とりあえずは前日のFNMから
デッキは本戦と大差無い青黒緑ブレード
R1 バント殻 チャンタ星人さん ××
R2 青黒緑ブレード SoEriさん ○○
R3 青白《無限の日時計/Sundial of the Infinite》コン Y原さん ○××
先週に引き続き1-2
デッキに不安が募るが時間がないのでマツショーさんが迎えに来てくれる場所まで移動しようとするが、OOUTさんにトラブル発生w
何とか解決後に合流して広島へ
ホテルでサイドボードとメインをちょっと弄って本戦へ
・マツ○トショーは、ちょっとだけ、アロエでできている
ランド26
4 《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
4 《内陸の湾港/Hinterland Harbor》
3 《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
1 《森林の墓地/Woodland Cemetery》
4 《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》
1 《ネファリアの溺墓/Nephalia Drownyard》
4 《島/Island》
1 《森/Forest》
4 《沼/Swamp》
4 《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
4 《マナ漏出/Mana Leak》
4 《熟慮/Think Twice》
2 《禁忌の錬金術/Forbidden Alchemy》
4 《雲散霧消/Dissipate》
2 《破滅の刃/Doom Blade》
1 《否認/Negate》
2 《悪性の傷/Virulent Wound》
2 《飢えへの貢ぎ物/Tribute to Hunger》
2 《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith》
2 《内にいる獣/Beast Within》
1 《情け知らずのガラク/Garruk Relentless》
1 《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept》
2 《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
1 《殴打頭蓋/Batterskull》
サイド
2 《呪文滑り/Spellskite》
1 《飢えへの貢ぎ物/Tribute to Hunger》
2 《死の支配の呪い/Curse of Death’s Hold》
1 《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith》
2 《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
1 《生命の終焉/Life’s Finale》
1 《外科的摘出/Surgical Extraction》
1 《ネファリアの溺墓/Nephalia Drownyard》
2 《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
1 《喉首狙い/Go for the Throat》
1 《殴打頭蓋/Batterskull》
R1 Bye
身内の試合を見て回ってると
Yショーさん:ボクらお好み焼きでも食べに行くけど、あっぽー君もどう?
あっぽー:俺1Byeしかないから無理っすねー
Yショーさん:あーそれはキツいね。2Byeくらいあれば行けそうなのにね
と、3Bye勢を引き連れてお好み焼きを食べに行っちゃいました・・・
R2 緑単ケッシグ
G1後手
カウンター薄めだったので《ヴィリジアンの密使/Viridian Emissary》から地道に削られて《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run》着地から除去に回っていると《原始のタイタン/Primeval Titan》が着地してgg
G2先手1マリ相手2マリ
相手が《山/Mountain》《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》でランドストップでgg
G3後手1マリ相手1マリ
序盤~中盤を上手くいなして《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》と《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》で殴り出す
《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》に《内にいる獣/Beast Within》を撃たれた時《雲散霧消/Dissipate》をを握っていたが、相手の脅威を裁けばいいやーでスルーしてしまい、何も無ければ3Tで勝てる場を引き伸ばしてしまう
加えて《禁忌の錬金術/Forbidden Alchemy》で選択ミスをし、キルターンが2T伸びる
そして相手手札0枚でトップが《原始のタイタン/Primeval Titan》のところに《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》か《雲散霧消/Dissipate》の選択で《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》を選択し、墓地から《マナ漏出/Mana Leak》を唱えてほぼ勝ちだなーと思っていると
相手:ではスタックで《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》を起動します
あっぽー:(なっ・・・・)
はい、ゴミプレーしましたよ!あっぽーさんマジゴミw
《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》と《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run》が沸いてきて《原始のタイタン/Primeval Titan》の2パンチで捲くられ死
前回のGP神戸でもR2でゴミミスして負けたし、GPのR2は鬼門や・・・
1-1
R3 黒単感染
G1後手
《ファイレクシアの十字軍/Phyrexian Crusader》が捌けずにかなりの毒を食らうが《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith》でリセットして何とか
しかし返しで《ファイレクシアの十字軍/Phyrexian Crusader》で乙
G2先手相手1マリ
《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》と《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》で毒殺
G3後手相手1マリ
盤面捌いてトップ勝負で《鞭打ち悶え/Lashwrithe》とビーストトークンに殴られライフが危なくなるが、何とか《殴打頭蓋/Batterskull》で持ち直して勝ち
2-1
R4 エスパーフレア
G1後手相手1マリ
序盤は相手の《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》に削られるが、隙を見て《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》から《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》装備パンチでマウント取って勝ち
G2後手
相手の《太陽のタイタン/Sun Titan》?が通ってしまい、一応《内にいる獣/Beast Within》でトークンになってもらうが除去れず死亡
G3後手選択相手1マリ
このマッチは先に1マナ多く出せることより1ドロー優先なんやっ!
