーツ揃って勝ち
1-0
R2 ドレッジ 従者さん
G1後手
黒マナ出るランド引いたら《むかつき/Ad Nauseam》できるハンドをキープしたら4T目くらいまで引かないが、相手も発掘が弱くて間に合って勝ち
G2後手
地味に《ナルコメーバ/Narcomoeba》と《イチョリッド/Ichorid》に殴られて残りターンが無くなったトコで丁度動けるハンドになって勝ち
2-0
R3 黒単感染+DD K野さん
G1後手1マリ
後1マナあれば1T目むかつきハンドだったのでキープしたら《思考囲い/Thoughtseize》で《冥府の教示者/Infernal Tutor》を落とされて乙
ドローで《陰謀団の儀式/Cabal Ritual》を引いてマナは足りたが《冥府の教示者/Infernal Tutor》が無いハンドが揃い《思案/Ponder》を打ってみると《冥府の教示者/Infernal Tutor》《冥府の教示者/Infernal Tutor》何かと見えたので《冥府の教示者/Infernal Tutor》を引いてトップに《冥府の教示者/Infernal Tutor》を置いておく
もっかい《思考囲い/Thoughtseize》で《冥府の教示者/Infernal Tutor》を落とされるが《冥府の教示者/Infernal Tutor》ドローから勝ち
G2後手
3T目DDコンボの対処ができず死亡
G3先手
ランド*2
《水蓮の花びら/Lotus Petal》
《暗黒の儀式/Dark Ritual》
《陰謀団の儀式/Cabal Ritual》
《むかつき/Ad Nauseam》
《苦悶の触手/Tendrils of Agony》
みたいな初手でランドと《水蓮の花びら/Lotus Petal》を置いてエンド
相手は《暗黒の儀式/Dark Ritual》から《思考囲い/Thoughtseize》
スタックで《むかつき/Ad Nauseam》を打つが相手が《根絶/Extirpate》を持ってたら負けだったが無かったらしく、20枚くらいから1枚落とされて返しに勝ち
3-0
初手が強かったらコンボは強いわなw
1/20FNM@ブックアイランド水島
2012年1月21日 TCG全般デッキは青白虫
同系メタカードを外して石川に行った時の形を微調整した感じに
R1 白単鋼 K野さん
G1先手
序盤押され気味なのを上手くダメージ計算と《鍛えられた鋼/Tempered Steel》ケアして耐え《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》まで繋いで捲くり
《鍛えられた鋼/Tempered Steel》ケアを1Tでもしないターンがあったら死んでたというw
G2後手1マリ
《思案/Ponder》《熟慮/Think Twice》のあるランド2キープしたら白マナ発見が遅れて耐え切れず死亡
G3先手1マリ
十分耐え切れそうな盤面で相手の除去をケアしないブロックをしたせいでクロックを低下させきれず、1~2T早く死亡
1~2Tのドローでランドorトークンが出るカードを引ければまだ判らないゲームだっただけに途中のプレイが残念すぎたw
0-1
R2 エスパー《心なき召喚/Heartless Summoning》 マネージャーNさん
G1
《心なき召喚/Heartless Summoning》を2枚張られるが《ファイレクシアの摂取者/Phyrexian Ingester》しか出てこず、遅れて出てきた《囁く者、シェオルドレッド/Sheoldred, Whispering One》は《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》でバウンスしつつクロックを刻んで勝ち
G2
序盤からクロックを刻んで《霜のタイタン/Frost Titan》は《雲散霧消/Dissipate》するが、墓地に《堀葬の儀式/Unburial Rites》と《白金の帝像/Platinum Emperion》が見えててどうすっかなーと思ったら《思案/Ponder》で《否認/Negate》を発見して勝ち
一応《忘却の輪/Oblivion Ring》は握れてたのでなんとかはなりそうだったw
1-1
R3 エスパーコン 斜陽君
G1
うっかり《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》が通った上《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》が反転しなくて不味くなるが《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》装備と追加のクロッカーを出してなんとか《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》を破壊する
《白の太陽の頂点/White Sun’s Zenith》をX=6で通されて、返しが《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite》ならライフ的に死んでいたが何も無かったみたいで勝ち
G2
お互いランドの並べあいから《深夜の出没/Midnight Haunting》で動いてクロックを刻む
《機を見た援軍/Timely Reinforcements》2連打をカウンターで捌いて《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》プレイ
返しに《審判の日/Day of Judgment》→《否認/Negate》→《マナ漏出/Mana Leak》→《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》を《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》でトラフト生還
もう一回《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》召還してカウンター構えて殴って勝ち
2-1
相変わらずミスして負けてるのがあうあうあー
FNM後は斜陽君とサイド後を数戦やって、K脇さんの白t緑ビートとメインサイドやって、drk君の青黒感染とやって解散
