5/13~5/15FNMから発売記念パーティープチ旅行
2011年5月16日 TCG全般・FNM@ブックアイランド水島
デッキは青白コン
NPHのカードは《四肢切断/Dismember》と《呪詛の寄生虫/Hex Parasite》《テゼレットの計略/Tezzeret’s Gambit》くらいかな
黒ファイマナ必要とするカードがあるのに青黒スカラン2枚だけとかいろいろナメた構成だったw
R1 青黒感染コン
G1
PWが3匹くらい並び《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner》が奥義を発動した所で相手投了
G2
序盤に出た《呪詛の寄生虫/Hex Parasite》が1点ビートで10点削り、相手が《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》を出してブレストした返しに《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》のカウンターを奪いつつ殴り、さらに《天界の列柱/Celestial Colonnade》も殴って削りきり
1-0
R2 白単ビート 斜陽さん
G1先手 相手ダブマリ
序盤を上手く捌いて《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》まで繋げるが《転倒の磁石/Tumble Magnet》のカウンターが減るのをケチって《天界の列柱/Celestial Colonnade》起動+《糾弾/Condemn》で耐えようと思ったら
斜陽:ミシュラ起動スタックで《精霊への挑戦/Brave the Elements》を白で
あっぽー:(´゚д゚`)!?
いや、あったねそんなカードw
仕方なく片方だけスタック《糾弾/Condemn》で消えてもらって盤面のクロックは減らすが《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》が消えたせいで有効牌を引けずに立て直されて負け
磁石使ってれば《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》は残ってたし、残ってれば負けない盤面だった・・・
G2先手1マリ
ランド2《定業/Preordain》1でスタートして全力でランドを探しに行くがランド3でかなりの間止まる・・・
《四肢切断/Dismember》をペイ4ライフで連発したり、粘っていると《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》が出て来たので全力で《神への捧げ物/Divine Offering》
ならこっちやっ!って具合に《殴打頭蓋/Batterskull》が出てくるが《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》能力をメインで使ったので、運良く相手ターンエンドに《神への捧げ物/Divine Offering》で除去することができる
そのままカウンター構えたりして粘っていると4枚目、5枚目のランドを引き始めたのでリセットやPW連打して逆転
G3
これが《審判の日/Day of Judgment》の力やっ!して勝ち
2-0
R3 青黒コン うたまるさん
G1後手
《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》で重い手札を見られた後に《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》着地からブレスト連打
加えて《聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx》が着地して《審判の日/Day of Judgment》も引けずに手札も場も負けてたので投了
G2
3T目《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》を弾いてタップアウトしたけど返しに《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》置かれなくてセーフでPW置けて勝ち?
G3
《墓所のタイタン/Grave Titan》2連打をカウンターして《光輝王の昇天/Luminarch Ascension》とPWの二択を迫るが《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》にPW全部処理されて《光輝王の昇天/Luminarch Ascension》もカウンター3個で止まるが《テゼレットの計略/Tezzeret’s Gambit》が神で昇天達成
ライフ11で《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》を出してブレスト
《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》*2パンチは両方とも本体に食らって残り5
何か引かないと負けの状況でブレストしたら《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》《カビーラの交差路/Kabira Crossroads》《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner》と見えて歓喜!