って言ってる先からランド3枚《熟慮/Think Twice》キープなのにランドが数ターン止まってあっぷあっぷw
《外科的摘出/Surgical Extraction》で相手の手札にランドが1枚しかないのを見て止まった後にカウンター構えながら動けば勝てそうだなーと思うが、ナチュラルに土地を引かれ捲くってプラン崩壊から不利に・・・
結局相手も殴って削りきるプランは諦めてライブラリーアウトを狙ってくるが《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept》にたどり着けずに時間切れで引き分けに
2-1-1
1回分けたら引き分けコントロールゾーンに落ちるぞーって言われるが・・・
R5 ナヤケッシグ
ペアリング見たら対戦相手が外国人の方でちょっとドキドキw
少しは日本語話せるってことなのでなんとかコミュニケーションを取りつつ対戦開始
G1後手
ライフ20:20のメモのままG2に移ってるから多分ハメ切り?
G2後手
デッキチェックで10分ほど暇をした後に対戦開始
序盤の《ヴィリジアンの密使/Viridian Emissary》にライフを持って行かれ過ぎて後続の《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum》すら辛い状況に
何とか誤魔化しつつ捌くが《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run》を引かれて乙
G3先手相手1マリ
《ヴィリジアンの密使/Viridian Emissary》から《刃の接合者/Blade Splicer》と動かれてライフがマッハw
ライフ3でなんとか《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith》で流すが、返しに《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》が出てくる
7マナから《マナ漏出/Mana Leak》を構えつつ《死の支配の呪い/Curse of Death’s Hold》を張ってライフ1
数ターン《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》のチャンプで凌ぎ、なんとか《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith》に辿り着いて盤面をリセット
そこからドローゴーが続くが、毎ターンランド置いてるのにランドしかハンドにねぇw
メインで《禁忌の錬金術/Forbidden Alchemy》フラッシュバックから《熟慮/Think Twice》と動いたターンの返しに《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》&《刃の接合者/Blade Splicer》とプレイして勝負をかけてこられる
本体は《死の支配の呪い/Curse of Death’s Hold》で死んだが、トークンと《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》を同時に除去らないといけない・・・
運命のドローは《禁忌の錬金術/Forbidden Alchemy》!!!
まずは《熟慮/Think Twice》をフラッシュバックして土地を引いておく。ランド3禁忌というハンドから《禁忌の錬金術/Forbidden Alchemy》を撃ってランド ランド 《生命の終焉/Life’s Finale》 何かと捲れて感動w
《生命の終焉/Life’s Finale》をきっちりフルタップで撃ってデッキから《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》を抜くぞーって探してると1枚見つからなくて焦るw
相手のハンドに《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》が居たら返しでまた何かツモらないといけなかったが、相手が追放領域に1枚あるよって教えてくれて一安心
そこから《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》と《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》で毒殺勝ち!
かなり熱い試合で、勝った瞬間握手を交わしてた!
