12/20~12/22GP静岡~負け者語~
2013年12月24日 TCG全般 コメント (3)
撫子だ・YO!(CVないとーくん
・12/20
仕事後即移動で20時過ぎに静岡駅に到着
タクシーで会場に着いて岡山勢とかと合流したら丁度海外バイヤーとトレードしてたので参加する。
Foilを枚数吐いてグリチュー、拡張アートボルカ、ネメシス3枚と貰って満足。
もうすぐに欲しいカードは思いつかないかなー?
閉場後、駅北で飯食ってホテルに帰ってアオキ君とサイドプランとかの話して寝
・12/21
ホテルの朝食食ってたらさんりゅうさんと魚拓さんに会って軽く挨拶をかわしてから会場へ
即シートオールからデッキリストやメディア承諾書回収が始まったけど、パナ夫から貰ってた承諾書のフォーマットがアカンと言われてその場で書き直しww
スムーズにシートオールも終わって本戦へ
パナ夫:あっぽーさん、今回も大会成績勝負しましょうよ!
あっぽー;良いけど、大会数日前に黒単にデッキ変えたような奴には負けないよ?
パナ夫:そんな事、前も言ってましたけど北九州の成績覚えてるんですか?
あっぽー:どうやら判らされたいらしいな・・・
パナ夫:できるもんなら是非オナシャス!
という岡山勢同士の日常会話に近い煽り合いをしつつBye時間を過ごすw
R2でアオキ君が致命的なミスをしつつもトップデッキと相手の微ミスで勝ってる試合を突っ込んだり、試合前に聴こうと思ってた曲を聴いてテンション上げたりしつつ本戦へ
4 《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
4 《アゾリウスのギルド門/Azorius Guildgate》
4 《神秘の神殿/Temple of Mystery》
4 《変わり谷/Mutavault》
2 《繁殖池/Breeding Pool》
2 《寺院の庭/Temple Garden》
4 《平地/Plains》
2 《島/Island》
1 《不死の霊薬/Elixir of Immortality》
3 《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm》
3 《今わの際/Last Breath》
1 《天界のほとばしり/Celestial Flare》
4 《解消/Dissolve》
4 《拘留の宝球/Detention Sphere》
1 《アゾリウスの魔鍵/Azorius Keyrune》
4 《至高の評決/Supreme Verdict》
4 《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》
2 《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》
4 《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》
3 《中略/Syncopate》
サイド
4 《霧裂きのハイドラ/Mistcutter Hydra》
3 《鬼斬の聖騎士/Fiendslayer Paladin》
2 《反論/Gainsay》
2 《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
2 《テューンの大天使/Archangel of Thune》
1 《今わの際/Last Breath》
1 《盲従/Blind Obedience》
青白コン系、赤単系、青単に勝てるようにメインサイド合わせて。
サイドの《霧裂きのハイドラ/Mistcutter Hydra》プランをパクった参考にしたデッキを製作した本人のもっちーさんに当たってちょっと恥ずかしかったw
R1 bye
R2 bye
R3 ドラングッドスタッフ ○×○
G1後手1マリ
囲いボイス囲いボイスと動かれてやや辛くなるが《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》で盤面抑えつつ他の生物は除去orカウンター
《変わり谷/Mutavault》を用意して相手が殴れなくなったので《英雄の破滅/Hero’s Downfall》をカウンターしつつ奥義をキメて《至高の評決/Supreme Verdict》&《ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa》を引っ張ってきて勝ち
G2後手1マリ相手1マリ
ボイス捌いた後の血男爵連打が止まらず死亡w
G3先手
相手が《死者の神、エレボス/Erebos, God of the Dead》で引いてる間に《変わり谷/Mutavault》と《アゾリウスの魔鍵/Azorius Keyrune》で殴って削り勝ち
3-0
R4 赤黒t緑 ファイナルズチャンプのokdさん ○○
G1先手
《火飲みのサテュロス/Firedrinker Satyr》から《火飲みのサテュロス/Firedrinker Satyr》と動かれるが返しに《拘留の宝球/Detention Sphere》
okdさん:ああ・・・負けた・・・・
あっぽー:!?
そのまま3T目4T目にセットランドだけでエンドされたので納得w
そこから《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》と動いた所で相手投了
G2後手1マリ
《火飲みのサテュロス/Firedrinker Satyr》から《とげの道化/Spike Jester》と動かれて驚くw
メインで赤と緑のランドしか見てなかったので
あっぽー:そんなデッキだったのかああああw
okdさん:メインは黒がまったくでなくてハンド真っ黒だったんですよw
あっぽー:4マナあって動けないって何なんだとは思ってたんですよねw
《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm》や《今わの際/Last Breath》で耐えて《至高の評決/Supreme Verdict》撃って《鬼斬の聖騎士/Fiendslayer Paladin》や《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》で10前後でライフを維持
《ゴーア族の暴行者/Ghor-Clan Rampager》に対して《鬼斬の聖騎士/Fiendslayer Paladin》*2で何とかなるかと思ったら《ゴルガリの魔除け/Golgari Charm》で上手く捌かれるw
しかし、その後に出した《テューンの大天使/Archangel of Thune》が強くてクロック勝負に勝ちw
4-0
パナ夫の速報を見たら2byeから0-2してて既にほぼ勝った感が漂うw
R5 赤単t緑 もっちーさん ○○
G1後手
参考にしたデッキの本人に当たったので『お、これは青白系ミラーか!?』それならアゾチャ解消ジェイス*2ランド3はキープやな・・・と思ったら1T目に山から《火飲みのサテュロス/Firedrinker Satyr》を出されて噴くw
2T目にエミッサリー3T目にチャンフェニと動かれるがアゾチャ連打で4点被弾に抑えてライフ5まで耐えて啓示X=2
《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》出してプラスして耐えて続けて《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》奥義から《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》と《歓楽者ゼナゴス/Xenagos, the Reveler》出して《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》でライフ5まで引け上げてギリギリ勝ち
G2後手
2T目《盲従/Blind Obedience》から《鬼斬の聖騎士/Fiendslayer Paladin》や《不死の霊薬/Elixir of Immortality》で耐えて《テューンの大天使/Archangel of Thune》でダメージレースへ
《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》も《盲従/Blind Obedience》の強請を使って《テューンの大天使/Archangel of Thune》を育ててライフレース逆転して勝ち
試合後に参考にさせて頂きましたと伝えたら、何故自分は使わずに赤単t緑を使ってるかなどを教えてくれましたw
5-0
お、これはそろそろ二日目見えてきそうじゃねーか!?と思ったら・・・
R6 コロッサルグルール 魔王三原さん ○××
G1後手1マリ
ポルクラ、高木、ガラクの動きをカウンターで捌いて《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》展開から《至高の評決/Supreme Verdict》で流して《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》
相手も再展開するけど、こっちの場にはトークン9体が居て、一応《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》もプラスを続けてたら
三原さん:この盤面でもジェイスプラスかートークン居るからでマイナスしてくれたら
三原さん:《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》超過で行けたんだけどなー上手いなぁw
あっぽー:そそそそうですね。ミミミミジウム超過はケアしようとおももももってましたね(ハンドに啓示あったから-2しなくても良いやーだった勢
三原さん:一応撃つけど、プラスしてるからジェイスもペスも落とせないから負けかな。
G2後手相手1マリ
《ドムリ・ラーデ/Domri Rade》《世界を喰らう者、ポルクラノス/Polukranos, World Eater》で削られるが流して、再展開後《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》X=4で何とかなったかーと思うも土地大目で《霧裂きのハイドラ/Mistcutter Hydra》も出てきて乙
G3先手1マリ
《炎樹族のシャーマン/Burning-Tree Shaman》に地道に削られ《ドムリ・ラーデ/Domri Rade》も出される。追加展開後に一旦流すが《歓楽者ゼナゴス/Xenagos, the Reveler》着地から一気に劣勢にw
そのまま盤面をリセットできず死亡。《拘留の宝球/Detention Sphere》が遠すぎたw
5-1
R7 コロッサルグルール ×○○
G1後手2マリ
7枚:土地5(占術無し)ペス啓示→まーマリガンしておこう
6枚:土地無し→マリガンするしかねーw
5枚:土地3(占術有り)評決何か
5T目に《至高の評決/Supreme Verdict》撃って何とかゲームになったけど《狩猟の神、ナイレア/Nylea, God of the Hunt》着地からライフ削りに来られて無理w
G2先手
相手が3マナでストップしたのでカウンター構えつつ《変わり谷/Mutavault》で地道に削る。相手が動いた返しに《至高の評決/Supreme Verdict》撃ってさらに《変わり谷/Mutavault》で殴るw
そのまま除去とカウンターで生物出させずに3枚の《変わり谷/Mutavault》で削り切る
G3後手
序盤捌いて《テューンの大天使/Archangel of Thune》着地から《変わり谷/Mutavault》と一緒に殴ってライフレース
5点!8点!勝ちってなってるw
6-1
R8 グルールアグロ? ×○×
G1後手相手2マリ
マナクリ→ポルクラ→怪物化で《至高の評決/Supreme Verdict》
《加護のサテュロス/Boon Satyr》は《変わり谷/Mutavault》と相打ちして貰い、ターンを伸ばして《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》に繋ごうと思ったら《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon》が出てきたので流石に《至高の評決/Supreme Verdict》w
そしたら《霧裂きのハイドラ/Mistcutter Hydra》が走ってきてライフが6に。何とか《変わり谷/Mutavault》*2と《今わの際/Last Breath》で3T耐えれるかなーと思ってたらメインで《肉体/血流/Flesh/Blood》が飛んできて一気にキルターンが縮まるw
そして返しに何も引けず死亡。マジかーw
G2先手
序盤の展開を流して《テューンの大天使/Archangel of Thune》
相手が《肉体/血流/Flesh/Blood》と《ドムリ・ラーデ/Domri Rade》を使って対処してきたけど2枚目を出して勝ち?
G3後手
相手の場には序盤展開された《炎樹族のシャーマン/Burning-Tree Shaman》とランド6
手札は4枚
こちらはランドが止まって5枚で手札にはカウンター3枚と《テューンの大天使/Archangel of Thune》《拘留の宝球/Detention Sphere》*2
ライフ12でまだ殴られても大丈夫だったけど《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon》や《霧裂きのハイドラ/Mistcutter Hydra》《肉体/血流/Flesh/Blood》を見てるのであまり待ち続けても怪しいと判断して《テューンの大天使/Archangel of Thune》を展開
生きて帰ってくれば多分勝ちだ!!
と思ったらエンドに《垂直落下/Plummet》からメインに《歓楽者ゼナゴス/Xenagos, the Reveler》で一気に劣勢にw
ラストターンのお願い《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》も相手はハンドに《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon》と《肉体/血流/Flesh/Blood》のどっちも持ってますで死亡。
うーん、結果的には《炎樹族のシャーマン/Burning-Tree Shaman》を《変わり谷/Mutavault》でキャッチしてランド4でカウンター構えつつ追加の土地を待ってたら戦える展開だったみたいだった。《テューンの大天使/Archangel of Thune》で簡単に勝てたゲームが多すぎたから楽な方を軽く選んじゃったなぁw
6-2
R9 黒t白 ××
G1後手
ランド5(占術2)ペスアゾチャでキープしたら囲いネズミムーヴされた!
《至高の評決/Supreme Verdict》とかトップしたけど《ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa》も出てきてアウト
G2先手
シンコレで相手が外すというラッキーもあったけど、そんなハンドになってる時点でアカン訳でして・・・
トップした《至高の評決/Supreme Verdict》後に出てきた《ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa》にフルボにされて乙
6-3
5-0から抜けれないとかね・・・
凹んでても仕方ないし、勝負を持ちかけてきたパナ夫さんとか4-5くらいだったしで岡山勢&四国勢で飯へ
好き勝手飲み食いして焼肉系で4kならまーまー
ホテルに帰って即寝して二日目へ
・12/22
やる事無かったので軽く見たかった人の試合を見て回る。
ヤソさん、瀬畑さん、JBさん、W田さんと見て満足したので8構へ
良く見たら同じ卓にレバニラえもんさんがw
そして隣の卓だけど隣席にまっちゃんさんという布陣w
QF 黒単 ○○
G1 相手激しくマナフラ。《地下世界の人脈/Underworld Connections》はカウンターしたw
G2 相手激しくマナスクリューw
仕方ないです、こういう事もあるデッキですから・・・と言ってたのが印象に残ってるw
SF 黒単レバニラえもんさん ×○○
G1 強めのハンドを《思考囲い/Thoughtseize》されるが、まー何とかなるだろーと思ったら《群れネズミ/Pack Rat》に触れるカードを引けずに死亡w
G2 また《思考囲い/Thoughtseize》からマウント取られかけるが、今度は引き戻したり、必要なカードは重ね引いたりしていてギリギリ対処しつつゲームが進む
最後にライフ8で《変わり谷/Mutavault》*3起動からフルパンを2Tされたら死ぬ場面で《冒涜の悪魔/Desecration Demon》の展開を優先されたのでカウンターして《テューンの大天使/Archangel of Thune》
コイツが除去されなかったので《拘留の宝球/Detention Sphere》で《死者の神、エレボス/Erebos, God of the Dead》どかしてライフレースにして捲くるw
G3 相手が《死者の神、エレボス/Erebos, God of the Dead》着地からアドゲーに持って行こうとしたので《変わり谷/Mutavault》で地道に削って《テューンの大天使/Archangel of Thune》を展開
《テューンの大天使/Archangel of Thune》は即《英雄の破滅/Hero’s Downfall》で処理されるが返しの《霧裂きのハイドラ/Mistcutter Hydra》X=5が殴って相手ライフ11
返しのターンに回答を引けなかったみたいで《変わり谷/Mutavault》も追加で殴って相手ライフ4!2枚目の《変わり谷/Mutavault》も置いてターンを返したらドローを確認して投了
近くで見てた緑丸さんに面白い事してるなーwと褒めて頂くw
F 青単 昨日も当たったokdさん
富士山プレイマットをボックスと交渉できないか聞いてみるが、やっぱり欲しいのはプレイマットだからーとの事。当然すなw
あっぽー:それじゃボックスはスプリットにします?
okdさん:今までずっとウィナーテイクスオールでやってきたので・・・
あっぽー:判りました、それじゃ勝者総取りで!
