11/23岡山レガシー
2010年11月24日 TCG全般 コメント (4)相変わらず下手糞ANTで
ランド17
4 《汚染された三角州/Polluted Delta》
4 《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
4 《Underground Sea》
2 《水晶鉱脈/Crystal Vein》
1 《Tropical Island》
1 《島/Island》
1 《沼/Swamp》
スペル43
4 《水蓮の花びら/Lotus Petal》
4 《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond》
4 《暗黒の儀式/Dark Ritual》
4 《強迫/Duress》
4 《思案/Ponder》
4 《定業/Preordain》
4 《渦まく知識/Brainstorm》
2 《思考囲い/Thoughtseize》
1 《蒸気の連鎖/Chain of Vapor》
4 《冥府の教示者/Infernal Tutor》
4 《陰謀団の儀式/Cabal Ritual》
1 《Grim Tutor》
1 《不正利得/Ill-Gotten Gains》
1 《苦悶の触手/Tendrils of Agony》
1 《むかつき/Ad Nauseam》
サイド
3 《闇の腹心/Dark Confidant》
3 《見栄え損ない/Disfigure》
2 《クローサの掌握/Krosan Grip》
2 《残響する真実/Echoing Truth》
2 《思考囲い/Thoughtseize》
2 《呪文貫き/Spell Pierce》
1 《恭しき沈黙/Reverent Silence》
珍しく?S訪さんとK藤先生も来てたお陰で8人の公認大会に!
R1 ボロスペインター
G1先手
2T目に囲って3T目にむかついてストーム10くらいで勝ち
G2後手
初手ランド4スペル3だが十分行けそうだったので開始すると、2T目からランドを3連続不毛される・・・
間に挟んだブレストや思案でランドやサーチカードを補充して、前方確認して行くぜーっと囲ったらチャントが2枚見えて話が変わる。
暫くドローを繰り返して再度ハンデス→安全!→むかついて勝ち
2-0
R2 鯖Zoo
G1先手
1T目囲いで教主を落とし、相手のハンドは速度が無い事を確認できて一安心
その後3T目くらいに不正利得コースでストーム9で勝ち
G2後手
《Tropical Island》
《渦まく知識/Brainstorm》
《水蓮の花びら/Lotus Petal》
《暗黒の儀式/Dark Ritual》
《見栄え損ない/Disfigure》
《闇の腹心/Dark Confidant》
《闇の腹心/Dark Confidant》
をちょっと悩んでキープ
相手は《Taiga》を置いてエンド
こっちもゆっくりと《Tropical Island》を置いてエンド
そして相手が《不毛の大地/Wasteland》で《Tropical Island》を破壊してきたので当然ブレスト→《赤霊破/Red Elemental Blast》?でカウンターされるw
土地を引けずに1Tノーランド状態になるが、3T目に相手が《月の大魔術師/Magus of the Moon》を出した返しに《水晶鉱脈/Crystal Vein》を引けたのでペタルからダリチュでボブを2枚出しする
ボブがランドとLEDを捲り捲くって全然被弾せず、黒マナから《見栄え損ない/Disfigure》で《月の大魔術師/Magus of the Moon》を倒してボブビート
適当に削った所でストーム稼いで《苦悶の触手/Tendrils of Agony》で勝ち
2-0
R3 Zoo 夢幻時刻さん
G1後手1マリ
《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
《定業/Preordain》
《水蓮の花びら/Lotus Petal》
《暗黒の儀式/Dark Ritual》
《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond》
《冥府の教示者/Infernal Tutor》
ドローでカバリチュ?・・・・後手1T目に不正利得ルートのストーム9で勝ち
G2後手1マリ
序盤に《不正利得/Ill-Gotten Gains》と《苦悶の触手/Tendrils of Agony》を引いてしまって悶絶するw
相手の攻勢もキツく、ライフをゲインするために触手を使うが、2回目は撃てずに負け
G3先手1マリ?
引けども引けどもランドを引いた気がするでござる・・・
最終局面で相手の場に《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》と《ステップのオオヤマネコ/Steppe Lynx》
手札にランドが2、3枚あるのを確認済み
こちらのライフは9で手札を見栄え損ないだけにしてマナを使い果たしてむかつくか、マナソース残して冥府を使って全部除去るかの選択でヘタれて除去を選んだらトップからタルモがコンニチハ
当然死亡。
上の局面で相手のライフ削りきるだけのストーム稼げるハンドになるのと、こっちのライフが削りきれる状況はどっちが揃いやすいかって言ったら当然後者だからアド死しても仕方ない!でむかつくべきだった
これは完全にヘタクソw
1-2
火力が大目で早い構成だからーって言ってもZooに負けちゃダメだなぁw
大会結果は
1位 Zoo 夢幻時刻さん
2位 ANT あっぽー
3位 ドラン K藤先生
(三位を修正。記憶違いでした)
他デッキ分布は罰する火コン ボロス? ボロスペインター 黒t白ハンデス 鯖Zoo
ANTもやっと最低限は回せるような気がするけど、まだまだアカンなー
そしてやっぱり怪しいサイドボードとインアウト。再検討してみよう・・・
ランド17
4 《汚染された三角州/Polluted Delta》
4 《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
4 《Underground Sea》
2 《水晶鉱脈/Crystal Vein》
1 《Tropical Island》
1 《島/Island》
1 《沼/Swamp》
スペル43
4 《水蓮の花びら/Lotus Petal》
4 《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond》
4 《暗黒の儀式/Dark Ritual》
4 《強迫/Duress》
4 《思案/Ponder》
4 《定業/Preordain》
4 《渦まく知識/Brainstorm》
2 《思考囲い/Thoughtseize》
1 《蒸気の連鎖/Chain of Vapor》
4 《冥府の教示者/Infernal Tutor》
4 《陰謀団の儀式/Cabal Ritual》
1 《Grim Tutor》
1 《不正利得/Ill-Gotten Gains》
1 《苦悶の触手/Tendrils of Agony》
1 《むかつき/Ad Nauseam》
サイド
3 《闇の腹心/Dark Confidant》
3 《見栄え損ない/Disfigure》
2 《クローサの掌握/Krosan Grip》
2 《残響する真実/Echoing Truth》
2 《思考囲い/Thoughtseize》
2 《呪文貫き/Spell Pierce》
1 《恭しき沈黙/Reverent Silence》
珍しく?S訪さんとK藤先生も来てたお陰で8人の公認大会に!