《カビーラの交差路/Kabira Crossroads》でライフ1で生き残り、返しで《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》+《地盤の際/Tectonic Edge》で生き残り、次のブレストで《地盤の際/Tectonic Edge》がもう一枚見つかり生還確定+《光輝王の昇天/Luminarch Ascension》の天使わらわらで勝ち
これは運が良かったw
3-0
続いて土曜日編
朝にマツショーさんが迎えに来てくれたので車に乗せて貰って松山へ
昼は前回も立ち寄ったホテルで温泉→ランチバイキング
いい感じに腹も満たされたので松山の発売記念シールドへ
・Table Game Square "Draw"での発売記念シールド
デッキは《刃砦の英雄/Hero of Bladehold》《飛行機械の組立工/Thopter Assembly》《カルドーサの鍛冶場主/Kuldotha Forgemaster》が入った青白
《ヴィダルケンの解剖学者/Vedalken Anatomist》や白Φのタッパー《宝物の魔道士/Treasure Mage》*2や白Φ先制3/1が2匹居たり、リミテッドの弱さには定評のあるあっぽーさんにも安心のカードプール
R1 緑黒感染
G1
《飛行機械の組立工/Thopter Assembly》からの《刃砦の英雄/Hero of Bladehold》で24点パンチとか無理だわなw
G2
《ヴィダルケンの解剖学者/Vedalken Anatomist》が除去りまくって《宝物の魔道士/Treasure Mage》が《飛行機械の組立工/Thopter Assembly》呼んで来て勝ち
1-0
R2 赤緑
G1
3-1先制など並べて削るが、盤面がやや膠着する
しかしいつも通り《宝物の魔道士/Treasure Mage》からの《飛行機械の組立工/Thopter Assembly》でオラーしようとしたら《金屑の嵐/Slagstorm》で一掃されるw
でも《飛行機械の組立工/Thopter Assembly》本体は残ったのでそのまま勝ち
G2相手1マリ
《溶鉱炉の大長/Chancellor of the Forge》のトークンからスタートされるが、相手のランドが1枚で止まり展開できない様子
こっちは普通に展開して殴りだしたトコで勝ち
2-0
R3 白黒感染 マツショーさん
トスって貰って勝ちは決まるが一応試合形式でやってみることに
G1
《刃砦の英雄/Hero of Bladehold》無双かと思ったら《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith》でリセットされるw
それでも《宝物の魔道士/Treasure Mage》から《飛行機械の組立工/Thopter Assembly》で勝ち?
G2
《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith》からの《殴打頭蓋/Batterskull》で無理無理w
G3
《生命の終焉/Life’s Finale》からの《殴打頭蓋/Batterskull》でアウトー
なんだこのレア群はw
その後は8ドラやって実力通りの1-2ww
ドラフト終了後は今治に移動して温泉に入っていつも通りの焼き鳥屋
アルコールありで二人で5.5kは安いよなぁw
ホテルに戻ってスタンのデッキを調整して爆睡
7時に起きてモーニングバイキングからの丸亀移動
会場でK林さんや怒乱Tちゃんとも合流
まずはスタン
Land26
4 《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
4 《天界の列柱/Celestial Colonnade》
4 《地盤の際/Tectonic Edge》
3 《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
3 《氷河の城砦/Glacial Fortress》の
1 《惑いの迷路/Mystifying Maze》
1 《カビーラの交差路/Kabira Crossroads》
1 《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1 《湿地の干潟/Marsh Flats》
2 《島/Island》
2 《平地/Plains》
1 《呪詛の寄生虫/Hex Parasite》
2 《前兆の壁/Wall of Omens》
1 《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
4 《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
2 《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》
2 《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner》
1 《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel》
4 《定業/Preordain》
1 《糾弾/Condemn》
4 《マナ漏出/Mana Leak》
2 《乱動への突入/Into the Roil》
2 《伝染病の留め金/Contagion Clasp》
2 《四肢切断/Dismember》
2 《転倒の磁石/Tumble Magnet》
1 《冷静な反論/Stoic Rebuttal》
2 《審判の日/Day of Judgment》
1 《テゼレットの計略/Tezzeret’s Gambit》
サイドボード
3 《光輝王の昇天/Luminarch Ascension》
3 《瞬間凍結/Flashfreeze》
2 《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
2 《悪斬の天使/Baneslayer Angel》
2 《天界の粛清/Celestial Purge》
2 《神への捧げ物/Divine Offering》
1 《審判の日/Day of Judgment》
FNMの時よりはマシになったけど、まだ調整不足を感じた
カード不足や変更すべき点は見つけているので再調整していく予定
R1 チャピンバント
G1
《極楽鳥/Birds of Paradise》から《獣相のシャーマン/Fauna Shaman》を見たので普通の《復讐蔦/Vengevine》ビートかと思ったら《縫合の僧侶/Suture Priest》とか出てきたので無限ライフ系だと察する
無限ライフはカウンターなどで防いで《審判の日/Day of Judgment》から《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner》奥義で相手投了
G2
ランド+パーツ不足で無限ライフは無理だろうと思った返しにドロー&手札で実は全部パーツ揃ってます→相手ライフが100万と21くらいにw
それでも盤面リセットしてからのPW連打で《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》の奥義発動で勝ち
1-0
R2 青黒テゼアグロ 怒乱Tちゃん
G1
《ファイレクシアのマツショー者/Phyrexian Matsushor》と《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph》の連打で受けきれず死亡・・・
G2
《審判の日/Day of Judgment》からの《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner》奥義で勝ち
G3
お互い削りきれずに引き分けがほぼ確定しそうになったのでトスってくれました。マジ感謝
2-0
R3 ナヤビート
G1
《刃砦の英雄/Hero of Bladehold》からの《忠告の天使/Admonition Angel》がとめ切れずに負け。除去がさっぱり見つけれなかった・・・
G2
これが《審判の日/Day of Judgment》の力やっ!