G1後手相手1マリ
序盤動きが鈍いところに《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》を連打して、ちょっと危うくなるも《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》が2枚目の《至高の評決/Supreme Verdict》を捲ってくれたので撃って《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》に繋いで勝ち
G2後手
序盤を捌いて《変わり谷/Mutavault》と《アゾリウスの魔鍵/Azorius Keyrune》でぺちぺち
《テューンの大天使/Archangel of Thune》は《急速混成/Rapid Hybridization》で捌かれるが、最後まで《変わり谷/Mutavault》と《アゾリウスの魔鍵/Azorius Keyrune》で殴り続けて勝ち
富士山プレイマットと1boxゲット!
その後はダラダラしたり、会場の向かいのレストランで飯食ったり、調子に乗ってもう一回8構行ったらダブマリと土地事故で1没したりして過ごすw
忙しそうにしてる亡骸さんに仕事の合間を縫って《栄光/Glory》のデッキケースを頂き、マジ感謝。大事に使わせて貰いますw
帰りは静岡駅の構内でそば食ってパナ夫の車で送ってもらって帰宅。
色々良かったけど、本戦が今一歩だったのが悔やまれるなぁw
・12/20
仕事後即移動で20時過ぎに静岡駅に到着
タクシーで会場に着いて岡山勢とかと合流したら丁度海外バイヤーとトレードしてたので参加する。
Foilを枚数吐いてグリチュー、拡張アートボルカ、ネメシス3枚と貰って満足。
もうすぐに欲しいカードは思いつかないかなー?
閉場後、駅北で飯食ってホテルに帰ってアオキ君とサイドプランとかの話して寝
・12/21
ホテルの朝食食ってたらさんりゅうさんと魚拓さんに会って軽く挨拶をかわしてから会場へ
即シートオールからデッキリストやメディア承諾書回収が始まったけど、パナ夫から貰ってた承諾書のフォーマットがアカンと言われてその場で書き直しww
スムーズにシートオールも終わって本戦へ
パナ夫:あっぽーさん、今回も大会成績勝負しましょうよ!
あっぽー;良いけど、大会数日前に黒単にデッキ変えたような奴には負けないよ?
パナ夫:そんな事、前も言ってましたけど北九州の成績覚えてるんですか?
あっぽー:どうやら判らされたいらしいな・・・
パナ夫:できるもんなら是非オナシャス!
という岡山勢同士の日常会話に近い煽り合いをしつつBye時間を過ごすw
R2でアオキ君が致命的なミスをしつつもトップデッキと相手の微ミスで勝ってる試合を突っ込んだり、試合前に聴こうと思ってた曲を聴いてテンション上げたりしつつ本戦へ
4 《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
4 《アゾリウスのギルド門/Azorius Guildgate》
4 《神秘の神殿/Temple of Mystery》
4 《変わり谷/Mutavault》
2 《繁殖池/Breeding Pool》
2 《寺院の庭/Temple Garden》
4 《平地/Plains》
2 《島/Island》
1 《不死の霊薬/Elixir of Immortality》
3 《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm》
3 《今わの際/Last Breath》
1 《天界のほとばしり/Celestial Flare》
4 《解消/Dissolve》
4 《拘留の宝球/Detention Sphere》
1 《アゾリウスの魔鍵/Azorius Keyrune》
4 《至高の評決/Supreme Verdict》
4 《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》
2 《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》
4 《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》
3 《中略/Syncopate》
サイド
4 《霧裂きのハイドラ/Mistcutter Hydra》
3 《鬼斬の聖騎士/Fiendslayer Paladin》
2 《反論/Gainsay》
2 《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
2 《テューンの大天使/Archangel of Thune》
1 《今わの際/Last Breath》
1 《盲従/Blind Obedience》
青白コン系、赤単系、青単に勝てるようにメインサイド合わせて。
サイドの《霧裂きのハイドラ/Mistcutter Hydra》プランを
R1 bye
R2 bye
R3 ドラングッドスタッフ ○×○
G1後手1マリ
囲いボイス囲いボイスと動かれてやや辛くなるが《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》で盤面抑えつつ他の生物は除去orカウンター
《変わり谷/Mutavault》を用意して相手が殴れなくなったので《英雄の破滅/Hero’s Downfall》をカウンターしつつ奥義をキメて《至高の評決/Supreme Verdict》&《ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa》を引っ張ってきて勝ち
G2後手1マリ相手1マリ
ボイス捌いた後の血男爵連打が止まらず死亡w
G3先手
相手が《死者の神、エレボス/Erebos, God of the Dead》で引いてる間に《変わり谷/Mutavault》と《アゾリウスの魔鍵/Azorius Keyrune》で殴って削り勝ち
3-0
R4 赤黒t緑 ファイナルズチャンプのokdさん ○○
G1先手
《火飲みのサテュロス/Firedrinker Satyr》から《火飲みのサテュロス/Firedrinker Satyr》と動かれるが返しに《拘留の宝球/Detention Sphere》
okdさん:ああ・・・負けた・・・・
あっぽー:!?
そのまま3T目4T目にセットランドだけでエンドされたので納得w
そこから《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》と動いた所で相手投了
G2後手1マリ
《火飲みのサテュロス/Firedrinker Satyr》から《とげの道化/Spike Jester》と動かれて驚くw
メインで赤と緑のランドしか見てなかったので
あっぽー:そんなデッキだったのかああああw
okdさん:メインは黒がまったくでなくてハンド真っ黒だったんですよw
あっぽー:4マナあって動けないって何なんだとは思ってたんですよねw
《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm》や《今わの際/Last Breath》で耐えて《至高の評決/Supreme Verdict》撃って《鬼斬の聖騎士/Fiendslayer Paladin》や《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》で10前後でライフを維持
《ゴーア族の暴行者/Ghor-Clan Rampager》に対して《鬼斬の聖騎士/Fiendslayer Paladin》*2で何とかなるかと思ったら《ゴルガリの魔除け/Golgari Charm》で上手く捌かれるw
しかし、その後に出した《テューンの大天使/Archangel of Thune》が強くてクロック勝負に勝ちw
4-0
パナ夫の速報を見たら2byeから0-2してて既にほぼ勝った感が漂うw
R5 赤単t緑 もっちーさん ○○
G1後手
参考にしたデッキの本人に当たったので『お、これは青白系ミラーか!?』それならアゾチャ解消ジェイス*2ランド3はキープやな・・・と思ったら1T目に山から《火飲みのサテュロス/Firedrinker Satyr》を出されて噴くw
2T目にエミッサリー3T目にチャンフェニと動かれるがアゾチャ連打で4点被弾に抑えてライフ5まで耐えて啓示X=2
《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》出してプラスして耐えて続けて《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》奥義から《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》と《歓楽者ゼナゴス/Xenagos, the Reveler》出して《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》でライフ5まで引け上げてギリギリ勝ち
G2後手
2T目《盲従/Blind Obedience》から《鬼斬の聖騎士/Fiendslayer Paladin》や《不死の霊薬/Elixir of Immortality》で耐えて《テューンの大天使/Archangel of Thune》でダメージレースへ
《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》も《盲従/Blind Obedience》の強請を使って《テューンの大天使/Archangel of Thune》を育ててライフレース逆転して勝ち
試合後に参考にさせて頂きましたと伝えたら、何故自分は使わずに赤単t緑を使ってるかなどを教えてくれましたw
5-0
お、これはそろそろ二日目見えてきそうじゃねーか!?と思ったら・・・
R6 コロッサルグルール 魔王三原さん ○××
G1後手1マリ
ポルクラ、高木、ガラクの動きをカウンターで捌いて《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》展開から《至高の評決/Supreme Verdict》で流して《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》
相手も再展開するけど、こっちの場にはトークン9体が居て、一応《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》もプラスを続けてたら
三原さん:この盤面でもジェイスプラスかートークン居るからでマイナスしてくれたら
三原さん:《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》超過で行けたんだけどなー上手いなぁw
あっぽー:そそそそうですね。ミミミミジウム超過はケアしようとおももももってましたね(ハンドに啓示あったから-2しなくても良いやーだった勢
三原さん:一応撃つけど、プラスしてるからジェイスもペスも落とせないから負けかな。
G2後手相手1マリ
《ドムリ・ラーデ/Domri Rade》《世界を喰らう者、ポルクラノス/Polukranos, World Eater》で削られるが流して、再展開後《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》X=4で何とかなったかーと思うも土地大目で《霧裂きのハイドラ/Mistcutter Hydra》も出てきて乙
G3先手1マリ
《炎樹族のシャーマン/Burning-Tree Shaman》に地道に削られ《ドムリ・ラーデ/Domri Rade》も出される。追加展開後に一旦流すが《歓楽者ゼナゴス/Xenagos, the Reveler》着地から一気に劣勢にw
そのまま盤面をリセットできず死亡。《拘留の宝球/Detention Sphere》が遠すぎたw
5-1
R7 コロッサルグルール ×○○
G1後手2マリ
7枚:土地5(占術無し)ペス啓示→まーマリガンしておこう
6枚:土地無し→マリガンするしかねーw
5枚:土地3(占術有り)評決何か
5T目に《至高の評決/Supreme Verdict》撃って何とかゲームになったけど《狩猟の神、ナイレア/Nylea, God of the Hunt》着地からライフ削りに来られて無理w
G2先手
相手が3マナでストップしたのでカウンター構えつつ《変わり谷/Mutavault》で地道に削る。相手が動いた返しに《至高の評決/Supreme Verdict》撃ってさらに《変わり谷/Mutavault》で殴るw
そのまま除去とカウンターで生物出させずに3枚の《変わり谷/Mutavault》で削り切る
G3後手
序盤捌いて《テューンの大天使/Archangel of Thune》着地から《変わり谷/Mutavault》と一緒に殴ってライフレース
5点!8点!勝ちってなってるw
6-1
R8 グルールアグロ? ×○×
G1後手相手2マリ
マナクリ→ポルクラ→怪物化で《至高の評決/Supreme Verdict》
《加護のサテュロス/Boon Satyr》は《変わり谷/Mutavault》と相打ちして貰い、ターンを伸ばして《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》に繋ごうと思ったら《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon》が出てきたので流石に《至高の評決/Supreme Verdict》w
そしたら《霧裂きのハイドラ/Mistcutter Hydra》が走ってきてライフが6に。何とか《変わり谷/Mutavault》*2と《今わの際/Last Breath》で3T耐えれるかなーと思ってたらメインで《肉体/血流/Flesh/Blood》が飛んできて一気にキルターンが縮まるw
そして返しに何も引けず死亡。マジかーw
G2先手
序盤の展開を流して《テューンの大天使/Archangel of Thune》
相手が《肉体/血流/Flesh/Blood》と《ドムリ・ラーデ/Domri Rade》を使って対処してきたけど2枚目を出して勝ち?
G3後手
相手の場には序盤展開された《炎樹族のシャーマン/Burning-Tree Shaman》とランド6
手札は4枚
こちらはランドが止まって5枚で手札にはカウンター3枚と《テューンの大天使/Archangel of Thune》《拘留の宝球/Detention Sphere》*2
ライフ12でまだ殴られても大丈夫だったけど《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon》や《霧裂きのハイドラ/Mistcutter Hydra》《肉体/血流/Flesh/Blood》を見てるのであまり待ち続けても怪しいと判断して《テューンの大天使/Archangel of Thune》を展開
生きて帰ってくれば多分勝ちだ!!
と思ったらエンドに《垂直落下/Plummet》からメインに《歓楽者ゼナゴス/Xenagos, the Reveler》で一気に劣勢にw
ラストターンのお願い《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》も相手はハンドに《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon》と《肉体/血流/Flesh/Blood》のどっちも持ってますで死亡。
うーん、結果的には《炎樹族のシャーマン/Burning-Tree Shaman》を《変わり谷/Mutavault》でキャッチしてランド4でカウンター構えつつ追加の土地を待ってたら戦える展開だったみたいだった。《テューンの大天使/Archangel of Thune》で簡単に勝てたゲームが多すぎたから楽な方を軽く選んじゃったなぁw
6-2
R9 黒t白 ××
G1後手
ランド5(占術2)ペスアゾチャでキープしたら囲いネズミムーヴされた!
