朝起きて眠たくて&ロードマラソン?でどうせ道が混むだろうなーで二度寝しかけるが、折角間に合う時間に目が覚めたのでギリギリまで電車か車か悩みつつも車でGO

なんとか封鎖前に辿り着くが、店内には怒乱T田ちゃんだけ


怒乱T田:いきなり決勝ですかね・・・


大会開始時間付近になると渋滞に捕まってた組も到着して14人で4回戦
デッキはANTしかないので当然ANT

ランド16
4 《汚染された三角州/Polluted Delta》
4 《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1 《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
2 《Underground Sea》
1 《Volcanic Island》
1 《Bayou》
1 《Tropical Island》
1 《島/Island》
1 《沼/Swamp》

4 《暗黒の儀式/Dark Ritual》
4 《陰謀団の儀式/Cabal Ritual》
4 《水蓮の花びら/Lotus Petal》
4 《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond》
4 《渦まく知識/Brainstorm》
4 《思案/Ponder》
4 《冥府の教示者/Infernal Tutor》
4 《強迫/Duress》
3 《定業/Preordain》
3 《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
2 《思考囲い/Thoughtseize》
1 《陰謀団式療法/Cabal Therapy》
1 《むかつき/Ad Nauseam》
1 《苦悶の触手/Tendrils of Agony》
1 《炎の中の過去/Past in Flames》

サイド15
4 《ザンティッドの大群/Xantid Swarm》
4 《闇の腹心/Dark Confidant》
2 《残響する真実/Echoing Truth》
2 《蒸気の連鎖/Chain of Vapor》
1 《見栄え損ない/Disfigure》
1 《殺戮の契約/Slaughter Pact》
1 《恭しき沈黙/Reverent Silence》


まー普通のレシピのはずw
《陰謀団式療法/Cabal Therapy》はお試し中
前日一人回ししてたら《渦まく知識/Brainstorm》が3枚しか入ってなかったのに気付いてよかったw

R1 BUGディードスティル Yさん
G1後手相手1マリ
マリガンチェック時に

Yさん:うわーこれ普通は絶対キープなんだけどなーデッキがなーw


なぜデッキがバレてる・・・・毎回ANTだから仕方ないねw

《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》で覗いてみると《対抗呪文/Counterspell》《渦まく知識/Brainstorm》《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》キープみたいな感じだったので手札を調整しつつハンデスを待つ

相手の《行き詰まり/Standstill》設置スタックで《渦まく知識/Brainstorm》を使うと《Force of Will》を切ってハンド1枚になったのでメインにハンデスから仕掛けて《炎の中の過去/Past in Flames》プランで勝ち

G2後手1マリ相手2マリ
《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》&《不毛の大地/Wasteland》で相手の土地が止まるが《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》に殴られて毒が7まで溜まるw

危うく恥ずか死をさせられかけるが、なんとか《むかつき/Ad Nauseam》を引いて勝ち

1-0

R2 デッドガイ okzm君
G1先手
《潮の虚ろの漕ぎ手/Tidehollow Sculler》から《Hymn to Tourach》でハンドを潰され《闇の腹心/Dark Confidant》まで出てくるが、返しで《暗黒の儀式/Dark Ritual》か《陰謀団の儀式/Cabal Ritual》か《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond》を《渦まく知識/Brainstorm》と《思案/Ponder》を使って見つければ勝てる!というトコまで持っていく

あっぽー:とりあえず《渦まく知識/Brainstorm》で引くぜえええ

okzm君:どぞ


1枚目
《強迫/Duress》

2枚目
《殺戮の契約/Slaughter Pact》

3枚m・・・


あっぽー:あ、あれ・・・・

あっぽー:ジャッジー!サイドがメインに混入してた場合はゲームロスですか?ですよね?

ジャッジ:ゲームロスですね・・・

G2先手
《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》から《Hymn to Tourach》を《渦まく知識/Brainstorm》で避けつつ《闇の腹心/Dark Confidant》を2枚キャストしてハンドを肥やす

相手も結構良さそうな展開だったけど、流石にボブが生き残ったらコンボが決まって勝ち


G3後手
序盤ランドを攻められて動けずに居たが、相手もクロックの展開が遅くゲームになる
最終局面で《蒸気の連鎖/Chain of Vapor》をドローすれば普通なら1T、相手がこちらの都合良く動けば2T粘れるという盤面でドローできる枚数が変わらないと思い《蒸気の連鎖/Chain of Vapor》をフェッチで飛ばし、尚且つ相手がランドを引いてマナが足りて丁度死亡w

《蒸気の連鎖/Chain of Vapor》を引いていたら2T粘れる状況だった・・・

1-1


R3 黒茶 極上えび天丼さん
G1後手
ハンデスを打ってみると《三なる宝球/Trinisphere》が2枚/(´゚д゚`)\
何とか粘ってみるが《ガーゴイルの城/Gargoyle Castle》から出たトークンに《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice》が装備されてgg

G2先手
ハンデスで《三なる宝球/Trinisphere》?を落としてゆっくり《むかつき/Ad Nauseam》で勝ち

G3後手相手2マリ
1T目に相手のハンドを覗いてみると《三なる宝球/Trinisphere》があったので落としておく
残ったハンドに脅威はほぼなかったので、普通に行けば1~2T後には動いて勝ちだなーと思っていると・・・

トップから《三なる宝球/Trinisphere》が降ってきて一気にキツくw

相手もクロックが《臭い草のインプ/Stinkweed Imp》だけだったのでランドを並べて《定業/Preordain》でハンドを整えていると

《虚空の杯/Chalice of the Void》をX=1で置かれて手札の1マナスペルが死亡w
仕方ないので《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond》を《水蓮の花びら/Lotus Petal》を並べていると《虚空の杯/Chalice of the Void》をX=0で置かれて手札のマナファクトも腐るw