試合後に試合内容検討をしたりも
3-1-1
R6 青黒コン
G1後手1マリ
ライフを見る限り《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》からの《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》でマウント取って勝ちっぽい
G2後手
《内にいる獣/Beast Within》のトークンと《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》にライフ10まで削られるが《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》+《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》のクロックの方が早くて毒殺勝ち
4-1-1
R7 緑単ケッシグ コムシューさん
G1後手
《ヴィリジアンの密使/Viridian Emissary》からビートを上手く捌けずに削られて死亡
G2先手1マリ
相手にランドを《内にいる獣/Beast Within》で割られてたので相手の後続を全てカウンターしてトークンビートに《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》も素出ししてクロックを高めて殴りかかる
《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll》を出されるが《飢えへの貢ぎ物/Tribute to Hunger》で除去って殴りきって勝ち
G3後手相手1マリ
相変わらず《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll》は《飢えへの貢ぎ物/Tribute to Hunger》で除去って処理すると《殴打頭蓋/Batterskull》が出てくる
こっちは《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》に《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》装備から毒殺プランで動いてクロック勝ち
5-1-1
R8 緑赤ケッシグ
G1後手相手1マリ
微妙にクロック勝負になるが、ギリギリ持ちこたえて毒殺に切り替えて毒殺
G2後手
G1終了時点で既に25分が経過してて急いで始める
序盤を捌いてライフを削りに行くが残りライフ2ってトコで《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》をトップされて削りきれなくなって毒殺にプラン変更
しかし、返しのトップがさらに《原始のタイタン/Primeval Titan》だったので一気に捲くられる。それでも相手のワンミスかこっちの引き次第で勝てるのでミスだけはしないように続行するが、相手がミスすることもなく詰めきられて負け
G3先手
シャフル中に残り2分とかだったのでry
5-1-2
二日目進出への道は閉ざされたが、次は最終戦なのでやることに
R9 エスパーコン
G1後手
後手で《熟慮/Think Twice》などを繰り返すがランドが先に止まってしまう・・・
ハンドにカウンターは多くあるが、青のダブルシンボルも出ないランド構成に加えて《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》が3枚あったのでキレ毒殺プランで動く
一応《マナ漏出/Mana Leak》は構えつつ1匹や2匹ずつで殴り、ランドを引き出したら3匹一気に起動して除去を食らってもスルーして相手の《聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx》などだけは潰して毒殺勝ち
G2後手
先に《ネファリアの溺墓/Nephalia Drownyard》セットからデッキを削り始める
相手も《熟慮/Think Twice》や《禁忌の錬金術/Forbidden Alchemy》でハンドを整えつつランドを伸ばしてからフィニッシャーを通しに来るが全て捌いて盤面はクリアに保つ
《禁忌の錬金術/Forbidden Alchemy》を7発撃たれて相手のライブラリーが11~12枚?だったのでお互い消耗してるだろーってことでカウンター2枚構えつつ《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept》をプレイして通ったので10枚削って勝ち
6-1-2
直前で対赤単用に入れたカード達が丸腐りしたのは失敗だったかなー
メタ的に緑単ケッシグが多くて、それに勝ちに来てる白緑のミラクルビートとトークンも多いと予想しており、読みは悪くなかった感じか
対コントロール用のサイドを練りきれておらず、結局枚数も用意できてなかったのがR4のエスパーフレア戦で如実に出たかな。
二日目はレガシーに出るつもりだったけど、デッキもあんまり使いたくないANTしか用意してなかったし、ややスタンに心残りがあったのでフォイル争奪スタンに出る事に
フォイル争奪スタンへ続くかも
デッキは本戦と大差無い青黒緑ブレード
R1 バント殻 チャンタ星人さん ××
R2 青黒緑ブレード SoEriさん ○○
R3 青白《無限の日時計/Sundial of the Infinite》コン Y原さん ○××
先週に引き続き1-2
デッキに不安が募るが時間がないのでマツショーさんが迎えに来てくれる場所まで移動しようとするが、OOUTさんにトラブル発生w
何とか解決後に合流して広島へ
ホテルでサイドボードとメインをちょっと弄って本戦へ
・マツ○トショーは、ちょっとだけ、アロエでできている
ランド26
4 《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
4 《内陸の湾港/Hinterland Harbor》
3 《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
1 《森林の墓地/Woodland Cemetery》
4 《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》
1 《ネファリアの溺墓/Nephalia Drownyard》
4 《島/Island》
1 《森/Forest》
4 《沼/Swamp》
4 《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
4 《マナ漏出/Mana Leak》
4 《熟慮/Think Twice》
2 《禁忌の錬金術/Forbidden Alchemy》
4 《雲散霧消/Dissipate》
2 《破滅の刃/Doom Blade》
1 《否認/Negate》
2 《悪性の傷/Virulent Wound》
2 《飢えへの貢ぎ物/Tribute to Hunger》
2 《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith》
2 《内にいる獣/Beast Within》
1 《情け知らずのガラク/Garruk Relentless》
1 《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept》
2 《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
1 《殴打頭蓋/Batterskull》
サイド
2 《呪文滑り/Spellskite》
1 《飢えへの貢ぎ物/Tribute to Hunger》
2 《死の支配の呪い/Curse of Death’s Hold》
1 《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith》
2 《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
1 《生命の終焉/Life’s Finale》
1 《外科的摘出/Surgical Extraction》
1 《ネファリアの溺墓/Nephalia Drownyard》
2 《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
1 《喉首狙い/Go for the Throat》
1 《殴打頭蓋/Batterskull》
R1 Bye
身内の試合を見て回ってると
Yショーさん:ボクらお好み焼きでも食べに行くけど、あっぽー君もどう?