G3
《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》さんが盤面を止めてくれて、お見合いしてる間に《悪斬の天使/Baneslayer Angel》2連打
相手が《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker》を早めに見切ってくれたお陰もあってお互い削りきれないライフのまま追加ターンに突入して引き分け
2-0-1
R4 青黒テゼ《聖句札の死者/Phylactery Lich》
G1
4マナで暫くランドが止まり、相手は6マナまで伸び焦るが《ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolas》を《マナ漏出/Mana Leak》できたので返しに《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》を置いたら通る
そのままブレスト連打でランドを見つけて《地盤の際/Tectonic Edge》3枚同時起動とかして相手のランドを3枚に
そのままコントロールしきって勝ち
G2
《神聖の力線/Leyline of Sanctity》スタートで相手が苦い顔
加えて相手のランドが3枚で止まり続けたので《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》を通して+2連打して勝ち
これはどうしようもないねw
3-0-1
最終戦の相手が唯一の全勝者だったので優勝
そのまま発売記念シールドへ
《刃の接合者/Blade Splicer》と《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner》《決断の手綱/Volition Reins》でまたも青白に決めるが、スペル枚数が足りなかったので赤をタッチして《石弾化/Artillerize》や《感電破/Galvanic Blast》を加える
R1 白黒
G1後手 相手1マリ
相手が3マナで止まってる間に適当に展開してペチペチ
やっとの思いで出した《磁器の軍団兵/Porcelain Legionnaire》を《決断の手綱/Volition Reins》して殴りきり
G2
今度は相手がマナフラ・・・
相手の《地層の鎌/Strata Scythe》を《決断の手綱/Volition Reins》して《金切り声の猛禽/Shriek Raptor》が凄い勢いで毒殺
1-0
R2 赤黒 K林さん
トスって貰うが試合形式で遊ぶ
G1
《先駆のゴーレム/Precursor Golem》に手間取っていたら《解放された者、カーン/Karn Liberated》が登場・・・
G2
盤面五分からやや押してるかー?ってトコで《生命の終焉/Life’s Finale》にてゲームも終焉
なんだよそのデッキww
勝てそうな要素が全然見当たらないゲームだったw
2-0
R3 青白 マツショーさん
トスって貰うが試合ry
G1
《縫合の僧侶/Suture Priest》からの《微光角の鹿/Glimmerpoint Stag》と《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner》のシナジー(笑)
やりたい放題やって奥義で勝ち
G2
序盤はグダらせてずうううううううっと3枚目の島待ちをしてたら9枚目か10枚目のランドでやっと引いて勝ち
3-0
R4 緑白
G1
グダらせてグダらせてやっとの思いで盤面は膠着したトコで《屑鉄潜りの海蛇/Scrapdiver Serpent》を出す
《転倒の磁石/Tumble Magnet》で3回タップされるがその後4回殴って勝ちw
G2
グダらせてグダらせてライフ6くらいまで追い詰めるが《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite》が出てくる・・・
一気に盤面崩壊して《微光角の鹿/Glimmerpoint Stag》か《決断の手綱/Volition Reins》一応《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner》待ちだが引けずに死亡
そして時間切れで引き分けに
3-0-1
全勝者が居たので2位でしたっと。
皆さんのお陰の成績でしたとさ
帰りはK林さんの車に乗せてもらってブックアイランド水島へ
怒乱TちゃんやOOUTさんのエスパーCBとフリプして閉店まで
閉店後は怒乱Tちゃんに送ってもらってマジ感謝
デッキは青白コン
NPHのカードは《四肢切断/Dismember》と《呪詛の寄生虫/Hex Parasite》《テゼレットの計略/Tezzeret’s Gambit》くらいかな
黒ファイマナ必要とするカードがあるのに青黒スカラン2枚だけとかいろいろナメた構成だったw
R1 青黒感染コン
G1
PWが3匹くらい並び《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner》が奥義を発動した所で相手投了
G2
序盤に出た《呪詛の寄生虫/Hex Parasite》が1点ビートで10点削り、相手が《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》を出してブレストした返しに《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》のカウンターを奪いつつ殴り、さらに《天界の列柱/Celestial Colonnade》も殴って削りきり
1-0
R2 白単ビート 斜陽さん
G1先手 相手ダブマリ
序盤を上手く捌いて《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》まで繋げるが《転倒の磁石/Tumble Magnet》のカウンターが減るのをケチって《天界の列柱/Celestial Colonnade》起動+《糾弾/Condemn》で耐えようと思ったら
斜陽:ミシュラ起動スタックで《精霊への挑戦/Brave the Elements》を白で
あっぽー:(´゚д゚`)!?
