ので昨日のFNMの事でも
デッキは青白コンwithタリスマン
R1 エスパーコン 斜陽君
G1後手
お互いランドが4-5枚で詰まりつつもgdgdとしたコントロール特有の待ちゲーに
《ネファリアの溺墓/Nephalia Drownyard》を《幽霊街/Ghost Quarter》で処理していくが《忘却の輪/Oblivion Ring》と《解放された者、カーン/Karn Liberated》が全て落ちてしまい、場に出た《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept》に触れなくて苦戦
+0能力連打されるが《不死の霊薬/Elixir of Immortality》でなかったことにしつつライブラリー二週目の戦いにw
ドローカードやクロックを出そうとしてみるが上手くいかずに《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept》の奥義で死亡する状況になったので投了
G2後手1マリ相手1マリ
お互いランドを伸ばしつつの状況で牽制球を投げてみたらスルーされ、相手のフィニッシャーに対する《忘却の輪/Oblivion Ring》なども通るのでカウンターが無いと踏んでブッパモードで《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel》→《解放された者、カーン/Karn Liberated》と通して相手から奪った《血の贈与の悪魔/Bloodgift Demon》が出た状態で再ゲームですけど、まだ続けますか?して勝ち
G3
俺たちに45分は短過ぎたんry
0-0-1
R2 黒単感染 ソウさん
G1後手
《ファイレクシアの十字軍/Phyrexian Crusader》の処理に困りつつも何とか《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite》着地で盤面を整理できたかと思ったら《破滅の刃/Doom Blade》からの《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》が止まらずに毒死
G2先手1マリ相手1マリ
やっぱりこっちの《幽霊街/Ghost Quarter》より相手の《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》の方が場に多くでて処理に困るww
何とか《白の太陽の頂点/White Sun’s Zenith》でライフを詰めに行くが《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》が止まらずに毒9まで行く
ラストドローで《解放された者、カーン/Karn Liberated》!!!
《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》潰した返しにもう一枚《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》を引かれるがそっちも潰して《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》出して勝ち
G3後手1マリ
カウンターハンドで序盤のクロックを捌こうと思っていたら《呪文滑り/Spellskite》が出てくる。まー後続をカウンターしつつフィニッシャーに繋げればーと思ってたら《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》が出てきて止まらずw
まー時間はあるし《審判の日/Day of Judgment》を引いたから《ファイレクシアの十字軍/Phyrexian Crusader》でもなんでもこいやーで《予言/Divination》でランドを引きに行くと返しが《鞭打ち悶え/Lashwrithe》でオレが悶えるw
一気に残り時間が少なくなり、土地が詰まりつつもなんとか《ドルイドの物入れ/Druidic Satchel》で《幽霊街/Ghost Quarter》を引いて生き残るが、《解放された者、カーン/Karn Liberated》を出せる状況だが《呪文滑り/Spellskite》のせいで-3が機能せずに負け
サイドに入れてた《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》対策を減らしてたのに《呪文滑り/Spellskite》をスルーしたのがミスだったなー
0-1-1
R3 白黒トークン K林さん
G1先手
相手の初動が《迫撃鞘/Mortarpod》からの《無形の美徳/Intangible Virtue》*3とかだったのでゆったり3点くらいつつ手札を整える
《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》を出して6点喰らって、もう一度+2してから《審判の日/Day of Judgment》でリセット
その後の《墓所のタイタン/Grave Titan》や《霊誉の僧兵/Geist-Honored Monk》《堀葬の儀式/Unburial Rites》はカウンターしつつ盤面は平坦なまま《清純のタリスマン/Pristine Talisman》と《ドルイドの物入れ/Druidic Satchel》がライフを20点くらいまで回復させ《青の太陽の頂点/Blue Sun’s Zenith》で5ドローくらいしたとこで相手投了
G2相手1マリ
《ミミックの大桶/Mimic Vat》→《霊誉の僧兵/Geist-Honored Monk》→《墓所のタイタン/Grave Titan》→《堀葬の儀式/Unburial Rites》→《ミミックの大桶/Mimic Vat》とかやられて流石に《霊誉の僧兵/Geist-Honored Monk》と《ミミックの大桶/Mimic Vat》が着地w
その後出てきた《霊誉の僧兵/Geist-Honored Monk》は《幻影の像/Phantasmal Image》でコピーしてトークンを潰しつつ《漸増爆弾/Ratchet Bomb》のカウンターを貯める
2体目の《霊誉の僧兵/Geist-Honored Monk》も出てきたのでライフを差し出しつつ《ミミックの大桶/Mimic Vat》を爆破し《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite》で相手の場が綺麗に
最後の抵抗で出てきた《墓所のタイタン/Grave Titan》もカウンターしてそのまま勝ち
1-1-1
今年最後のFNMでなんと微妙な結果w
FNM後は斜陽君と幻のG3を開始
《ネファリアの溺墓/Nephalia Drownyard》ゲーを《幽霊街/Ghost Quarter》で避けつつ《不死の霊薬/Elixir of Immortality》を通してLO耐性をつける
相手のカウンターの引きが微妙なのが目に見えて判ったのでPW連打で《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel》のトークンと《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》で撲殺して勝ち
前回の《漸増爆弾/Ratchet Bomb》型よりは戦い辛くなってるらしいので、ちょっとこの形で調整してみようかねー
最後にみなさん、今年一年お疲れ様でした
また来年もよろしくお願いします
