・FNM
デッキはエスパーコン
WiZでドラフトハブられた班長の到着を待ってからの開始
R1 ドラングッドじゃないスタッフ いえった ○○
G1 白黒ランド3ネファリア熟慮布告過ちをキープしたら8T目くらいまで青マナ引けなくて死を覚悟するが、相手のクロックが《贖罪の高僧/High Priest of Penance》→《国境地帯のレインジャー/Borderland Ranger》→《贖罪の高僧/High Priest of Penance》だったので奇跡的に生き残るw
追加で出て来た《宝庫のスラル/Treasury Thrull》を《拘留の宝球/Detention Sphere》で除去したら沈黙したので《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》を打って勝ち。オレもヤバかったけど、それ以上にいえったデッキのクロックがヤバかったw
R2 エスパーライフゲイン? 卑猥さん ○○
G2 サイドカードが刺さったw
R3 エスパーコン ○×○
G2 《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》から《月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sage》奥義まで行かれるが《魔女封じの宝珠/Witchbane Orb》と《ネファリアの溺墓/Nephalia Drownyard》でワンチャンLO勝ちできそうな感じにw
でも残り十数枚ってトコで《拘留の宝球/Detention Sphere》で《魔女封じの宝珠/Witchbane Orb》除去されて負けw
3-0
大会後セイヤ!ソ岩!さんの腹音リアニにフルボにされたのでサイドを組み直す事を決意w
新しく組んだモダンを斜陽君に相手して貰ったら8:2くらいで先手ゲーという酷さ・・・これはもうちょっと考えないといけないなw
・ゲームデイ@チャレンジャー
デッキはエスパーコン
結構いい感じのレシピに纏まったと思う。微妙なカードが数枚あるからメタに合わせて入れ替えたりかねー
R1 セレズニア ○○
G1 相手マナ事故してる間に《月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sage》《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept》《ネファリアの溺墓/Nephalia Drownyard》
1-0
R2 白黒ゾンビ Iさん ○○
G1 ライフ4まで詰められるが、何とか盤面を平らにしてハンドも使い切らせてジェイスゲーでLO勝ち
2-0
R3 トリコフラッシュ A木君 ○○
G1 《月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sage》→カウンター、《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept》→通りますでハンド増やしてからライブラリー攻めて勝ち
G2 構え合いなら《ネファリアの溺墓/Nephalia Drownyard》最強!《ネファリアの溺墓/Nephalia Drownyard》が《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》4枚と《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》3枚くらい始末してくれたのですげー楽になったw
3-0
R4 バント呪禁 Mさん ○○
G1 《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》に《幽体の飛行/Spectral Flight》はok。《怨恨/Rancor》はスタック《肉貪り/Devour Flesh》
追加の《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》が出て来るがさらに《肉貪り/Devour Flesh》
3枚目の《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》は《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》から《肉貪り/Devour Flesh》で処理
後は生物が出てきたら処理しつつ《ネファリアの溺墓/Nephalia Drownyard》と《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept》
G2 後手ダブマリで死ぬかと思ったけど、2回《終末/Terminus》奇跡(1回は《否認/Negate》されたw)とサイドカードがなんとかしてくれてライフ5で盤面更地に
これはなんとかなったろー!と思ったら《情け知らずのガラク/Garruk Relentless》で一気に辛くw
《天上の鎧/Ethereal Armor》を引かれてたら死ぬってトコで引かれて無くて《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》で3枚引いて《拘留の宝球/Detention Sphere》で《情け知らずのガラク/Garruk Relentless》を処理してかトークン処理してライフ2でギリギリ踏みとどまる
そこから相手が生物引かなかったらしく削り勝ち
4-0
R5 エスパーコン N原君 ID
4-0が一人で2位が3-1だったのでIDでトップ抜け
4-0-1
TOP8の分布は
エスパーコン@あっぽー
バント呪禁
トリコフラッシュ
ジャンド@班長
エスパーコン@N原君
エスパーLO@ぱたろりさん
セレズニア@M田さん
ジャンド
QF ジャンド ○××
