暇つぶし身内対戦レポ
2011年2月21日 TCG全般 コメント (2)エスパーC-B(あっぽー)vs緑赤ヴァラクート(ttmn)
G1
ダイスロールの結果ttmnが先攻に決まるが1マリ。あっぽーは7枚をキープ
加えて《山/Mountain》を置いてエンドしたttmnに対して《闇滑りの岸/Darkslick Shores》から《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》と最高のスタートのあっぽー
《探検/Explore》*2
《原始のタイタン/Primeval Titan》
《召喚の罠/Summoning Trap》
《霧深い雨林/Misty Rainforest》
から《探検/Explore》を抜く
返しに《霧深い雨林/Misty Rainforest》を置いて起動し《森/Forest》をサーチ、続けて《探検/Explore》をキャストし《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》を置いてエンド
あっぽーは《天界の列柱/Celestial Colonnade》を置くのみ。
あっぽーの動きが鈍い間に土地を伸ばして行きたいttmnだが再度キャストした《探検/Explore》は《呪文貫き/Spell Pierce》で打ち消されてしまい、ターンを返すのみ
ここで《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》セットから《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》→《青森剣/Sword of Aomori》をサーチしてプレッシャーをかける
土地の引けないttmnは《カルニの心臓の探検/Khalni Heart Expedition》を置くのみ
ここで《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》が着地してしまい+2能力で《金屑の嵐/Slagstorm》をトップにキープ
ttmn『詰んでんじゃねーの、これw』
石鍛冶で微妙なビートが開始されるが、ttmnも《金屑の嵐/Slagstorm》を引いてエンドするのみ。あっぽーはさらにランドを置いて《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》を素出しし《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》で+2を使用
《紅蓮地獄/Pyroclasm》をトップにキープしたまま《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》ビート。引かされた《紅蓮地獄/Pyroclasm》を打ってみるが当然のごとく《マナ漏出/Mana Leak》
ここから《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》に《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》が装備され一気にクロックアップ&デッキ破壊が始まる
《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》の能力で《山/Mountain》をキープし《戦隊の鷹/Squadron Hawk》を展開してエンド
もう《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》+《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》からデッキを守りきる手段がないと感じたttmnはここで投了
あっぽー 1-0 ttmn
G2
1T目はお互いランドをセットするだけの立ち上がり
初動は2T目にttmnのフェッチ起動から《探検/Explore》。返しにあっぽーは《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》から《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》をサーチ
ttmn側がマナを伸ばしてる間にライブラリーを削る作戦かに思えたが、ここでttmnがキャストしたのは《槌のコス/Koth of the Hammer》!当然+1能力からライフを削りに行く
ここであっぽーはハンドが思わしくないのか《定業/Preordain》から《戦隊の鷹/Squadron Hawk》を出して1枚サーチし《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》が《槌のコス/Koth of the Hammer》を殴ってエンド
このタップアウトをチャンスと見て《槌のコス/Koth of the Hammer》の+1能力とランドを全て寝かせて《召喚の罠/Summoning Trap》から《原始のタイタン/Primeval Titan》!!当然のように《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》を2枚持って来てエンド。場には《山/Mountain》が3枚あり、ハンド次第では次のターンから《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》が噴火する展開になりそうだが・・・
あっぽーは悩んだ結果《戦隊の鷹/Squadron Hawk》で《槌のコス/Koth of the Hammer》を削りターンを返す
そしてttmnは《耕作/Cultivate》をキャスト。これは当然《冷静な反論/Stoic Rebuttal》でカウンターするが、その後《カルニの心臓の探検/Khalni Heart Expedition》を置いてから《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》をセット
あっぽー『足し算くらいできるもん!』
あっぽー 1-1 ttmn
G3
あっぽーは初手7枚をキープするが、ttmnは1マリ後しぶしぶキープ
1T目はお互いランドセットでターンを終え、2T目から動き出す。まずはあっぽーが《戦隊の鷹/Squadron Hawk》をキャストして2枚サーチ
返しにttmnは《探検/Explore》から《怒り狂う山峡/Raging Ravine》を置いてランドを伸ばす
ランドをセットし《戦隊の鷹/Squadron Hawk》で殴るだけであっぽーはターンを終えた。明らかに何かを構えている。そんなことは知らないとばかりにttmnは《水蓮のコブラ/Lotus Cobra》をキャストし、これが通る。しかし《山/Mountain》を置くのみでターンエンド。そしてエンド時に飛んでくる《破滅の刃/Doom Blade》