《至高の評決/Supreme Verdict》とかトップしたけど《ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa》も出てきてアウト
G2先手
シンコレで相手が外すというラッキーもあったけど、そんなハンドになってる時点でアカン訳でして・・・
トップした《至高の評決/Supreme Verdict》後に出てきた《ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa》にフルボにされて乙
6-3
5-0から抜けれないとかね・・・
凹んでても仕方ないし、勝負を持ちかけてきたパナ夫さんとか4-5くらいだったしで岡山勢&四国勢で飯へ
好き勝手飲み食いして焼肉系で4kならまーまー
ホテルに帰って即寝して二日目へ
・12/22
やる事無かったので軽く見たかった人の試合を見て回る。
ヤソさん、瀬畑さん、JBさん、W田さんと見て満足したので8構へ
良く見たら同じ卓に
そして隣の卓だけど隣席にまっちゃんさんという布陣w
QF 黒単 ○○
G1 相手激しくマナフラ。《地下世界の人脈/Underworld Connections》はカウンターしたw
G2 相手激しくマナスクリューw
仕方ないです、こういう事もあるデッキですから・・・と言ってたのが印象に残ってるw
SF 黒単
G1 強めのハンドを《思考囲い/Thoughtseize》されるが、まー何とかなるだろーと思ったら《群れネズミ/Pack Rat》に触れるカードを引けずに死亡w
G2 また《思考囲い/Thoughtseize》からマウント取られかけるが、今度は引き戻したり、必要なカードは重ね引いたりしていてギリギリ対処しつつゲームが進む
最後にライフ8で《変わり谷/Mutavault》*3起動からフルパンを2Tされたら死ぬ場面で《冒涜の悪魔/Desecration Demon》の展開を優先されたのでカウンターして《テューンの大天使/Archangel of Thune》
コイツが除去されなかったので《拘留の宝球/Detention Sphere》で《死者の神、エレボス/Erebos, God of the Dead》どかしてライフレースにして捲くるw
G3 相手が《死者の神、エレボス/Erebos, God of the Dead》着地からアドゲーに持って行こうとしたので《変わり谷/Mutavault》で地道に削って《テューンの大天使/Archangel of Thune》を展開
《テューンの大天使/Archangel of Thune》は即《英雄の破滅/Hero’s Downfall》で処理されるが返しの《霧裂きのハイドラ/Mistcutter Hydra》X=5が殴って相手ライフ11
返しのターンに回答を引けなかったみたいで《変わり谷/Mutavault》も追加で殴って相手ライフ4!2枚目の《変わり谷/Mutavault》も置いてターンを返したらドローを確認して投了
近くで見てた緑丸さんに面白い事してるなーwと褒めて頂くw
F 青単 昨日も当たったokdさん
富士山プレイマットをボックスと交渉できないか聞いてみるが、やっぱり欲しいのはプレイマットだからーとの事。当然すなw
あっぽー:それじゃボックスはスプリットにします?
okdさん:今までずっとウィナーテイクスオールでやってきたので・・・
あっぽー:判りました、それじゃ勝者総取りで!
G1後手相手1マリ
序盤動きが鈍いところに《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》を連打して、ちょっと危うくなるも《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》が2枚目の《至高の評決/Supreme Verdict》を捲ってくれたので撃って《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》に繋いで勝ち
G2後手
序盤を捌いて《変わり谷/Mutavault》と《アゾリウスの魔鍵/Azorius Keyrune》でぺちぺち
《テューンの大天使/Archangel of Thune》は《急速混成/Rapid Hybridization》で捌かれるが、最後まで《変わり谷/Mutavault》と《アゾリウスの魔鍵/Azorius Keyrune》で殴り続けて勝ち
富士山プレイマットと1boxゲット!
その後はダラダラしたり、会場の向かいのレストランで飯食ったり、調子に乗ってもう一回8構行ったらダブマリと土地事故で1没したりして過ごすw
忙しそうにしてる亡骸さんに仕事の合間を縫って《栄光/Glory》のデッキケースを頂き、マジ感謝。大事に使わせて貰いますw
帰りは静岡駅の構内でそば食ってパナ夫の車で送ってもらって帰宅。
色々良かったけど、本戦が今一歩だったのが悔やまれるなぁw
・平日スタン
エスパーで2-1
ナヤにボイスがエディクトの邪魔になって後引きはカウンターとかで乙
・FNM1回目
エスパーで2-1
負けは青単。
青単に負けた後に青単に勝ったけど、戦いの流れが不満だったのでデッキに疑問を持ち始める
・FNM2回目
エスパーで0-3ドロップ
ナヤ相手にギリギリで撃った啓示でランド3カウンターと引いて即死w
緑単相手にマリガンから評決1回は挟むが、ナイレア着地から具現化パンチを最後は防げず死亡
置物グルールに色々置かれて負け。
デッキ解体。
・週末スタン@WiZ
デッキはUWで3-0
決勝卓でパナ夫の青単と当たるが、気を使ってくれたみたいで2-0で勝つw
・週末スタン@BIM
デッキはUW
青単、ナヤ、赤単に勝ち。
赤単はメインにスカルクラックまで入っててライフ6で霊薬ある場から死んだw
エスパーで2-1
ナヤにボイスがエディクトの邪魔になって後引きはカウンターとかで乙
・FNM1回目
エスパーで2-1
負けは青単。
青単に負けた後に青単に勝ったけど、戦いの流れが不満だったのでデッキに疑問を持ち始める
・FNM2回目
エスパーで0-3ドロップ
ナヤ相手にギリギリで撃った啓示でランド3カウンターと引いて即死w
緑単相手にマリガンから評決1回は挟むが、ナイレア着地から具現化パンチを最後は防げず死亡
置物グルールに色々置かれて負け。
デッキ解体。
・週末スタン@WiZ
デッキはUWで3-0
決勝卓でパナ夫の青単と当たるが、気を使ってくれたみたいで2-0で勝つw
・週末スタン@BIM
デッキはUW
青単、ナヤ、赤単に勝ち。
赤単はメインにスカルクラックまで入っててライフ6で霊薬ある場から死んだw
12/10平日スタン@1pack
2013年12月11日 TCG全般 コメント (2)デッキは変な構成に組み替えたエスパー
ダメだったらGPやSCGで勝った青白コン試すつもりだったw
R1 ノマゾフ ○○
G1 囲い→ネズミの動きを捌いてアド差をつけて啓示で合計15枚くらい引いたトコで投了される
G2 相手ハンド空になったトコにPW置いてカウンター構えて勝ち
R2 青単 OOUTさん ○×○
G2 ファミリア→フロスト→タッサみたいな動きでマウント取られてラス引けず負け
R3 ドランミッドレンジ いえったさん ○○
G1 相手マナフラで乙
G2 ペスリングした返しに強迫されるが霊異種が居て相手投了w
R4 青単 らぐさん ○○
G1 ジェイスで粘ってラス啓示ラス啓示ペス
G2 相手が2マナで詰まったのでジェイス出して動くことを強要しつつマウント取って勝ち
4-0!
大会後、斜陽君の赤単とも試してみるが、先手ならメインもサイド後も十分勝て、後手でも五分くらいありそうな感じだったのでサイドを練ってもうちょっと使ってみよう
ダメだったらGPやSCGで勝った青白コン試すつもりだったw
R1 ノマゾフ ○○
G1 囲い→ネズミの動きを捌いてアド差をつけて啓示で合計15枚くらい引いたトコで投了される
G2 相手ハンド空になったトコにPW置いてカウンター構えて勝ち
R2 青単 OOUTさん ○×○
G2 ファミリア→フロスト→タッサみたいな動きでマウント取られてラス引けず負け
R3 ドランミッドレンジ いえったさん ○○
G1 相手マナフラで乙
G2 ペスリングした返しに強迫されるが霊異種が居て相手投了w
R4 青単 らぐさん ○○
G1 ジェイスで粘ってラス啓示ラス啓示ペス
G2 相手が2マナで詰まったのでジェイス出して動くことを強要しつつマウント取って勝ち
4-0!
大会後、斜陽君の赤単とも試してみるが、先手ならメインもサイド後も十分勝て、後手でも五分くらいありそうな感じだったのでサイドを練ってもうちょっと使ってみよう
12/8週末スタン@BIM
2013年12月9日 TCG全般 コメント (3)デッキはエスパー
R1 セレズニアオーラ 店長さん ○○
G1 初手3枚のランドからそのまま5Tくらいランド止まったけど、相手はランドが止まらず引けてた除去で処理しきって勝ち
R2 青黒クロパー? ○××
G2 ランドストップに地下世界エレボス夜帳
G3 囲ってバロン出したら夜帳でエディクト奪われてこっちの除去には《払拭/Dispel》と《ミジウムの外皮/Mizzium Skin》とか合わされて死亡。マジかw
R3 ナヤオーラ マッチ ○○
G1 4T目にゴーア+ボロチャで12点ジャスト死亡!を《解消/Dissolve》で生き延びて、土地をトップして《至高の評決/Supreme Verdict》したら相手が止まったので《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》
G2 非道なサイドプランを見せ付けられるが、運良く引いてたカードが噛み合って勝ち。危なかった・・・
2-1
R2のデッキへのサイドプランが難しいな。黒単と青単の中間みたいな構成なんだがw
R1 セレズニアオーラ 店長さん ○○
G1 初手3枚のランドからそのまま5Tくらいランド止まったけど、相手はランドが止まらず引けてた除去で処理しきって勝ち
R2 青黒クロパー? ○××
G2 ランドストップに地下世界エレボス夜帳
G3 囲ってバロン出したら夜帳でエディクト奪われてこっちの除去には《払拭/Dispel》と《ミジウムの外皮/Mizzium Skin》とか合わされて死亡。マジかw
R3 ナヤオーラ マッチ ○○
G1 4T目にゴーア+ボロチャで12点ジャスト死亡!を《解消/Dissolve》で生き延びて、土地をトップして《至高の評決/Supreme Verdict》したら相手が止まったので《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》
G2 非道なサイドプランを見せ付けられるが、運良く引いてたカードが噛み合って勝ち。危なかった・・・
2-1
R2のデッキへのサイドプランが難しいな。黒単と青単の中間みたいな構成なんだがw
12/7週末スタン@BIM
2013年12月8日 TCG全般デッキはエスパー
R1 青単 OOUTさん ○○
G2はお互いハンド5スタートw
ぽっぽ→《凍結燃焼の奇魔/Frostburn Weird》って動かれたけどランド3ラス除去キープだったので無事ランド引いてジェイス出してラス撃って勝ち
ランド2でカウンター構えてたみたいだけど《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》出されたら削りに行かないと負けじゃないかなー
R2 ナヤ 斜陽君 ○○
G2 最初の占術でペスとボトムに送ったら《霊異種/AEtherling》に辿り着けたのがLIB残り10枚くらいで焦ったw
R3 青黒 ○○
コントロールでもない感じで生物もそこそこ入ってるw
つまりラスが効くって事で勝ち
3-0
負けたらエスパー切ろうと思ってから7-0とデッキが危機感を感じ取ってるw
大会後は青単や一番キツいタイプの赤単と時間一杯まで。
どっちもサイド後はやっぱ辛い時あるなw
R1 青単 OOUTさん ○○
G2はお互いハンド5スタートw
ぽっぽ→《凍結燃焼の奇魔/Frostburn Weird》って動かれたけどランド3ラス除去キープだったので無事ランド引いてジェイス出してラス撃って勝ち
ランド2でカウンター構えてたみたいだけど《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》出されたら削りに行かないと負けじゃないかなー
R2 ナヤ 斜陽君 ○○
G2 最初の占術でペスとボトムに送ったら《霊異種/AEtherling》に辿り着けたのがLIB残り10枚くらいで焦ったw
R3 青黒 ○○
コントロールでもない感じで生物もそこそこ入ってるw
つまりラスが効くって事で勝ち
3-0
負けたらエスパー切ろうと思ってから7-0とデッキが危機感を感じ取ってるw
大会後は青単や一番キツいタイプの赤単と時間一杯まで。
どっちもサイド後はやっぱ辛い時あるなw
12/5平日スタン→FNM@BIM→FNM@1pack
2013年12月7日 TCG全般 コメント (4)・平日スタン
デッキは青単
R1 ラクドス 斜陽君 ○○
R2 ナヤオーラ マッチ ○○
R3 赤単 鱧さん ×○×?
R4 ノマゾフコン ○○
3-1
・FNM@BIM
デッキは青単
R1 赤単信心 ×○○
R2 トリコ神コン ×○○
R3 青単 ○○
3-0
・FNM@1pack
デッキはエスパー
R1 アグロノマゾフ ×○○
R2 置物グルール ○○
R3 トリココン ○○
R4 セレズニア ○×○
4-0
デッキは青単
R1 ラクドス 斜陽君 ○○
R2 ナヤオーラ マッチ ○○
R3 赤単 鱧さん ×○×?