同系メタカードを外して石川に行った時の形を微調整した感じに
R1 白単鋼 K野さん
G1先手
序盤押され気味なのを上手くダメージ計算と《鍛えられた鋼/Tempered Steel》ケアして耐え《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》まで繋いで捲くり
《鍛えられた鋼/Tempered Steel》ケアを1Tでもしないターンがあったら死んでたというw
G2後手1マリ
《思案/Ponder》《熟慮/Think Twice》のあるランド2キープしたら白マナ発見が遅れて耐え切れず死亡
G3先手1マリ
十分耐え切れそうな盤面で相手の除去をケアしないブロックをしたせいでクロックを低下させきれず、1~2T早く死亡
1~2Tのドローでランドorトークンが出るカードを引ければまだ判らないゲームだっただけに途中のプレイが残念すぎたw
0-1
R2 エスパー《心なき召喚/Heartless Summoning》 マネージャーNさん
G1
《心なき召喚/Heartless Summoning》を2枚張られるが《ファイレクシアの摂取者/Phyrexian Ingester》しか出てこず、遅れて出てきた《囁く者、シェオルドレッド/Sheoldred, Whispering One》は《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》でバウンスしつつクロックを刻んで勝ち
G2
序盤からクロックを刻んで《霜のタイタン/Frost Titan》は《雲散霧消/Dissipate》するが、墓地に《堀葬の儀式/Unburial Rites》と《白金の帝像/Platinum Emperion》が見えててどうすっかなーと思ったら《思案/Ponder》で《否認/Negate》を発見して勝ち
一応《忘却の輪/Oblivion Ring》は握れてたのでなんとかはなりそうだったw
1-1
R3 エスパーコン 斜陽君
G1
うっかり《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》が通った上《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》が反転しなくて不味くなるが《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》装備と追加のクロッカーを出してなんとか《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》を破壊する
《白の太陽の頂点/White Sun’s Zenith》をX=6で通されて、返しが《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite》ならライフ的に死んでいたが何も無かったみたいで勝ち
G2
お互いランドの並べあいから《深夜の出没/Midnight Haunting》で動いてクロックを刻む
《機を見た援軍/Timely Reinforcements》2連打をカウンターで捌いて《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》プレイ
返しに《審判の日/Day of Judgment》→《否認/Negate》→《マナ漏出/Mana Leak》→《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》を《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》でトラフト生還
もう一回《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》召還してカウンター構えて殴って勝ち
2-1
相変わらずミスして負けてるのがあうあうあー
FNM後は斜陽君とサイド後を数戦やって、K脇さんの白t緑ビートとメインサイドやって、drk君の青黒感染とやって解散
Duelist’s Guildがキャンペーンしてるよ!
2012年1月19日 TCG全般1月22日23時59分まで、ポイント制導入を記念して、通常では100円のお買い上げあたり1ポイントの付与のところを、100円のお買い上げあたり10ポイントの付与をさせていただきます。
らしいので買うなら今だ!
らしいので買うなら今だ!
1/15GPT神戸@岡西
2012年1月16日 TCG全般 コメント (2)前日、寝る前にスリーブ交換とメインサイド共に同系メタに寄せる
回してみて悪くない感じだったので石川に引き続き良いトコまでいけるかなーと思っていたが・・・
4《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
4《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
1《不可視の忍び寄り/Invisible Stalker》
1《マーフォークの物あさり/Merfolk Looter》
2《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》
4《思案/Ponder》
4《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》
4《マナ漏出/Mana Leak》
4《深夜の出没/Midnight Haunting》
3《熟慮/Think Twice》
2《否認/Negate》
2《雲散霧消/Dissipate》
2《はらわた撃ち/Gut Shot》
2《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》
4《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
4《氷河の城砦/Glacial Fortress》
3《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt》
9《島/Island》
1《平地/Plains》
サイド
3《機を見た援軍/Timely Reinforcements》
2《四肢切断/Dismember》