いや、あったねそんなカードw
仕方なく片方だけスタック《糾弾/Condemn》で消えてもらって盤面のクロックは減らすが《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》が消えたせいで有効牌を引けずに立て直されて負け
磁石使ってれば《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》は残ってたし、残ってれば負けない盤面だった・・・
G2先手1マリ
ランド2《定業/Preordain》1でスタートして全力でランドを探しに行くがランド3でかなりの間止まる・・・
《四肢切断/Dismember》をペイ4ライフで連発したり、粘っていると《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》が出て来たので全力で《神への捧げ物/Divine Offering》
ならこっちやっ!って具合に《殴打頭蓋/Batterskull》が出てくるが《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》能力をメインで使ったので、運良く相手ターンエンドに《神への捧げ物/Divine Offering》で除去することができる
そのままカウンター構えたりして粘っていると4枚目、5枚目のランドを引き始めたのでリセットやPW連打して逆転
G3
これが《審判の日/Day of Judgment》の力やっ!して勝ち
2-0
R3 青黒コン うたまるさん
G1後手
《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》で重い手札を見られた後に《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》着地からブレスト連打
加えて《聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx》が着地して《審判の日/Day of Judgment》も引けずに手札も場も負けてたので投了
G2
3T目《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》を弾いてタップアウトしたけど返しに《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》置かれなくてセーフでPW置けて勝ち?
G3
《墓所のタイタン/Grave Titan》2連打をカウンターして《光輝王の昇天/Luminarch Ascension》とPWの二択を迫るが《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》にPW全部処理されて《光輝王の昇天/Luminarch Ascension》もカウンター3個で止まるが《テゼレットの計略/Tezzeret’s Gambit》が神で昇天達成
ライフ11で《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》を出してブレスト
《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》*2パンチは両方とも本体に食らって残り5
何か引かないと負けの状況でブレストしたら《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》《カビーラの交差路/Kabira Crossroads》《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner》と見えて歓喜!
