当日の6時にK林さん、従者さん、OOUTさんに迎えに来てもらって車でGO!
の予定が、K林さんのETCカードが代車で読み込んで貰えず、いきなり出費が増えるw

だからあれほど準備をry


言っても仕方ないのでそのまま会場まで任せて寝てると途中で起こされる


あっぽー:どうしたんすか?

K林:降りる出口通り過ぎて道判らないから携帯で調べて

あっぽー:(´゚д゚`)・・・


毎度車を出してくれたり、運転してくれるのは助かるんですけど、お願いだから最低限の下調べをw
オレは自分が運転する時はチキンだから目的地までの全行程と駐車場の候補やら全て調べ捲くらないと気が済まないんだけどなぁw

優秀なi-phoneさんのお陰で何とか時間に間に合うように会場に入って、ティルさんとビチャムラさんに会いつつ受付完了

シートオールで去年のGP神戸で対戦して頂いたYさんや日選のサイドレガシーで対戦して頂いたYさん(てか、シートオールなんだから近場はYさんしか居ないわな)とちょこっと話しつつチェックパック&デッキ構築

2byeの間にデッキを見てもらったり、トレードをしたりして時間を過ごしいざ本戦

R3 青白→青緑
G1後手
2ランドキープで4枚目が見つからないままバウンスでテンポを奪われてフライヤーに殴りきられる

G2先手
グリクカラーの除去コンにして相手の生物除去りつつ殴って勝ち

G3後手相手1マリ
相手も色を変えて緑の大型生物が除去し辛くてライフを削られ、カードの覚えミスで戦闘で損をしてその差分くらいの1T差で負ける。

あっぽーさんマジ生けるゴミw

2-1


R4 青白?
G1後手1マリ
返しで殴ったら勝てるけど、先に向こうが殴るターンがあるので負けw

G2
グリクに変更して戦い、良い感じにクロックを捌き切れるかと思ったら、自分が紛らわしい発言をしちゃって、相手の方に迷惑をかける。

除去ミス?もあって負け。
あっぽーさん、人様に迷惑をかけるとかマジ生きる価値なしw

2-2


R5 白緑青? Fさん
何故神戸まで来て水島勢とry
G1先手
どこかで攻めミスったのかラスト1点を削りきれずに絆魂コンバットトリックでライフゲインされてそこから土地祭りで捲くられるw

G2先手ダブマリ
土地が3枚で止まるが相手もマナフラってたので除去でクロックを潰し、なんとか盤面を抑えきれるかと思ったら最後に残ったフライヤーを処理できずに負け

流石に先手ダブマリはリソースが足りなかったw
あっぽーさん、そろそろサイドイベントが呼んでますよ?

2-3


R6 白緑
G1先手
相手のランドが2枚で止まり、その後ゲームが終わるまで3枚のままだったので並べて殴って勝ち

G2
今度はちゃんと相手のランドが伸び、生物は2匹くらいしか見なかったが、手札はコンバットトリックの山だったらしくその2匹を止めきれずに削りきられるw

G3
森渡り+装備品に苦戦するが、なんとか押し切れるかーってトコで《群れに餌/Feed the Pack》で地上がガン止まりw

それでもなんとか飛行生物を引き、相手の《アヴァシンの首飾り/Avacyn’s Collar》を考慮しても2,3T後には勝てるか!?ってトコで相手投了で勝ち
《アヴァシンの首飾り/Avacyn’s Collar》のトークンの事を失念してて、フライヤーを止めれないと思った、と終わった後にw

オレも戦闘で無駄に殴らな過ぎなターンがあった事を教えて貰うw
あっぽーさん、マジコンバット下手糞w

3-3


人に勝ったし、リミテッドの戦闘はこれ以上は辛かったのでサイドのスタン8構に行こうと思ったら直前で締め切られてドロップした事を後悔

それでもリミテ拒否反応なのか頭痛がしだしたので丁度良かったかもw
本戦終了まで会場でgdgdして、本戦組と合流してホテルへ行き、そっからタクで三宮まで言って食い飲み放題で食ってホテル帰って偽物語見つつモダン組んで二日目へ


会場でdrk君のエスパーデルバーと戦うがイマイチ回り方に差を感じて心が折れたのでビチャムラさんと交代する

マサムー君とモダンを回して、糖分を貰いつつスタン8構へ
自信が無くなったのでビチャムラさんとパックスプリットの約束を

4 《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
4 《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
4 《氷河の城砦/Glacial Fortress》
2 《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt》
1 《大天使の霊堂/Vault of the Archangel》
1 《進化する未開地/Evolving Wilds》
5 《島/Island》
1 《平地/Plains》
1 《沼/Swamp》

4 《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
4 《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
4 《ドラグスコルの隊長/Drogskol Captain》
2 《幻影の像/Phantasmal Image》
2 《地下牢の霊/Dungeon Geists》

4 《思案/Ponder》
4 《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
4 《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》
4 《マナ漏出/Mana Leak》
4 《未練ある魂/Lingering Souls》
1 《イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad》