2《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
2《忘却の輪/Oblivion Ring》
2《精神的つまづき/Mental Misstep》
1《攻撃的な行動/Act of Aggression》
1《弱者の師/Mentor of the Meek》
1《雲散霧消/Dissipate》
1《天界の粛清/Celestial Purge》
R1 赤緑ケッシグ Sさん
G1後手1マリ
ランド3《深夜の出没/Midnight Haunting》3を仕方なくキープで、相手の初動が4T目?《酸のスライム/Acidic Slime》だったので間に合うかと思うが《金屑の嵐/Slagstorm》を挟まれての《業火のタイタン/Inferno Titan》で死亡
G2先手
カウンターから《深夜の出没/Midnight Haunting》ビートで《鞭打ち炎/Whipflare》や《金屑の嵐/Slagstorm》を何とかカウンターしつつ《原始のタイタン/Primeval Titan》+《秋の帳/Autumn’s Veil》の2連打で《原始のタイタン/Primeval Titan》が1枚通るが返しに《攻撃的な行動/Act of Aggression》で勝ち
G3後手
1枚カウンターの使いどころをミスっており、最後に《業火のタイタン/Inferno Titan》へのカウンターが足りずに死亡
《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》が3Tか4Tくらいニートのままだったのでワンチャン削りきるプランも崩壊したのが切なかったw
先行きが不安な負けスタート
0-1
R2 白t緑鋼 Mさん
G1後手
《平地/Plains》《メムナイト/Memnite》《メムナイト/Memnite》《オパールのモックス/Mox Opal》《忠実な軍勢の祭殿/Shrine of Loyal Legions》と唱えられて絶句w
《鍛えられた鋼/Tempered Steel》を置かれたスタックで《はらわた撃ち/Gut Shot》*2で《メムナイト/Memnite》を潰し、長期戦に持っていくがギリギリ削られて負け
序盤の判断ミス、カウンターミスがあったので勿体無い
G2先手
《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》スタートから《思案/Ponder》《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》で裏返って勝ち
G3後手
序盤は上手く凌いで返しに《鍛えられた鋼/Tempered Steel》以外なら返しのパンチで飛行ブロッカーを《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》でどかして勝ちだったが《鍛えられた鋼/Tempered Steel》をトップされて負けというw
0-2
R3 バント殻 M田さん
G1後手
《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》出して変身して2匹目出して変身して殴って勝ち
G2後手
《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》出して変身して殴って《出産の殻/Birthing Pod》出されるが《深夜の出没/Midnight Haunting》で5点クロックにして3回殴って勝ち
タップイン地獄+追加のランド引かなかったっぽいw
1-2
R4 白青ヒューマン Kさん
G1先手相手1マリ
殴り切り
G2後手
殴り切られ
G3先手
煮詰まった局面で《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》→《機を見た援軍/Timely Reinforcements》で6点ゲインしつつトークン3体でブロッカーで勝ったと思ったら生物の数が同数でトークン出ずw
先に《深夜の出没/Midnight Haunting》から入って1回殴らせた後に《機を見た援軍/Timely Reinforcements》なら全然違う展開になってただけに単なるヌルプ
それでも《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》で勝てるかと思ったらトップから降ってきて?対消滅でクロック足りずに負け
1-3
R5 エスパーコン Hさん
G1後手
《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》が裏返って後はカウンターで守って守って最後に《深夜の出没/Midnight Haunting》でクロック増やして勝ち
G2後手
《審判の日/Day of Judgment》か《漸増爆弾/Ratchet Bomb》でいつでもひっくり返るゲームをしていたが最後まで引かれず《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》で+2じゃなくて-2でクロック潰しを優先されたので《深夜の出没/Midnight Haunting》とかでクロック増やして勝ち
2-3
R6 赤緑ウルフ マツショーさん
G1先手1マリ
《扇動する集団/Instigator Gang》と《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run》は良くない。
G2先手
除去とカウンターから《機を見た援軍/Timely Reinforcements》に繋げて勝ち
G3後手相手1マリ
《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》が裏返ってから《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》3枚と《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》2枚でバウンス祭りして勝ち
赤のダブルが出なくて《金屑の嵐/Slagstorm》が打てなかったみたい
3-3
《訓練されたアーモドン/Trained Armodon》でフィニッシュ!