R4 ノマゾフコン ○○
3-1
・FNM@BIM
デッキは青単
R1 赤単信心 ×○○
R2 トリコ神コン ×○○
R3 青単 ○○
3-0
・FNM@1pack
デッキはエスパー
R1 アグロノマゾフ ×○○
R2 置物グルール ○○
R3 トリココン ○○
R4 セレズニア ○×○
4-0
12/4平日スタン@1pack
2013年12月5日 TCG全般デッキはエスパー
R1 置物グルール ないとー君 ○×○
R2 赤寄りラクドス? 斜陽君 ××
R3 bye
2-1
10マッチに1回くらいの割合で色事故負けしてるから土地増やすかマリガン基準考えようw
折角ふぁん太居たんだからサイド後のエスパーミラーやればよかったな
R1 置物グルール ないとー君 ○×○
R2 赤寄りラクドス? 斜陽君 ××
R3 bye
2-1
10マッチに1回くらいの割合で色事故負けしてるから土地増やすかマリガン基準考えようw
折角ふぁん太居たんだからサイド後のエスパーミラーやればよかったな
GP二日目はサイドイベントふるぼ、飯旨かった。
でおしまい!
・平日スタン
青白コン0-3
・平日スタン
青白コン2-1
・FNM
エスパー0-3
・FNM
青単信心3-0
・平日スタン
エスパー2-1
ちょっと0-3し過ぎだろw
でおしまい!
・平日スタン
青白コン0-3
・平日スタン
青白コン2-1
・FNM
エスパー0-3
・FNM
青単信心3-0
・平日スタン
エスパー2-1
ちょっと0-3し過ぎだろw
11/22~24GP京都
2013年11月28日 TCG全般 コメント (4)・17日前後
ビチャムラさん&俺のペアに、ttmnから紹介された人を加えてチームで参加する予定が、仕事が怪しくなって木曜晩くらいまで参加かどうか未定にw
流石に木曜晩に無理ってのが判っても寒いので募集をかけてみると
あっぽー:【急募】GP京都に出たいけど組むメンバーが見つかってないメイドさん
ブラリバ:メイド服ならオレに任せろー
~後日~
ブラリバ:ドンキ行ったけど、サイズの合うメイド服がなかった・・・
あべっくす&あっぽー:ばけもんすぎるww
・22日
仕事を終わらせて16時に最寄り駅に着くブラリバを迎えに
時間潰しに福山で一回下車してたらしいんだけど、福山城眺めてたら職質されたとか・・・
他にも道中でほにょりばさんになりかけたり、ネタ多すぎるぞksgw
適当に会場着いてー事前受付してーttmn組と愚者屋さんを加えて焼肉食ってttmn組をホテルに送ってビチャムラ邸へ。
・23日
チェックしたプールは《残酷なハイソニア/Hythonia the Cruel》に《形見持ちのゴルゴン/Keepsake Gorgon》*2とか居る黒がタダツヨプールで、これは良いなーと言ってたら隣から受け取ったのは黒がすげー弱いけど、白青緑はそこそこなプール
A:緑青@あっぽー
B:黒赤4T目お願いドラゴン@ビチャ
C:白青@ブラリバ
本当ならオレがビチャってる黒赤を使う予定だったんだけど、ビチャさんが使いたいとか言い出したので、十分勝てそうな緑青を担当。デッキ構築はほぼ二人に任せてたんだけど、流石に二人で3個はキツそうだったw
緑赤系のデッキも組めなくはなさそうだったし、黒赤は黒青のコントロールっぽく作った方が良かったかも。この組み合わせはただただ黒赤デッキが弱すぎるww
R1 赤白 ○○
G1 先手で《旅するサテュロス/Voyaging Satyr》の返しに《旅する哲人/Traveling Philosopher》だったので《信条の戦士/Staunch-Hearted Warrior》を出す
《旅する哲人/Traveling Philosopher》に殴られた返しに+2+2授与で6点。相手展開してフルタップエンドだったので《信条の戦士/Staunch-Hearted Warrior》で殴るとスルーされる。《残忍な発動/Feral Invocation》《蛮族の血気/Savage Surge》で勝ち
G2 赤の占術したら+2+0先制のテキストを良く覚えてなくてビチャさんや対戦相手の人に教えて貰いながら戦闘を進めるw
相手が2コンバットトリック+火力で《ネシアンのアスプ/Nessian Asp》を討ち取ろうとして来たので《残忍な発動/Feral Invocation》でデカくしてから信心分マナ出して怪物化して生き残る。ここの差が大きくてそのまま盤面有利なまま勝ち。
ビチャさんのアドバイスと、アドバイスを求める時に相手の動きから予想されるハンド状況をスムーズに伝えて相談できたのは凄くチームっぽくて良かったw
チーム3-0で勝ち
R2 赤白 ○○
たぶんストライクさん。確認はしてないけど、多分合ってる。多分。
G1 先手ダブマリでおわたーwwwってなるも、相手の動きがイマイチで『~あったらほぼ負けだけど、無ければゲームになる』プランが全部はまって五分の場にw
最終的にはサイズ差で押し切って勝ち。これはかなりラッキーw
G2 序盤から攻められるが信心分ゲインや接死蠍とかでスローダウンさせてサイズゲーに持っていって押し切る
G2終了の時点でビチャ負け、オレ勝ちでブラリバのG3次第になるが《予知するスフィンクス/Prognostic Sphinx》と《百手巨人/Hundred-Handed One》で盤面押しつつ、ハンドには《神聖なる評決/Divine Verdict》と《神々の思し召し/Gods Willing》w
相手も流石にこっちの不自然な行動を読んで《神々の思し召し/Gods Willing》か《神聖なる評決/Divine Verdict》のどちらかは間違いなく持ってると言ってて、流石だなーと一人感心してたw
地道に《予知するスフィンクス/Prognostic Sphinx》で削って最後は《神々の思し召し/Gods Willing》で突破してブラリバ勝ち!
チーム2-1で勝ち
R3 青白 ○
G1 3T目《メレティスのダクソス/Daxos of Meletis》とか出されて禿げ上がるw
さらに《希望の幻霊/Hopeful Eidolon》が授与されて
ビチャ:ん?あっぽー、その盤面無理って奴じゃね?
あっぽー:かなりキチィww
とか言いつつも《波濤砕きのトリトン/Wavecrash Triton》で《メレティスのダクソス/Daxos of Meletis》止めつつ盤面作って
あっぽー:11点パンチ!
相手:ダクソスで3点ゲイン、能力で4点ゲイン
とか派手な点数のやり取りしつつもギリギリこっちの打点が勝って勝ち
G2 またも3T目《メレティスのダクソス/Daxos of Meletis》をキメられて禿げるw
しかも、こっちは1マリから森*3キープしたら手札が真っ青。なんとかゲームにはしていくが、かなり無理だなーってトコで隣二人が負けたらしく投了。相手のハンドはカウンタープロテバウンスとか揃っててどうせ負けてたw
チーム0-2で負け
R4 赤黒 韓国の方 ×○×
G1 先手取られて2T目2/3 3T目ハーピー 4T目牛ロードって無理ww
何とか盤面抑えようと展開していくが先に相手のマナがフリーになるのでコンバットトリックでシャクられ続けて負け
G2 マリガンから相手の動きが微妙だったw
G3 相手1マリだけど《苛まれし英雄/Tormented Hero》から綺麗に展開されてライフがゴリゴリ減る。この辺で1,2T立ち止まってくれたら何とかなるか?どうか?ってトコで《モーギスの匪賊/Mogis’s Marauder》は無理でしたーw
ビチャも負けてチーム負けは確定するが、ブラリバと相手の人がいい勝負をしてたので一応最後までやる事に。ギリギリのダメージレースでブラリバが勝っただけに、オレかビチャどっちか勝ちたかった・・・
対戦後に気さくに話しかけてくれたのでビチャさんと相談しながら拙い英語で会話を
何かブラリバの相手だった人が煽られてる(雰囲気で判るw)から聞いてみると
相手:実はコイツ(ブラリバの相手)がエースで、コイツが勝てばチーム勝ち
相手:負けたらチーム負けくらいの気持ちでやってたんだけど、今回はコイツだけ負けて
相手:他二人が勝てて運が良かったよ。なっ!エースさん!
韓国でGPとかあったら飛行機は安いし是非来てね!って誘われたけど、休みがなーw
チーム1-2で負け。2-2の崖っぷちに
R5 緑青 ○
恐らくNageさん。そしてブラリバの相手で《百手巨人/Hundred-Handed One》に掘られたのはえふぁさんだったと思う。多分w
G1 お互い緑青なのでゆっくりとした展開になるも初手のランド3で止まり続けて、相手は倍以上の土地をコントロールする状況にw
ビチャ:あーもう、あっぽーそれ無理ですやん
あっぽー:まーやれる事だけやって負けるよw
《旅するサテュロス/Voyaging Satyr》を展開したら1マナ増えてキャストできるスペルが増えるんだが、中々2マナ使えるタイミングが無く、待って待って待って展開からの《地平線のキマイラ/Horizon Chimera》を出してライフを誤魔化す
相手の5/5とかをコンバットトリックとかで相打ちにして戦いを長引かせてライフゲインし続ける。相手のアタックにこっちの主力をブロックに使った盤面で相手が青1マナしかないのに戦闘中に悩んだので
あっぽー:《トリトンの戦術/Triton Tactics》持ってたら投了っすねw
って喉元まで出かかったけど、リアルに持ってたら笑えないので黙ってると何も無しでコンバット終了。返しに殴りに行くと《トリトンの戦術/Triton Tactics》でシャクりに来られたけど、こっちもマナが起きてるので《残忍な発動/Feral Invocation》で逆にシャクるw
そこから《クルフィックスの預言者/Prophet of Kruphix》でマナが自由になったので《海の神、タッサ/Thassa, God of the Sea》を出したりしてアンブロで削りに行って《地平線のキマイラ/Horizon Chimera》でゲインした6点か7点分のお陰で勝ちw
ビチャ:あれ、まださっきのゲーム続いてたの?てか、もしかして勝った?
あっぽー:勝ったぞ、コノヤロウw
G2 お互い序盤展開しあってファッティを並べあってると隣二人が勝ったみたいで中断させて頂く。
チーム3-0で勝ち。
R6 赤白 ××
あっぽー:また外国人チームかも。日本語通じるだろうか・・・
ビチャ:うそー?オレの相手日本人だったぜ?
ブラリバ:オレもそうだった気がする・・・
あっぽー:えっ!?
つまりオレの相手だけが日本人じゃないチームでした。しかも、日本語まったくダメだとかwwまーマジックだから何とかなるんすけど。
G1 赤の1マナヒロイックからコンバットトリック混ぜて攻められて《天馬の乗り手/Wingsteed Rider》や《乗騎ペガサス/Cavalry Pegasus》が出てきてうわあああw
G2 マリガンからランド3《旅するサテュロス/Voyaging Satyr》と4マナ5マナスペルでキープして、2T目に火力ケアで引いてきた《菅草の蠍/Sedge Scorpion》から出すと《マグマの噴流/Magma Jet》でよしよし・・・
それならーと《旅するサテュロス/Voyaging Satyr》を出して、次に《ネシアンのアスプ/Nessian Asp》なら結構いけるか!?って思ったら2枚目の《マグマの噴流/Magma Jet》でおわたww
何とか1T詰まっただけで《ネシアンのアスプ/Nessian Asp》を出すが《裏切りの先触れ/Portent of Betrayal》で余裕の死亡
チーム負けで3-3。
ここのチームはこのまま勝ち続けて二日目に進出してたみたいです。
R7 緑青 ×○×
ブラリバの知り合いの方々のチームらしい?
G1 メイン大体勝ちだろうって所から信心分ゲインを考慮してなくて返しのターンで勝ちや!が勝てなくなった上に、慎重すぎるブロックでクロック減らしたせいで捲くれない場になって負け。下手糞かー!
G2 先手からセイヤ!ソイヤ!
G3 サイドプランが中途半端なまま押し切られて負け。
チーム負けで3-4!ドロップ!
成績的には過去最低だったけど、すげー楽しかったw
チーム参加するかギリまで決まってなかったから当然練習不足で、それで負けたりしたけど、試合中に意見があったらちゃんと言おうとだけ思ったw
試合後に『やっぱ~じゃなかったね』とか『これは~すべきだと思ったよ』とか終わってから言われてもどうしようもねぇww
どっちもショニポン確定後だったから、全員気が抜けてたんだろうな・・・
大会後は早めにビチャ邸に戻って有名なラーメン屋まで行ってラーメン、ネギチャーシューの盛り合わせ、プリンと食って早めに寝。
あ、レア坊主捲りは
ビチャさんが《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon》
オレが《海の神、タッサ/Thassa, God of the Sea》
ブラリバが残り全部
の分配になってブラリバさん爆アド!
消えたら泣きそうな量になってきたから一旦更新よ!