あっぽーはさらに《戦隊の鷹/Squadron Hawk》を追加しつつ1点ビート。ttmnは2匹目の《水蓮のコブラ/Lotus Cobra》を展開するのみ、とお互い牽制を続ける
3匹目の《戦隊の鷹/Squadron Hawk》を出してターンを返したところでttmnが動く。《森/Forest》セットからマナを浮かせて《原始のタイタン/Primeval Titan》!当然の如く《マナ漏出/Mana Leak》を喰らうが、これも当然の如く《召喚の罠/Summoning Trap》
もしかしたら勝敗を決定付けかねない7枚の結果は・・・
ttmn『うーわ うーわ うーわw』
あっぽー『あるあるw』
響き渡るttmnのターンエンド宣言
手札を消耗したttmnを見てあっぽーは《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》を展開して+2能力を起動。《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar》を少し悩んだ後にキープし、最後の《戦隊の鷹/Squadron Hawk》も展開してエンド
1枚分届かなかった《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar》を見てksg!ksg!と言いつつも《槌のコス/Koth of the Hammer》を展開し《山/Mountain》と《水蓮のコブラ/Lotus Cobra》で《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》にアタック
《水蓮のコブラ/Lotus Cobra》は《戦隊の鷹/Squadron Hawk》と相打ちになり《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》の忠誠値を1にまで落とすが、そのままターンをエンド
こうなるとあっぽー側は一気に楽に。《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》でブレストをした後に《天界の列柱/Celestial Colonnade》で《槌のコス/Koth of the Hammer》を狙い《戦隊の鷹/Squadron Hawk》2匹でプレイヤーを削りにかかる。地道な《戦隊の鷹/Squadron Hawk》ビートで既にttmnのライフは11
《酸のスライム/Acidic Slime》で《天界の列柱/Celestial Colonnade》を破壊されるが《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》から《スイカバー/Sword of Watermelon》をサーチし、そのまま《戦隊の鷹/Squadron Hawk》に装備させてフルアタックし残りライフは6
《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》の+2能力で《森/Forest》をキープしターンを終えると、ドローを確認した後ttmnは台を叩いた投了した
あっぽー 2-1 ttmn
G1
ダイスロールの結果ttmnが先攻に決まるが1マリ。あっぽーは7枚をキープ
加えて《山/Mountain》を置いてエンドしたttmnに対して《闇滑りの岸/Darkslick Shores》から《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》と最高のスタートのあっぽー
《探検/Explore》*2
《原始のタイタン/Primeval Titan》
《召喚の罠/Summoning Trap》
《霧深い雨林/Misty Rainforest》
から《探検/Explore》を抜く
返しに《霧深い雨林/Misty Rainforest》を置いて起動し《森/Forest》をサーチ、続けて《探検/Explore》をキャストし《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》を置いてエンド
あっぽーは《天界の列柱/Celestial Colonnade》を置くのみ。
あっぽーの動きが鈍い間に土地を伸ばして行きたいttmnだが再度キャストした《探検/Explore》は《呪文貫き/Spell Pierce》で打ち消されてしまい、ターンを返すのみ
ここで《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》セットから《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》→《青森剣/Sword of Aomori》をサーチしてプレッシャーをかける
土地の引けないttmnは《カルニの心臓の探検/Khalni Heart Expedition》を置くのみ
ここで《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》が着地してしまい+2能力で《金屑の嵐/Slagstorm》をトップにキープ
ttmn『詰んでんじゃねーの、これw』
石鍛冶で微妙なビートが開始されるが、ttmnも《金屑の嵐/Slagstorm》を引いてエンドするのみ。あっぽーはさらにランドを置いて《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》を素出しし《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》で+2を使用
《紅蓮地獄/Pyroclasm》をトップにキープしたまま《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》ビート。引かされた《紅蓮地獄/Pyroclasm》を打ってみるが当然のごとく《マナ漏出/Mana Leak》
ここから《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》に《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》が装備され一気にクロックアップ&デッキ破壊が始まる
《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》の能力で《山/Mountain》をキープし《戦隊の鷹/Squadron Hawk》を展開してエンド