《カビーラの交差路/Kabira Crossroads》でライフ1で生き残り、返しで《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》+《地盤の際/Tectonic Edge》で生き残り、次のブレストで《地盤の際/Tectonic Edge》がもう一枚見つかり生還確定+《光輝王の昇天/Luminarch Ascension》の天使わらわらで勝ち
これは運が良かったw
3-0
続いて土曜日編
朝にマツショーさんが迎えに来てくれたので車に乗せて貰って松山へ
昼は前回も立ち寄ったホテルで温泉→ランチバイキング
いい感じに腹も満たされたので松山の発売記念シールドへ
・Table Game Square "Draw"での発売記念シールド
デッキは《刃砦の英雄/Hero of Bladehold》《飛行機械の組立工/Thopter Assembly》《カルドーサの鍛冶場主/Kuldotha Forgemaster》が入った青白
《ヴィダルケンの解剖学者/Vedalken Anatomist》や白Φのタッパー《宝物の魔道士/Treasure Mage》*2や白Φ先制3/1が2匹居たり、リミテッドの弱さには定評のあるあっぽーさんにも安心のカードプール
R1 緑黒感染
G1
《飛行機械の組立工/Thopter Assembly》からの《刃砦の英雄/Hero of Bladehold》で24点パンチとか無理だわなw
G2
《ヴィダルケンの解剖学者/Vedalken Anatomist》が除去りまくって《宝物の魔道士/Treasure Mage》が《飛行機械の組立工/Thopter Assembly》呼んで来て勝ち
1-0
R2 赤緑
G1
3-1先制など並べて削るが、盤面がやや膠着する
しかしいつも通り《宝物の魔道士/Treasure Mage》からの《飛行機械の組立工/Thopter Assembly》でオラーしようとしたら《金屑の嵐/Slagstorm》で一掃されるw
でも《飛行機械の組立工/Thopter Assembly》本体は残ったのでそのまま勝ち
G2相手1マリ
《溶鉱炉の大長/Chancellor of the Forge》のトークンからスタートされるが、相手のランドが1枚で止まり展開できない様子
こっちは普通に展開して殴りだしたトコで勝ち
2-0
R3 白黒感染 マツショーさん
トスって貰って勝ちは決まるが一応試合形式でやってみることに
G1
《刃砦の英雄/Hero of Bladehold》無双かと思ったら《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith》でリセットされるw
それでも《宝物の魔道士/Treasure Mage》から《飛行機械の組立工/Thopter Assembly》で勝ち?
G2
《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith》からの《殴打頭蓋/Batterskull》で無理無理w
G3
《生命の終焉/Life’s Finale》からの《殴打頭蓋/Batterskull》でアウトー
なんだこのレア群はw
その後は8ドラやって実力通りの1-2ww
ドラフト終了後は今治に移動して温泉に入っていつも通りの焼き鳥屋
アルコールありで二人で5.5kは安いよなぁw
ホテルに戻ってスタンのデッキを調整して爆睡
7時に起きてモーニングバイキングからの丸亀移動
会場でK林さんや怒乱Tちゃんとも合流
まずはスタン
Land26
4 《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
4 《天界の列柱/Celestial Colonnade》
4 《地盤の際/Tectonic Edge》
3 《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
3 《氷河の城砦/Glacial Fortress》の
1 《惑いの迷路/Mystifying Maze》
1 《カビーラの交差路/Kabira Crossroads》
1 《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1 《湿地の干潟/Marsh Flats》
2 《島/Island》
2 《平地/Plains》
1 《呪詛の寄生虫/Hex Parasite》
2 《前兆の壁/Wall of Omens》
1 《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
4 《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
2 《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》
2 《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner》
1 《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel》
4 《定業/Preordain》
1 《糾弾/Condemn》
4 《マナ漏出/Mana Leak》
2 《乱動への突入/Into the Roil》
2 《伝染病の留め金/Contagion Clasp》
2 《四肢切断/Dismember》
2 《転倒の磁石/Tumble Magnet》
1 《冷静な反論/Stoic Rebuttal》
2 《審判の日/Day of Judgment》
1 《テゼレットの計略/Tezzeret’s Gambit》
サイドボード
3 《光輝王の昇天/Luminarch Ascension》
3 《瞬間凍結/Flashfreeze》
2 《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
2 《悪斬の天使/Baneslayer Angel》
2 《天界の粛清/Celestial Purge》
2 《神への捧げ物/Divine Offering》
1 《審判の日/Day of Judgment》
FNMの時よりはマシになったけど、まだ調整不足を感じた
カード不足や変更すべき点は見つけているので再調整していく予定
R1 チャピンバント
G1
《極楽鳥/Birds of Paradise》から《獣相のシャーマン/Fauna Shaman》を見たので普通の《復讐蔦/Vengevine》ビートかと思ったら《縫合の僧侶/Suture Priest》とか出てきたので無限ライフ系だと察する
無限ライフはカウンターなどで防いで《審判の日/Day of Judgment》から《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner》奥義で相手投了
G2
ランド+パーツ不足で無限ライフは無理だろうと思った返しにドロー&手札で実は全部パーツ揃ってます→相手ライフが100万と21くらいにw
それでも盤面リセットしてからのPW連打で《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》の奥義発動で勝ち
1-0
R2 青黒テゼアグロ 怒乱Tちゃん
G1
《ファイレクシアのマツショー者/Phyrexian Matsushor》と《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph》の連打で受けきれず死亡・・・
G2
《審判の日/Day of Judgment》からの《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner》奥義で勝ち
G3
お互い削りきれずに引き分けがほぼ確定しそうになったのでトスってくれました。マジ感謝
2-0
R3 ナヤビート
G1
《刃砦の英雄/Hero of Bladehold》からの《忠告の天使/Admonition Angel》がとめ切れずに負け。除去がさっぱり見つけれなかった・・・
G2
これが《審判の日/Day of Judgment》の力やっ!