G1 《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》奥義で土地を半分にされるがエンドに《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》からの《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm》でカードを引いて《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》を倒しつつ《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept》を出してLO勝ち。これはトップ強かった
G2 またも《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》奥義を食らって、そこから土地しか引けず場に生物+《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run》で速やかに死亡。残りライブラリー19枚が遠かったw
G3 残り11分とかなので速やかにスタートしたけど、良く考えたら土地はあるけどスペルはそんなに有効じゃない7枚をキープしちゃったなぁと反省
結局《強迫/Duress》から有効牌落とされて《ラクドスの復活/Rakdos’s Return》からの《ニンの杖/Staff of Nin》でさらに《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》の奥義喰らって死亡
《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》の奥義喰らい過ぎだろ、オレww
後でうたまるさんと検討したらやっぱサイドの入れ替えが適切じゃなかったし、サイドに取ってるカードも考え直しても良いかなーって感じに
華麗に一没したので即撤退して1packへ急ぐ事に。それでも遅れそうだったので鯊さんに連絡して1packの店長さんに事情を伝えて貰う
・ゲームデイ@1pack
デッキは変わらずエスパーコン
R1 4cリアニ I君 ○○
G1 相手ダブマリから土地系しか引けず
G2 《安らかなる眠り/Rest in Peace》から《盲従/Blind Obedience》で安心モード
R2 緑青エルフ ○○
G1 評決、瞬唱評決、終末、終末、勝ち
G2 評決、評決、終末、評決、終末、勝ち
R3 うtmrスペシャル うたまるさん ×○○
G1 土地事故で投了
G2 お互いマリガンからの相手土地事故で投了
G3 中盤何とかマウント取って《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept》と《ネファリアの溺墓/Nephalia Drownyard》で勝ち
3-0
無事プレイマットをゲットできて良かったw
チャレンジャーでも班長が優勝しやがったらしい。流石ッスネ。
相変わらずサイドのあのカードは強かったw
白黒ゾンビ、トリコフラッシュ、バント呪禁戦で特に輝いてた
構成面をうたまるさんと検討したけど、今の環境なら確かに悪くない感じで、もうちょっとメタが動くなら次の段階の構成にしようって感じに。
メインもサイドももう2,3枚ずつ入れたいカードがあるからどう上手く75枚に纏めるかだなぁ
デッキはエスパーコン
WiZでドラフトハブられた班長の到着を待ってからの開始
R1 ドラングッドじゃないスタッフ いえった ○○
G1 白黒ランド3ネファリア熟慮布告過ちをキープしたら8T目くらいまで青マナ引けなくて死を覚悟するが、相手のクロックが《贖罪の高僧/High Priest of Penance》→《国境地帯のレインジャー/Borderland Ranger》→《贖罪の高僧/High Priest of Penance》だったので奇跡的に生き残るw
追加で出て来た《宝庫のスラル/Treasury Thrull》を《拘留の宝球/Detention Sphere》で除去したら沈黙したので《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》を打って勝ち。オレもヤバかったけど、それ以上にいえったデッキのクロックがヤバかったw
R2 エスパーライフゲイン? 卑猥さん ○○
G2 サイドカードが刺さったw
R3 エスパーコン ○×○
G2 《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》から《月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sage》奥義まで行かれるが《魔女封じの宝珠/Witchbane Orb》と《ネファリアの溺墓/Nephalia Drownyard》でワンチャンLO勝ちできそうな感じにw
でも残り十数枚ってトコで《拘留の宝球/Detention Sphere》で《魔女封じの宝珠/Witchbane Orb》除去されて負けw
3-0
大会後セイヤ!ソ岩!さんの腹音リアニにフルボにされたのでサイドを組み直す事を決意w
新しく組んだモダンを斜陽君に相手して貰ったら8:2くらいで先手ゲーという酷さ・・・これはもうちょっと考えないといけないなw
・ゲームデイ@チャレンジャー
デッキはエスパーコン
結構いい感じのレシピに纏まったと思う。微妙なカードが数枚あるからメタに合わせて入れ替えたりかねー
R1 セレズニア ○○
G1 相手マナ事故してる間に《月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sage》《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept》《ネファリアの溺墓/Nephalia Drownyard》
1-0
R2 白黒ゾンビ Iさん ○○
G1 ライフ4まで詰められるが、何とか盤面を平らにしてハンドも使い切らせてジェイスゲーでLO勝ち
2-0
R3 トリコフラッシュ A木君 ○○
G1 《月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sage》→カウンター、《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept》→通りますでハンド増やしてからライブラリー攻めて勝ち