悲しかったのでIDで暇そうにしてるA木君の白青ヒューマンと対戦
メインは《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》の力を見よおおおお、して勝ち
サイド後は《機を見た援軍/Timely Reinforcements》ゲーでライフがおかしい事になるが《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》で地道にアド稼いで勝ち
もう一回サイド後のままやって相手ライフ20から《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》に《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》装備パンチと次のターンに2枚目の《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》を出して殴って勝ち
スイスラウンド終了後はWiZに移動してシングルエリミ見たりEDHやったりして、その後8人で一部奢り焼肉を食って帰宅
やや食いすぎたw
回してみて悪くない感じだったので石川に引き続き良いトコまでいけるかなーと思っていたが・・・
4《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
4《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
1《不可視の忍び寄り/Invisible Stalker》
1《マーフォークの物あさり/Merfolk Looter》
2《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》
4《思案/Ponder》
4《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》
4《マナ漏出/Mana Leak》
4《深夜の出没/Midnight Haunting》
3《熟慮/Think Twice》
2《否認/Negate》
2《雲散霧消/Dissipate》
2《はらわた撃ち/Gut Shot》
2《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》
4《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
4《氷河の城砦/Glacial Fortress》
3《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt》
9《島/Island》
1《平地/Plains》
サイド
3《機を見た援軍/Timely Reinforcements》
2《四肢切断/Dismember》
2《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
2《忘却の輪/Oblivion Ring》
2《精神的つまづき/Mental Misstep》
1《攻撃的な行動/Act of Aggression》
1《弱者の師/Mentor of the Meek》
1《雲散霧消/Dissipate》
1《天界の粛清/Celestial Purge》
R1 赤緑ケッシグ Sさん
G1後手1マリ
ランド3《深夜の出没/Midnight Haunting》3を仕方なくキープで、相手の初動が4T目?《酸のスライム/Acidic Slime》だったので間に合うかと思うが《金屑の嵐/Slagstorm》を挟まれての《業火のタイタン/Inferno Titan》で死亡
G2先手
カウンターから《深夜の出没/Midnight Haunting》ビートで《鞭打ち炎/Whipflare》や《金屑の嵐/Slagstorm》を何とかカウンターしつつ《原始のタイタン/Primeval Titan》+《秋の帳/Autumn’s Veil》の2連打で《原始のタイタン/Primeval Titan》が1枚通るが返しに《攻撃的な行動/Act of Aggression》で勝ち
G3後手
1枚カウンターの使いどころをミスっており、最後に《業火のタイタン/Inferno Titan》へのカウンターが足りずに死亡
《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》が3Tか4Tくらいニートのままだったのでワンチャン削りきるプランも崩壊したのが切なかったw
先行きが不安な負けスタート
0-1
R2 白t緑鋼 Mさん
G1後手
《平地/Plains》《メムナイト/Memnite》《メムナイト/Memnite》《オパールのモックス/Mox Opal》《忠実な軍勢の祭殿/Shrine of Loyal Legions》と唱えられて絶句w
《鍛えられた鋼/Tempered Steel》を置かれたスタックで《はらわた撃ち/Gut Shot》*2で《メムナイト/Memnite》を潰し、長期戦に持っていくがギリギリ削られて負け
序盤の判断ミス、カウンターミスがあったので勿体無い
G2先手
《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》スタートから《思案/Ponder》《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》で裏返って勝ち
G3後手
序盤は上手く凌いで返しに《鍛えられた鋼/Tempered Steel》以外なら返しのパンチで飛行ブロッカーを《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》でどかして勝ちだったが《鍛えられた鋼/Tempered Steel》をトップされて負けというw
0-2
R3 バント殻 M田さん
G1後手
《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》出して変身して2匹目出して変身して殴って勝ち
G2後手
《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》出して変身して殴って《出産の殻/Birthing Pod》出されるが《深夜の出没/Midnight Haunting》で5点クロックにして3回殴って勝ち
タップイン地獄+追加のランド引かなかったっぽいw
1-2
R4 白青ヒューマン Kさん
G1先手相手1マリ
殴り切り
G2後手
殴り切られ
G3先手
煮詰まった局面で《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》→《機を見た援軍/Timely Reinforcements》で6点ゲインしつつトークン3体でブロッカーで勝ったと思ったら生物の数が同数でトークン出ずw
先に《深夜の出没/Midnight Haunting》から入って1回殴らせた後に《機を見た援軍/Timely Reinforcements》なら全然違う展開になってただけに単なるヌルプ
それでも《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》で勝てるかと思ったらトップから降ってきて?対消滅でクロック足りずに負け
1-3
R5 エスパーコン Hさん
G1後手
《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》が裏返って後はカウンターで守って守って最後に《深夜の出没/Midnight Haunting》でクロック増やして勝ち
G2後手
《審判の日/Day of Judgment》か《漸増爆弾/Ratchet Bomb》でいつでもひっくり返るゲームをしていたが最後まで引かれず《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》で+2じゃなくて-2でクロック潰しを優先されたので《深夜の出没/Midnight Haunting》とかでクロック増やして勝ち
2-3
R6 赤緑ウルフ マツショーさん
G1先手1マリ
《扇動する集団/Instigator Gang》と《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run》は良くない。
G2先手
除去とカウンターから《機を見た援軍/Timely Reinforcements》に繋げて勝ち
G3後手相手1マリ
《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》が裏返ってから《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》3枚と《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》2枚でバウンス祭りして勝ち
赤のダブルが出なくて《金屑の嵐/Slagstorm》が打てなかったみたい
3-3
《訓練されたアーモドン/Trained Armodon》でフィニッシュ!
悲しかったのでIDで暇そうにしてるA木君の白青ヒューマンと対戦
メインは《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》の力を見よおおおお、して勝ち
サイド後は《機を見た援軍/Timely Reinforcements》ゲーでライフがおかしい事になるが《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》で地道にアド稼いで勝ち
もう一回サイド後のままやって相手ライフ20から《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》に《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》装備パンチと次のターンに2枚目の《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》を出して殴って勝ち
スイスラウンド終了後はWiZに移動してシングルエリミ見たりEDHやったりして、その後8人で一部奢り焼肉を食って帰宅
やや食いすぎたw