あっぽー:俺1Byeしかないから無理っすねー
Yショーさん:あーそれはキツいね。2Byeくらいあれば行けそうなのにね
と、3Bye勢を引き連れてお好み焼きを食べに行っちゃいました・・・
R2 緑単ケッシグ
G1後手
カウンター薄めだったので《ヴィリジアンの密使/Viridian Emissary》から地道に削られて《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run》着地から除去に回っていると《原始のタイタン/Primeval Titan》が着地してgg
G2先手1マリ相手2マリ
相手が《山/Mountain》《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》でランドストップでgg
G3後手1マリ相手1マリ
序盤~中盤を上手くいなして《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》と《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》で殴り出す
《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》に《内にいる獣/Beast Within》を撃たれた時《雲散霧消/Dissipate》をを握っていたが、相手の脅威を裁けばいいやーでスルーしてしまい、何も無ければ3Tで勝てる場を引き伸ばしてしまう
加えて《禁忌の錬金術/Forbidden Alchemy》で選択ミスをし、キルターンが2T伸びる
そして相手手札0枚でトップが《原始のタイタン/Primeval Titan》のところに《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》か《雲散霧消/Dissipate》の選択で《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》を選択し、墓地から《マナ漏出/Mana Leak》を唱えてほぼ勝ちだなーと思っていると
相手:ではスタックで《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》を起動します
あっぽー:(なっ・・・・)
はい、ゴミプレーしましたよ!あっぽーさんマジゴミw
《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》と《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run》が沸いてきて《原始のタイタン/Primeval Titan》の2パンチで捲くられ死
前回のGP神戸でもR2でゴミミスして負けたし、GPのR2は鬼門や・・・
1-1
R3 黒単感染
G1後手
《ファイレクシアの十字軍/Phyrexian Crusader》が捌けずにかなりの毒を食らうが《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith》でリセットして何とか
しかし返しで《ファイレクシアの十字軍/Phyrexian Crusader》で乙
G2先手相手1マリ
《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》と《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》で毒殺
G3後手相手1マリ
盤面捌いてトップ勝負で《鞭打ち悶え/Lashwrithe》とビーストトークンに殴られライフが危なくなるが、何とか《殴打頭蓋/Batterskull》で持ち直して勝ち
2-1
R4 エスパーフレア
G1後手相手1マリ
序盤は相手の《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》に削られるが、隙を見て《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》から《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》装備パンチでマウント取って勝ち
G2後手
相手の《太陽のタイタン/Sun Titan》?が通ってしまい、一応《内にいる獣/Beast Within》でトークンになってもらうが除去れず死亡
G3後手選択相手1マリ
このマッチは先に1マナ多く出せることより1ドロー優先なんやっ!
って言ってる先からランド3枚《熟慮/Think Twice》キープなのにランドが数ターン止まってあっぷあっぷw
《外科的摘出/Surgical Extraction》で相手の手札にランドが1枚しかないのを見て止まった後にカウンター構えながら動けば勝てそうだなーと思うが、ナチュラルに土地を引かれ捲くってプラン崩壊から不利に・・・
結局相手も殴って削りきるプランは諦めてライブラリーアウトを狙ってくるが《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept》にたどり着けずに時間切れで引き分けに
2-1-1
1回分けたら引き分けコントロールゾーンに落ちるぞーって言われるが・・・
R5 ナヤケッシグ
ペアリング見たら対戦相手が外国人の方でちょっとドキドキw
少しは日本語話せるってことなのでなんとかコミュニケーションを取りつつ対戦開始
G1後手
ライフ20:20のメモのままG2に移ってるから多分ハメ切り?
G2後手
デッキチェックで10分ほど暇をした後に対戦開始
序盤の《ヴィリジアンの密使/Viridian Emissary》にライフを持って行かれ過ぎて後続の《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum》すら辛い状況に
何とか誤魔化しつつ捌くが《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run》を引かれて乙
G3先手相手1マリ
《ヴィリジアンの密使/Viridian Emissary》から《刃の接合者/Blade Splicer》と動かれてライフがマッハw
ライフ3でなんとか《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith》で流すが、返しに《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》が出てくる
7マナから《マナ漏出/Mana Leak》を構えつつ《死の支配の呪い/Curse of Death’s Hold》を張ってライフ1
数ターン《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》のチャンプで凌ぎ、なんとか《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith》に辿り着いて盤面をリセット
そこからドローゴーが続くが、毎ターンランド置いてるのにランドしかハンドにねぇw
メインで《禁忌の錬金術/Forbidden Alchemy》フラッシュバックから《熟慮/Think Twice》と動いたターンの返しに《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》&《刃の接合者/Blade Splicer》とプレイして勝負をかけてこられる
本体は《死の支配の呪い/Curse of Death’s Hold》で死んだが、トークンと《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》を同時に除去らないといけない・・・
運命のドローは《禁忌の錬金術/Forbidden Alchemy》!!!