R1 ボロスペインター
G1先手
2T目に囲って3T目にむかついてストーム10くらいで勝ち
G2後手
初手ランド4スペル3だが十分行けそうだったので開始すると、2T目からランドを3連続不毛される・・・
間に挟んだブレストや思案でランドやサーチカードを補充して、前方確認して行くぜーっと囲ったらチャントが2枚見えて話が変わる。
暫くドローを繰り返して再度ハンデス→安全!→むかついて勝ち
2-0
R2 鯖Zoo
G1先手
1T目囲いで教主を落とし、相手のハンドは速度が無い事を確認できて一安心
その後3T目くらいに不正利得コースでストーム9で勝ち
G2後手
《Tropical Island》
《渦まく知識/Brainstorm》
《水蓮の花びら/Lotus Petal》
《暗黒の儀式/Dark Ritual》
《見栄え損ない/Disfigure》
《闇の腹心/Dark Confidant》
《闇の腹心/Dark Confidant》
をちょっと悩んでキープ
相手は《Taiga》を置いてエンド
こっちもゆっくりと《Tropical Island》を置いてエンド
そして相手が《不毛の大地/Wasteland》で《Tropical Island》を破壊してきたので当然ブレスト→《赤霊破/Red Elemental Blast》?でカウンターされるw
土地を引けずに1Tノーランド状態になるが、3T目に相手が《月の大魔術師/Magus of the Moon》を出した返しに《水晶鉱脈/Crystal Vein》を引けたのでペタルからダリチュでボブを2枚出しする
ボブがランドとLEDを捲り捲くって全然被弾せず、黒マナから《見栄え損ない/Disfigure》で《月の大魔術師/Magus of the Moon》を倒してボブビート
適当に削った所でストーム稼いで《苦悶の触手/Tendrils of Agony》で勝ち
2-0
R3 Zoo 夢幻時刻さん
G1後手1マリ
《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
《定業/Preordain》
《水蓮の花びら/Lotus Petal》
《暗黒の儀式/Dark Ritual》
《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond》
《冥府の教示者/Infernal Tutor》
ドローでカバリチュ?・・・・後手1T目に不正利得ルートのストーム9で勝ち
G2後手1マリ
序盤に《不正利得/Ill-Gotten Gains》と《苦悶の触手/Tendrils of Agony》を引いてしまって悶絶するw
相手の攻勢もキツく、ライフをゲインするために触手を使うが、2回目は撃てずに負け
G3先手1マリ?
引けども引けどもランドを引いた気がするでござる・・・
最終局面で相手の場に《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》と《ステップのオオヤマネコ/Steppe Lynx》
手札にランドが2、3枚あるのを確認済み
こちらのライフは9で手札を見栄え損ないだけにしてマナを使い果たしてむかつくか、マナソース残して冥府を使って全部除去るかの選択でヘタれて除去を選んだらトップからタルモがコンニチハ
当然死亡。
上の局面で相手のライフ削りきるだけのストーム稼げるハンドになるのと、こっちのライフが削りきれる状況はどっちが揃いやすいかって言ったら当然後者だからアド死しても仕方ない!でむかつくべきだった
これは完全にヘタクソw
1-2
火力が大目で早い構成だからーって言ってもZooに負けちゃダメだなぁw
大会結果は
1位 Zoo 夢幻時刻さん
2位 ANT あっぽー
3位 ドラン K藤先生
(三位を修正。記憶違いでした)
他デッキ分布は罰する火コン ボロス? ボロスペインター 黒t白ハンデス 鯖Zoo
ANTもやっと最低限は回せるような気がするけど、まだまだアカンなー
そしてやっぱり怪しいサイドボードとインアウト。再検討してみよう・・・
コメント
朝plateau取りにきたから
タルモとか出してたようなーって思ったけどK藤先生のと記憶が混ざってたのかもw
それにしてもSoEriさんは生きてましたか。余りにも最近音沙汰ないから心配してマシタヨ
まぁただ遊戯王にどっぷりでDNとかは放置してましたがね
てか、遊戯王だと!?