7/8FNM@ブックアイランド水島
2011年7月10日 TCG全般 コメント (2)FNMは赤単ゴブリン
サイドを入れ替えて環境に合わせてみた
R1 RUGシャーマン双子 ドラT
G1は最速双子なら乙の場面で無くてセーフ
G2双子可能っぽいハンドだったらしいがこっちが対策カード山ほど引いててどれから使おうかなー的な状況で相手の《業火のタイタン/Inferno Titan》を《攻撃的な行動/Act of Aggression》でパクって勝ち
1-0
R2 青黒コン Dr.K君
G1《トゲ撃ちの古老/Spikeshot Elder》が10点くらい持っていってくれたのでハンドを温存しながら戦って勝ち
G2スペル5枚を裁ききられて後はランド12枚引いたw
G3《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》を殺すか《稲妻/Lightning Bolt》1枚引けたら勝ちにするかで後者を選んだなら山を連続ツモして《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
2T以内に《攻撃的衝動/Aggressive Urge》か《カルガの竜王/Kargan Dragonlord》ならーの場面で引けず負け
《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》は殺すべきだったかな
1-1
R3 黒単 T崎さん
G1は3T目《マラキールの門番/Gatekeeper of Malakir》からの4T目《ファイレクシアの抹消者/Phyrexian Obliterator》で死んだかと思うがフルパンから《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk》展開を火力で処理してカウンター
次のターンもパンチからブロッカー展開を火力で処理して速攻持ち展開で勝ち
G2相手ランド3でストップして流石に勝ち
2-1
安定の2-1キャラ化してるからM12出たらがんばろうw
レガシーは悪くは無いんだけど偏った構成のデッキに勝率が良くなかったので大きく構成を変更してみたら大当たりで4:6~5:5だった相手に7:3くらいつく感じに
もうちょっとサイド含めて練れるはずなんでしっかり調整しておこう
サイドを入れ替えて環境に合わせてみた
R1 RUGシャーマン双子 ドラT
G1は最速双子なら乙の場面で無くてセーフ
G2双子可能っぽいハンドだったらしいがこっちが対策カード山ほど引いててどれから使おうかなー的な状況で相手の《業火のタイタン/Inferno Titan》を《攻撃的な行動/Act of Aggression》でパクって勝ち
1-0
R2 青黒コン Dr.K君
G1《トゲ撃ちの古老/Spikeshot Elder》が10点くらい持っていってくれたのでハンドを温存しながら戦って勝ち
G2スペル5枚を裁ききられて後はランド12枚引いたw
G3《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》を殺すか《稲妻/Lightning Bolt》1枚引けたら勝ちにするかで後者を選んだなら山を連続ツモして《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
2T以内に《攻撃的衝動/Aggressive Urge》か《カルガの竜王/Kargan Dragonlord》ならーの場面で引けず負け
《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》は殺すべきだったかな
1-1
R3 黒単 T崎さん
G1は3T目《マラキールの門番/Gatekeeper of Malakir》からの4T目《ファイレクシアの抹消者/Phyrexian Obliterator》で死んだかと思うがフルパンから《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk》展開を火力で処理してカウンター
次のターンもパンチからブロッカー展開を火力で処理して速攻持ち展開で勝ち
G2相手ランド3でストップして流石に勝ち
2-1
安定の2-1キャラ化してるからM12出たらがんばろうw
レガシーは悪くは無いんだけど偏った構成のデッキに勝率が良くなかったので大きく構成を変更してみたら大当たりで4:6~5:5だった相手に7:3くらいつく感じに
もうちょっとサイド含めて練れるはずなんでしっかり調整しておこう
コメント
カードプールが変わる合間だから新しいデッキ組む気がしないし、調整しきってないデッキdエ長時間戦いたくないってのが本音。