G3
《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》さんが盤面を止めてくれて、お見合いしてる間に《悪斬の天使/Baneslayer Angel》2連打
相手が《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker》を早めに見切ってくれたお陰もあってお互い削りきれないライフのまま追加ターンに突入して引き分け
2-0-1
R4 青黒テゼ《聖句札の死者/Phylactery Lich》
G1
4マナで暫くランドが止まり、相手は6マナまで伸び焦るが《ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolas》を《マナ漏出/Mana Leak》できたので返しに《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》を置いたら通る
そのままブレスト連打でランドを見つけて《地盤の際/Tectonic Edge》3枚同時起動とかして相手のランドを3枚に
そのままコントロールしきって勝ち
G2
《神聖の力線/Leyline of Sanctity》スタートで相手が苦い顔
加えて相手のランドが3枚で止まり続けたので《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》を通して+2連打して勝ち
これはどうしようもないねw
3-0-1
最終戦の相手が唯一の全勝者だったので優勝
そのまま発売記念シールドへ
《刃の接合者/Blade Splicer》と《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner》《決断の手綱/Volition Reins》でまたも青白に決めるが、スペル枚数が足りなかったので赤をタッチして《石弾化/Artillerize》や《感電破/Galvanic Blast》を加える
R1 白黒
G1後手 相手1マリ
相手が3マナで止まってる間に適当に展開してペチペチ
やっとの思いで出した《磁器の軍団兵/Porcelain Legionnaire》を《決断の手綱/Volition Reins》して殴りきり
G2
今度は相手がマナフラ・・・
相手の《地層の鎌/Strata Scythe》を《決断の手綱/Volition Reins》して《金切り声の猛禽/Shriek Raptor》が凄い勢いで毒殺
1-0
R2 赤黒 K林さん
トスって貰うが試合形式で遊ぶ
G1
《先駆のゴーレム/Precursor Golem》に手間取っていたら《解放された者、カーン/Karn Liberated》が登場・・・
G2
盤面五分からやや押してるかー?ってトコで《生命の終焉/Life’s Finale》にてゲームも終焉
なんだよそのデッキww
勝てそうな要素が全然見当たらないゲームだったw
2-0
R3 青白 マツショーさん
トスって貰うが試合ry
G1
《縫合の僧侶/Suture Priest》からの《微光角の鹿/Glimmerpoint Stag》と《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner》のシナジー(笑)
やりたい放題やって奥義で勝ち
G2
序盤はグダらせてずうううううううっと3枚目の島待ちをしてたら9枚目か10枚目のランドでやっと引いて勝ち
3-0
R4 緑白
G1
グダらせてグダらせてやっとの思いで盤面は膠着したトコで《屑鉄潜りの海蛇/Scrapdiver Serpent》を出す
《転倒の磁石/Tumble Magnet》で3回タップされるがその後4回殴って勝ちw
G2
グダらせてグダらせてライフ6くらいまで追い詰めるが《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite》が出てくる・・・
一気に盤面崩壊して《微光角の鹿/Glimmerpoint Stag》か《決断の手綱/Volition Reins》一応《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner》待ちだが引けずに死亡
そして時間切れで引き分けに
3-0-1
全勝者が居たので2位でしたっと。
皆さんのお陰の成績でしたとさ
帰りはK林さんの車に乗せてもらってブックアイランド水島へ
怒乱TちゃんやOOUTさんのエスパーCBとフリプして閉店まで
閉店後は怒乱Tちゃんに送ってもらってマジ感謝
コメント