まずは《熟慮/Think Twice》をフラッシュバックして土地を引いておく。ランド3禁忌というハンドから《禁忌の錬金術/Forbidden Alchemy》を撃ってランド ランド 《生命の終焉/Life’s Finale》 何かと捲れて感動w
《生命の終焉/Life’s Finale》をきっちりフルタップで撃ってデッキから《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》を抜くぞーって探してると1枚見つからなくて焦るw
相手のハンドに《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》が居たら返しでまた何かツモらないといけなかったが、相手が追放領域に1枚あるよって教えてくれて一安心
そこから《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》と《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》で毒殺勝ち!
かなり熱い試合で、勝った瞬間握手を交わしてた!
試合後に試合内容検討をしたりも
3-1-1
R6 青黒コン
G1後手1マリ
ライフを見る限り《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》からの《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》でマウント取って勝ちっぽい
G2後手
《内にいる獣/Beast Within》のトークンと《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》にライフ10まで削られるが《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》+《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》のクロックの方が早くて毒殺勝ち
4-1-1
R7 緑単ケッシグ コムシューさん
G1後手
《ヴィリジアンの密使/Viridian Emissary》からビートを上手く捌けずに削られて死亡
G2先手1マリ
相手にランドを《内にいる獣/Beast Within》で割られてたので相手の後続を全てカウンターしてトークンビートに《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》も素出ししてクロックを高めて殴りかかる
《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll》を出されるが《飢えへの貢ぎ物/Tribute to Hunger》で除去って殴りきって勝ち
G3後手相手1マリ
相変わらず《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll》は《飢えへの貢ぎ物/Tribute to Hunger》で除去って処理すると《殴打頭蓋/Batterskull》が出てくる
こっちは《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》に《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》装備から毒殺プランで動いてクロック勝ち
5-1-1
R8 緑赤ケッシグ
G1後手相手1マリ
微妙にクロック勝負になるが、ギリギリ持ちこたえて毒殺に切り替えて毒殺
G2後手
G1終了時点で既に25分が経過してて急いで始める
序盤を捌いてライフを削りに行くが残りライフ2ってトコで《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》をトップされて削りきれなくなって毒殺にプラン変更
しかし、返しのトップがさらに《原始のタイタン/Primeval Titan》だったので一気に捲くられる。それでも相手のワンミスかこっちの引き次第で勝てるのでミスだけはしないように続行するが、相手がミスすることもなく詰めきられて負け
G3先手
シャフル中に残り2分とかだったのでry
5-1-2
二日目進出への道は閉ざされたが、次は最終戦なのでやることに
R9 エスパーコン
G1後手
後手で《熟慮/Think Twice》などを繰り返すがランドが先に止まってしまう・・・
ハンドにカウンターは多くあるが、青のダブルシンボルも出ないランド構成に加えて《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》が3枚あったのでキレ毒殺プランで動く
一応《マナ漏出/Mana Leak》は構えつつ1匹や2匹ずつで殴り、ランドを引き出したら3匹一気に起動して除去を食らってもスルーして相手の《聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx》などだけは潰して毒殺勝ち
G2後手
先に《ネファリアの溺墓/Nephalia Drownyard》セットからデッキを削り始める
相手も《熟慮/Think Twice》や《禁忌の錬金術/Forbidden Alchemy》でハンドを整えつつランドを伸ばしてからフィニッシャーを通しに来るが全て捌いて盤面はクリアに保つ
《禁忌の錬金術/Forbidden Alchemy》を7発撃たれて相手のライブラリーが11~12枚?だったのでお互い消耗してるだろーってことでカウンター2枚構えつつ《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept》をプレイして通ったので10枚削って勝ち
6-1-2
直前で対赤単用に入れたカード達が丸腐りしたのは失敗だったかなー
メタ的に緑単ケッシグが多くて、それに勝ちに来てる白緑のミラクルビートとトークンも多いと予想しており、読みは悪くなかった感じか
対コントロール用のサイドを練りきれておらず、結局枚数も用意できてなかったのがR4のエスパーフレア戦で如実に出たかな。
二日目はレガシーに出るつもりだったけど、デッキもあんまり使いたくないANTしか用意してなかったし、ややスタンに心残りがあったのでフォイル争奪スタンに出る事に
フォイル争奪スタンへ続くかも
コメント
死の支配の呪いぶっささりました・・・ぜ・・・。
GPおつかれさまでした!