デッキは青白コンwithタリスマン
R1 エスパーコン 斜陽君
G1後手
お互いランドが4-5枚で詰まりつつもgdgdとしたコントロール特有の待ちゲーに
《ネファリアの溺墓/Nephalia Drownyard》を《幽霊街/Ghost Quarter》で処理していくが《忘却の輪/Oblivion Ring》と《解放された者、カーン/Karn Liberated》が全て落ちてしまい、場に出た《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept》に触れなくて苦戦
+0能力連打されるが《不死の霊薬/Elixir of Immortality》でなかったことにしつつライブラリー二週目の戦いにw
ドローカードやクロックを出そうとしてみるが上手くいかずに《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept》の奥義で死亡する状況になったので投了
G2後手1マリ相手1マリ
お互いランドを伸ばしつつの状況で牽制球を投げてみたらスルーされ、相手のフィニッシャーに対する《忘却の輪/Oblivion Ring》なども通るのでカウンターが無いと踏んでブッパモードで《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel》→《解放された者、カーン/Karn Liberated》と通して相手から奪った《血の贈与の悪魔/Bloodgift Demon》が出た状態で再ゲームですけど、まだ続けますか?して勝ち
G3
俺たちに45分は短過ぎたんry
0-0-1
R2 黒単感染 ソウさん
G1後手
《ファイレクシアの十字軍/Phyrexian Crusader》の処理に困りつつも何とか《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite》着地で盤面を整理できたかと思ったら《破滅の刃/Doom Blade》からの《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》が止まらずに毒死
G2先手1マリ相手1マリ
やっぱりこっちの《幽霊街/Ghost Quarter》より相手の《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》の方が場に多くでて処理に困るww
何とか《白の太陽の頂点/White Sun’s Zenith》でライフを詰めに行くが《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》が止まらずに毒9まで行く
ラストドローで《解放された者、カーン/Karn Liberated》!!!
《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》潰した返しにもう一枚《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》を引かれるがそっちも潰して《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》出して勝ち
G3後手1マリ
カウンターハンドで序盤のクロックを捌こうと思っていたら《呪文滑り/Spellskite》が出てくる。まー後続をカウンターしつつフィニッシャーに繋げればーと思ってたら《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》が出てきて止まらずw
まー時間はあるし《審判の日/Day of Judgment》を引いたから《ファイレクシアの十字軍/Phyrexian Crusader》でもなんでもこいやーで《予言/Divination》でランドを引きに行くと返しが《鞭打ち悶え/Lashwrithe》でオレが悶えるw
一気に残り時間が少なくなり、土地が詰まりつつもなんとか《ドルイドの物入れ/Druidic Satchel》で《幽霊街/Ghost Quarter》を引いて生き残るが、《解放された者、カーン/Karn Liberated》を出せる状況だが《呪文滑り/Spellskite》のせいで-3が機能せずに負け
サイドに入れてた《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》対策を減らしてたのに《呪文滑り/Spellskite》をスルーしたのがミスだったなー
0-1-1
R3 白黒トークン K林さん
G1先手
相手の初動が《迫撃鞘/Mortarpod》からの《無形の美徳/Intangible Virtue》*3とかだったのでゆったり3点くらいつつ手札を整える
《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》を出して6点喰らって、もう一度+2してから《審判の日/Day of Judgment》でリセット
その後の《墓所のタイタン/Grave Titan》や《霊誉の僧兵/Geist-Honored Monk》《堀葬の儀式/Unburial Rites》はカウンターしつつ盤面は平坦なまま《清純のタリスマン/Pristine Talisman》と《ドルイドの物入れ/Druidic Satchel》がライフを20点くらいまで回復させ《青の太陽の頂点/Blue Sun’s Zenith》で5ドローくらいしたとこで相手投了
G2相手1マリ
《ミミックの大桶/Mimic Vat》→《霊誉の僧兵/Geist-Honored Monk》→《墓所のタイタン/Grave Titan》→《堀葬の儀式/Unburial Rites》→《ミミックの大桶/Mimic Vat》とかやられて流石に《霊誉の僧兵/Geist-Honored Monk》と《ミミックの大桶/Mimic Vat》が着地w
その後出てきた《霊誉の僧兵/Geist-Honored Monk》は《幻影の像/Phantasmal Image》でコピーしてトークンを潰しつつ《漸増爆弾/Ratchet Bomb》のカウンターを貯める
2体目の《霊誉の僧兵/Geist-Honored Monk》も出てきたのでライフを差し出しつつ《ミミックの大桶/Mimic Vat》を爆破し《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite》で相手の場が綺麗に
最後の抵抗で出てきた《墓所のタイタン/Grave Titan》もカウンターしてそのまま勝ち
1-1-1
今年最後のFNMでなんと微妙な結果w
FNM後は斜陽君と幻のG3を開始
《ネファリアの溺墓/Nephalia Drownyard》ゲーを《幽霊街/Ghost Quarter》で避けつつ《不死の霊薬/Elixir of Immortality》を通してLO耐性をつける
相手のカウンターの引きが微妙なのが目に見えて判ったのでPW連打で《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel》のトークンと《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》で撲殺して勝ち
前回の《漸増爆弾/Ratchet Bomb》型よりは戦い辛くなってるらしいので、ちょっとこの形で調整してみようかねー
最後にみなさん、今年一年お疲れ様でした
また来年もよろしくお願いします
コメント