ビチャムラさん&俺のペアに、ttmnから紹介された人を加えてチームで参加する予定が、仕事が怪しくなって木曜晩くらいまで参加かどうか未定にw
流石に木曜晩に無理ってのが判っても寒いので募集をかけてみると
あっぽー:【急募】GP京都に出たいけど組むメンバーが見つかってないメイドさん
ブラリバ:メイド服ならオレに任せろー
~後日~
ブラリバ:ドンキ行ったけど、サイズの合うメイド服がなかった・・・
あべっくす&あっぽー:ばけもんすぎるww
・22日
仕事を終わらせて16時に最寄り駅に着くブラリバを迎えに
時間潰しに福山で一回下車してたらしいんだけど、福山城眺めてたら職質されたとか・・・
他にも道中でほにょりばさんになりかけたり、ネタ多すぎるぞksgw
適当に会場着いてー事前受付してーttmn組と愚者屋さんを加えて焼肉食ってttmn組をホテルに送ってビチャムラ邸へ。
・23日
チェックしたプールは《残酷なハイソニア/Hythonia the Cruel》に《形見持ちのゴルゴン/Keepsake Gorgon》*2とか居る黒がタダツヨプールで、これは良いなーと言ってたら隣から受け取ったのは黒がすげー弱いけど、白青緑はそこそこなプール
A:緑青@あっぽー
B:黒赤4T目お願いドラゴン@ビチャ
C:白青@ブラリバ
本当ならオレがビチャってる黒赤を使う予定だったんだけど、ビチャさんが使いたいとか言い出したので、十分勝てそうな緑青を担当。デッキ構築はほぼ二人に任せてたんだけど、流石に二人で3個はキツそうだったw
緑赤系のデッキも組めなくはなさそうだったし、黒赤は黒青のコントロールっぽく作った方が良かったかも。この組み合わせはただただ黒赤デッキが弱すぎるww
R1 赤白 ○○
G1 先手で《旅するサテュロス/Voyaging Satyr》の返しに《旅する哲人/Traveling Philosopher》だったので《信条の戦士/Staunch-Hearted Warrior》を出す
《旅する哲人/Traveling Philosopher》に殴られた返しに+2+2授与で6点。相手展開してフルタップエンドだったので《信条の戦士/Staunch-Hearted Warrior》で殴るとスルーされる。《残忍な発動/Feral Invocation》《蛮族の血気/Savage Surge》で勝ち
G2 赤の占術したら+2+0先制のテキストを良く覚えてなくてビチャさんや対戦相手の人に教えて貰いながら戦闘を進めるw
相手が2コンバットトリック+火力で《ネシアンのアスプ/Nessian Asp》を討ち取ろうとして来たので《残忍な発動/Feral Invocation》でデカくしてから信心分マナ出して怪物化して生き残る。ここの差が大きくてそのまま盤面有利なまま勝ち。
ビチャさんのアドバイスと、アドバイスを求める時に相手の動きから予想されるハンド状況をスムーズに伝えて相談できたのは凄くチームっぽくて良かったw
チーム3-0で勝ち
R2 赤白 ○○
たぶんストライクさん。確認はしてないけど、多分合ってる。多分。
G1 先手ダブマリでおわたーwwwってなるも、相手の動きがイマイチで『~あったらほぼ負けだけど、無ければゲームになる』プランが全部はまって五分の場にw
最終的にはサイズ差で押し切って勝ち。これはかなりラッキーw
G2 序盤から攻められるが信心分ゲインや接死蠍とかでスローダウンさせてサイズゲーに持っていって押し切る
G2終了の時点でビチャ負け、オレ勝ちでブラリバのG3次第になるが《予知するスフィンクス/Prognostic Sphinx》と《百手巨人/Hundred-Handed One》で盤面押しつつ、ハンドには《神聖なる評決/Divine Verdict》と《神々の思し召し/Gods Willing》w
相手も流石にこっちの不自然な行動を読んで《神々の思し召し/Gods Willing》か《神聖なる評決/Divine Verdict》のどちらかは間違いなく持ってると言ってて、流石だなーと一人感心してたw
地道に《予知するスフィンクス/Prognostic Sphinx》で削って最後は《神々の思し召し/Gods Willing》で突破してブラリバ勝ち!
チーム2-1で勝ち
R3 青白 ○
G1 3T目《メレティスのダクソス/Daxos of Meletis》とか出されて禿げ上がるw
さらに《希望の幻霊/Hopeful Eidolon》が授与されて
ビチャ:ん?あっぽー、その盤面無理って奴じゃね?
あっぽー:かなりキチィww
とか言いつつも《波濤砕きのトリトン/Wavecrash Triton》で《メレティスのダクソス/Daxos of Meletis》止めつつ盤面作って
あっぽー:11点パンチ!
相手:ダクソスで3点ゲイン、能力で4点ゲイン
とか派手な点数のやり取りしつつもギリギリこっちの打点が勝って勝ち
G2 またも3T目《メレティスのダクソス/Daxos of Meletis》をキメられて禿げるw
しかも、こっちは1マリから森*3キープしたら手札が真っ青。なんとかゲームにはしていくが、かなり無理だなーってトコで隣二人が負けたらしく投了。相手のハンドはカウンタープロテバウンスとか揃っててどうせ負けてたw
チーム0-2で負け
R4 赤黒 韓国の方 ×○×
G1 先手取られて2T目2/3 3T目ハーピー 4T目牛ロードって無理ww
何とか盤面抑えようと展開していくが先に相手のマナがフリーになるのでコンバットトリックでシャクられ続けて負け
G2 マリガンから相手の動きが微妙だったw
G3 相手1マリだけど《苛まれし英雄/Tormented Hero》から綺麗に展開されてライフがゴリゴリ減る。この辺で1,2T立ち止まってくれたら何とかなるか?どうか?ってトコで《モーギスの匪賊/Mogis’s Marauder》は無理でしたーw
ビチャも負けてチーム負けは確定するが、ブラリバと相手の人がいい勝負をしてたので一応最後までやる事に。ギリギリのダメージレースでブラリバが勝っただけに、オレかビチャどっちか勝ちたかった・・・
対戦後に気さくに話しかけてくれたのでビチャさんと相談しながら拙い英語で会話を
何かブラリバの相手だった人が煽られてる(雰囲気で判るw)から聞いてみると
相手:実はコイツ(ブラリバの相手)がエースで、コイツが勝てばチーム勝ち
相手:負けたらチーム負けくらいの気持ちでやってたんだけど、今回はコイツだけ負けて
相手:他二人が勝てて運が良かったよ。なっ!エースさん!
韓国でGPとかあったら飛行機は安いし是非来てね!って誘われたけど、休みがなーw
チーム1-2で負け。2-2の崖っぷちに
R5 緑青 ○
恐らくNageさん。そしてブラリバの相手で《百手巨人/Hundred-Handed One》に掘られたのはえふぁさんだったと思う。多分w
G1 お互い緑青なのでゆっくりとした展開になるも初手のランド3で止まり続けて、相手は倍以上の土地をコントロールする状況にw
ビチャ:あーもう、あっぽーそれ無理ですやん
あっぽー:まーやれる事だけやって負けるよw
《旅するサテュロス/Voyaging Satyr》を展開したら1マナ増えてキャストできるスペルが増えるんだが、中々2マナ使えるタイミングが無く、待って待って待って展開からの《地平線のキマイラ/Horizon Chimera》を出してライフを誤魔化す
相手の5/5とかをコンバットトリックとかで相打ちにして戦いを長引かせてライフゲインし続ける。相手のアタックにこっちの主力をブロックに使った盤面で相手が青1マナしかないのに戦闘中に悩んだので
あっぽー:《トリトンの戦術/Triton Tactics》持ってたら投了っすねw
って喉元まで出かかったけど、リアルに持ってたら笑えないので黙ってると何も無しでコンバット終了。返しに殴りに行くと《トリトンの戦術/Triton Tactics》でシャクりに来られたけど、こっちもマナが起きてるので《残忍な発動/Feral Invocation》で逆にシャクるw
そこから《クルフィックスの預言者/Prophet of Kruphix》でマナが自由になったので《海の神、タッサ/Thassa, God of the Sea》を出したりしてアンブロで削りに行って《地平線のキマイラ/Horizon Chimera》でゲインした6点か7点分のお陰で勝ちw
ビチャ:あれ、まださっきのゲーム続いてたの?てか、もしかして勝った?
あっぽー:勝ったぞ、コノヤロウw
G2 お互い序盤展開しあってファッティを並べあってると隣二人が勝ったみたいで中断させて頂く。
チーム3-0で勝ち。
R6 赤白 ××
あっぽー:また外国人チームかも。日本語通じるだろうか・・・
ビチャ:うそー?オレの相手日本人だったぜ?
ブラリバ:オレもそうだった気がする・・・
あっぽー:えっ!?
つまりオレの相手だけが日本人じゃないチームでした。しかも、日本語まったくダメだとかwwまーマジックだから何とかなるんすけど。
G1 赤の1マナヒロイックからコンバットトリック混ぜて攻められて《天馬の乗り手/Wingsteed Rider》や《乗騎ペガサス/Cavalry Pegasus》が出てきてうわあああw
G2 マリガンからランド3《旅するサテュロス/Voyaging Satyr》と4マナ5マナスペルでキープして、2T目に火力ケアで引いてきた《菅草の蠍/Sedge Scorpion》から出すと《マグマの噴流/Magma Jet》でよしよし・・・
それならーと《旅するサテュロス/Voyaging Satyr》を出して、次に《ネシアンのアスプ/Nessian Asp》なら結構いけるか!?って思ったら2枚目の《マグマの噴流/Magma Jet》でおわたww
何とか1T詰まっただけで《ネシアンのアスプ/Nessian Asp》を出すが《裏切りの先触れ/Portent of Betrayal》で余裕の死亡
チーム負けで3-3。
ここのチームはこのまま勝ち続けて二日目に進出してたみたいです。
R7 緑青 ×○×
ブラリバの知り合いの方々のチームらしい?
G1 メイン大体勝ちだろうって所から信心分ゲインを考慮してなくて返しのターンで勝ちや!が勝てなくなった上に、慎重すぎるブロックでクロック減らしたせいで捲くれない場になって負け。下手糞かー!
G2 先手からセイヤ!ソイヤ!
G3 サイドプランが中途半端なまま押し切られて負け。
チーム負けで3-4!ドロップ!
成績的には過去最低だったけど、すげー楽しかったw
チーム参加するかギリまで決まってなかったから当然練習不足で、それで負けたりしたけど、試合中に意見があったらちゃんと言おうとだけ思ったw
試合後に『やっぱ~じゃなかったね』とか『これは~すべきだと思ったよ』とか終わってから言われてもどうしようもねぇww
どっちもショニポン確定後だったから、全員気が抜けてたんだろうな・・・
大会後は早めにビチャ邸に戻って有名なラーメン屋まで行ってラーメン、ネギチャーシューの盛り合わせ、プリンと食って早めに寝。
あ、レア坊主捲りは
ビチャさんが《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon》
オレが《海の神、タッサ/Thassa, God of the Sea》
ブラリバが残り全部
の分配になってブラリバさん爆アド!
消えたら泣きそうな量になってきたから一旦更新よ!
11/21平日スタン@1pack
2013年11月22日 TCG全般デッキはエスパー
R1 ドラン DSK君 ○○
R2 赤単 ○×○
G2 有利かなーって盤面でジェイスミスってそこから捲くられたw
R3 エスパー 斜陽君 ○×○
G1 不利な盤面から相手が仕掛けてきたので捌いたら《霊異種/AEtherling》引けたのでお願いキャストして通って勝ち
G2 相手マナ詰まりで優位に立てるかなーと思ったらこっちもマナ詰まって仕掛けれず。そのまま相手が立ち直って負け
3-0
対コントロール用のサイドを減らしてたので不安だったけど、ギリギリなんとかなったw
R1 ドラン DSK君 ○○
R2 赤単 ○×○
G2 有利かなーって盤面でジェイスミスってそこから捲くられたw
R3 エスパー 斜陽君 ○×○
G1 不利な盤面から相手が仕掛けてきたので捌いたら《霊異種/AEtherling》引けたのでお願いキャストして通って勝ち
G2 相手マナ詰まりで優位に立てるかなーと思ったらこっちもマナ詰まって仕掛けれず。そのまま相手が立ち直って負け
3-0
対コントロール用のサイドを減らしてたので不安だったけど、ギリギリなんとかなったw
11/18平日スタン@1pack
2013年11月18日 TCG全般 コメント (2)デッキはキハラワークスの構成をパクったエスパー
R1 黒単 ○×○
G2 生物連打されてカウンターと除去がかみ合わず
R2 ノマゾフ NM君 ○××
G1 ライフ3で場に《盲従/Blind Obedience》ってトコまで追い詰められたけど、相手が燻ってる間に《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》引いてライブラリー2週目で勝ち
G2 《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》《ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa》とハンデスで落とされるが、こっちも《思考囲い/Thoughtseize》返して《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》と《ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa》が残ったので何とかなるかーと思ったら《罪の収集者/Sin Collector》トップされて《ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa》頼みにw
が、《冒涜の悪魔/Desecration Demon》が出てきてライフレース負けたので《至高の評決/Supreme Verdict》してトップ勝負に。お互い有効牌を引けないがランド15枚引いた俺の負けだあああ
G3 ライフ1まで削るがそこからクロック引けず自分に《肉貪り/Devour Flesh》打ったりされてゲインされた後に《地下世界の人脈/Underworld Connections》で引かれて負け
R3 青単信心 OOUTさん ×○○
G1 ランドストップでディスカードする状況になって相手に好き勝手されるw
《夜帷の死霊/Nightveil Specter》速攻パンチとか《雲ヒレの猛禽/Cloudfin Raptor》パンチからこっちのライブラリー捲ったり・・・
流石におこだよっ!