サイド
3 《瞬間凍結/Flashfreeze》
2 《機を見た援軍/Timely Reinforcements》
2 《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
1 《審判の日/Day of Judgment》
1 《存在の破棄/Revoke Existence》
1 《啓蒙/Demystify》
1 《四肢切断/Dismember》
1 《迫撃鞘/Mortarpod》
1 《雲散霧消/Dissipate》
1 《攻撃的な行動/Act of Aggression》
1 《天界の粛清/Celestial Purge》


エスパーソウル試してて、やっぱり3マナがメインの行動なのでどうしてもケッシグに不利がつき、それが気に入らなかったのでサイドからガッツリ《瞬間凍結/Flashfreeze》を
ワンチャン勝ちも狙えるように《攻撃的な行動/Act of Aggression》も再採用。

後は、同系やら人間やらその他に勝てるように広く

QF 緑赤ステロ
G1先手相手1マリ
《未練ある魂/Lingering Souls》連打からクロックを刻んで、相手の《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》+《極楽鳥/Birds of Paradise》をバウンスや《マナ漏出/Mana Leak》で誤魔化しながら殴り続けて勝ち

G2後手
《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》から《絡み根の霊/Strangleroot Geist》のビートを受け続けながら《マナ漏出/Mana Leak》を構え続け、《未練ある魂/Lingering Souls》でブロッカーを用意して《情け知らずのガラク/Garruk Relentless》の返しに《イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad》で盤面を五分近くに保つ

《イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad》の返しに《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells》と《極楽鳥/Birds of Paradise》でハンドを使ってくれたので、殴った後に《審判の日/Day of Judgment》でシャクって《イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad》が奥義モードへ

《情け知らずのガラク/Garruk Relentless》を奪われては堪らないので、相手は空オーバーランで《情け知らずのガラク/Garruk Relentless》を自己破壊するが、そのまま盤面もハンドも優位のまま押し切り

《イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad》と《審判の日/Day of Judgment》が予想外っぽい反応をしてた気がするw


SF 赤青虫 ビチャムラ
隣がハートレスvs黒単ビートっぽかったので、対戦になっても大丈夫なようにオレがFへ進む


F 黒単ゾンビート
IDでパックスプリット
オレ9:ビチャ9


そして8構2回目
QF 赤緑ケッシグ
G1先手相手トリマリ
《未練ある魂/Lingering Souls》からドラス子さんで流石に殴り勝ち

G2後手
1T目の《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》がゲームエンドまでひっくり帰らずに3T目《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll》から《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run》パンプ連打で死亡w

G3先手
カウンター無いハンドからスタートだったけど、クロック思案ありだったのでキープ
上手くランドが伸びてカウンターも引けたので構えつつ展開して勝ち


SF 黒単ゾンビート
1回目のFでIDした方が目の前にw
G1後手
ハンデスから《名門のグール/Highborn Ghoul》からの《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》でキツくなるが《地下牢の霊/Dungeon Geists》を引けたのでいけるわーと思ってると《蔑み/Despise》が飛んできてそのまま乙w

G2先手1マリ
相手ランド1キープで1マナ生物しか出てこなかったので《漸増爆弾/Ratchet Bomb》で相手の生物を全部飛ばして殴って勝ち

G3後手
相手また1ランドっぽくて動きがギコチナイ間に展開し捲くって殴り勝ち


F 青黒ハートレス
安心と信頼のID
オレ12:ビチャ6


まだまだ行くよー8構3回目
QF ドランビッグマナ
G1先手相手1マリ
《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》でハンド確認して《マナ漏出/Mana Leak》持ってますフェイスで相手にリークケアさせてライフを削り、展開でタップアウトした返しに展開させて、計算通りバウンスで帰ってもらって《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》で《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite》が見えるが《ドラグスコルの隊長/Drogskol Captain》*2で全滅はせず勝ち

G2後手
相手がランド3ストップするがハンドに《死の支配の呪い/Curse of Death’s Hold》と《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll》があるのは確認済み

すぐランパンを引いて4枚目のランドを置くが《死の支配の呪い/Curse of Death’s Hold》を置くために《沼/Swamp》を持ってくるが結局5枚目を引けなかったらしく勝ち


SF 赤緑ケッシグ
G1先手1マリ
《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》変身からライフを削るが《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells》→《マナ漏出/Mana Leak》で誤魔化した後に《業火のタイタン/Inferno Titan》でクロック全滅w

返しで《地下牢の霊/Dungeon Geists》で《業火のタイタン/Inferno Titan》を封じるが《原始のタイタン/Primeval Titan》も出てきてうわーうわーw


ビチャ:あれ、あっぽーまだやってんの?てか、もう負けか・・・

あっぽー:(´゚д゚`) 、


そこからバウンスやクロックを横に並べて、相手ライフを5まで削り相手の《原始のタイタン/Primeval Titan》パンチで悩んだ局面に

《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run》で6パンプされたら死亡だが《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》を持っていた(残念ながら《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》で捲って知られていた)ので6パンプ以上ならスルー、以下なら返しでブロッカーの《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》をどかして勝ちだなーと思っていると


相手:4パンプします

あっぽー:手札1枚で残りマナが6マナで《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》が3枚ですか・・・


