5/20FNM@ブックアイランド水島&週末
2011年5月23日 TCG全般 コメント (4)・FNM
デッキは相変わらずのUWコン
いい加減《解放された者、カーン/Karn Liberated》を入れてみたいのと試したいカードがあったけど忘れてたり持ってなかったりであんまり変わらず
R1 赤青《欠片の双子/Splinter Twin》&《大建築家/Grand Architect》 S訪さん
G1
序盤のジェイス争いに勝ってアドを稼ぐが《永遠溢れの杯/Everflowing Chalice》と《大建築家/Grand Architect》から溢れる位のマナが出るようになる
《ハリマーの深み/Halimar Depths》で何かを積み込んだようなのでジェイスの+2で見ると《精神隷属器/Mindslaver》がw
あぶねーと思いつつボトムに送るが、1枚通されて割と酷い事にw
かなりgdるが《天界の列柱/Celestial Colonnade》と《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》で次のターンに削りきれるってトコでエンドに《詐欺師の総督/Deceiver Exarch》が出てきて返しに《欠片の双子/Splinter Twin》で負け。これは酷いw
G2
G1がかなり長かったのでスピーディーなプレイで
2T目《光輝王の昇天/Luminarch Ascension》から《テゼレットの計略/Tezzeret’s Gambit》で1T飛ばして天使トークンわらわらで勝ち
G3
4T目エンド時の《詐欺師の総督/Deceiver Exarch》を《マナ漏出/Mana Leak》
5T目エンド時の《詐欺師の総督/Deceiver Exarch》は通ってしまい、ランドが寝かされる
6T目に《欠片の双子/Splinter Twin》→《瞬間凍結/Flashfreeze》→《呪文貫き/Spell Pierce》で負け
サイドプランやキープ基準が確立できてなかったと後で反省
G2とか運が良かっただけのキープだし、サイドプランも怪しすぎるw
0-1
R2 ナヤ《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》ビート K林さん
G1
耐えてーラスゴしてー忠誠値9の《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner》を3/3トークンに変えられたけど、3/3と《天界の列柱/Celestial Colonnade》や《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》で殴って勝ち
G2
序盤《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》が3/3に変えられるが、相手の《殴打頭蓋/Batterskull》のトークンをバウンスしたり除去したりして粘りつつ3/3でビートしてたら殴り勝ちw
1-1
R3 白単ビート 斜陽さん
G1
横に並べられたので《審判の日/Day of Judgment》からのPW連打で盤面固めて勝ち
G2
《審判の日/Day of Judgment》警戒の展開をしてきたので《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》でバウンスすれば一気にテンポを取れるなーと思うが前回の《精霊への挑戦/Brave the Elements》を思い出して思いとどまる
もう暫く我慢してマナを伸ばしてかr《精霊への挑戦/Brave the Elements》じゃ弾けない動き方をして勝ち?
2-1
・続いてSNL
《精神的つまづき/Mental Misstep》使用者やCT系使いが普段多いのでANTは避けて青t黒魚で
《精神的つまづき/Mental Misstep》《行き詰まり/Standstill》《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》《闇の腹心/Dark Confidant》の同居は無茶だったか・・・
まーでもメインよりサイドが適当で《非業の死/Perish》を入れてなかったのは自分のことながら意味がわからないw
R1 緑単12POST U田君
G1
《不毛の大地/Wasteland》連打が刺さり、相手が仕方なく打った《輪作/Crop Rotation》を《精神的つまづき/Mental Misstep》したトコで勝ち
G2
クロックを展開しつつ相手の《草茂る胸壁/Overgrown Battlement》などをカウンター
不味いスペルだけ《Force of Will》しつつ殴って勝ち
3枚ウィルして止めれば勝てるわな・・・
1-0
R2 チメリカ OOUTさん
G1
序盤の《不毛の大地/Wasteland》合戦、カウンター合戦を終えてからクロックを展開
相手も《タルモゴイフ/Tarmogoyf》を出してくるが《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》でバウンス
再展開もバウンスして《不毛の大地/Wasteland》で唯一の緑マナ源を破壊したら投了
G2
《Hymn to Tourach》→《Hymn to Tourach》→《Hymn to Tourach》は無理だろ・・・
G3
ハンデスと《不毛の大地/Wasteland》でランドがおわた状況になって《タルモゴイフ/Tarmogoyf》と《墓忍び/Tombstalker》が出てきたので投了
1-1
R3 GWゼニス《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》 K林さん
G1
《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》から《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》からの《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll》とか対処できねぇよww
G2
《アトランティスの王/Lord of Atlantis》《メロウの騎兵/Merrow Reejerey》*2を《精神的つまづき/Mental Misstep》で守ってパンチパンチ《水没/Submerge》パンチで勝ち
G3
またも《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》から《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》からの《スクリブのレインジャー/Scryb Ranger》でおわた
1-2
うん、流石にデッキが適当すぎたなー
プレイも怪しかったトコが多かったし、負けて当然かなw
・???の戦績
R1 あっぽー○ K林○ OOUT×
R2 あっぽー○ OOUT×
R3 あっぽー○ OOUT○ K林×
R4 あっぽー○ OOUT×
R5 あっぽー○ OOUT×
R6 あっぽー× K林○
R7 あっぽー○ K林×