G2&G3 まぁ相性差。
2-1
2-1で一番オポ低かったので賞品ラインから落ちる悲しみw
R1 黒単 ○×○
G2 生物連打されてカウンターと除去がかみ合わず
R2 ノマゾフ NM君 ○××
G1 ライフ3で場に《盲従/Blind Obedience》ってトコまで追い詰められたけど、相手が燻ってる間に《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》引いてライブラリー2週目で勝ち
G2 《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》《ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa》とハンデスで落とされるが、こっちも《思考囲い/Thoughtseize》返して《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》と《ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa》が残ったので何とかなるかーと思ったら《罪の収集者/Sin Collector》トップされて《ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa》頼みにw
が、《冒涜の悪魔/Desecration Demon》が出てきてライフレース負けたので《至高の評決/Supreme Verdict》してトップ勝負に。お互い有効牌を引けないがランド15枚引いた俺の負けだあああ
G3 ライフ1まで削るがそこからクロック引けず自分に《肉貪り/Devour Flesh》打ったりされてゲインされた後に《地下世界の人脈/Underworld Connections》で引かれて負け
R3 青単信心 OOUTさん ×○○
G1 ランドストップでディスカードする状況になって相手に好き勝手されるw
《夜帷の死霊/Nightveil Specter》速攻パンチとか《雲ヒレの猛禽/Cloudfin Raptor》パンチからこっちのライブラリー捲ったり・・・
流石におこだよっ!
G2&G3 まぁ相性差。
2-1
2-1で一番オポ低かったので賞品ラインから落ちる悲しみw
11/15FNM@BIM→FNM@1pack
2013年11月16日 TCG全般 コメント (2)
・FNM@BIM
デッキはエスパー
サイドに《万神殿の兵士/Soldier of the Pantheon》*3
R1 赤t白信心 ×○○
G1 死亡確定ターンから4Tほど生き延びてうっかり《霊異種/AEtherling》で返しのターンに勝てる!ってトコまで行くけどスペル引けずに最後はフルパンされて何も無くて負け
R2 ナヤ 斜陽君 ○○
G2 相手1マリしたからって、後手で白黒系ランド4血男爵啓示霊薬でキープは怪しすぎた。勝ったから良し。良しなのかな・・・?
R3 赤単 鱧さん ××
G2 白黒2、青白、平地と2マナ除去3でキープしたら《ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa》《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》とかは引けたけど引いたランドが平地2枚の5マナで死ぬまでストップして負けw
2-1
後、ブックアイランド水島(BIM)で新しいキャンペーン始めたらしいので画像をうp!
・FNM@1pack
デッキはエスパー。レシピは近いうちに1packのDNに載るんで書いておこう
ランド26(平地3島3
1 《不死の霊薬/Elixir of Immortality》
2 《思考囲い/Thoughtseize》
2 《中略/Syncopate》
3 《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm》
3 《肉貪り/Devour Flesh》
1 《破滅の刃/Doom Blade》
4 《拘留の宝球/Detention Sphere》
2 《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
2 《解消/Dissolve》
4 《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》
4 《至高の評決/Supreme Verdict》
1 《霊異種/AEtherling》
1 《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》
4 《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》
サイド
3 《ファリカの療法/Pharika’s Cure》
3 《ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa》
2 《心理的打撃/Psychic Strike》
2 《罪の収集者/Sin Collector》
2 《破滅の刃/Doom Blade》
1 《思考囲い/Thoughtseize》
1 《解消の光/Ray of Dissolution》
1 《真髄の針/Pithing Needle》
今度は《万神殿の兵士/Soldier of the Pantheon》抜いて除去プランで
R1 青白波使い ○△
G1 先手ダブマリで死んだかーっと思うが相手もゆっくりスタートだったので《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》でハンドを補充しつつ《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》に繋げる。ライフを犠牲にしつつハンドを補充しきったので《不死の霊薬/Elixir of Immortality》で2週目に入って《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》6発で《霊異種/AEtherling》の殴り合いにギリギリ勝利w
この時点で40分以上経過してたんでG2決着とか無理w
R2 赤単 ××
G1 ターンが帰ってくれば《至高の評決/Supreme Verdict》で更地にできるぜーってトコで帰ってこず。《瓦礫帯のマーカ/Rubblebelt Maaka》まで入ってて凄い勢いでライフ減ったw
G2 スムーズに《燃え立つ大地/Burning Earth》置かれて《ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa》で応戦するが《ゴブリンの軍団兵/Goblin Legionnaire》のせいでブロックに回れず(マーカや3点火力)殴り合いに。
ターンが帰ってくれば《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》からーと思ったら追加速攻クロックから火力投げられて死亡。きっついなぁw
R3 ラクドス ×○○
G1 生物は捌ききるがトップ火力で死亡
R4 オロスアグロ ○○
G1&G2 相手マリガンからどっちも動きが芳しくなく、オーラ大目って事で除去でシャクれる展開が多かったw
3-1
優勝はR2の赤単の人らしい。
何故かオポが高かったみたいで2位だったw
デッキはエスパー
サイドに《万神殿の兵士/Soldier of the Pantheon》*3
R1 赤t白信心 ×○○
G1 死亡確定ターンから4Tほど生き延びてうっかり《霊異種/AEtherling》で返しのターンに勝てる!ってトコまで行くけどスペル引けずに最後はフルパンされて何も無くて負け
R2 ナヤ 斜陽君 ○○
G2 相手1マリしたからって、後手で白黒系ランド4血男爵啓示霊薬でキープは怪しすぎた。勝ったから良し。良しなのかな・・・?
R3 赤単 鱧さん ××
G2 白黒2、青白、平地と2マナ除去3でキープしたら《ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa》《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》とかは引けたけど引いたランドが平地2枚の5マナで死ぬまでストップして負けw
2-1
後、ブックアイランド水島(BIM)で新しいキャンペーン始めたらしいので画像をうp!
・FNM@1pack
デッキはエスパー。レシピは近いうちに1packのDNに載るんで書いておこう
ランド26(平地3島3
1 《不死の霊薬/Elixir of Immortality》
2 《思考囲い/Thoughtseize》
2 《中略/Syncopate》
3 《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm》
3 《肉貪り/Devour Flesh》
1 《破滅の刃/Doom Blade》
4 《拘留の宝球/Detention Sphere》
2 《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
2 《解消/Dissolve》
4 《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》
4 《至高の評決/Supreme Verdict》
1 《霊異種/AEtherling》
1 《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》
4 《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》
サイド
3 《ファリカの療法/Pharika’s Cure》
3 《ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa》
2 《心理的打撃/Psychic Strike》
2 《罪の収集者/Sin Collector》
2 《破滅の刃/Doom Blade》
1 《思考囲い/Thoughtseize》
1 《解消の光/Ray of Dissolution》
1 《真髄の針/Pithing Needle》
今度は《万神殿の兵士/Soldier of the Pantheon》抜いて除去プランで
R1 青白波使い ○△
G1 先手ダブマリで死んだかーっと思うが相手もゆっくりスタートだったので《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》でハンドを補充しつつ《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》に繋げる。ライフを犠牲にしつつハンドを補充しきったので《不死の霊薬/Elixir of Immortality》で2週目に入って《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》6発で《霊異種/AEtherling》の殴り合いにギリギリ勝利w
この時点で40分以上経過してたんでG2決着とか無理w
R2 赤単 ××
G1 ターンが帰ってくれば《至高の評決/Supreme Verdict》で更地にできるぜーってトコで帰ってこず。《瓦礫帯のマーカ/Rubblebelt Maaka》まで入ってて凄い勢いでライフ減ったw
G2 スムーズに《燃え立つ大地/Burning Earth》置かれて《ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa》で応戦するが《ゴブリンの軍団兵/Goblin Legionnaire》のせいでブロックに回れず(マーカや3点火力)殴り合いに。
ターンが帰ってくれば《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》からーと思ったら追加速攻クロックから火力投げられて死亡。きっついなぁw
R3 ラクドス ×○○
G1 生物は捌ききるがトップ火力で死亡
R4 オロスアグロ ○○
G1&G2 相手マリガンからどっちも動きが芳しくなく、オーラ大目って事で除去でシャクれる展開が多かったw
3-1
優勝はR2の赤単の人らしい。
何故かオポが高かったみたいで2位だったw
11/13平日スタン@1pack
2013年11月13日 TCG全般デッキはry
R1 赤単 鱧さん ××
G2 ランド2啓示2その他をマリガンしたらランド2啓示2除去2でキープ。《灰の盲信者/Ash Zealot》《パーフォロスの槌/Hammer of Purphoros》《燃え立つ大地/Burning Earth》で死亡
R2 ドランビッグマナ DSK ○○
R3 ノマゾフ NM君 ○○
G1 1マリして相手1ランドキープで乙
G2 お互い1:1交換を繰り返してる合間に《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》を挟んでドローし《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》に辿り着いて勝ち
2-1だけど、全部上り階段だったので奇跡のオポ捲くりで優勝w
大会後ビチャ村さんとエスパーの構成で意見を交わして帰宅
R1 赤単 鱧さん ××
G2 ランド2啓示2その他をマリガンしたらランド2啓示2除去2でキープ。《灰の盲信者/Ash Zealot》《パーフォロスの槌/Hammer of Purphoros》《燃え立つ大地/Burning Earth》で死亡
R2 ドランビッグマナ DSK ○○
R3 ノマゾフ NM君 ○○
G1 1マリして相手1ランドキープで乙
G2 お互い1:1交換を繰り返してる合間に《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》を挟んでドローし《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》に辿り着いて勝ち
2-1だけど、全部上り階段だったので奇跡のオポ捲くりで優勝w
大会後ビチャ村さんとエスパーの構成で意見を交わして帰宅
11/12平日スタン@1pack
2013年11月12日 TCG全般だらだらしてようかなーと思ってたけど、試したいカードがあったので急遽デッキに入れるだけ入れて1packへ
勿論エスパーコンです
R1 エスパーヒロイック ユry ○○
G1 《エレボスの加護/Boon of Erebos》でラスをシャクられてダブストヒロイック君に9点持っていかれる。ハンドにプロテスペル見えてるから負けたかなーと思ったらトップで除去引いて2枚重ね撃って処理。そのまま相手が生物引けない間にリカバリーして勝ち
R2 セレズニア マッチ ○×○
G2 欲張ったら3枚目のボイスが出てきて3点損してそのままズルズル
R3 黒t緑信心 班長 ×○○
G1 《地下世界の人脈/Underworld Connections》《突然の衰微/Abrupt Decay》《アスフォデルの灰色商人/Gray Merchant of Asphodel》《変わり谷/Mutavault》俺は死ぬ!
G2&G3 《ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa》を守るお仕事
3-0!
試したかったカードはマッチ戦しか使わなかったけど、まーまー活躍w
メインサイドのバランス取れてないからこれから組み直します。
勿論エスパーコンです
R1 エスパーヒロイック ユry ○○
G1 《エレボスの加護/Boon of Erebos》でラスをシャクられてダブストヒロイック君に9点持っていかれる。ハンドにプロテスペル見えてるから負けたかなーと思ったらトップで除去引いて2枚重ね撃って処理。そのまま相手が生物引けない間にリカバリーして勝ち
R2 セレズニア マッチ ○×○
G2 欲張ったら3枚目のボイスが出てきて3点損してそのままズルズル
R3 黒t緑信心 班長 ×○○
G1 《地下世界の人脈/Underworld Connections》《突然の衰微/Abrupt Decay》《アスフォデルの灰色商人/Gray Merchant of Asphodel》《変わり谷/Mutavault》俺は死ぬ!
G2&G3 《ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa》を守るお仕事
3-0!