G2 構え合いなら《ネファリアの溺墓/Nephalia Drownyard》最強!《ネファリアの溺墓/Nephalia Drownyard》が《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》4枚と《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》3枚くらい始末してくれたのですげー楽になったw
3-0
R4 バント呪禁 Mさん ○○
G1 《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》に《幽体の飛行/Spectral Flight》はok。《怨恨/Rancor》はスタック《肉貪り/Devour Flesh》
追加の《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》が出て来るがさらに《肉貪り/Devour Flesh》
3枚目の《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》は《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》から《肉貪り/Devour Flesh》で処理
後は生物が出てきたら処理しつつ《ネファリアの溺墓/Nephalia Drownyard》と《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept》
G2 後手ダブマリで死ぬかと思ったけど、2回《終末/Terminus》奇跡(1回は《否認/Negate》されたw)とサイドカードがなんとかしてくれてライフ5で盤面更地に
これはなんとかなったろー!と思ったら《情け知らずのガラク/Garruk Relentless》で一気に辛くw
《天上の鎧/Ethereal Armor》を引かれてたら死ぬってトコで引かれて無くて《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》で3枚引いて《拘留の宝球/Detention Sphere》で《情け知らずのガラク/Garruk Relentless》を処理してかトークン処理してライフ2でギリギリ踏みとどまる
そこから相手が生物引かなかったらしく削り勝ち
4-0
R5 エスパーコン N原君 ID
4-0が一人で2位が3-1だったのでIDでトップ抜け
4-0-1
TOP8の分布は
エスパーコン@あっぽー
バント呪禁
トリコフラッシュ
ジャンド@班長
エスパーコン@N原君
エスパーLO@ぱたろりさん
セレズニア@M田さん
ジャンド
QF ジャンド ○××
G1 《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》奥義で土地を半分にされるがエンドに《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》からの《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm》でカードを引いて《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》を倒しつつ《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept》を出してLO勝ち。これはトップ強かった
G2 またも《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》奥義を食らって、そこから土地しか引けず場に生物+《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run》で速やかに死亡。残りライブラリー19枚が遠かったw
G3 残り11分とかなので速やかにスタートしたけど、良く考えたら土地はあるけどスペルはそんなに有効じゃない7枚をキープしちゃったなぁと反省
結局《強迫/Duress》から有効牌落とされて《ラクドスの復活/Rakdos’s Return》からの《ニンの杖/Staff of Nin》でさらに《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》の奥義喰らって死亡
《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》の奥義喰らい過ぎだろ、オレww
後でうたまるさんと検討したらやっぱサイドの入れ替えが適切じゃなかったし、サイドに取ってるカードも考え直しても良いかなーって感じに
華麗に一没したので即撤退して1packへ急ぐ事に。それでも遅れそうだったので鯊さんに連絡して1packの店長さんに事情を伝えて貰う
・ゲームデイ@1pack
デッキは変わらずエスパーコン
R1 4cリアニ I君 ○○
G1 相手ダブマリから土地系しか引けず
G2 《安らかなる眠り/Rest in Peace》から《盲従/Blind Obedience》で安心モード
R2 緑青エルフ ○○
G1 評決、瞬唱評決、終末、終末、勝ち
G2 評決、評決、終末、評決、終末、勝ち
R3 うtmrスペシャル うたまるさん ×○○
G1 土地事故で投了
G2 お互いマリガンからの相手土地事故で投了
G3 中盤何とかマウント取って《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept》と《ネファリアの溺墓/Nephalia Drownyard》で勝ち
3-0
無事プレイマットをゲットできて良かったw
チャレンジャーでも班長が優勝しやがったらしい。流石ッスネ。
相変わらずサイドのあのカードは強かったw
白黒ゾンビ、トリコフラッシュ、バント呪禁戦で特に輝いてた
構成面をうたまるさんと検討したけど、今の環境なら確かに悪くない感じで、もうちょっとメタが動くなら次の段階の構成にしようって感じに。
メインもサイドももう2,3枚ずつ入れたいカードがあるからどう上手く75枚に纏めるかだなぁ
コメント