GPTの前に前日の週末スタンの結果も一応

R1 ドラントークン 従者さん ×○○
G1 相手マナスクリューだけど《未練ある魂/Lingering Souls》の枚数と《無形の美徳/Intangible Virtue》で削られて、4枚目のランドを引かれてからPW着地してしまいそのまま押し切られる

R2 セレズニアビート 斜陽君 ○○
G1 マナクリ→銀刃の許すまじダーティームーヴをキメられるが、こっちの2T目トップが《終末/Terminus》でお疲れ様でした。

実はそれでも《情け知らずのガラク/Garruk Relentless》着地させられて危なかったw

R3 グリクシスコン ○△
G1 中盤に《ラクドスの復活/Rakdos’s Return》X=4を叩きこまれて手札が1枚になるが、その一枚が《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》だったのと相手が《イゼットの魔除け/Izzet Charm》を持ってマース!って顔とプレイに書いてたので、相手が我慢しきれずに《イゼットの魔除け/Izzet Charm》をケアフルで使ったトコでブッパして手札6枚補充からマウントチェンジして勝ち

G2 俺達に50分はry
相手手札1~2枚、こっち7枚で《ネファリアの溺墓/Nephalia Drownyard》モード入ってたからかなり有利ではあったw

3-0


大会後に同じく・・・いや、偶然全勝だったオレとは違って当然、必然の全勝だったセイヤ!ソ岩!先輩のリアニに相手をして頂く

サイド後でもやっぱりキツいことが判ったので多少サイドを調整して行こうと決めて帰宅

そして3時間半くらい寝てまたブックアイランド水島でふぁん太、いぇty、従者さんと合流して高知へ


あっぽー:そういえばふぁん太は赤単っぽいけど、なんで今回は赤単なん?

ふぁん太:それはですね・・・某すなおんさんに『この環境、お前のようなゴミ虫に使いこなせるデッキなど存在しないっ!だが、この赤単なら運が良ければ4-2くらいはできる素晴らしいデッキだ!』と仰られたので赤単なんです・・・

三人:納得したわ・・・


予定よりもさらに30分くらい早く着いたので近くのカフェっぽいとこでモーニングでも食おうかーと入ったらボーイさんがモーニングのメニューを全部説明してくれたり、本日のおすすめを言ってくれるような店で、やや場違い感が漂うww

しかし、値段がそこそこしただけあって美味かった!

そして大会へ
39人TOP8SE

4 《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
4 《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4 《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
3 《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel》
2 《幽霊街/Ghost Quarter》
2 《ネファリアの溺墓/Nephalia Drownyard》
3 《島/Island》
2 《平地/Plains》
2 《沼/Swamp》

2 《濃霧の層/Fog Bank》
1 《ドラグスコルの肉裂き/Drogskol Reaver》

2 《中略/Syncopate》
1 《不死の霊薬/Elixir of Immortality》
3 《熟慮/Think Twice》
2 《本質の散乱/Essence Scatter》
1 《否認/Negate》
1 《究極の価格/Ultimate Price》
1 《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm》
3 《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》
2 《雲散霧消/Dissipate》
2 《拘留の宝球/Detention Sphere》
1 《忘却の輪/Oblivion Ring》
1 《飢えへの貢ぎ物/Tribute to Hunger》
4 《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》
3 《至高の評決/Supreme Verdict》
1 《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept》
1 《月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sage》
2 《終末/Terminus》

サイドボード
2 《暁の熾天使/Seraph of Dawn》
2 《終末/Terminus》
1 《人間の脆さ/Human Frailty》
1 《死の重み/Dead Weight》
1 《隔離する成長/Sundering Growth》
1 《ニンの杖/Staff of Nin》
1 《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
1 《安らかなる眠り/Rest in Peace》
1 《魔女封じの宝珠/Witchbane Orb》
1 《払拭/Dispel》
1 《否認/Negate》
1 《神聖なる反撃/Divine Deflection》
1 《真髄の針/Pithing Needle》

最強位でないとーくんが使うらしいけど、レシピ公開しちゃってごめんねっ☆

サイドはちょくちょく入れ替わってるけど、三日使ってみて、見た目より強かったのは《幽霊街/Ghost Quarter》《魔女封じの宝珠/Witchbane Orb》《濃霧の層/Fog Bank》かなー

他のカード達は見た目通りの強さでした。《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》4枚目の採用をギリギリまで考えたけど持ってないから序盤ダブつくかなー?と思ったのとなんだかんだでアクセスできるから3枚のままに


R1 4cリアニ ○○
G1先手
序盤はお互いハンド調整やら墓地を肥やし、更地の場に《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》を出して手札を肥やす