試したかったカードはマッチ戦しか使わなかったけど、まーまー活躍w
メインサイドのバランス取れてないからこれから組み直します。
11/11平日スタン@1pack
2013年11月12日 TCG全般デッキはエスパー
R1 BG 班長 ××
G1 捲くれるか?ってトコで死ぬ時はどうせ死ぬのに《思考囲い/Thoughtseize》撃たず。トップ2ドローで引かれたのか持ってたのか知らないけど《アスフォデルの灰色商人/Gray Merchant of Asphodel》で死亡
G2 どう見ても勝っただろーってトコから《死者の神、エレボス/Erebos, God of the Dead》からの《突然の衰微/Abrupt Decay》で《地下世界の人脈/Underworld Connections》*2が戻ってきてライフレースになって《ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa》で盤面止めるか《霊異種/AEtherling》で返しのターン勝ちにするかで後者選んだら《エレボスの鞭/Whip of Erebos》トップから《アスフォデルの灰色商人/Gray Merchant of Asphodel》釣られてフルパンで負け
G2は勝たないとダメだろ・・・
R2 ボロス牛デッキ DSK君 ××
G1 2マナ2/3からロードと谷、モーギスでライフ削られて啓示抱えたまま死亡
G2 除去2とペスキープしたら除去が1枚《ファリカの療法/Pharika’s Cure》で出てきた生物がタフ3↑しか居なくてライフが一桁にw
そこからレコナーで削られてへリックス撃たれて負け。サイドミスっぽいなぁw
R3 ナヤコン O島さん ○○
G1 囲いで覗いたら除去満載だったのでゆっくり啓示撃って《霊異種/AEtherling》
G2 相手1マリでランド2で止まったけど《思考囲い/Thoughtseize》撃ったら《歓楽者ゼナゴス/Xenagos, the Reveler》*2と《軍勢の集結/Assemble the Legion》*3というw
《思考囲い/Thoughtseize》2枚で《軍勢の集結/Assemble the Legion》落として《歓楽者ゼナゴス/Xenagos, the Reveler》は針刺して、出てきた《軍勢の集結/Assemble the Legion》はリングして後はカウンター構えながら殴って勝ち
1-2
斜陽ナヤにサイド後で戦ってもらうがさっぱり勝てなかったのでちょっと組み直そう。
R1 BG 班長 ××
G1 捲くれるか?ってトコで死ぬ時はどうせ死ぬのに《思考囲い/Thoughtseize》撃たず。トップ2ドローで引かれたのか持ってたのか知らないけど《アスフォデルの灰色商人/Gray Merchant of Asphodel》で死亡
G2 どう見ても勝っただろーってトコから《死者の神、エレボス/Erebos, God of the Dead》からの《突然の衰微/Abrupt Decay》で《地下世界の人脈/Underworld Connections》*2が戻ってきてライフレースになって《ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa》で盤面止めるか《霊異種/AEtherling》で返しのターン勝ちにするかで後者選んだら《エレボスの鞭/Whip of Erebos》トップから《アスフォデルの灰色商人/Gray Merchant of Asphodel》釣られてフルパンで負け
G2は勝たないとダメだろ・・・
R2 ボロス牛デッキ DSK君 ××
G1 2マナ2/3からロードと谷、モーギスでライフ削られて啓示抱えたまま死亡
G2 除去2とペスキープしたら除去が1枚《ファリカの療法/Pharika’s Cure》で出てきた生物がタフ3↑しか居なくてライフが一桁にw
そこからレコナーで削られてへリックス撃たれて負け。サイドミスっぽいなぁw
R3 ナヤコン O島さん ○○
G1 囲いで覗いたら除去満載だったのでゆっくり啓示撃って《霊異種/AEtherling》
G2 相手1マリでランド2で止まったけど《思考囲い/Thoughtseize》撃ったら《歓楽者ゼナゴス/Xenagos, the Reveler》*2と《軍勢の集結/Assemble the Legion》*3というw
《思考囲い/Thoughtseize》2枚で《軍勢の集結/Assemble the Legion》落として《歓楽者ゼナゴス/Xenagos, the Reveler》は針刺して、出てきた《軍勢の集結/Assemble the Legion》はリングして後はカウンター構えながら殴って勝ち
1-2
斜陽ナヤにサイド後で戦ってもらうがさっぱり勝てなかったのでちょっと組み直そう。
11/8FNM@BIM→FNM@1pack→11/9週末スタン@BIM*2
2013年11月10日 TCG全般・FNM@BIM
デッキはエスパーコン
R1 青黒アンチトークン ○○
R2 セレズニア マッチ ○○
G2 以前使われた《神々の思し召し/Gods Willing》をケアして動いてたらすげーアド損して相手が完璧なハンドだったらうっかり捲くられてるかもーって状況になるも、そんな事は無くて勝ち
R3 ジャンドコン 鱧さん ○○
3-0
対赤単に《夜帷の死霊/Nightveil Specter》が何処まで使えるのか試したかったが当たらず
・FNM@1pack
デッキは変わらずエスパー。サイドから《夜帷の死霊/Nightveil Specter》を消すw
R1 セレズニア マッチ ×○○
G1 《根生まれの防衛/Rootborn Defenses》をカウンターに引っかかるタイミングで使わせて盤面流して何とかーと思ったら《ワームの到来/Advent of the Wurm》が出てきて除去引けなくて死亡
G3 先手ノーマリランド1キープvs後手1マリオールランドキープ!で後者の勝ち
R2 ノマゾフ NM君 ×○○
G1 後手ランド2で占術するも3枚目が見つからず、数ターン遅れて3枚目を引くがラス撃てず死亡
G2 《群れネズミ/Pack Rat》ゲーした。
G3 相手序盤ランドストップに《ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa》出して勝ち
R3 ナヤ 斜陽君 ○○
G1 5T目か6T目に怪物化した《羊毛鬣のライオン/Fleecemane Lion》がライブラリー20枚くらいになるまで処理できず負けかけるが、流石に引けて勝ち。途中《ゴーア族の暴行者/Ghor-Clan Rampager》あったら死んでるターンがかなりあったw
TOP4プレーオフで赤単t白信心 OOUTさん ○××
G2 1マリランド2占術ランド1含むでランド1枚しか引けない間にゲームが終わったw
G3 4T目ライフ14でハンドがジェイス啓示ペス解消の光カウンターで場に《万神殿の兵士/Soldier of the Pantheon》
相手の場に《灰の盲信者/Ash Zealot》で《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》出してマイナスしてランドか除去を探したけど、1Tカウンター構えるか《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》プラスでターン稼ごうとした方が良かったかもしれん・・・
結果《モーギスの狂信者/Fanatic of Mogis》でジェイス破壊されてそのまま除去無くて死亡。盤面はまだ全然だったから何とか出来そうだったなーこれはw
・週末スタン@BIM
エスパー
行きの車の運転中で何か体調が微妙だなぁと思ってたら結果に・・・
R1 ボロスウィニー ××
G1 初手青マナ1のハンドで始めて、ランド8枚並んでも青ダブル出ずハンドが啓示とジェイスの5枚になってパワー2に殴られ続けて死亡
G2 相手が1マナ浮かせて展開してくるのに除去を投げ続けてラスもボロチャされないように撃つが、先出し《真髄の針/Pithing Needle》で《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》止められてそこから2枚引き《ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa》出したら《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》合わせられて負け
この負けは色々。
R2 赤単 DF君 ×○○
G1 普通にこんがり。
R3 ジャンドアグロ ボロスさん ××
G1 ほぼ捲くったかーってトコで《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》をマイナスしたらトップから《モーギスの匪賊/Mogis’s Marauder》でジャスト死亡。雑魚過ぎたw
1-2
・週末スタンアゲイン
ちょっと休憩した後にサイド変えてリベンジ!
R1 青赤波使い 店長さん ○○
R2 ランド16?赤単 ボロスさん ○×○
G2 《万神殿の兵士/Soldier of the Pantheon》*3で8点くらいゲインしたけどランド3でストップし続けてジワジワ削られて最後は《頭蓋割り/Skullcrack》で死亡
R3 エスパーコン 斜陽君 ○○
G1 先手!ジェイス!ジェイス!啓示!解消!啓示!囲い!霊異種!
G2 《思考囲い/Thoughtseize》で初手の《霊異種/AEtherling》落とされるが残りのハンドも強かったのでタップアウトプランで《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》が通ったのでアド差を広げる方向へ
相手ハンドにカウンターが溜まってたけど《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》を使い捨てないプランで何回もハンド補充してハンドが揃ったトコで仕掛けて《幽霊議員オブゼダート/Obzedat, Ghost Council》着地でライフ削って勝ち
3-0
サイドが決まらん・・・
デッキはエスパーコン
R1 青黒アンチトークン ○○
R2 セレズニア マッチ ○○
G2 以前使われた《神々の思し召し/Gods Willing》をケアして動いてたらすげーアド損して相手が完璧なハンドだったらうっかり捲くられてるかもーって状況になるも、そんな事は無くて勝ち
R3 ジャンドコン 鱧さん ○○
3-0
対赤単に《夜帷の死霊/Nightveil Specter》が何処まで使えるのか試したかったが当たらず
・FNM@1pack
デッキは変わらずエスパー。サイドから《夜帷の死霊/Nightveil Specter》を消すw
R1 セレズニア マッチ ×○○
G1 《根生まれの防衛/Rootborn Defenses》をカウンターに引っかかるタイミングで使わせて盤面流して何とかーと思ったら《ワームの到来/Advent of the Wurm》が出てきて除去引けなくて死亡
G3 先手ノーマリランド1キープvs後手1マリオールランドキープ!で後者の勝ち
R2 ノマゾフ NM君 ×○○
G1 後手ランド2で占術するも3枚目が見つからず、数ターン遅れて3枚目を引くがラス撃てず死亡
G2 《群れネズミ/Pack Rat》ゲーした。
G3 相手序盤ランドストップに《ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa》出して勝ち
R3 ナヤ 斜陽君 ○○
G1 5T目か6T目に怪物化した《羊毛鬣のライオン/Fleecemane Lion》がライブラリー20枚くらいになるまで処理できず負けかけるが、流石に引けて勝ち。途中《ゴーア族の暴行者/Ghor-Clan Rampager》あったら死んでるターンがかなりあったw
TOP4プレーオフで赤単t白信心 OOUTさん ○××
G2 1マリランド2占術ランド1含むでランド1枚しか引けない間にゲームが終わったw
G3 4T目ライフ14でハンドがジェイス啓示ペス解消の光カウンターで場に《万神殿の兵士/Soldier of the Pantheon》
相手の場に《灰の盲信者/Ash Zealot》で《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》出してマイナスしてランドか除去を探したけど、1Tカウンター構えるか《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》プラスでターン稼ごうとした方が良かったかもしれん・・・
結果《モーギスの狂信者/Fanatic of Mogis》でジェイス破壊されてそのまま除去無くて死亡。盤面はまだ全然だったから何とか出来そうだったなーこれはw
・週末スタン@BIM
エスパー
行きの車の運転中で何か体調が微妙だなぁと思ってたら結果に・・・
R1 ボロスウィニー ××
G1 初手青マナ1のハンドで始めて、ランド8枚並んでも青ダブル出ずハンドが啓示とジェイスの5枚になってパワー2に殴られ続けて死亡
G2 相手が1マナ浮かせて展開してくるのに除去を投げ続けてラスもボロチャされないように撃つが、先出し《真髄の針/Pithing Needle》で《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》止められてそこから2枚引き《ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa》出したら《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》合わせられて負け
この負けは色々。
R2 赤単 DF君 ×○○
G1 普通にこんがり。
R3 ジャンドアグロ ボロスさん ××
G1 ほぼ捲くったかーってトコで《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》をマイナスしたらトップから《モーギスの匪賊/Mogis’s Marauder》でジャスト死亡。雑魚過ぎたw
1-2
・週末スタンアゲイン
ちょっと休憩した後にサイド変えてリベンジ!
R1 青赤波使い 店長さん ○○
R2 ランド16?赤単 ボロスさん ○×○
G2 《万神殿の兵士/Soldier of the Pantheon》*3で8点くらいゲインしたけどランド3でストップし続けてジワジワ削られて最後は《頭蓋割り/Skullcrack》で死亡
R3 エスパーコン 斜陽君 ○○
G1 先手!ジェイス!ジェイス!啓示!解消!啓示!囲い!霊異種!
G2 《思考囲い/Thoughtseize》で初手の《霊異種/AEtherling》落とされるが残りのハンドも強かったのでタップアウトプランで《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》が通ったのでアド差を広げる方向へ
相手ハンドにカウンターが溜まってたけど《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》を使い捨てないプランで何回もハンド補充してハンドが揃ったトコで仕掛けて《幽霊議員オブゼダート/Obzedat, Ghost Council》着地でライフ削って勝ち
3-0
サイドが決まらん・・・
11/5平日スタン@1pack
2013年11月6日 TCG全般デッキは舞妓エスパー
R1 UWコン 斜陽君 ×○×
G3 アショク奥義狙えそうだが《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》を出される→《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》出して《悪夢の織り手、アショク/Ashiok, Nightmare Weaver》が11個乗ったから勝ちやな!→《霊異種/AEtherling》出しまーすで奥義キメたけど《霊異種/AEtherling》がどうにもならず、トップから《拘留の宝球/Detention Sphere》も出てきて負け。
まー相性良くないからなぁ・・・
R2 ノマゾフ NM君 ××
G1 PW2枚でターン稼いでたけど《英雄の破滅/Hero’s Downfall》引かれて両方乙。そして相手に《幽霊議員オブゼダート/Obzedat, Ghost Council》こっちはランド引いてて負け
G2 《幽霊議員オブゼダート/Obzedat, Ghost Council》のすれ違い通信が始まって先にライフ詰めれるかなーと思ったら《英雄の破滅/Hero’s Downfall》引かれてそのまま負け
R3 ラクドス 鱧さん ○○
G1 《思考囲い/Thoughtseize》《悪夢の織り手、アショク/Ashiok, Nightmare Weaver》から相手が土地引いてくれてる間に何とか勝ち
G2 ライフ詰められたけど《波使い/Master of Waves》*2で急に勝ち
1-2
普通のエスパーに戻りますっ!
R1 UWコン 斜陽君 ×○×
G3 アショク奥義狙えそうだが《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》を出される→《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》出して《悪夢の織り手、アショク/Ashiok, Nightmare Weaver》が11個乗ったから勝ちやな!→《霊異種/AEtherling》出しまーすで奥義キメたけど《霊異種/AEtherling》がどうにもならず、トップから《拘留の宝球/Detention Sphere》も出てきて負け。
まー相性良くないからなぁ・・・
R2 ノマゾフ NM君 ××
G1 PW2枚でターン稼いでたけど《英雄の破滅/Hero’s Downfall》引かれて両方乙。そして相手に《幽霊議員オブゼダート/Obzedat, Ghost Council》こっちはランド引いてて負け
G2 《幽霊議員オブゼダート/Obzedat, Ghost Council》のすれ違い通信が始まって先にライフ詰めれるかなーと思ったら《英雄の破滅/Hero’s Downfall》引かれてそのまま負け
R3 ラクドス 鱧さん ○○
G1 《思考囲い/Thoughtseize》《悪夢の織り手、アショク/Ashiok, Nightmare Weaver》から相手が土地引いてくれてる間に何とか勝ち
G2 ライフ詰められたけど《波使い/Master of Waves》*2で急に勝ち
1-2
普通のエスパーに戻りますっ!