6勝1敗・・・こっちは勝率良いんだけどなぁw
デッキは相変わらずのUWコン
いい加減《解放された者、カーン/Karn Liberated》を入れてみたいのと試したいカードがあったけど忘れてたり持ってなかったりであんまり変わらず
R1 赤青《欠片の双子/Splinter Twin》&《大建築家/Grand Architect》 S訪さん
G1
序盤のジェイス争いに勝ってアドを稼ぐが《永遠溢れの杯/Everflowing Chalice》と《大建築家/Grand Architect》から溢れる位のマナが出るようになる
《ハリマーの深み/Halimar Depths》で何かを積み込んだようなのでジェイスの+2で見ると《精神隷属器/Mindslaver》がw
あぶねーと思いつつボトムに送るが、1枚通されて割と酷い事にw
かなりgdるが《天界の列柱/Celestial Colonnade》と《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》で次のターンに削りきれるってトコでエンドに《詐欺師の総督/Deceiver Exarch》が出てきて返しに《欠片の双子/Splinter Twin》で負け。これは酷いw
G2
G1がかなり長かったのでスピーディーなプレイで
2T目《光輝王の昇天/Luminarch Ascension》から《テゼレットの計略/Tezzeret’s Gambit》で1T飛ばして天使トークンわらわらで勝ち
G3
4T目エンド時の《詐欺師の総督/Deceiver Exarch》を《マナ漏出/Mana Leak》
5T目エンド時の《詐欺師の総督/Deceiver Exarch》は通ってしまい、ランドが寝かされる
6T目に《欠片の双子/Splinter Twin》→《瞬間凍結/Flashfreeze》→《呪文貫き/Spell Pierce》で負け
サイドプランやキープ基準が確立できてなかったと後で反省
G2とか運が良かっただけのキープだし、サイドプランも怪しすぎるw
0-1
R2 ナヤ《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》ビート K林さん
G1
耐えてーラスゴしてー忠誠値9の《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner》を3/3トークンに変えられたけど、3/3と《天界の列柱/Celestial Colonnade》や《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》で殴って勝ち
G2
序盤《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》が3/3に変えられるが、相手の《殴打頭蓋/Batterskull》のトークンをバウンスしたり除去したりして粘りつつ3/3でビートしてたら殴り勝ちw
1-1
R3 白単ビート 斜陽さん
G1
横に並べられたので《審判の日/Day of Judgment》からのPW連打で盤面固めて勝ち
G2
《審判の日/Day of Judgment》警戒の展開をしてきたので《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》でバウンスすれば一気にテンポを取れるなーと思うが前回の《精霊への挑戦/Brave the Elements》を思い出して思いとどまる
もう暫く我慢してマナを伸ばしてかr《精霊への挑戦/Brave the Elements》じゃ弾けない動き方をして勝ち?
2-1
・続いてSNL
《精神的つまづき/Mental Misstep》使用者やCT系使いが普段多いのでANTは避けて青t黒魚で
《精神的つまづき/Mental Misstep》《行き詰まり/Standstill》《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》《闇の腹心/Dark Confidant》の同居は無茶だったか・・・
まーでもメインよりサイドが適当で《非業の死/Perish》を入れてなかったのは自分のことながら意味がわからないw
R1 緑単12POST U田君
G1
《不毛の大地/Wasteland》連打が刺さり、相手が仕方なく打った《輪作/Crop Rotation》を《精神的つまづき/Mental Misstep》したトコで勝ち
G2
クロックを展開しつつ相手の《草茂る胸壁/Overgrown Battlement》などをカウンター
不味いスペルだけ《Force of Will》しつつ殴って勝ち
3枚ウィルして止めれば勝てるわな・・・
1-0
R2 チメリカ OOUTさん
G1
序盤の《不毛の大地/Wasteland》合戦、カウンター合戦を終えてからクロックを展開
相手も《タルモゴイフ/Tarmogoyf》を出してくるが《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》でバウンス
再展開もバウンスして《不毛の大地/Wasteland》で唯一の緑マナ源を破壊したら投了
G2
《Hymn to Tourach》→《Hymn to Tourach》→《Hymn to Tourach》は無理だろ・・・
G3
ハンデスと《不毛の大地/Wasteland》でランドがおわた状況になって《タルモゴイフ/Tarmogoyf》と《墓忍び/Tombstalker》が出てきたので投了
1-1
R3 GWゼニス《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》 K林さん
G1
《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》から《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》からの《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll》とか対処できねぇよww
G2
《アトランティスの王/Lord of Atlantis》《メロウの騎兵/Merrow Reejerey》*2を《精神的つまづき/Mental Misstep》で守ってパンチパンチ《水没/Submerge》パンチで勝ち
G3
またも《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》から《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》からの《スクリブのレインジャー/Scryb Ranger》でおわた
1-2
うん、流石にデッキが適当すぎたなー
プレイも怪しかったトコが多かったし、負けて当然かなw
・???の戦績
R1 あっぽー○ K林○ OOUT×
R2 あっぽー○ OOUT×
R3 あっぽー○ OOUT○ K林×
R4 あっぽー○ OOUT×
R5 あっぽー○ OOUT×
R6 あっぽー× K林○
R7 あっぽー○ K林×
6勝1敗・・・こっちは勝率良いんだけどなぁw
コメント
プレゼントしてくれてもいいよっ!