場に《地下牢の霊/Dungeon Geists》《ドラグスコルの隊長/Drogskol Captain》と《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》とスピリットトークン4匹

相手が《感電破/Galvanic Blast》があればスルーしたら死亡なので仕方なく《原始のタイタン/Primeval Titan》に《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》で相手ライフ4

ここで《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》が裏返れば《感電破/Galvanic Blast》を持たれてたとしても勝ちだったが、安定の裏返らないドローw

そして《感電破/Galvanic Blast》をケアするなら《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》3枚ブロッカーが居るので

フルパン→隊長焼かれて地下牢ともう2匹ブロックされて返しに残った墨蛾にフルパンプで丁度毒死

何匹殴るのが良いか計算した結果、殴れるのは《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》だけという結論に行き着いたので1点削って、《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》を展開し次のターンには盤面では確実に勝てるプランを選択すると・・・

相手:ここで《金屑の嵐/Slagstorm》をトップしないと負けですか・・・


そして盤面に叩き付けられる《金屑の嵐/Slagstorm》wwww
そして次のターンに《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》で毒殺されて負けw

盤面のクロック、相手の総ランド数、全てが噛み合った美しい負けだった( ´・_・`)

G2先手
《ドラグスコルの隊長/Drogskol Captain》の返しに《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells》を出されるが、2体目の《ドラグスコルの隊長/Drogskol Captain》を出して殴ってエンドするとフルパンしてきたのでブロックして《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run》を使ってもらう

さらに《ドラグスコルの隊長/Drogskol Captain》を追加してクロック勝負に持って行き、タイタン系はカウンターしきってクロックを並べ、1回流されるが《ドラグスコルの隊長/Drogskol Captain》を4枚引いてたお陰で即再展開して勝ち

G3後手相手1マリ
《未練ある魂/Lingering Souls》から《ドラグスコルの隊長/Drogskol Captain》で4点削り、さらに《幻影の像/Phantasmal Image》で《ドラグスコルの隊長/Drogskol Captain》コピーして9点でリーチをかける


相手:またここで《金屑の嵐/Slagstorm》を引かないと負けですね・・・


そして叩き付けられる《金屑の嵐/Slagstorm》wwwww(2回目
身内ギャラリーがすげーニンマリしてやがったwww

けど、流石に余裕の展開だったので残していた《未練ある魂/Lingering Souls》のFBと《ドラグスコルの隊長/Drogskol Captain》と《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》を展開して一気に削りきれるようにクロックを出す

《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》で耐えられつつライフ5まで削り、次で勝ちじゃあああ


相手:ここで《金屑の嵐/Slagstorm》しかないなぁ


そして叩きry(3回目
従者さんの仏のような笑顔が忘れられないwww

それでも《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》を1枚残していたので展開し、タイタンを《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》からカウンター。《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》が変身すれば勝ちだが、ランドドロー
殴ってライフ2まで削り、返しに《原始のタイタン/Primeval Titan》が出てきて《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》を用意されるが、アンタップの《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》は居ないのでひっくり返れば勝ち!

だがランドトップ・・・

返しに《原始のタイタン/Primeval Titan》パンチ+《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run》パンプでライフが7に

ブロッカーに《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》が3匹居てアレしか勝てるカードはない・・・と思って《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》の能力でトップを捲ると・・・


あっぽー:《攻撃的な行動/Act of Aggression》引けたっ!


って事で《原始のタイタン/Primeval Titan》をパクってトランプルで突き抜けて勝ち!


F バント殻
ビチャムラさんの敵討ち・・・など微塵も考えず、オレ待ちで帰りたいと言ってたのでIDスプリットでオレ12:ビチャ6

合計オレ33:ビチャ21ゲットで上出来か
しかしパック内容は塩っぽかった・・・

コメント

山田
2012年2月21日0:10

IDしたハートレス使いの者です。リンクさせていただきました。
一応自分も他1回勝って計1BOX分もらったのですが…狩達以外は塩でした。まあ狩達出ただけ良かったのでしょうが。

あっぽー@噛ませ犬系男子
2012年2月21日0:16

『IDお疲れさまでした』も『対戦ありがとうございました』も何かおかしいなw
確定じゃないんですけど、最終戦のバント殻の方はソリンを引いてたみたいなので、パック分けのプレイングをミスったようです(´;ω;`)ウッ…

こちらからもリンクさせて頂きますねー

ガ0-
2012年2月21日8:42

充実した2日間だったようですね!お疲れ様でした。

自分は日曜しか遊べなかったので、遊び足りない気持ちですwww
またお会いしましょう~(^^)ノシ

あっぽー@噛ませ犬系男子
2012年2月21日20:50

日帰りだと、どうしても時間が足りませんよねw
初日は6戦でドロップして、遊び足りない気持ちが一杯でしたw

またどこかの会場でお会いしましょう!

Ikero
2012年2月25日23:53

今日はありがとうございました☆
リンクさせて頂きました(^_^)

あと、GPと関係ない内容になってしまいました(><;)

junior
2012年2月26日0:33

今日はありがとうございました!駐車場で話していたIkeroの子分です!

リンクさせて頂きました☆

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索