11/2週末スタン@BIM
2013年11月3日 TCG全般デッキは舞妓エスパー
サイドは弄ったけど、インアウトが噛み合わなかったり適当過ぎたw
R1 黒t青コン 店長さん ○○
R2 ドラン いえったさん ○×○
G2 囲いから入ったけど《突然の衰微/Abrupt Decay》と《エレボスの鞭/Whip of Erebos》引かれて黒マナ遅れもあってライフ守りきれず
R3 ナヤ 斜陽君 ○○
G1 相手ダブマリなんで流石に
G2 除去ハンドで序盤耐え切って《思考囲い/Thoughtseize》がクリティカルしたのもあって《ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa》が間に合って、そこからPW3連打で勝ち
3-0
明日は18時からBIMでレガシーらしいですよ?
サイドは弄ったけど、インアウトが噛み合わなかったり適当過ぎたw
R1 黒t青コン 店長さん ○○
R2 ドラン いえったさん ○×○
G2 囲いから入ったけど《突然の衰微/Abrupt Decay》と《エレボスの鞭/Whip of Erebos》引かれて黒マナ遅れもあってライフ守りきれず
R3 ナヤ 斜陽君 ○○
G1 相手ダブマリなんで流石に
G2 除去ハンドで序盤耐え切って《思考囲い/Thoughtseize》がクリティカルしたのもあって《ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa》が間に合って、そこからPW3連打で勝ち
3-0
明日は18時からBIMでレガシーらしいですよ?
11/1FNM@BIM→FNM@1pack
2013年11月2日 TCG全般・FNM@BIM
デッキは引き続きUWコン
流石に適当すぎたサイドを調整したw
R1 赤単 DF君 ○×○
G1 相手ダブマリw
DF:あっぽーと当たると頻繁に複数マリガンして、ゲームにならないんだけどw
あっぽー:そういや3,4回に1回はお互いダブマリ以上してるな、最近w
DF:ゲームにならないのは萎えるからやめてくれないか!
あっぽー:俺のせいじゃねぇよww
G3 最後相手トップが火力orチャンフェニなら死亡でレコナーだったからセーフの勝ち
R2 オルゾフ ○○
G1 こっち後手ランド2ストップ、相手ランド3ストップでお互い数回ディスカードを挟んでからゲームが始まるw
ほぼ捲くったかなーって盤面から《エレボスの鞭/Whip of Erebos》と《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》を置かれてかなり怪しくなるも、何とか《霊異種/AEtherling》パワーとその他で誤魔化しきって勝ち
R3 エスパーコン ユry ○○
G1 お互いランドが止まる展開だけどカウンター構え続けて何とか《霊異種/AEtherling》通して、後は殴るだけ
3-0
・FNM@1pack
UWコンのまま。サイドを微調整
R1 緑単ニクソス ○○
G2 押されてたけど《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》通してライフ7、場に《霊異種/AEtherling》で相手のハンド1枚だし勝ったかなーと思ってたら飛び出てくる《霧裂きのハイドラ/Mistcutter Hydra》X=7ww
プラスでもマイナスでも良いけどまー維持しとくか・・・でプラスしといた《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》のお陰で生還w
そっから《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》出してカウンターと除去構えつつ《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》2発撃ったら流石に勝ち
R2 ナヤ 斜陽君 ×○○
G1 ラスまでに除去が足りず《ゴーア族の暴行者/Ghor-Clan Rampager》使ってライフを無理やり詰められてそのまま死亡
G2 5T目くらいにハンドが島*2平地*2だったけど《至高の評決/Supreme Verdict》撃ったら相手が3Tほど紳士だったので《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》引けて勝ち
G3 ボロチャがモロ見えだったけど、4点で喰らっても辛い場面だったので《至高の評決/Supreme Verdict》に使ってもらって、お願いターンエンドしたら相手ターンで理想的な展開になったのでギリギリ生き延びて中盤戦へw
《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon》トップされてライフが危なくなるも怪物化とドラゴン連続トップまでケアしたらマジでトップが《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon》だったw
上手くケアできてたのでなんとか勝ち切る。相手ダブマリだったけど。
R3 ジャンド ○○
G1 《冒涜の悪魔/Desecration Demon》とか《ロッテスのトロール/Lotleth Troll》処理したら《森の女人像/Sylvan Caryatid》しか出てこなかったので《霊異種/AEtherling》でサクっと殴るw
G2 《冒涜の悪魔/Desecration Demon》や《霧裂きのハイドラ/Mistcutter Hydra》から《死の国のケルベロス/Underworld Cerberus》はアカンw
2枚目の《死の国のケルベロス/Underworld Cerberus》に《ゴーア族の暴行者/Ghor-Clan Rampager》で死に掛けるが《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》を引けたので盤面は完全に止めた!→ミジウム超過で鼻水出たw
《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》でギリギリライフ残って《霊異種/AEtherling》とペス奥義で1パン勝ち
3-0
何とか連勝してるけど、相手のマリガンに助けられ過ぎじゃね?
俺も囲い打ちたいナリィ
デッキは引き続きUWコン
流石に適当すぎたサイドを調整したw
R1 赤単 DF君 ○×○
G1 相手ダブマリw
DF:あっぽーと当たると頻繁に複数マリガンして、ゲームにならないんだけどw
あっぽー:そういや3,4回に1回はお互いダブマリ以上してるな、最近w
DF:ゲームにならないのは萎えるからやめてくれないか!
あっぽー:俺のせいじゃねぇよww
G3 最後相手トップが火力orチャンフェニなら死亡でレコナーだったからセーフの勝ち
R2 オルゾフ ○○
G1 こっち後手ランド2ストップ、相手ランド3ストップでお互い数回ディスカードを挟んでからゲームが始まるw
ほぼ捲くったかなーって盤面から《エレボスの鞭/Whip of Erebos》と《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》を置かれてかなり怪しくなるも、何とか《霊異種/AEtherling》パワーとその他で誤魔化しきって勝ち
R3 エスパーコン ユry ○○
G1 お互いランドが止まる展開だけどカウンター構え続けて何とか《霊異種/AEtherling》通して、後は殴るだけ
3-0
・FNM@1pack
UWコンのまま。サイドを微調整
R1 緑単ニクソス ○○
G2 押されてたけど《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》通してライフ7、場に《霊異種/AEtherling》で相手のハンド1枚だし勝ったかなーと思ってたら飛び出てくる《霧裂きのハイドラ/Mistcutter Hydra》X=7ww
プラスでもマイナスでも良いけどまー維持しとくか・・・でプラスしといた《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》のお陰で生還w
そっから《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》出してカウンターと除去構えつつ《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》2発撃ったら流石に勝ち
R2 ナヤ 斜陽君 ×○○
G1 ラスまでに除去が足りず《ゴーア族の暴行者/Ghor-Clan Rampager》使ってライフを無理やり詰められてそのまま死亡
G2 5T目くらいにハンドが島*2平地*2だったけど《至高の評決/Supreme Verdict》撃ったら相手が3Tほど紳士だったので《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》引けて勝ち
G3 ボロチャがモロ見えだったけど、4点で喰らっても辛い場面だったので《至高の評決/Supreme Verdict》に使ってもらって、お願いターンエンドしたら相手ターンで理想的な展開になったのでギリギリ生き延びて中盤戦へw
《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon》トップされてライフが危なくなるも怪物化とドラゴン連続トップまでケアしたらマジでトップが《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon》だったw
上手くケアできてたのでなんとか勝ち切る。相手ダブマリだったけど。
R3 ジャンド ○○
G1 《冒涜の悪魔/Desecration Demon》とか《ロッテスのトロール/Lotleth Troll》処理したら《森の女人像/Sylvan Caryatid》しか出てこなかったので《霊異種/AEtherling》でサクっと殴るw
G2 《冒涜の悪魔/Desecration Demon》や《霧裂きのハイドラ/Mistcutter Hydra》から《死の国のケルベロス/Underworld Cerberus》はアカンw
2枚目の《死の国のケルベロス/Underworld Cerberus》に《ゴーア族の暴行者/Ghor-Clan Rampager》で死に掛けるが《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》を引けたので盤面は完全に止めた!→ミジウム超過で鼻水出たw
《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》でギリギリライフ残って《霊異種/AEtherling》とペス奥義で1パン勝ち
3-0
何とか連勝してるけど、相手のマリガンに助けられ過ぎじゃね?
俺も囲い打ちたいナリィ
10/30平日スタン@1pack
2013年10月31日 TCG全般デッキはUWコン
某チャンス君のレシピがどっかに載ってたらコピーしようと思ったんだけど、載ってないor見つけれなかったのでSCGとかのレシピを足して適当に割る
R1 エスパーコン 斜陽君 ○○
G1 序盤のイザコザが終わって中盤の囲いスタック啓示でハンド補充して相手が動いた返しにトップが《霊異種/AEtherling》
後は《霊異種/AEtherling》が死なないように殴りつつ、どうしても駄目そうなスペルだけカウンターして2回タップアウトさせられたけど相手が除去持ってなくて勝ち。正直タップアウトしたのは怪しかった
R2 黒t青信心 ○○
G1 2T目囲いから入られたけど、序盤のドローカードor終盤のフィニッシャーの二択かなーと思ったらカウンター落とされたので何か持ってる説が濃厚
それでも相手がランド詰まったので《予言/Divination》と《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》で引き増して、盤面対処から《霊異種/AEtherling》で勝ち
R3 ラクドスアグロ 鱧さん ○○
G1 相手マナフラったので《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》からの《霊異種/AEtherling》
G2 相手マナ詰まったので《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》X=5くらいを撃って、返しに《殺戮遊戯/Slaughter Games》で《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》抜かれるけどハンドに《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》と《霊異種/AEtherling》が居て勝ち
R4 ノマゾフ NM君 ××
G1 囲いで《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》抜かれて《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm》や《天界のほとばしり/Celestial Flare》《至高の評決/Supreme Verdict》で捌いてると《幽霊議員オブゼダート/Obzedat, Ghost Council》出されて対処できず負け。
G2 またも囲いで《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》抜かれて序盤対処できなかった《夜帷の死霊/Nightveil Specter》が《変わり谷/Mutavault》を持って行き、そこから《冒涜の悪魔/Desecration Demon》*2でライフがマッハ。
ギリギリ《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》から《至高の評決/Supreme Verdict》にたどり着くも持っていかれた《変わり谷/Mutavault》のパンチで死亡。
両ゲーム共にマナフラりすぎたw
3-1
構成が適当なせいもあるけど悪くはない感じ。
《燃え立つ大地/Burning Earth》食らわないのと(入れるもの無いから)カウンターと《霊異種/AEtherling》を多く積めるのは良いかなw
某チャンス君のレシピがどっかに載ってたらコピーしようと思ったんだけど、載ってないor見つけれなかったのでSCGとかのレシピを足して適当に割る
R1 エスパーコン 斜陽君 ○○
G1 序盤のイザコザが終わって中盤の囲いスタック啓示でハンド補充して相手が動いた返しにトップが《霊異種/AEtherling》
後は《霊異種/AEtherling》が死なないように殴りつつ、どうしても駄目そうなスペルだけカウンターして2回タップアウトさせられたけど相手が除去持ってなくて勝ち。正直タップアウトしたのは怪しかった
R2 黒t青信心 ○○
G1 2T目囲いから入られたけど、序盤のドローカードor終盤のフィニッシャーの二択かなーと思ったらカウンター落とされたので何か持ってる説が濃厚
それでも相手がランド詰まったので《予言/Divination》と《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》で引き増して、盤面対処から《霊異種/AEtherling》で勝ち
R3 ラクドスアグロ 鱧さん ○○
G1 相手マナフラったので《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》からの《霊異種/AEtherling》
G2 相手マナ詰まったので《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》X=5くらいを撃って、返しに《殺戮遊戯/Slaughter Games》で《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》抜かれるけどハンドに《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》と《霊異種/AEtherling》が居て勝ち
R4 ノマゾフ NM君 ××
G1 囲いで《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》抜かれて《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm》や《天界のほとばしり/Celestial Flare》《至高の評決/Supreme Verdict》で捌いてると《幽霊議員オブゼダート/Obzedat, Ghost Council》出されて対処できず負け。
G2 またも囲いで《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》抜かれて序盤対処できなかった《夜帷の死霊/Nightveil Specter》が《変わり谷/Mutavault》を持って行き、そこから《冒涜の悪魔/Desecration Demon》*2でライフがマッハ。
ギリギリ《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》から《至高の評決/Supreme Verdict》にたどり着くも持っていかれた《変わり谷/Mutavault》のパンチで死亡。
両ゲーム共にマナフラりすぎたw
3-1
構成が適当なせいもあるけど悪くはない感じ。
《燃え立つ大地/Burning Earth》食らわないのと(入れるもの無いから)カウンターと《霊異種/AEtherling》を多く積めるのは良いかなw