《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells》や《スラーグ牙/Thragtusk》が出て来るが除去で誤魔化しながらターンを稼いで《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》X=5で一気にハンドとライフを回復させて《ネファリアの溺墓/Nephalia Drownyard》で愛の共同作業(ライブラリー削り

相手ライブラリー6枚で場に《孔蹄のビヒモス/Craterhoof Behemoth》《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells》《スラーグ牙/Thragtusk》を封印した《静穏の天使/Angel of Serenity》と《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》と何かが居たので《至高の評決/Supreme Verdict》で流してランド枚数を確認したら11マナだったので《幽霊街/Ghost Quarter》で土地を破壊すると相手はサーチできず

そしてランドセットしても《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells》と《孔蹄のビヒモス/Craterhoof Behemoth》を同時に出せないので打点が足りずLO勝ち

G2後手相手1マリ
序盤相手が土地を並べるのに苦労してる間にハンドを肥やして相手のアクションを潰し続けて追加ターンに入ったトコで相手の方が投了してくれた

1-0


R2 オーラバントビート
G1後手相手1マリ
相手の3T目に《中略/Syncopate》と《本質の散乱/Essence Scatter》を構えてたら《魂の洞窟/Cavern of Souls》でスピリット指定から《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》www

そして《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》に《怨恨/Rancor》*2がついて10点。返しに《終末/Terminus》が奇跡するが、返しに出て来た《不可視の忍び寄り/Invisible Stalker》に《怨恨/Rancor》*2が付いて触れず負け

G2先手
今度は《剣術の名手/Fencing Ace》展開から《怨恨/Rancor》で6点スタート
次のターンに《天上の鎧/Ethereal Armor》が付いて10点で残り4。そして《金輪際/Nevermore》で《終末/Terminus》を指定される

《拘留の宝球/Detention Sphere》で《剣術の名手/Fencing Ace》は処理するが《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》が出て来る。

相手のエンドに《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》X=3でライフ7まで回復するが引けた除去が《終末/Terminus》*2とかww

仕方なく《拘留の宝球/Detention Sphere》で《金輪際/Nevermore》を処理して、相手のハンドに《怨恨/Rancor》があるのは知ってるがそれだけの8点パンチなら《神聖なる反撃/Divine Deflection》で生き残るのでそれに賭けたら《幽体の飛行/Spectral Flight》と《天上の鎧/Ethereal Armor》を《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》に装備というオールインされて13点は軽減しきれませんwwwで負け

1-1


R3 黒単《群れネズミ/Pack Rat》コントロール ○×○
G1先手相手2まり
序盤は《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk》や《冒涜の悪魔/Desecration Demon》にライフを削られるが、リセットからPW連打して《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》で手札がバーストするくらい引いてライフ30↑になったトコで相手投了

G2後手
ランド2熟慮拘留ジェイス2記憶ジェイス1をキープしてハンデス喰らいながら2T目《群れネズミ/Pack Rat》をだされ、そのまま3枚目のランドを見ることなく殴り切られるw

G3先手
またも《群れネズミ/Pack Rat》に削られる展開になるが《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》で手札を増やして《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》X=6で相手を捌き切って《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept》に繋いで勝ち

2-1


R4 バントミッドレンジ? カイジさん ○○
G1後手
《セレズニアの声、トロスターニ/Trostani, Selesnya’s Voice》と《群れの統率者アジャニ/Ajani, Caller of the Pride》のコンビに削られるが、適当なトコで《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm》したり《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》でX=4、X=5と打って《ネファリアの溺墓/Nephalia Drownyard》で削り始めたトコで相手投了

G2後手
またも相手のクロックを捌いてアドゲーに突入したトコで《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept》を着地させてハンドを補充してからLOモードに入って勝ち

3-1


R5 赤単 ふぁん太 トス
下当たりしてふぁん太だったので

あっぽー:ラッキーふぁん太にトスって貰って次IDで抜けだわ(ふぁん太君、良かったらトスって貰えないか?

