・赤昇天
ライフ1で相手の場には《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》と蔦や《戦隊の鷹/Squadron Hawk》が複数で負けたかなーって場からトップ《思い起こし/Call to Mind》で火力打って回収して打ってで捲くるw

エンチャに触れないデッキ相手には勝たないといけないはずなのに、微妙に辛いケースが多くてびみょん


・緑黒青蔦シャーマン
同系は先手+初手ゲーなのは相変わらずだけど《破滅の刃/Doom Blade》と《皮裂き/Skinrender》のお陰でやや有利になることがあるかな

久しぶりにオレが殴ろうと思えるくらい《溶鉄の尾のマスティコア/Molten-Tail Masticore》が強かった。もうちょっと調整しようかな


そしてドラフトへ
上家が緑っぽいけどこっちは感染だから何とか住み分けれるかなーって感じの緑t青感染

緑t青(オレ)→ ?(K脇さん)→ ?(Y原さん)→ 赤白(怒乱T田)
 ↑                                ↓
黒緑(Hさん)←赤白(K林さん)←青白(OOUTさん)←黒赤(Nシモッティ)

確かこんな卓配置

11 森
6 島

2 《胆液爪のマイア/Ichorclaw Myr》
2 《屍百足/Necropede》
1 《銅のマイア/Copper Myr》
1 《絡み線の壁/Wall of Tanglecord》
1 《荒廃のマンバ/Blight Mamba》
1 《謎鍛冶/Riddlesmith》
1 《嚢胞抱え/Cystbearer》
1 《ニューロックの模造品/Neurok Replica》
1 《テル=ジラードの堕ちたる者/Tel-Jilad Fallen》
1 《死体の野犬/Corpse Cur》
1 《絡み森の鮟鱇/Tangle Angler》
1 《ルーメングリッドのドレイク/Lumengrid Drake》
1 《化膿獣/Putrefax》 3-8
1 《飛行の呪文爆弾/Flight Spellbomb》
1 《浸透のレンズ/Infiltration Lens》
1 《伝染病の留め金/Contagion Clasp》 1-1
1 《水銀の縛め/Bonds of Quicksilver》
1 《真っ二つ/Slice in Twain》
1 《感染の三角護符/Trigon of Infestation》
2 《荒々しき力/Untamed Might》

序盤2マナの感染生物並べてチマチマ殴って、隙を見てXジャイグロで勝つ感じ
3-8の《化膿獣/Putrefax》のお陰でデッキパワーが凄く上がった気がする
相手の事故も多かったけど、ブン周りじゃねーかwwwって良く言われたw
でも事故る以外は普通に動けるデッキだと思うんだけどなぁw

R1 赤白 怒乱T田さん ×○○
G1
序盤から感染生物で攻めるが《先駆のゴーレム/Precursor Golem》が出てきて盤面が不利に
《絡み森の鮟鱇/Tangle Angler》+《浸透のレンズ/Infiltration Lens》で6ドローするが《真っ二つ/Slice in Twain》が見つけれず、殴られてライフが一気に飛び始める

ライフを守るために装備品のついた本体ゴーレムをブロックして倒した所で《真っ二つ/Slice in Twain》引いてうわあああ

結局ブロックで1ミスでもしてくれれば勝てたけど最後までノーミスで進められて捲くれず

G2
相手ランド事故してる間に感染で殴り捲くって動いた返しにXジャイグロで勝ち

G3
相手再びランド事故。
2枚で止まってる間に殴って殴ってリカバリーする前に毒で勝ち

増殖をミスって真っ二つを無駄に使ったシーンを後でチャンタ星人さんに指摘して貰う。まったく気づいてなかったのでこういうミスの指摘は助かります!


R2 青白 OOUTさん ○○
G1
相手マナフラッドでスペルが少ないのを感染生物などで無理矢理潰して毒勝ち

G2
相手3マナで2Tほど止まる。
こっちも3マナで1T止まるが、2マナ域の生物を展開して殴り続ける。後は相手が重そうなのを邪魔しつつ場で圧倒してジャイグロで勝ち


R3 赤白 K林さん ○○
G1
マイアと軽減生物が出たせいで1/1感染生物が殴れず
百足とマンバが揃ったトコで地味に毒カウンターを乗せていく

ファクトサクったら+3生物のせいで返しにファクトか火力引かれたら負けだが、ターンが返ってくればほぼ勝ちのアタックをして、相手何も引けずで勝ち

G2
3T目?くらいに相手がブロッカーを退かすために《感電破/Galvanic Blast》を使うか悩んで使わずにターンを返したが、この1T殴らなかった差でこっちが先に毒り切る

ブロッカーを除去されてたら後の展開が違ってるだろうけど、勝つためには除去って殴っておかなければダメだったぽい


無色2マナの感染生物どれも強いなー相手がブロック嫌ってたり、ブロッカー以内間に地味にカウンター乗せて、後半も何かと相打ちか擬似除去になってくれるし

まだ回数が少ないからもうちょっとドラフト回数重ねたいね

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索