もう《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》+《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》からデッキを守りきる手段がないと感じたttmnはここで投了
あっぽー 1-0 ttmn
G2
1T目はお互いランドをセットするだけの立ち上がり
初動は2T目にttmnのフェッチ起動から《探検/Explore》。返しにあっぽーは《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》から《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》をサーチ
ttmn側がマナを伸ばしてる間にライブラリーを削る作戦かに思えたが、ここでttmnがキャストしたのは《槌のコス/Koth of the Hammer》!当然+1能力からライフを削りに行く
ここであっぽーはハンドが思わしくないのか《定業/Preordain》から《戦隊の鷹/Squadron Hawk》を出して1枚サーチし《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》が《槌のコス/Koth of the Hammer》を殴ってエンド
このタップアウトをチャンスと見て《槌のコス/Koth of the Hammer》の+1能力とランドを全て寝かせて《召喚の罠/Summoning Trap》から《原始のタイタン/Primeval Titan》!!当然のように《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》を2枚持って来てエンド。場には《山/Mountain》が3枚あり、ハンド次第では次のターンから《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》が噴火する展開になりそうだが・・・
あっぽーは悩んだ結果《戦隊の鷹/Squadron Hawk》で《槌のコス/Koth of the Hammer》を削りターンを返す
そしてttmnは《耕作/Cultivate》をキャスト。これは当然《冷静な反論/Stoic Rebuttal》でカウンターするが、その後《カルニの心臓の探検/Khalni Heart Expedition》を置いてから《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》をセット
あっぽー『足し算くらいできるもん!』
あっぽー 1-1 ttmn
G3
あっぽーは初手7枚をキープするが、ttmnは1マリ後しぶしぶキープ
1T目はお互いランドセットでターンを終え、2T目から動き出す。まずはあっぽーが《戦隊の鷹/Squadron Hawk》をキャストして2枚サーチ
返しにttmnは《探検/Explore》から《怒り狂う山峡/Raging Ravine》を置いてランドを伸ばす
ランドをセットし《戦隊の鷹/Squadron Hawk》で殴るだけであっぽーはターンを終えた。明らかに何かを構えている。そんなことは知らないとばかりにttmnは《水蓮のコブラ/Lotus Cobra》をキャストし、これが通る。しかし《山/Mountain》を置くのみでターンエンド。そしてエンド時に飛んでくる《破滅の刃/Doom Blade》
あっぽーはさらに《戦隊の鷹/Squadron Hawk》を追加しつつ1点ビート。ttmnは2匹目の《水蓮のコブラ/Lotus Cobra》を展開するのみ、とお互い牽制を続ける
3匹目の《戦隊の鷹/Squadron Hawk》を出してターンを返したところでttmnが動く。《森/Forest》セットからマナを浮かせて《原始のタイタン/Primeval Titan》!当然の如く《マナ漏出/Mana Leak》を喰らうが、これも当然の如く《召喚の罠/Summoning Trap》
もしかしたら勝敗を決定付けかねない7枚の結果は・・・
ttmn『うーわ うーわ うーわw』
あっぽー『あるあるw』
響き渡るttmnのターンエンド宣言
手札を消耗したttmnを見てあっぽーは《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》を展開して+2能力を起動。《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar》を少し悩んだ後にキープし、最後の《戦隊の鷹/Squadron Hawk》も展開してエンド
1枚分届かなかった《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar》を見てksg!ksg!と言いつつも《槌のコス/Koth of the Hammer》を展開し《山/Mountain》と《水蓮のコブラ/Lotus Cobra》で《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》にアタック
《水蓮のコブラ/Lotus Cobra》は《戦隊の鷹/Squadron Hawk》と相打ちになり《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》の忠誠値を1にまで落とすが、そのままターンをエンド
こうなるとあっぽー側は一気に楽に。《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》でブレストをした後に《天界の列柱/Celestial Colonnade》で《槌のコス/Koth of the Hammer》を狙い《戦隊の鷹/Squadron Hawk》2匹でプレイヤーを削りにかかる。地道な《戦隊の鷹/Squadron Hawk》ビートで既にttmnのライフは11
《酸のスライム/Acidic Slime》で《天界の列柱/Celestial Colonnade》を破壊されるが《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》から《スイカバー/Sword of Watermelon》をサーチし、そのまま《戦隊の鷹/Squadron Hawk》に装備させてフルアタックし残りライフは6
《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》の+2能力で《森/Forest》をキープしターンを終えると、ドローを確認した後ttmnは
あっぽー 2-1 ttmn
コメント
ファイレクシアの十字軍を40枚ほどもってたら貸して欲しいです。
36枚使っていて4枚だけだったら・・・。
というなら4枚でもぜんぜん構わないです。
ヨロシク!