ふぁん太:あっぽーさん、本音と建て前が逆っすよ・・・


つー訳でトスって貰って4-1
一応赤単は辛いはずなんで練習を兼ねてフリプをしたら○×○で勝ち

R6 ID

TOP8は
ナヤvs?
リアニvsエスパーコン@あっぽー
ジャンドvs黒t赤ゾンビ
?vsセレズニア@ないとーくん

一人トリコトラフトも居た気がするけど、どれと当たったのか覚えてねーw

QF 4cリアニ ○×○
G1後手相手1マリ
序盤はゆっくりとした展開になったので《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》着地からハンドを肥やし、相手の《スラーグ牙/Thragtusk》も適当に捌きつつ土地を伸ばして《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》X=3、X=5と撃って手札は盤石に。

後は《ネファリアの溺墓/Nephalia Drownyard》で削り始めて相手のライブラリーが20切ってたので勝ち

G2後手2マリ
2マリしたけどトップが強くて《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》で手札を増やしつつ時間を稼ぐが《スラーグ牙/Thragtusk》のクロックが高くて中々ライフを守れず、最後はビーストトークンと《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》で死亡

ライフの推移見てたら1ミスしてたかもw

G3先手
4T目に《殺戮遊戯/Slaughter Games》を《雲散霧消/Dissipate》指定で打たれるが公開した手札は

《雲散霧消/Dissipate》
《中略/Syncopate》*2
《本質の散乱/Essence Scatter》
《至高の評決/Supreme Verdict》
《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》

と鬼強くて相手も動けず。
ランドが2Tほど4枚で止まるが、5枚目を引いたトコで《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》X=2で打って何とかランドを引き、相手の展開を止めながら《ネファリアの溺墓/Nephalia Drownyard》で削っていく

それでも《静穏の天使/Angel of Serenity》《スラーグ牙/Thragtusk》連打から《堀葬の儀式/Unburial Rites》表裏で流石に《堀葬の儀式/Unburial Rites》が1回通ってしまい《静穏の天使/Angel of Serenity》が《スラーグ牙/Thragtusk》2《静穏の天使/Angel of Serenity》を封印して場に着地

それでも場のカード枚数が37枚だったのでライフを差し出しつつ《静穏の天使/Angel of Serenity》vs《ネファリアの溺墓/Nephalia Drownyard》のクロック勝負に持って行く

ライフ18から2発殴るのは通して、追加展開されたトコで流して1T稼ぎ、再展開はカウンターで誤魔化し、通された《静穏の天使/Angel of Serenity》は《拘留の宝球/Detention Sphere》で追放したりしてターンを稼いでライフ5で相手のライブラリー6枚まで耐えたのでエンド《ネファリアの溺墓/Nephalia Drownyard》メイン《ネファリアの溺墓/Nephalia Drownyard》でジャスト勝ち

この試合も中盤に《幽霊街/Ghost Quarter》が《不毛の大地/Wasteland》になったw

SF 黒t赤ゾンビ ×○×
G1後手相手1マリ
パワー2展開から3T目《魂の洞窟/Cavern of Souls》から《ゲラルフの伝書使/Geralf’s Messenger》の流れに手札の2枚のカウンターがあばばばば

そのまま抵抗を続けるが削り切られて負け

G2先手
相手がランドに困ってたので除去連打から《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》に繋いで有利になったトコで相手の唯一の赤マナの《血の墓所/Blood Crypt》に《幽霊街/Ghost Quarter》をブチ込んだら《沼/Swamp》になったでござるの巻

お陰で火力も《ファルケンラスの貴種/Falkenrath Aristocrat》も出て来るのが大分遅れて、やや怪しいプレイもあったけど流石に勝ち

G3後手1マリ
4T目までマグロハンドだったけど、ランド3枚とドローで何か引かないとどうせダメなのでーでキープしていい勝負になりかけるが《ゲラルフの伝書使/Geralf’s Messenger》3連打?されてライフがマッハにw

ライフ5で相手の場に《ゲラルフの伝書使/Geralf’s Messenger》のみ、ハンド1,2枚。こちらの場に《濃霧の層/Fog Bank》でなんとかなったかと思ったらトップから《ファルケンラスの貴種/Falkenrath Aristocrat》が降ってきたみたいで死亡

赤単、ラクドスビート、黒t赤ゾンビとかがアレかなーと思ってたらキッチリそこに負けちゃったなぁw

返りにおすすめの店があるってトコに行ってみるが時間が遅すぎたためにあうとーで結局いつも通り南国サービスエリアで。

南国を出てからはOシマさんとマリオカートしてたらブックアイランド水島に着いたので清算して解散。運転は平気だけど、単純に6時起きからの19時くらいまでマジックして24時まで起きてるって一日に疲れたw

次は最強位に向けてがんばるかねぇ

コメント

ないとうくん
2012年11月19日23:22

SEでトリコはナヤに食われてました。

ちょっと、僕が使う最強位のデッキ晒さないでくださいよ~

極上えび天丼
2012年11月19日23:57

あっぽーさんのコントロールのリストっていつも汚いですね(尊敬の褒め言葉)

あっぽー@噛ませ犬系男子
2012年11月20日11:47

>な
今年はスイス落ち確定だなw

>ご
会場で貰ったデッキ登録用紙のサイドボード欄が12枚分しかなくて台パンw

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索