それでもクロックが《臭い草のインプ/Stinkweed Imp》だけで、しばらくしてから《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice》という展開だったので、毎ターン手札のスペルを無駄に打ってスレッショ達成まで持って行き、ギリギリまで耐えて土地5枚から

《陰謀団の儀式/Cabal Ritual》
《陰謀団の儀式/Cabal Ritual》
《冥府の教示者/Infernal Tutor》の《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond》砕いて暴勇→《炎の中の過去/Past in Flames》

《陰謀団の儀式/Cabal Ritual》*2
《冥府の教示者/Infernal Tutor》→《冥府の教示者/Infernal Tutor》→《水蓮の花びら/Lotus Petal》サクって《苦悶の触手/Tendrils of Agony》でジャスト18点

マジギリギリだったw

2-1


R4 CT田G 怒乱T田
あっぽー:あれ、4回戦は怒乱T田かー(BUGCTG・・・っと

怒乱T田:おい、貴様。対戦前から勝手にCTGとか書いてんじゃねー

G1先手
《強迫/Duress》スタートするとランド3ボブSCMブレストウィルだったので《Force of Will》を
暫くお互いハンド調整が続くが《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》→《渦まく知識/Brainstorm》をFBしてクロックを刻まれ《闇の腹心/Dark Confidant》まで出てきたのでこれ以上は待ってるだけ不利になる状況に

でもハンデスが無いのでキャントリップでハンデスでも引っかかれーと《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》をキャストすると

土地2タルモ2ウィル

とか見せられてたので手札投げつけて勝ち

G2後手
2T目《相殺/Counterbalance》で面倒な状況になるが、囮スペルでトップのマナ確認しつつメインスペルを通して手札を調整し《ザンティッドの大群/Xantid Swarm》を通す

《ザンティッドの大群/Xantid Swarm》で殴ってから仕掛けようと思ったら、アタッカー指定前に《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》と言われ、手札からパーツを落とされるが《ザンティッドの大群/Xantid Swarm》が生き残るw

結局ここで《ザンティッドの大群/Xantid Swarm》が残ったのが大きくてラストターンに《ザンティッドの大群/Xantid Swarm》でアタックしてから《相殺/Counterbalance》を避けたコンボプランで動けて勝ち

ハンドには見えてる限りでも《呪文貫き/Spell Pierce》と《狼狽の嵐/Flusterstorm》がw

3-1


優勝はhrd君のベルチャーなんかサイドに基本地形が5枚くらいあった気がするw


okzm君、N藤王子、リーさんとラーメン食いに行ってスタンやってEDHやってFNM
デッキは青白コン
なんかビートが多そうな気がしたのでメインに《機を見た援軍/Timely Reinforcements》

R1 ソーラーフレア
G1後手
ランドが詰まって相手の動きをカウンターし切れずフィニッシャーが通るが《審判の日/Day of Judgment》を引ければまだ判らないーってトコで《思案/Ponder》*2で引っかからずに負け

G2後手選択
相手のランドが詰まり気味だが、きっちりカウンターを持たれていてアド差を広げれず
結局《禁忌の錬金術/Forbidden Alchemy》を4、5回打たれて有効牌を掘りつくされ《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept》で残り4枚まで削るが残った相手のハンドが《マナ漏出/Mana Leak》*3とかで負け

0-1


最近、対エスパーカラー戦でカウンター合戦とかになったターンからハンドの補充ペースや密度の差を埋め切れてないな。ちょっとデッキの限界を感じたかも

R2 赤黒ハートレス?
G1
マスカン生物連打をカウンターし切れず
それでも《審判の日/Day of Judgment》が見た目は何とかなるはずなのに引けずに死亡

G2先手
カウンターと《審判の日/Day of Judgment》で序盤を抑えて、相手から《解放された者、カーン/Karn Liberated》で唯一の手札の《血の贈与の悪魔/Bloodgift Demon》を奪う

流石にそのまま勝ち

G3後手
ランド3ストップするが
《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum》→《マナ漏出/Mana Leak》
《血の贈与の悪魔/Bloodgift Demon》→《マナ漏出/Mana Leak》
《墓所のタイタン/Grave Titan》→《マナ漏出/Mana Leak》
《業火のタイタン/Inferno Titan》→《マナ漏出/Mana Leak》
《業火のタイタン/Inferno Titan》→《雲散霧消/Dissipate》

一連の流れで相手の手札が無くなって、ここからランドを引いて《解放された者、カーン/Karn Liberated》で勝ち

1-1


R3 赤単
G1後手
残りライフ3、こちらの場に《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
相手の場に狂気した《嵐血の狂戦士/Stormblood Berserker》が出ており手札に解決策がなく、祈りながらドローしたら《機を見た援軍/Timely Reinforcements》!!

これで《嵐血の狂戦士/Stormblood Berserker》と相打ちしつつ時間を稼ぎ、ランドを引いて《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》につなげて勝ち

G2後手
《無謀な浮浪者/Reckless Waif》と《流城の貴族/Stromkirk Noble》《燃え上がる憤怒の祭殿/Shrine of Burning Rage》が着地してしまうが、相手のランドが2枚で止まったので《漸増爆弾/Ratchet Bomb》でまずクロックを処理

さらに《漸増爆弾/Ratchet Bomb》を引いて《燃え上がる憤怒の祭殿/Shrine of Burning Rage》も爆破した後に《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》からの《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》で勝ち

2-1


N藤王子が階段を潰したので3回戦終了
優勝はokzm君の青黒コン

ちょっとデッキに不満が増えて来たのでもうちょい調整するか、いっそエスパーか青黒とか別のカラーを再度試そうかねぇ

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索